FUJIFILM X-Pro3 ボディ のクチコミ掲示板

2019年11月28日 発売

FUJIFILM X-Pro3 ボディ

  • 軽量・高強度なチタンをボディ外装に採用したミラーレスデジタルカメラ。高い堅ろう性・剛性を持つマグネシウム合金をボディ内部のフレームに使用。
  • 「アドバンスドハイブリッドビューファインダー」を搭載し、光学ファインダーと電子ビューファインダーを、レバー操作で瞬時に切り替えられる。
  • 裏面照射型2610万画素「X-Trans CMOS 4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載し、「ハイダイナミックレンジ撮影」機能を装備。
FUJIFILM X-Pro3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

FUJIFILM X-Pro3 ボディ [DRブラック] FUJIFILM X-Pro3 ボディ [ブラック] FUJIFILM X-Pro3 ボディ [DRシルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥165,000 (19製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:447g FUJIFILM X-Pro3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-Pro3 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-Pro3 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-Pro3 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-Pro3 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-Pro3 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-Pro3 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-Pro3 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-Pro3 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-Pro3 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-Pro3 ボディのオークション

FUJIFILM X-Pro3 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2019年11月28日

  • FUJIFILM X-Pro3 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-Pro3 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-Pro3 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-Pro3 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-Pro3 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-Pro3 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-Pro3 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-Pro3 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-Pro3 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-Pro3 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-Pro3 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-Pro3 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-Pro3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

フライトフレームが2つ表示されます!

2021/01/25 14:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro3 ボディ

クチコミ投稿数:95件
機種不明

ブライトフレームの不具合

2021/1/25,富士フイルムイメージングプラザ東京による電話相談によれば,上記のような“謎のフレーム”は,レンズの装着が不完全な場合に再現されたとのこと。当方からはレンズの絞り環に連動してファインダー内の絞り値が変化できていることを伝えました。その他,確認事項として,OVF時にDISP/BACKボタンを押し,“謎のフレーム”がどうなるか見てほしいと言われました。これは取説通り情報表示が消えるだけで,ブライトフレーム及び“謎のフレーム”が表示されます。2021/1/20購入の本カメラはいわゆる初期不良ということなのでしょうか。

書込番号:23926828

ナイスクチコミ!4


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2021/01/25 15:23(1年以上前)

レンズを交換しても同じですか?

書込番号:23926873

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2021/01/25 16:38(1年以上前)

Saotome Keizoさん こんにちは

>謎のフレーム

パララックス補正フレームのように見えますが ピント位置を近距離から遠距離に移動しても変わらないでしょうか?

書込番号:23926960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2021/01/25 17:08(1年以上前)

>kyonkiさん
同じです。

書込番号:23927008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/01/25 17:14(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
補正フレームが別途出る仕様ではないとの事でした。レンズを意図的に不完全に取付けた際,SSでも同じ現象が再現されたそうです。

書込番号:23927012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2021/01/25 20:07(1年以上前)

いやいや♪
サポートとどういうやり取りをしたのかは分からないですけど、僕もパララックス補正のフレームだと思いますよ(^^)

取説では「AFフレーム補正」って項目のヤツです。
確認してみては?

使用状況が書かれていないので良く分からないですが。

書込番号:23927321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2021/01/25 20:10(1年以上前)

…あ、ゴメンなさい。
2つは出ないという話なんですね。
偉そうな事言ってスミマセンm(_ _)m

書込番号:23927326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/01/25 21:06(1年以上前)

>ぽん太くんパパさん
解決しました。購入したばかりなので,レンズ装着の際,ゆっくり大事に勘合させていました。ロック音を確認していました。でっ,今回,割と勢いよくカチーンと装着してみたところ,ブライトフレームが1つだけ表示されるようになりました。近接撮影時も,そのフレームが右下方に移動します。扱いがぬる過ぎました。要らぬ心配を掛けすみませんでした。
でっ,新たな疑問が,,。マウントアダプターでMマウントレンズを装着すると,先程まで問題視してた「ブライトフレームが2つ」出現します。X-Pro3をお使いの先輩方,この点どう扱われてますか。OVFは使わずEVFでMマウントレンズを使っていらっしゃる,で正解ですか。

書込番号:23927463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2021/01/26 10:23(1年以上前)

リアルタイム・パララックス補正
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x100f/feature-viewfinder/

この機能の有無の限らず、レンジファインダーでは、

・広角かつ遠景撮影ではパララックスが目立たない

・近接撮影ほどパララックスが目立つ(※室内撮りとか)

・望遠になるほどパララックスが目立つ

昔、親のカメラがレンジファインダー(ちなみにフジ製)だったので、
レンジファインダーとパララックスについて実際の経験として把握する機会が私の場合は偶々ありましたが、
スレ主さんは【レンジファインダーとパララックスの関係】を必要最低限ぐらいは把握されているでしょうか?


書込番号:23928267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/01/26 10:33(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
パララックスは関係なく,レンズ装着時の問題でした。解決済。

書込番号:23928283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2021/01/26 12:24(1年以上前)

単なるエラーのみでしたか?

エラー「以外」になりますが、
レンジファインダー(他に二眼レフも)とパララックスは「不可分」ですので、そこは撮影画像を含めて確認してください(^^;

書込番号:23928448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッター枚数の調べ方を教えてください

2021/01/24 17:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro3 ボディ

クチコミ投稿数:166件

こんにちは。いろいろ調べてみたのですが、分からなかったので教えてください。
X-pro3を中古で購入したのですが、総シャッター回数を確認する方法が分かりません。教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
あと、このカメラの耐久ショット数?というのでしょうか、どれくらいなのでしょうか?併せて質問させてください。

書込番号:23925239

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/01/24 17:16(1年以上前)

まずは下記のサイトで調べてみてください。
https://xn--xckyap6jx51z.com/

書込番号:23925247

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2021/01/24 17:43(1年以上前)

>JTB48さん
早速ありがとうございます。実はここに投稿する前にやってみたのですが、確認することができませんでした。
jpegで容量も指定されたサイズ以下に落として撮影したのですが、できないみたいです。

書込番号:23925294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2021/01/24 18:53(1年以上前)

昔から、フジはシャッター数調べる方法がなかったような気がします。
(すでにお調べかもですし、古いですが
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616779/SortID=19769070/)
とはいえ、最近X-T1中古で買うまで数年間ブランクがあるので、その間に
変わっているかもしれませんが…

X100Vとかだと、本体メニューでおおよそのシャッター数見られるみたいですが、ミラーレスだとないみたいですし…ミラーレスにもつけてほしいですね。

書込番号:23925469

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2021/01/24 22:08(1年以上前)

>藍川水月さん
いろいろと調べていただいてありがとうございます。
X-PRO3を中古で購入したもので、どれくらいのシャッター枚数撮ってるのか気になって、質問させていただきました。

書込番号:23925901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tokumar-さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-Pro3 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro3 ボディの満足度5

2021/01/26 21:48(1年以上前)

こんばんわ。
「ExifTool」というフリーソフトで「ALL」タブの「Image Count」で見れますよ!

http://gaufres01.com/exiftool-use/#google_vignette

書込番号:23929356

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2021/01/27 00:17(1年以上前)

>tokumar-さん
ありがとうございます!
さっそく試してみたいと思います。

書込番号:23929614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2021/01/28 06:43(1年以上前)

みなさん、いろいろアドバイスありがとうございます。
教えていただいたサイトも全てやってみましたが、上手く使い方が分からず、まだ解決に至りませんでした。すみません。
もう少しのんびり探してみたいと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:23931678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


coolumberさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:7件

2021/04/28 15:20(1年以上前)

https://ショット数.com
既に解決済みかと思いますが、私はpro3のシャッター回数を上記サイトで確認出来ました。

書込番号:24105762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tokumar-さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-Pro3 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro3 ボディの満足度5

2021/04/29 01:59(1年以上前)

ほんとですね!
以前はできなかったのに!

あとちなみに
https://www.apotelyt.com/camera-exif/fujifilm-shutter-count
こちらのサイトでもできました!

書込番号:24106728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

起動時間について

2021/01/01 16:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro3 ボディ

クチコミ投稿数:11件

本日、ネットよりマップカメラで購入したxpro3が手元に届きました。
早速使って楽しんでいるのですが、一点気になることがあり質問させていただきました。

電源を付けてからファインダー、背面液晶ともに約10秒くらい画面が映らず、スムーズに撮影できません。
起動について以外はなんの問題もなく楽しんでいるのですが、これが仕様でないなら交換をお願いしようと思います。。

ご教示いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23883078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:51件

2021/01/01 19:30(1年以上前)

メモリーカードをカメラでフォーマットし直すと直るかも。
カードなしでも起動が遅かったら初期不良かもです。

書込番号:23883335 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件

2021/01/02 09:22(1年以上前)

メモリーカードの不良かも知れませんね。カードを別のものに差し替えると治るかもしれません。

書込番号:23884124

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/01/02 18:15(1年以上前)

再生するX-Pro3の電源ONと電源OFFの液晶表示

製品紹介・使用例
X-Pro3の電源ONと電源OFFの液晶表示

店頭でSDカードを入れて立ち上げてみましたが液晶表示はほぼ瞬時でした。ビデオを撮ってありますのでご確認下さい。EVFは撮影の都合上撮っていませんが液晶と同様です。他の富士フイルムの機種でSDカードにカメラから見て解釈不能なファイルがあると起動に物凄く時間が掛かると言う書き込みがあったので差し支えなければX-Pro3でフォーマットを掛けてどうか様子見してはどうでしょう。

書込番号:23885004

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2021/01/02 19:12(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>ワルサーP38mk2さん
>アリスタルコスさん

みなさま
ご教示いただきありがとうございました。
結論から申しますと、無事直りました!
フォーマットしていなかったことが原因かと思います。

おかげさまで、これから快適なxpro3生活がはじめられます。

どうもありがとうございました!

書込番号:23885099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


yukki480さん
クチコミ投稿数:2件

2021/01/10 02:18(1年以上前)

はじめましてこんにちは!

xpro2→xpro3→tx4→xpro2かxpro3と悩んで、
1年半越しでxpro3を購入した者ですか。

<他の2機を買わなかった理由>
xt4 →実機を見に行ったら重くて感覚的に普通のイチデジに近い感覚だった為。デザイン△

xpro-2→背面問題もなく、富士フィルムセンターで無料で借りて使ってみたカメラで、気に入った最初のカメラなので、私には十分すぎる良いカメラでした。
※ですが、ほぼ中古しかなく、新品だと14.15万円程…。
中古販売店やオークションも半年ぐらい気が向けばトライしましたが、縁が無かったので諦めました。

中古に抵抗がなく良い製品見つかればこちらもオススメしたいです^_^

<pro3に決めた理由>
・デザインが良くワクワクしたから。

・背面はビューファインダーでプレビュー確認できて、
手振れ補正レンズや三脚で夜も撮影可。
動画はGoproですればいいので、気になる点を大体クリアできた為。

・センサーは良くなったので、少し夜景も期待を込めて。

・楽天で4万円ほどポイントバックで、
実質15万円ぐらいで買えたから。

<使ってみた感想>
まだ買って1ヶ月で勉強中ですが、
夜景はたしかに今補正のない単焦点レンズを使ってるのでブレます(下手なだけかもです)。
あと、人よりぼーっとしてるので、
プレビュー長い方(3秒?)にしても確認しきれなくて、
たまに背面開けて確認します。
それでも楽しいです。

イチデジ、フィルムカメラ、旧ポラロイド、デジタルポラ、goproも使っていて、
今まで一眼はキャノン、ルミックス、ニコン使いましたが、
何を撮っても優秀に撮れるキャノンの一眼が好きな人は
xproはかなり扱いにくいかもです。
→その場合はxt4の方が良いかもです。

逆にニコンやフィルムカメラが好きな人は
ハマる気がします!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
専門知識があまりない素人なので、
ここにコメントされるベテラン、プロ、アマチュアの方みたいに専門的でわかりやすいコメントじゃなくてすいません。
私もすごく悩んで決めたので、
少しでも早く、主さんが、自分の好みにあうカメラを決められたら良いなと思って、コメントしました。

コロナが落ち着いて、新しいカメラで
春の桜や旅行の写真沢山撮れるといいですね^_^

書込番号:23898406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

標準

究極の選択 x-t4 or x-pro3

2020/11/30 02:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro3 ボディ

初めまして。
カメラ経験1ヶ月程度の18歳社会人です。
こちらで書き込みをするのは初となりますので
お手柔らかにお願い致します。
(こちらの質問はx-t4 とxpro3両機のクチコミにてさせて頂いております。)


※今回は性能面以外でも外観等を重視した内容となっております。予めご了承ください。

現在、初のマイカメラの購入を検討しており、
その候補としてFUJIFILMのx-t4かx-pro3かで
非常に悩んでおります。
個人的にFUJIFILMの絵がすごく好きで
買うならFUJIFILMしかないなと思っております。

もし他にもおすすめの機種がら様でしたら
是非教えて下さい!

ちなみにレンズはフォクトレンダーを考えております。見た目的にもすごくマッチしそうで楽しみですね。

(用途については様々ですが
本気で写真を撮るというよりかは
趣味で気楽にやりたいな程度の考えです。)

性能面で考えるとxt4が妥当な選択なのかなとも思います。シルバーの色味や形がたまりません。
とりあえずxt4を買っておけば後悔はあまりしなさそうです。

対してxpro3はかなり特徴的なデザイン。個人的に
この昔馴染みのレンジファインダー型の形がすごく
好きで一目惚れ状態であります。。
ですがデザインが最高な一方で性能はかなりとんがっており、従来のカメラと一緒にしてかかると痛い目を見るのかなとも思います。
様々な方のレビューを見るとこのカメラは余計なものを取り除くことで撮ることだけに集中するんだ!
っていう様なカメラなのかなと、
背面の液晶も開かないと見ることもできない。
だから写真を撮る度に毎度チェックというのも
なくなるのかなと思うと少し不安もあります。
(とはいいつつも背面のデザインも最高。)
しかし初心者には向かないという意見の方も多く
悩んでおります。


今回の質問内容をまとめると
x-pro3の写真に没頭する楽しさを取るか
x-t4の安定した性能を取るか
もちろん微妙に差はあれどどちらも最高の
絵が撮れることは間違いないと思っております。
良ければ皆様のご意見をお聞かせ頂ければと思います。


他にもおすすめのカラー等あれば教えて下さい!
個人的な理想
x-t4 シルバー
x-pro3 DRブラック

書込番号:23820083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/30 07:33(1年以上前)

富士フイルムのデジタル一眼レフの複数機種についてとなると
次回からは
「富士フイルムなんでも掲示板」へ投稿された方がいいと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/MakerCD=29/?ViewLimit=2

書込番号:23820206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/11/30 07:49(1年以上前)

>BLUELANDさん
ご教授頂きありがとうございます。
次回からは是非そちらを利用させて頂きたいと
思います。
場を荒らす様な形になってしまい申し訳ございません。

書込番号:23820224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2020/11/30 08:31(1年以上前)

チーズおじさんproさん こんにちは

自分の場合レンジファインダータイプが好きな為 x-pro3が好きなのですが このカメラフィルムカメラのように1枚1枚ファインダー覗きながら 仕上がりを考えて 撮影するようなカメラに見え このような撮影では 使いやすいと思いますが 

背面液晶の仕様を見ると ファインダー重視での撮影になると思いますので x-t4よりは 使い方自由度少ないと思いますので 使いやすさからみるとx-t4の方が良いかもしれません。 

書込番号:23820284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-Pro3 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro3 ボディの満足度4

2020/11/30 08:59(1年以上前)

手振れ補正重視ならX-T4
光学ファインダー重視ならX-Pro3
ではないですかね?

私は、ライカMマウントをメインで使うので、レンジファインダー型の見た目だけでX-Pro3を選らんでます。

書込番号:23820320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


YNSONMさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/30 09:03(1年以上前)

>チーズおじさんproさん
はじめまして。
面白そうなスレをたまたま見つけ、久々に書き込みします。
X-E1→X-Pro1→X-Pro2と使用している者です。
TシリーズとProシリーズの1番の違いはデザインです。レンジファインダー型が好きな私にはProシリーズ一択でした。
デザインが気に入っているならPro3購入で後悔は無いと思います。
またフォクトレンダーのレンズとの相性は、たまに私も付けていますがボディのデザインとバッチリ合います。

またMFでの使用となりますので絞ってOVFで手軽にスナップ撮影というのもPro3に良く合うと思います。

それ以下の違いは気にする程では無いと感じますので、Pro3(DRブラック)に10票!
ノーマルのブラックで良ければ、型落ちになりますが、液晶固定のX-Pro2もオススメ。

書込番号:23820329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


naomixyzさん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2020/11/30 14:14(1年以上前)

X-Pro3で撮った写真の確認について私の場合ですが、写真を確認したいときはPLAYボタンを押してEVFで見ています。
私はローアングル以外は100%EVFで撮影するので、一々目をファインダーから離さずに確認できるという点において、考えようによってはむしろ手っ取り早く確認できると思っています。
X-Pro3は世間で言われるほど敷居の高いカメラではないと思うんです。
ただし撮影前に、設定を変えたいときは若干面倒だなとは思います。

そんな訳でX-Pro3でも画像確認はすぐできるので、X-Pro3にしたからと言って撮影に集中できるとかはあまり関係ないような気がします。
好みのデザインと機能で決められたらよろしいかと思います。

書込番号:23820764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/02 18:30(1年以上前)

>チーズおじさんproさん
x-pro3でいいかと。
カメラ自体のデザインなどに惹かれてるなら、持ち出す回数が増えます。
無難なデザイン、機能てんこ盛りは意外とモチベーション上がらなかったり。
SIGMA fpでとても実感しています。超不便だけど1番持ち出してる。

書込番号:23825240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


('-' )さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/02 23:56(1年以上前)

>チーズおじさんproさん

pro3に一票。
愛着が全く違うと思います。
私は気楽な趣味程度にpro2とソニーα7iiiを同時期に持っていましたが、持ち出す頻度は圧倒的にpro2でした。
便利さはα7iiiの方が断然上なのにも関わらずです。

他にもこれまでオリンパスやcanon、nikonなど一通りミラーレス機は使用していますが、x-proシリーズは写真を撮る楽しさは日本メーカー製ではNo1だと思います。

書込番号:23825973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件 FUJIFILM X-Pro3 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro3 ボディの満足度5

2020/12/03 10:21(1年以上前)

>チーズおじさんproさん
X-Pro3で月2〜3回、連射なしで1000枚近く撮ってます。

X-Pro3のレンジファインダーは使いこなすまでに時間は要りますが、使いこなせれば何でも撮れる最強カメラのひとつだと思います。(逆になにか撮れない、撮りづらい被写体ってありますかね…?)

レンジファインダーの素通しの明るさ(ストロボ撮影で威力を発揮)、ブライトフレームの外が見えることによる瞬時の構図変更、素通し故に肉眼同様に動体の呼吸(未来)が見える。
ただのレンジファインダーではなくて、ギミックだらけの凄いやつってのが大きいと思います。

あとスペック表を見ればわかると思いますが、機械的な性能も操作性も最上級ですよ。

背面モニターは電源onと同時に全開にして使ってますw


人物撮影ならレンジファインダーのないT4の方が、表情や仕草をとらえるのがムズカシイのでは?…とさえ思います。(T4は持ってません)
初心者には向くかどうか?という部分では、両機種ともよくわかりませんが…。

書込番号:23826451

ナイスクチコミ!0


anan0326さん
クチコミ投稿数:23件

2020/12/07 22:50(1年以上前)

私もxt4とxpro3で悩みに悩みました。悩んでいる間にxs10が発売されました。
まさしく三つ巴となり、悩みが深くなってしまいました。
それぞれ触った結論でxpro3になりました。
軽さとファインダーが決め手です。
これが一番自分は持ち出すだろうなという、ある意味感覚的な気分です。あまり説明できないけどこれだなと。
感覚はひとそれぞれなので、やっぱり触ってご判断されるのがよろしいかと思います。

書込番号:23836041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/30 23:00(1年以上前)

カメラは、それを使って生活している人は別として、趣味のものです。デザイン的に気に入ったのなら、それが一番です。機能的にかなりとんがったものだとお感じになるのであれば、そのとんがりに自分を合わせるようにする、それが趣味を極めるということです。

私はPro2を愛用、Pro3 も購入。現在はPro3のほうを持ち出すことが多いのですが、Pro2に18o/2.0をつけ、Pro3に27o/2.8をつけて2台持ち出すこともあります。特に気になるシーンでは撮影後に画像を確認することもありますが、たいていは取りっぱなしですので、背面の液晶が隠れていても別に問題はありません。特にとんがったカメラだとも思いません。

書込番号:23880035

ナイスクチコミ!1


k_tomvさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/01 18:36(1年以上前)

>チーズおじさんproさん

カメラはいくら考えたって必ず買い替えるものです.
失礼ですがお年から考えてもカメラライフは今から何十年も続きますから,
一つの機種を使い倒し不都合なところをよくわきまえたほうが将来的にも良いのではないでしょうか.

FujiのカメラならX-S10でしょう.私は暮れにこれを買いました.大変満足しています.
X-S10の良さは1日使ってみればよく分かりますよ.

書込番号:23883254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-Pro3 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro3 ボディの満足度5

2021/01/06 10:39(1年以上前)

X-Pro3を使っています。どうしても手ブレ防止機能が欲しくてX-T4か迷った挙げ句X-S10を追加で買いました。昨日届いたばかりですが質感の違いに驚きました。たぶんX-T4を買っていたら質感はX-Pro3に同レベルだったのだろうなと思いながら、実はこの組み合わせは丁度いいかもしれないとも思いました。

X-s10を手にして改めてX-Pro3の不都合ありながらの「持ち出す喜び」を感じています。○○会などでの失敗したくないときはX-s10にそこそこのズームレンズを付けて持っていき、個人的な楽しみで持って歩くのはX-Pro3に単焦点を持っていこうかと思います。両カメラともセンサーが同じと言われていますが出てくる絵が少し違います。X-Pro3のほうがキレイに見えるのは私だけでしょうか。

1台だけ買うという話ならばX-T4にしたほうがいろいろ潰しが効いて良いのではないでしょうか。

ちなみに赤バッチの16-55 F2.8をX-s10に付けてみましたがレンズ径がボディをはみ出て格好が悪いです。X-Pro3なら見た目イケますが手ブレ補正が無いので使うのに苦労します。このレンズの場合はX-T4に分があると思いましたので、X-s10には16-80 F4を使うことにしました。こちらは少しはみ出ますが許容範囲内でした。X-T4ならば赤バッチもバッチリなんでしょうけどね。

書込番号:23891618

ナイスクチコミ!2


yukki480さん
クチコミ投稿数:2件

2021/01/10 02:21(1年以上前)

はじめましてこんにちは!

xpro2→xpro3→tx4→xpro2かxpro3と悩んで、
1年半越しでxpro3を購入した者ですか。

<他の2機を買わなかった理由>
xt4 →実機を見に行ったら重くて感覚的に普通のイチデジに近い感覚だった為。デザイン△

xpro-2→背面問題もなく、富士フィルムセンターで無料で借りて使ってみたカメラで、気に入った最初のカメラなので、私には十分すぎる良いカメラでした。
※ですが、ほぼ中古しかなく、新品だと14.15万円程…。
中古販売店やオークションも半年ぐらい気が向けばトライしましたが、縁が無かったので諦めました。

中古に抵抗がなく良い製品見つかればこちらもオススメしたいです^_^

<pro3に決めた理由>
・デザインが良くワクワクしたから。

・背面はビューファインダーでプレビュー確認できて、
手振れ補正レンズや三脚で夜も撮影可。
動画はGoproですればいいので、気になる点を大体クリアできた為。

・センサーは良くなったので、少し夜景も期待を込めて。

・楽天で4万円ほどポイントバックで、
実質15万円ぐらいで買えたから。

<使ってみた感想>
まだ買って1ヶ月で勉強中ですが、
夜景はたしかに今補正のない単焦点レンズを使ってるのでブレます(下手なだけかもです)。
あと、人よりぼーっとしてるので、
プレビュー長い方(3秒?)にしても確認しきれなくて、
たまに背面開けて確認します。
それでも楽しいです。

イチデジ、フィルムカメラ、旧ポラロイド、デジタルポラ、goproも使っていて、
今まで一眼はキャノン、ルミックス、ニコン使いましたが、
何を撮っても優秀に撮れるキャノンの一眼が好きな人は
xproはかなり扱いにくいかもです。
→その場合はxt4の方が良いかもです。

逆にニコンやフィルムカメラが好きな人は
ハマる気がします!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
専門知識があまりない素人なので、
ここにコメントされるベテラン、プロ、アマチュアの方みたいに専門的でわかりやすいコメントじゃなくてすいません。
私もすごく悩んで決めたので、
少しでも早く、主さんが、自分の好みにあうカメラを決められたら良いなと思って、コメントしました。

コロナが落ち着いて、新しいカメラで
春の桜や旅行の写真沢山撮れるといいですね^_^

書込番号:23898407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

Fotodiox Pro PRONTO Adapter

2020/11/14 11:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro3 ボディ

スレ主 hkgoodwindさん
クチコミ投稿数:376件 FUJIFILM X-Pro3 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro3 ボディの満足度4
機種不明
機種不明
機種不明

ライカレンズでAF
α系でもしてましたが、やっぱりライカレンズはレンジファインダー型ボディが良く似合う。

書込番号:23786926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 hkgoodwindさん
クチコミ投稿数:376件 FUJIFILM X-Pro3 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro3 ボディの満足度4

2020/11/15 14:35(1年以上前)

機種不明

色々試しましたが、AF-Sなら完璧に合います。
何よりも寄れる事が最大のメリットかも。
レンズにもよりますが、ズミクロン28mmだとマクロレンズ並みの13cmぐらいまで寄れちゃいました。

書込番号:23789380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2020/11/18 18:34(1年以上前)

こんにちは

良さそうなマウントアダプタですね

PRO3本体との取付時の、あたりやスレキズなどは問題は無いのでしょうか?

書込番号:23795583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2020/11/18 20:56(1年以上前)

羨ましいです。
純正マウントアダプターがライカMマウントなので手持ちのオールドレンズを一旦ライカMマウントにして使用していたためこのアダプタがあればすべてのレンズがAF可能なのですごく欲しいのです。ただ高い…


AFレンズほど期待できないとは思いますが速度や精度など実際のところどうでしょうか?



書込番号:23795897

ナイスクチコミ!0


スレ主 hkgoodwindさん
クチコミ投稿数:376件 FUJIFILM X-Pro3 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro3 ボディの満足度4

2020/11/19 17:27(1年以上前)

機種不明

>★花鳥風月さん
取付時にボディ自体に干渉はありませんが、本革ケースなどは使えないものもありました。

>1976号まこっちゃんさん
AF-Sなら速度、精度共に問題なしです。
AF-Cは使いものになりませんでした。

書込番号:23797432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2020/11/20 23:34(1年以上前)

>hkgoodwindさん
レビューありがとうございます。

オールドレンズはそこそこあるのですが、ポートレートだとMFによるテンポの悪さでほとんど使わないため
ボーナスが出たら買ってみようと思います(希望薄)

書込番号:23800155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2020/11/22 02:54(1年以上前)

>hkgoodwindさん
お返事ありがとうございます
参考にさせてもらいます

書込番号:23802757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

usb-cの蓋がゆるい

2020/11/08 20:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro3 ボディ

クチコミ投稿数:2件 FUJIFILM X-Pro3 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro3 ボディの満足度4

本日pro3 drブラック 購入して
ハイテンションになっていますが

1点気になることがありまして
充電する時のusb-cの蓋が結構ゆるゆる
なんですがこんなもんなんでしょうか?

それ以外はめちゃくちゃ気に入ってるんですが
皆さんどうでしょうか?

書込番号:23776531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/11/10 06:52(1年以上前)

お早うございます。

昨日、店頭で実機確認してきました。勿論、モックではなくちゃんと動作するものです。まあ緩いと言えば緩いかもしれませんがしっかりパチンと閉まる感触が有ってユルユルとかフニャフニャとは違うしっかりしたものだなと言う印象です。ビデオに撮ってYouTubeにUpしておきましたのでご確認下さい。レンズのシリアルにぼかしを入れていますがそれ以外は無編集です。
https://youtu.be/sErudz5Raww

書込番号:23779016

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件 FUJIFILM X-Pro3 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro3 ボディの満足度4

2020/11/10 09:03(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
動画ありがとうございます!
めちゃくちゃわかりやすいです

実は昨日、購入店にもっていって
初期不良ということで交換してもらいました
僕のやつは動画みたいに閉まるは閉まるんですが
しまった状態でもグラグラして少し何かに
あたるとパカっと外れてしまうくらい緩かったです
撮影中も何度も開いてしまってました

店員さんもすぐにこれは初期不良ですね
と迅速に対応いただきましたので
今はもうめちゃくちゃx-pro3ライフを楽しめてます

報告遅くなってしまいすいませんでした!

書込番号:23779166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-Pro3 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-Pro3 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-Pro3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-Pro3 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-Pro3 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月28日

FUJIFILM X-Pro3 ボディをお気に入り製品に追加する <545

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング