-
JVC
- イヤホン・ヘッドホン > JVC
- Bluetoothイヤホン > JVC
- カナル型イヤホン > JVC
HA-A10T
- ワンボタンによる簡単操作が可能な完全ワイヤレスイヤホン。左右本体それぞれのワンボタンで、再生/一時停止/曲送り/曲戻し/ボリューム調整が行える。
- 自動で電源のON/OFFやワイヤレス接続ができる「オートオン/オフ&オートコネクト機能」を搭載。汗や雨に強いJIS保護等級5級(IPX5)相当の防水仕様。
- 内蔵バッテリーと充電ケースで合計約14時間の長時間再生が可能。スマートフォンの音声アシスタント機能の起動に対応し、ハンズフリー通話ができる。
![]() |
![]() |
¥4,378 | |
![]() |
![]() |
¥4,378 | |
![]() |
![]() |
¥4,378 | |
![]() |
![]() |
¥4,937〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 385位
- Bluetoothイヤホン 170位
- カナル型イヤホン 194位



イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-A10T
購入を検討しているものです。
現在iTunes Storeで購入した曲を、iPhone10に有線イヤホンを繋いで聞いています。ワイヤレスイヤホンにしたいのですが、こちらはiPhone対応してますか?コーデックがAAC?SBC?と違うので聞けませんか?詳しい方教えてください。
書込番号:24071014 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Bluetoothイヤホンだったらどれでも使えると思っていいよ
でもって、コーデックっていうのはBluetooth(無線)で繋がってること自体はどれでも一緒なんだけど実際はいろんな種類があって、それの種類にSBC、AAC、aptXなんかがあるみたいな感じで思っておけばいいだろうね
SBC → AAC → aptx
↑↑この三種類でいくと右に行けばいくほど高音質&低遅延になってくんだけど、これを使おうと思うとイヤホンとスマホ(PC)両方が対応してないとダメで、SBCは全ての機器(基本的なやつ)、AACはiPhone、aptxはAndroidって感じなんてiPhoneで使うなら出来ればAAC対応のやつを買っておくほうがいいかもしれないね
書込番号:24071052
7点

>Hiro758さん
下のは確認済。他のも動くとは思うけど。
iPhone XS
iPhone XS Max
iPhone XR
iPhone 11
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro Max
https://www3.jvckenwood.com/accessory/support/adpt.html#ha-a10t
書込番号:24071118
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





