Empower Lifestyle TW-E5A
- 独自の「リスニングケア」機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。自然で聞きやすい音を再現し、過度な音量アップによる耳への負担を抑える。
- 内蔵のマイクで外の音を取り込みながら音楽と一緒に聞くことができる「アンビエントサウンド」機能を搭載。周囲の音も気にしておきたいときに便利。
- 左右独立通信テクノロジー「Qualcomm TrueWireless Stereo Plus」に対応。従来の完全ワイヤレスイヤホンに比べ音切れしにくく快適で長時間使える。
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2021年3月1日 14:25 | |
| 2 | 0 | 2020年12月19日 18:25 | |
| 22 | 5 | 2020年9月30日 01:53 | |
| 15 | 1 | 2020年7月3日 16:43 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > ヤマハ > Empower Lifestyle TW-E5A
アンビエントサウンドをonの状態のままケースに入れ、しっかりとイヤホンの電源がoffにならなければ、ピーという音が鳴る。しっかりと収納したいが、なかなかうまくいかないので煩い。
というか皆さん収納はどうしてるのでしょう。一度押し込めて鞄に入れていても気がついたら蓋が浮いていて電源が入ってる。
書込番号:23858082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イヤホン・ヘッドホン > ヤマハ > Empower Lifestyle TW-E5A
数日間使用していますが他のもローテーションしている為、今日気が付きました。
まあまあ充電しておいても何日間かで自然放電するタイプのようです。
(細かく計測していませんのであくまで感覚です)
自然放電タイプは結果的に長期間バッテリーの寿命が長持ちするメリットはあるようですが、
TWS4Kのような「充電しなくて長期間出歩いていても問題ない」といった使い方はちょっと無理なようです。
ご参考までに。
6点
>吉野の後醍醐さん
自然放電というか、ケースに入れても電源が落ちず電池消費してるだけなんだと思います。
マグネットで強力に吸い付くものだと、端子がズレることなく収まりやすいと思うのですが、多少遊びがあるというか、シリコンのイヤーフィンが滑りやすく、ズレてしまって充電されてないこともあるようです。
ケースにしまった後、ランプが点灯したかを確認していれば、充電されてないことやケース自体の電池消費も減らせるかと思います。
書込番号:23678994 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>valtariさん
他のTWSでも収まりの悪いケースがあるので、接続解除と充電開始は必ず確認する修正が染み付いています。取っ替え引っ替えいろいろ使っているので、満タン充電していてもフルに稼働しない使い方していると知らないうちに空になっています。
感覚的には初代の木綿みたいに感じますね。
書込番号:23679087 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
同じ現象に悩まされていてYAMAHAに確認したところケース自体は自然放電する仕様ではないとの事です。
そこでいろいろネットで調べたら、イヤホン本体が100%充電されていてもケース側が本体に充電し続けているようです。
その上ケースがバッテリーがゼロになると本体の電源がONになるという謎仕様のため、気付いたらバッテリーが空になってしまいます。
この仕様のおかげで2時間しか使用していないのに2日後にはバッテリーがゼロになるという不具合にあってま。
現在サポートセンターに問い合わせ中ですが返答は何も来ていません。
書込番号:23694550
5点
今どき、過充電の対応が無いって雑な感じですね。
過充電対応してますって書いてないから対応してないと言ってるというのは昔の考え方ですね。
今はどちらかといえば過充電対応しているのが普通だと思ってたので
対応してないなら対応してないとキチンと書くべきだと思う。
そもそもバッテリーの寿命が短くなるんじゃないかな?そんな状況を放置されたら色々良くないと思う。
まぁどこかのメーカーみたいに燃えたりはしないと思うけど
書込番号:23695839
3点
イヤホン・ヘッドホン > ヤマハ > Empower Lifestyle TW-E5A
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/headphones/tw-e5a/index.html
発売日は8月7日に決定しました。ただE7Aは依然として不明です。
書込番号:23494535 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
E7Aは音沙汰無さ過ぎて、もう発売する気があるのかどうか疑わしいレベルですね
書込番号:23509266 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





