


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
ds運用にした場合
電話は二枚のSIM同時に待ち受けできると思いますが
データ通信も両方受信可能にできるのですか?
それとも、データ通信はどちらか一方だけアクティブですか?
ネット使う場合はどちらのSIMつかうのか毎回選択できるのですか?
書込番号:23578073
3点

>データ通信も両方受信可能にできるのですか?
>それとも、データ通信はどちらか一方だけアクティブですか?
他の機種同様に、片方だけです。
>ネット使う場合はどちらのSIMつかうのか毎回選択できるのですか?
他の機種同様に、必要に応じて手動変更です。
設定→ネットワークとインターネット→SIMカード→モバイルデータ通信
ここで変更します。
普通のDSDV機と思えばよいです。
書込番号:23578089
3点

例えば受信(データ通信の優先)を感度のいいD社SIMに設定した場合
ネットする場合は別のSIMつかいたい場合は毎回設定しないといけないのですね?
それともネットする場合はする場合でどちらを優先するか設定できるのですか?
書込番号:23578094
4点

>sky3skyさん
あまりにも初歩的なことについては、Yahoo等で「SH-M12 初期設定 tips」で検索して頂いた方がよいです。
個人ブログ等で、広告などがありますので、アクセスは自己責任でお願いします。
書込番号:23578102
4点

>sky3skyさん
基本、通信モデムが一つで通話とデータ通信は
1つのSIMでしか出来ないと思えば理解しやすいと思います。
データ通信の自動切り替えと言う設定があります。
データ通信で設定したSIMが通話中に使えない場合
通話中のSIMに自動的に切り替えるなどは可能です。
通話中はVoLTE使って通話とデータ通信するか
自動切り替え使わずに通話中はデータ通信しない設定(排他利用)
にするかです。
書込番号:23578109
3点

>ネットする場合は別のSIMつかいたい場合は毎回設定しないといけないのですね?
最初に記載した通り、手動なので、その通りです。
添付画像の「自動切換」は、過去の書き込みにもある通り、両方のSIMは同時に使えないので、
通話中(例:SIM1)に通信側(例:SIM2)になっていた時に、通話中に一時的にSIM1側を通信側にする機能となります。
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
私のお勧めは以下のサイトです。
https://www.yahoo.co.jp/
書込番号:23578112
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





