


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
最近アップデートあってから、時計アプリがフリーズします。アラームもなりません。皆さん、大丈夫ですか?
書込番号:24092573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>一二の算数さん
おはようございます。
先日配信されたEMUI11のアップデートは適用済です。
少し触ってみましたが、時計アプリのフリーズは起きませんでした。
(タイマーなど触ってみましたが特に問題無し)
なお、アプリ自体を触る事は少なく、
普段はアナログ時計型のウィジェットをホーム画面に配置して時刻確認する程度です。
アラームを設定したので、あとで鳴るかどうか様子見してみます。
同じ状況になれば、まずは、時計アプリのリセットを試すと思います。(設定>アプリから、時計アプリのデータ消去)
それでもダメなら、設定アプリのリセット。
最終的には端末初期化ですかね。
書込番号:24092664
0点


アドバイスありがとうございます。
アプリのデータ削除とは?
設定でそのような項目ありませんが。
私だけの症状なら、何かのアプリが影響しているのかと思っています。
困っています。
書込番号:24093565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>一二の算数さん
簡略化した書き方でスミマセンでした。
設定アプリから、「時計」アプリのデータ消去を行う形になります。
以下のパスへアクセスして頂ければわかると思います。
設定>アプリ>アプリ>時計>ストレージ>データを消去
時計アプリがリセットされるので、仕込んでいたアラーム設定は消えると思いますが、
影響は小さいかなと思います。
それでダメなら設定アプリ自体のデータ消去を行う事になるかなと思いますが、
設定アプリ内の諸々がリセットされますので、ご認識頂いた上で実行してください。
書込番号:24093572
0点

見つけてデータ削除しましたがダメです。
アラームだけでなく着信音が鳴らないです。
バイブにはなりますが。
書込番号:24093592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>一二の算数さん
以下の前提は問題ありませんか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq27
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で検証。
これで正常になると思いますよ。
書込番号:24093632
1点

セキュリティソフトが影響していると考え、これをアンインストールして再起動したら音がなるようになりました!
いろいろ親身にアドバイスありがとうございました。
パソコンでも前にセキュリティソフトが原因で不具合あったのを思い出しました。
セキュリティソフトには要注意ですね
書込番号:24093646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>一二の算数さん
アラーム以外の機能も、動作不良が起きているんですね。
となると、時計アプリのリセットだけで解決しないのも腑に落ちます。
†うっきー†さんがオススメされているように、端末初期化を行うのが本筋かと思います。
あとは、カスタマーサポートへ問い合わせるのも手だと思います。
サポートからは、結局は端末初期化を案内される事もあるかもしれませんが、
メジャーアップデートということでピンポイントのナレッジが集まっている可能性もあります。
私の感覚では、設定アプリのリセット(データ消去)で解決する可能性にかけてみたいので、
それをやってダメなら端末初期化までやるかも、という感じです。
その他、音声出力に関わりそうなアプリを何かインストールしているのであれば、
そのあたりの原因解明を個々にやるかどうか、というぐらいですかね。
自身で切り分けたり解析するのが面倒であれば、初期化が手っ取り早いかも。
再セットアップも手間だと思いますので、お困り度合いによってどうするのがベストかご検討ください。
書込番号:24093649
0点

>一二の算数さん
>セキュリティソフトには要注意ですね
はい。faq27にも記載している通り、入れてしまうとトラブルが起きますので・・・・・・
■ウイルス対策アプリを入れることでのデメリット
・バッテリーの持ちが悪くなります
・レスポンスが悪くなります
・他のアプリが異常終了したりすることがあります
・正常なものを誤認識通知して、無駄に時間をとられることがあります
・広告が表示されたりすることがあります
・音が出なくなったりする場合もあります
トラブル防止のためにも、入れないでおけば安心して利用出来るとは思います。
デメリットを承知でインストールしてみるのも自由だとは思います。お勧めは出来ないですが。
書込番号:24093660
0点

セキュリティソフトが悪という論調ですが、
利用者の「ITリテラシー」「優先度」「取捨選択」の問題なので、
そこまでの言い方をしなくても、と思ってしまいますかね…^^;
私は「ESET Mobile Security for Android」を利用していますが、
特に支障は感じませんし、Android歴5年の中で記憶に残るトラブルはないような。
最近がどうだかはわかりませんが、
時々†うっきー†さんに対する拒絶的なレスを見かけるのは、
しれっと読み手の気持ちを逆撫でするような書き方をなさるからではないかと…。
何か異常動作があった際に「セキュリティソフトを疑ってみる」という事には異論はありません。
また、知識があればAndorid端末ではセキュリテキソフトは必須ではない、という点も異論はありません。
ただ、その必要性に関しては個々の事情やスキルセットにもよるので、
言い方はもう少し丁寧にされた方が良いのでは、という程度です。
少々余計なことを書いた気もしますが、幾分呟きたかったものでご容赦ください。
書込番号:24093743
0点

ちなみに原因は「ESET Mobile Security for Android」でした。
書込番号:24093799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





