HUAWEI Band 4
- 2.5Dのカラフルなタッチスクリーンを採用したスマートウォッチ。着信やメッセージ、SNSアプリなどのスマート通知やリモート撮影ができる。
- 光学デバイス、処理チップ、AIアルゴリズムによって心拍数をスマートにモニタリング。最大平均心拍数を超えた場合、振動して知らせてくれる。
- 内蔵USBプラグによって充電ケーブルがなくても直接充電器に差し込むことができる。バッテリーは通常で約9日間連続で使用可能。
HUAWEI Band 4HUAWEI
最安価格(税込):¥4,564
[サクラピンク]
(前週比:±0
)
発売日:2019年11月22日
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 4
現在Xiaomi Mi Band 4を使っているのですが、運転中にバイブに気づかないことが多くてこちらの商品の購入を検討しています。バイブの強さやパターンはXiaomi製品にくらべてどうでしょうか?通知の安定性についても教えていただきたいです。
書込番号:23540259
4点
>MEZDさん
Xiaomiのバンド4より若干バイブは強いです。
Xiaomiは軽量でバッテリーが倍ほど持ちますから
画面の明るさもバイブも省エネ指向だと思います。
ただXiaomiはバイブのパターンを自分で決められるので
工夫によってはなんとかなるかもしれません。
HUAWEIのバンド4は電池の持ちで劣りますが10日近くは持ちます。
お知らせはリンクしてるスマホのお知らせを正確に伝えます。
文字はXiaomiより大きいです。お知らせの内容もメールみたいに
分割されていて左右のスワイプで既読分を消すとかXiaomiと同様に
一括で消すことも可能です。
バンドは質量自体が小さく省電力に振ってあるのでバイブは弱めです。
しっかりならばウォッチ系の方がよいと思います。
一応、HUAWEIのバンド4のアラーム機能のバイブだけで朝起きています。
Xiaomiだと難しいと感じます。ただ強いバイブではありません。
(HUAWEIのバンド4の仕様で朝眠りが浅い時にアラーム(バイブ)ならす機能があります。〉
書込番号:23540299
7点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > HUAWEI Band 4」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2021/09/22 0:24:31 | |
| 1 | 2021/04/20 7:42:19 | |
| 0 | 2021/03/10 12:38:49 | |
| 5 | 2021/03/05 14:57:05 | |
| 5 | 2021/02/06 20:30:23 | |
| 11 | 2021/01/28 19:18:03 | |
| 8 | 2021/06/28 11:37:51 | |
| 3 | 2021/01/06 14:34:33 | |
| 8 | 2021/01/01 13:16:54 | |
| 0 | 2020/12/25 3:36:59 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)









