HUAWEI FreeBuds 3
- 「Kirin A1 チップセット」により高速で安定したBluetooth接続を実現した完全ワイヤレスイヤホン。耳にフィットする快適で安定した装着感が特徴。
- 「アクティブノイズキャンセリング」機能が環境ノイズを低減し、リアルタイムで最適化。変化するバックグラウンドノイズをとらえて打ち消す。
- USB Type-Cから充電でき、ケースをワイヤレス充電マットに置いてワイヤレス充電可能。ワイヤレス給電対応のHUAWEIのスマホを使用した充電もできる。
HUAWEI FreeBuds 3HUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [カーボンブラック] 発売日:2019年11月29日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 3 | 2021年8月20日 20:28 |
![]() |
5 | 0 | 2020年3月19日 18:57 |
![]() |
6 | 0 | 2020年3月6日 13:52 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeBuds 3
NWウォークマン(NW-A25HN)で通勤時に音楽を聴く際、コードが煩わしいため、本製品を購入しました。
Bluetooth接続直後の音楽再生時、いきなり大音量で曲が流れてきて、慌てて音量を下げることがたまにあります。
接続しない時間が長いと、どこかでデフォルトの音量に戻ってしまうのでしょうか?
アプリをスマホにインストールしても音量に関する調整項目は無いようですし、対応に困っています。
いちいち音量を確認してから耳に装着するのも面倒です。
対応策はないものでしょうか?
それとも、音楽再生側の機器の問題で、スマホではこのような問題は発生していないのでしょうか?
9点

私は FreeBuds 4i で同じように悩んでいます。
なんとか色々やってみます!
書込番号:24293735
1点

結論から書きますね。
無理なようです。
SONYとHUAWEIに確認しました。
「FreeBuds 3」「FreeBuds 4i」共にBuds本体に音量調節をする機能がないため、無理なんだそうです。
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a40s/contents/TP0001449154.html
ここも試しましたが、できないとのことです。
「FreeBuds 4」「FreeBuds Pro」は、音量調節機能がありますので使えるかも知れません。
諦めてスマホ用etc.で使いたいと思います。
(しかし、つらいっすよねぇ…)
書込番号:24294628
2点

>もーセンセさん
メーカーに確認した情報までアップしていただき、本当にありがとうございました。
やっぱり無理なんですね。
幸い最近は大音量になる事も無いですが、Blutooth接続に時間がかかった時には不安になります。
それでもワイヤレスの快適さは止められないので、このまま使い続けるつもりです。
書込番号:24299719
0点



イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeBuds 3
日曜日の午前のこと
バケツで洗濯した上着のポケットにケースごと入れたままだったのを思い出して夕方取り出しました
すぐにティッシュで包んで水気を吸ってからジップロックでシリカゲルと一緒に3日置き昨日の夜に取出し使ってみたらちゃんと使えました
バッテリーが少なくなっていたのが良かったのかも知れませんがもし水没させてしまってもお米やシリカゲルを試してみてください
書込番号:23293366 スマートフォンサイトからの書き込み
5点




最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





