FUJIFILM X-Pro3 ボディ のクチコミ掲示板

2019年11月28日 発売

FUJIFILM X-Pro3 ボディ

  • 軽量・高強度なチタンをボディ外装に採用したミラーレスデジタルカメラ。高い堅ろう性・剛性を持つマグネシウム合金をボディ内部のフレームに使用。
  • 「アドバンスドハイブリッドビューファインダー」を搭載し、光学ファインダーと電子ビューファインダーを、レバー操作で瞬時に切り替えられる。
  • 裏面照射型2610万画素「X-Trans CMOS 4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載し、「ハイダイナミックレンジ撮影」機能を装備。
FUJIFILM X-Pro3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

FUJIFILM X-Pro3 ボディ [DRブラック] FUJIFILM X-Pro3 ボディ [ブラック] FUJIFILM X-Pro3 ボディ [DRシルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥171,000 (16製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:447g FUJIFILM X-Pro3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-Pro3 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-Pro3 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-Pro3 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-Pro3 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-Pro3 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-Pro3 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-Pro3 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-Pro3 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-Pro3 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-Pro3 ボディのオークション

FUJIFILM X-Pro3 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2019年11月28日

  • FUJIFILM X-Pro3 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-Pro3 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-Pro3 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-Pro3 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-Pro3 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-Pro3 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-Pro3 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-Pro3 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-Pro3 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-Pro3 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-Pro3 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-Pro3 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-Pro3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

X-Pro3の電源が全く入らない事象について

2022/10/15 07:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro3 ボディ

スレ主 6233さん
クチコミ投稿数:2件
機種不明

2日前に購入して昨日開封後にモニターのみ確認、充電がなかったので自宅にあるtypeCのACで充電して、充電のランプが消えていたので起動させようと思ったところ、どのボタンを押しても一切反応しなくなっていました。
充電池の抜き差しやSDカードを違うものに変えたりもしましたが反応はなく、SDを変えることによってサブモニターの数字が変わるくらいです。

私が初心者なのでこのようなことが起こっているのか、初期不良なのかよくわからないのですが、どなたか解決方法がわかる方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:24965263

ナイスクチコミ!4


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2022/10/15 08:27(1年以上前)

不具合が疑われますので、
買ったお店に連絡して
交換してもらった方が良いかと。

書込番号:24965281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2022/10/15 08:27(1年以上前)

下手に弄らずに購入店に持っていくのが良いのでは?

何ともなかったら笑い話にすれば良いと思います

書込番号:24965282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2022/10/15 08:48(1年以上前)

6233さん こんにちは

どのような状態か これだけでは判断できませんし 購入したばかりと言う事はお店で購入したのでしたら お店で確認してもらうのが 一番早い気がします。

でもネット購入でしたら メーカーに連絡してみたらどうでしょうか?

書込番号:24965296

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2022/10/15 08:54(1年以上前)

>6233さん

まずは操作等せずに、初期不良の可能性があるので店舗購入なら相談、通販でもヨドバシなど大手量販店なら交換してくれる可能性があるので早急に連絡した路方が良いと思います。

ネット通販専門とかなら初期不良時の対応についてサイトに書かれてと思います。
多くはメーカー対応のようですが一応確認した方が良いと思います。

書込番号:24965302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/10/15 09:50(1年以上前)

>6233さん

こんにちは。

>2日前に購入して昨日開封後にモニターのみ確認、充電がなかったので
>自宅にあるtypeCのACで充電して、充電のランプが消えていたので起動させようと思ったところ、
どのボタンを押しても一切反応しなくなっていました。

オンライン取説の、
・充電する前に、カメラの電源をオフにしてください。
(カメラの電源がオンのときは充電できません。)

は大丈夫だったでしょうか。

・バッテリーを充電する(X-pro3)
https://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-pro3/first_step/battery_charge/index.html

また、「自宅にあるtypeCのACで充電して」
は大丈夫な充電方式なのでしょうか。

直接コンセントに差し込んでカメラのUSB-C
に差し込んで、ということだとおもいますが、

・付属のUSBケーブルを接続します。
・USBハブやキーボードを経由せずに、直接カメラとパソコンを接続してください。
・充電時間の目安は約5時間です(入力5V/500mAの場合)
・コンセントから充電したい場合は、別売のバッテリーチャージャーBC-W126Sをご使用ください。

とあり、直接コンセントからカメラへの充電は想定していないような説明に見えます。

・USB充電や給電をする際に必要な電力は?
https://digitalcamera-support-ja.fujifilm.com/digitalcamerapcdetail?aid=000002514

機種名 USB充電時の最大電力
X-Pro3 5V 1.5A

電気は素人で判らないのですが、
上記の記載からすると、その
「自宅にあるtypeCのAC」が例えば
6Aとか大電流タイプだと大丈夫
なのかな、とおもいました。

書込番号:24965353

ナイスクチコミ!1


スレ主 6233さん
クチコミ投稿数:2件

2022/10/17 14:27(1年以上前)

>とびしゃこさん
>with Photoさん
>もとラボマン 2さん
>ほら男爵さん
>okiomaさん

ご丁寧なコメントありがとうございます。
当日が息子の運動会だったため焦ってこちらに投稿させていただきましたが、
購入店に真摯に対応していただきました。

結論から言うと、レンズがしっかりとはまりきっていなかったと言う初心者的なことでお恥ずかしいのですが、
現在夫が使用しているライカではこのような事象が起こったこともなく、レンズ自体も不安定な様子もなかったため
みていただいたところそのような結論でした。
最初電話で問い合わせた時にはレンズに関しては何も言及がなかったのですが、
そのようなことも起こりうると言うことで、他の肩の参考にしていただければと思い、
恥を偲んで書き込みますw
(まず皆さんはやらないとは思いますが、、、)

書込番号:24968751

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2022/10/17 14:49(1年以上前)

>6233さん

解決したようでよかったです。

書込番号:24968769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

X-pro3 ファームウェアアップデート

2021/11/03 07:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro3 ボディ

クチコミ投稿数:3件

数日前にx-pro3の新古品を購入して、
最新のファームウェアにアップデートした途端に電源が落ちて、
バッテリーの充電はもちろんのこと、抜きさしや、電源のオンオフ
シャッターの半押しなど試みましたが、まったく反応しません。
本日メンテに出す予定ですが、明日からの旅行で使えないのでとっても残念です。

書込番号:24426742

ナイスクチコミ!1


返信する
JB64Wさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:7件 トレック 

2021/11/04 04:38(1年以上前)

>せきけん69さん
ファームウェアアップデート中に起きた不具合は残念でしたね。
旅行にはまに合わなかったのでしょうか。
詳細が判明したら不具合原因のご報告をお待ちしております。

書込番号:24428594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2021/11/08 13:29(1年以上前)

>せきけん69さん
満充電でしたか?

書込番号:24435891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/11/20 13:25(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。
無償で修理して頂きました。
旅行は昔買ったE-2で対応しました。
今は調子が良いです。

書込番号:24454646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/11/20 13:26(1年以上前)

ハイ、フル充電でした。
原因は分かりませんが、メーカーで直して頂きました。

書込番号:24454649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ106

返信14

お気に入りに追加

標準

HDMI Type C端子が無い!

2021/02/19 22:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro3 ボディ

クチコミ投稿数:95件

折角4K 30pが撮れるというのに,外部モニターに映像出力が出来ない。背面液晶を常時隠すコンセプトは良く解りました。しかし,だからこそ,HDMI-mini端子は省くべきではなかったのでは?先日有事の際,WえっWってなってしまいました。

書込番号:23976746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/20 09:13(1年以上前)

発売直後に話題になった案件。そんなに動画撮影に重点を置くなら購入前に確認すべきだった。

確かに残念な仕様ではあるが、輪をかけて残念なお客さん

書込番号:23977384

ナイスクチコミ!24


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2021/02/20 11:33(1年以上前)

最近のカメラは新しいからなんでもついてるとか 上級機だからついてないはずない というかんがえはすてたほうがいいですね
コストダウンのため要るものまで省かれてる

書込番号:23977626

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:95件

2021/02/20 11:44(1年以上前)

別にHDMI端子に重点を置いていません。ホットシューが当然だと思ってたらコールドシューだった,って感じ。それより「残念なお客さん」って何? 見下してるの?

僕は何故HDMI端子が無いのか・やめたのかを知りたいのです。

書込番号:23977644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2021/02/20 11:50(1年以上前)

>AE84さん
「最近のカメラは新しいからなんでもついてるとか 上級機だからついてないはずない というかんがえはすてたほうがいいですね コストダウンのため要るものまで省かれてる」

とのことですが,実例を2〜3挙げてください。少なくとも僕は,上級機を使っていて基本機能が省かれた機体を知らない。

書込番号:23977659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2021/02/20 13:06(1年以上前)

>Saotome Keizoさん
フジのスチールメインのこだわりでしょう。尖ったカメラ買うなら事前にわかって無いと。

書込番号:23977790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2021/02/20 14:58(1年以上前)

また、モノじゃなく人に対する非難かい。懲りない面々。

聞かれた人、答えてあげてね。

書込番号:23978004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-Pro3 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro3 ボディの満足度5

2021/02/20 15:44(1年以上前)

そうなんですよねぇ〜。富士のエントリークラスでさえHDMI端子付けてるのにX-Pro3には無いんです。外部モニターを付ける事は罷りならんって、事なんでしょう(笑)はっきり言って不便です。外部マイクまで付けれて4K撮れるのだから、外部収録もしたいですよねぇ、折角だから。僕もHDMIは付けて欲しかったです(T . T)
でも、しょうがないかなと最近は思っています。だったX-Pro3は写真機だから…

書込番号:23978062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2021/02/20 20:46(1年以上前)

>一滴水Uさん
ですよねー。

書込番号:23978642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2021/02/21 00:26(1年以上前)

>Saotome Keizoさん
商品コンセプトの違いじゃないですかね。
X-Pro3は写真を撮影する事に拘った機種です。
例えば背面液晶は常時裏側にして、
画像を確認しようとパネルを開けると、水平までしか開きませんね。
裏蓋には昔ながらのフィルムの箱を入れる枠を模した小さい液晶があり、
それを見てフィルムシミュレーションを変えたりします。

なので、動画撮影するよりも、スチルメインで考えられた機種なのだと思いますよ。

書込番号:23979095

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2021/02/21 00:58(1年以上前)

Pro3が動画に力入れてる機種だと思って買う人なんていないでしょ
TypeCがあるんだからそっちで賄ってるんでしょ


>>「最近のカメラは新しいからなんでもついてるとか 上級機だからついてないはずない というかんがえはすてたほうがいいですね コストダウンのため要るものまで省かれてる」

>とのことですが,実例を2〜3挙げてください。少なくとも僕は,上級機を使っていて基本機能が省かれた機体を知らない。

まずほとんどのメーカーの上級機には内蔵ストロボはありませんね。あと最近のフジは外付けストロボも省かれました。
Pro3に限っては手振れ補正も省かれてますよね。


>先日有事の際,WえっWってなってしまいました。

購入前、もしくは有事の前に確認すべき。

書込番号:23979142

ナイスクチコミ!18


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2021/02/21 06:44(1年以上前)

必要な機能があるか無いかは、事前確認が必要では?

上位機種でないもの、
シーンモードがないものあるけど…
スレ主さんが知らないだけではないでしょうか?
上から目線でとか言う前に、もう少しご自身で調べる事をお勧めします。

書込番号:23979306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件 FUJIFILM X-Pro3 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro3 ボディの満足度5

2021/02/21 12:53(1年以上前)

フジは何でも入りにせず、コンセプトを明確にする傾向はありますね。

T1桁…全部入り
T2桁…廉価版
E…マニア向け小型
S…全部入り入門機

そしてProシリーズはコンセプトモデルと聞いたことがあります。
今後動画の需要が高まるようなら次期モデル(Pro4)では動画を強化するような話も。

Pro3は最低限の動画性能は持ちつつ、あくまでもスチル撮影機としての"Xシリーズらしさ"を突き詰めたモデルっぽいです。(私の理解が間違ってなければ。^^;)

書込番号:23979869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


i.Catさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/25 14:27(1年以上前)

>Saotome Keizoさん
自分も同じような目にあったクチですが、質問に答えてこない輩(そういう人に限って見下してくる)は相手しないほうがいいですよ。

動画も撮れますとうたうのであれば、HDMIなしはほしいですよね。私もそう思います。このカメラは色々と難ありなので、広い心を持たないといけないのかもしれません。富士のカメラ板はなんだか特殊。

なんだかんだでコストダウンしている機種なので(ボタン減らしたり)、他社のフラッグシップのような万能を求めるとガッカリしますね。ユーザーとしてフジには改善を求める。

書込番号:23987743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2021/03/01 15:49(1年以上前)

>i.Catさん
そういっていただけるとホントに救われます。
だってこのカメラ「4K 30p」で動画撮れるんだけど。スチル優先機なら4Kの搭載は止してコストを抑えたら他の皆が喜んだろうに。小さなHDMI Type Cのコネクタが省かれてるのって何でって。バッテリーもNP-W235に乗せ換えるスペースか確保できたのにしなかった。この2点に”喝っ”。CP+で何か釈明されてました,富士さん?

書込番号:23996304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1219

返信99

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro3 ボディ

スレ主 i.Catさん
クチコミ投稿数:157件

表題の通り。
購入検討中の方はご注意ください。

カメラが好きで、ボディの質感を強く求めるのであれば、この機種は以下の理由でおすすめできません。

ファインダー周りの隙間不均一
少し押すと軋み音がする
USB-Cの蓋がゆるくて意図せず開いていることがある
天面のダイアルの遊びが大きい
電源レバーの遊びも大きい
軍艦部部品の面や端面の仕上げがふにゃふにゃ(輪郭度が出てない)

購入検討中の方は、実機を見て触ることを強くおすすめします。α7iiiやZ6などの近しい価格帯のカメラと比べると、ボディのビルドクオリティがかなり低いです。

当方、流石にこれは不良品だろう、と感じてサービスに持ち込みましたが、不良に該当せず、富士フィルムの規格では通常範囲内とされ、そのまま私の手元に返却されることになりました。

画質と機種コンセプトは好きなので、非常に残念な気持ちになりました。

自分と同じような、嫌な思いをする人を一人でも減らすための投稿しました。

※実物の写真はレビューと共に掲載します。

書込番号:23951465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する

この間に79件の返信があります。


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/11 06:33(1年以上前)

ファインダー周りの隙間と蓋のガタ付きは…ちょっとないよね。凝ったデザイン、機能、質感がぶち壊し。

あと、いちゃもんつけるしか能がない人たちをマトモに相手にする必要はないと思いますよ。

書込番号:23958837

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:174件

2021/02/11 06:51(1年以上前)

色んな意見握り潰した某社が技術停滞して譲渡されたのは果たして偶然なんだろうか?

書込番号:23958852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 i.Catさん
クチコミ投稿数:157件

2021/02/11 07:27(1年以上前)

冷静なコメントを下さった皆様、ありがとうございました。

またご自身の持ち物と詳細に比較して頂いたり、関連する情報を示して頂けた方々に、お礼申し上げます。
この製品に対する、客観的な事実を皆さんと共有することが目的でしたので。

どうやら一部の方は、徹底的に私自身に非があるということにしたいようですね。引っ込みがつかなくなって、もはや何を言ってるのかよくわからなかったり、批判的なコメントを投げっぱなしでフェードアウトした方もいるみたいですが、そっとしておいた方が良いと思います。

他の有意義なコメントが出てこなくなりますからね。

書込番号:23958874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2021/02/11 07:54(1年以上前)

まるでハウルの動く城

ガラクタの集積のように魅せたカメラなんですね。

フジという名のカルシファーが中にいて

本質を追求したカメラ。

この造りを超えるカメラは今後出ないでしょう

間違いなく買いですね。

ガラクタ感

X-Pro3 半端ないって

書込番号:23958893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/02/11 09:05(1年以上前)

このスレで分かったって事もありますよね。

スレ主さんのような個体と、そうでない個体が存在する。

販売業者と相談すれば次善の策があったかもしれないが、メーカに知ったか問い詰めをするとクレーマ対応と思しき回答しか得られない。

他板でも時々出る事ですね。どこのメーカ、製品であるかに関係なく。
大体下記のようです。

建付けに問題あり?と販売業者に相談 → 交換
建付けに問題あり?とメーカにクレーム → 問題なしとされるか修理対応

そんなもん。
販売業者からの返品を見れば、メーカも少しは考えるでしょ。

書込番号:23958979

ナイスクチコミ!13


スレ主 i.Catさん
クチコミ投稿数:157件

2021/02/11 11:05(1年以上前)

トップカバー浮きに関しては、自分のXPRO3を今確認しました。トップカバー浮きもありますね。前から見てファインダー窓の下側です。

改善前ロットなのかどうかもわかりませんが、どちらにしても、やはりこれが実力のようです。(チタン云々の箇所に限らずに色々あるので。サービスもそう言ってますし)

そういえば56mmf1.2の絞りリングも新品購入時からクリック感にメリハリが無くて、ゆるゆるで、はるかにお安い1855キットレンズと比べてダメダメだった経験があります。今は売却してしまいましたが。
後出し失礼。
XPRO3とは別件ですが、参考情報まで。

書込番号:23959164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/02/11 14:04(1年以上前)

他社が同じようなプレーンな面を前面に押し出す造形でチタン絞りのものを出していないので、その"実力"がどの程度のものなのか、「部品設計か組み立てが、同価格帯の他社製品と比べて著しく低い」のかは、実は分からない。

絞り環は、長い歴史の中ではクリックのないものもあるので、何とも言えない。
好みに合うかどうか、てのはあると思う。

とことん突き詰めるべきカメラであるべき機種だったのでは?とは思いますけどね。
実はそうではなかったのかも。
謳っている内容によっては失望は大きくなってしまうのかもね。

私個人は期待していないので、このカメラを渡されてもこんなもん、と思って使ってしまうかも。

書込番号:23959496

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:4件

2021/02/11 16:41(1年以上前)

期待してもいないカメラをわざわざ買う人はいないだろうから、
これは↓無料で渡されたカメラと仮定するとそうでしょうな。
>私個人は期待していないので、このカメラを渡されてもこんなもん、と思って使ってしまうかも。

書込番号:23959778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2021/02/13 06:57(1年以上前)

>期待してもいないカメラをわざわざ買う人はいないだろうから、

いるよ。以下がそーだよ。

パナ GF1
リコー GR DIGITAL IV
ペンタックス K-S1

書込番号:23963056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2021/02/13 08:54(1年以上前)

>i.Catさん

残念です。

書込番号:23963220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/02/13 10:31(1年以上前)

>hirappaさん

カメラという製品に対して、何を期待しているのか、何が目的で買うのか、て事なんですよね。

書込番号:23963354

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/13 12:10(1年以上前)

このカメラ、ルックスはカッコええけどトップカバーとか欠点ありまんのかいな。そやけど、このカメラの満足度ランキングはベスト11位やさかい何や解らんようになってきた。どんなカメラも長所短所があるけど短所を大きく超える長所があったらええのちゃいまっか?まあ、アバタモエクボに見えるかどうかは人にもよるいうこっちゃ。

書込番号:23963514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2021/02/13 13:40(1年以上前)

トップカバーは手造りの妙

フジはやっぱりセンスいい

X-Pro3

書込番号:23963685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/13 14:09(1年以上前)

出来の悪い子ほど可愛い

書込番号:23963731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 i.Catさん
クチコミ投稿数:157件

2021/02/13 19:30(1年以上前)

>今 デジカメのよろこ美。さん
はい、値段の割に粗が目立つカメラだったので、非常に残念でした。
また途中から非ユーザーと思われる方からの(一部の人格や知識に関わる)批判を受けたり、このカメラに関心がある方の役に立たないコメントが増えてしまい、それも残念でした。

>青連赤道さん
デザインとコンセプトがいいな、と感じで購入しましたが、運悪く私の個体及び他のユーザーのカメラの部品、特にトップカバー周りは色々とありそうです。それを消し去るほどの満足があれば、いいカメラなのでしょう。

※追加情報
追加工してusb蓋のガタつきと、ファインダーの音は解消できたので、これから愛着湧くと思います。

書込番号:23964434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:14件

2021/02/13 21:35(1年以上前)

製品に当たりハズレはあるにせよ
これはヒドいレベルに思います。
これを問題なしと判断するメーカーも残念だな〜。。

書込番号:23964674

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/02/13 23:33(1年以上前)

スレ主さんのような個体が存在するのであれば、何にこだわったカメラなんだろう、ていう疑問もわいてきますね。

挑戦というより、無謀という気もしてきました。

以前、光線引きするカメラを出荷しちゃったところですからね‥‥。

書込番号:23964923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:77件

2021/02/13 23:52(1年以上前)

自覚なし?

書込番号:23964949

ナイスクチコミ!10


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2021/02/15 18:46(1年以上前)

個人的には、チタンより真鍮が好みです。

チタンって人気なんですか?

テント道具だと、軽いチタン製が流行りです。

焼き色も綺麗だし。

書込番号:23968584

ナイスクチコミ!0


No.661さん
クチコミ投稿数:54件

2021/02/15 19:58(1年以上前)

別機種

うちのわんこう

ハズレのないベストの購入は、カメキタとかへの直接注文とかなんでしょうか?
よくわからないんです。
■自分は5年前にpro2ブラック購入、pro3も発売から相当期間たったので品質面でプチ改善を期待、購入を検討。
■pro2を5年使った今、いろいろ考えたけど、やはりカメラはブラックのpro3一択。
■スレ主さんの画像、動画を見て困惑するも、やはり欲しい。
■pro2と店頭でブラックのpro3を舐めまわすように見たけど、う〜ん、そんな感じはしない。
■店頭で例の持ち方したり、ちょっと押したりしたけど、そんな感じはしなかったかな。もしかしてブラックは問題ない?
■しかし、確かにpro3の例の蓋は緩い。

書込番号:23968733

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリー持ちがかなり悪い!?

2021/02/02 12:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro3 ボディ

クチコミ投稿数:95件

購入から約 2週間のインプレッションです。OVF/EVFのギミックは大変素晴らしく,まるでM型ライカとミラーレス一眼の両方を持っているよう。また,外装がチタンなので,非常に軽量。がっ,専用バッテリーNP-W126Sが凄いスピードで減っていく。予備は1ヶあるが,出先で撮りまわす場合,6個は必要かと。単純比較は無茶だがEOS M用のLP-E12はよくもつ。撮っても撮っても減らないし,半年放置しても放電がない。NP-W126Sをこれ以上増強して,は無理なお願いかなぁ。

書込番号:23941898

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2021/02/02 13:22(1年以上前)

>Saotome Keizoさん こんにちは

今は冬の中でも最も寒い大寒なのでバッテリーの能力は落ちると思います。
懐へ入れて温かくすると大分持ちますよ。

Saotomeは懐かしいです。

書込番号:23941963

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2021/02/02 14:13(1年以上前)

>Saotome Keizoさん
フジの欠点はNP-W126系のバッテリーを共通化しすぎてるです、X-T3も同じようなものです。T3で電池持ちむちゃくちゃ悪いとわかっているのに筐体に余裕のあるPro3にNP-W235を搭載できなかったのか不思議です。

書込番号:23942045

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2021/02/02 15:24(1年以上前)

>しま89さん
バッテリーは富士の病でしたか!正直,困っています。各社バッテリーには相当気を使っているんでしょうが,フジフィルムは何故か評判が芳しくないのに改善してくれない(NP-W126 → NP-W126Sだけですね).。可能な筈ですがね。LP-E12と似たサイズですし。センサーが電氣食うんでしょうかねえ。APS-Cなのにね。

書込番号:23942161

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4826件Goodアンサー獲得:272件

2021/02/02 15:47(1年以上前)

 X-pro3半年ほど使用.軽くてOVFとEVFが使えて面白いカメラですが,確かに電池の持ち悪いです.だからX−T4のバッテリはNP-W235にした,とも云えます.バッテリの持ちもあってX-Pro3からX-T4に変更しました.

 なので今後もX-Pro3を使うならば,予備のバッテリを持ちましょう,バッテリ充電器もあれば便利でしょう.

書込番号:23942193

ナイスクチコミ!2


lssrtさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:71件

2021/02/02 15:51(1年以上前)

> フジフィルムは何故か評判が芳しくないのに改善してくれない(NP-W126 → NP-W126Sだけですね).

T4のときに W126S→W235 と容量が倍近く改善しました。
Pro3の直後ですが、W235を使ってるのは現在T4とGFX100Sのみと思います。

Pro系への採用があるとすると次回と思いますが、W235を入れると
ボディがデブ子になる可能性を覚悟しなくてはならないでしょう。

書込番号:23942202

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2021/02/02 16:10(1年以上前)

ミラーレスになってバッテリー問題が色々言われたけど大容量化して各社対応してると思います。

開発段階で採用するバッテリーも決めてると思いますから、開発中に後発大容量バッテリー採用は厳しいと思います。

容量だけではなく純正バッテリーが高額であることも問題だと思います。

大容量バッテリーを採用した場合、デザインも変わることから小型バッテリーを採用することもあると思います。

書込番号:23942226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2021/02/02 18:37(1年以上前)

こまめに電源オンオフで結構持ったりしますよ。

ただ、このバッテリーはいい方ではありませんね。
H1だと条件次第で300枚くらいで終ります。
自分はROWAを8個買いました。そのうち2個は充電できない不良品でしたがバッテリーとしては不便ありません。

NP-W235はすごくいいです。驚くほどの改善です。
ただ、純正ACアダプタと純正ケーブルでないと急速充電できない縛りみたいなのがあるのがちょっと…

書込番号:23942488

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ51

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro3 ボディ

クチコミ投稿数:87件

憧れていたX-Proをようやく3で手にしました。
半日ほど使ったらEVFが真っ白になってしまったのでサービスセンターに持ち込んだら本体交換で対応して頂きました。
交換後の本体も半日ほど使ったら今度は、一時的にEVF全体が露出オーバーな感じで白くなり、電源を入れ直すと、OVF時の電子的な表示用のエリア(ほぼOVFの全域)が白くなってしまいました。うっすらとOVFの被写体は見えるのですが故障のようです。
背面液晶は問題無く表示されます。
サービスセンターも年末年始の休暇に入ったので、このまま使い続けます。
ここでは同様の現象の報告がありませんが、私は初回に購入したものと交換後のものが続けてEVF周りの不具合に当たってしまったようです。

液晶画面を見ないスタイルでの撮影が気に入っていたのに残念です。

書込番号:23134191

ナイスクチコミ!14


返信する
7Duserさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 趣味の写真展 

2019/12/29 18:22(1年以上前)

私も今週DRブラックを買って、
購入してから初めて外に連れ出して撮影してきました。

クラシックネガを使いたくて、お寺めぐりをしていたら急にファインダーの中が真っ白に。
電池抜いたりレンズ外したりしましたが復旧せず。

仕方なく帰ってきました。

EVFでは、真っ白な靄がかかったようになってます。
OVFでは、ファインダー全体が真っ白というわけでなく、少し内側が真っ白です。

クラシックネガのあたりがすごく良いので、残念です。

書込番号:23136404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件

2019/12/29 18:54(1年以上前)

同じ現象ですね。OVFの外側ギリギリの所は普通に表示されています。
ノーファインダーで撮るのも慣れてきました。

書込番号:23136472

ナイスクチコミ!3


7Duserさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 趣味の写真展 

2019/12/29 20:23(1年以上前)

x30ユーザーさんのカラーは何色ですか?
私はDRブラックです。

他の方達は問題なく使えてますでしょうか?

書込番号:23136658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-Pro3 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro3 ボディの満足度5 ミツヒデのカメラ沼 

2019/12/30 06:55(1年以上前)

こんにちわ。
初期不良残念ですね。。。
私は12/18夜にDRブラックを入手後、何度か外と旅行に持ち出し2000枚ぐらい取りましたが、EVFもOVFも特に問題は出てないです。

書込番号:23137386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2019/12/30 07:48(1年以上前)

7Duserさん
私は普通のブラックです。
ニックネームの付け方の発想が同じ&この不具合に当たって、親近感を覚えます。


みつひでくんさん
やはり、ちゃんと動くのが普通ですよね。
安心しました。
個別の故障なのでしよう。

書込番号:23137433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 FUJIFILM X-Pro3 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro3 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2019/12/30 08:45(1年以上前)

>X30ユーザーさん

私はDRブラックです。
まだ持ち出し3回で300枚ぐらいしか撮っていませんが、特に問題は出ていません。
初期不良が多少出るのは工業製品としてやむを得ませんが、連続すると凹みますね。

ブラックとDRブラックともに発生している・・・。
内部のパーツが同じロットだったのかも知れませんね。

書込番号:23137499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/30 10:22(1年以上前)

ブラックですが今のところ症状は出てませんね。
でも、気になりますね…注意しながら使っていきます。

書込番号:23137637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2019/12/31 02:43(1年以上前)

マップカメラさんのHPでのレビューでも同様の現象の報告あるようですね。

書込番号:23139458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


7Duserさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 趣味の写真展 

2020/01/07 12:54(1年以上前)

>X30ユーザーさん
その後、サービスセンターへは持ち込まれましたか?


私は休みの間に購入店に相談したら、一旦返品となりました。

メーカーは原因を把握してるのでしょうか。
部品交換などで完全に直るのでしょうかね。

書込番号:23153909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件

2020/01/10 21:53(1年以上前)

7Duserさん〉
 ようやく今日サポートセンターに行ってきました。
 また預けてきました。
 デュラテクトになって帰って来ないかなーなんて思ったりして。

書込番号:23160005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


7Duserさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 趣味の写真展 

2020/01/11 19:29(1年以上前)

>X30ユーザーさん
今回は修理になったのですね。
原因を早く特定して欲しいですね。

修理するということは特定できているということでしょうかね。

私の方はT3で撮影をしています。
T3を使ってて思うことはクラシックネガ、やっぱり良かったですよ。
あの色は撮影意欲を掻き立てられました。

pro3の問題が落ち着いてきたらもう一度買いたいと思っています。

書込番号:23161689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2020/01/11 21:10(1年以上前)

〉7Duserさん
私の初回の書き込みが説明不足でした。
1回目に現象が出た時も、サポートセンター(丸の内イメージングプラザ)にお預けして診ていただいて、数日後に「交換」と言う形で戻って来ました。
年末の持ち込みだったので、お正月休みに使えるように「交換」で早く戻してくれたのかと思います。

昨日も同じサポートセンターにお預けしました。修理となるか交換となるかはわかりません。

T3もお持ちなのですね。
私はX-T100なので、エテルナも初めてで気にいってました。冬の陽射しにあう感じがして。

書込番号:23161896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2020/01/28 19:46(1年以上前)

ようやく修理から戻って来ました。
今回は本体交換ではなく、部品交換でした。

書込番号:23196573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


7Duserさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 趣味の写真展 

2020/01/28 22:23(1年以上前)

>X30ユーザーさん
カメラが戻ってきてよかったですね。

今回は修理だったのですね。
修理できたと言うことは、もう同じ現象は出ないように治ったという事でしょうかね?!

メーカーにて原因がわかったのかなぁ

書込番号:23196939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2020/01/28 23:34(1年以上前)

>X30ユーザーさん
私も他の件でサービスセンターへ修理をお願いしていますが、修理はかなりの期間がかかるのですね。

書込番号:23197105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Xpro3さん
クチコミ投稿数:1件

2020/02/08 13:48(1年以上前)

発売日xpro3を購入し、2月まで普通に使えていたのですが、アップデートした次の日からevfが真っ白になり覗いて撮れないトラブル(液晶では撮れる)
初期不良で交換して頂いてたのですが、次の日evfが常に白い幕みたいなものがかかっている状態。(交換後直ぐにアップデート)

たまたまアップデートした次の日にevfが白くなったのか初期不良が2回続いたのか。
初回の直ぐに交換してくれる対応の速さは感謝。
しかし
2回続くと凹む。

書込番号:23217234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yymmkkさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/15 16:42(1年以上前)

X-PRO3発売日購入しましたが、2月15日に使用したら、急に白っぽい事象でました。
皆さんと似たような症状です。
ファームウェアを1.04にしましたが、治りません。

サービスセンターへ着払い発送をお願いされたので、週末発送処理します。

私のは大丈夫そうだなぁと思ってましたが。。
何か初期ロット不具合なのか。。ずいぶん多そうですね。。

書込番号:23232546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yymmkkさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/21 00:21(1年以上前)

修理センターからX-PRO3戻ってきました。
原因は特にかかれておりませんでしたが、
事象を修理センターでも確認し、新品交換となりました。

書込番号:23243014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-Pro3 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-Pro3 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-Pro3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-Pro3 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-Pro3 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月28日

FUJIFILM X-Pro3 ボディをお気に入り製品に追加する <544

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング