- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
8/13冷蔵庫を買替て、4日後に製氷機が故障、氷が溶け製氷庫内が水浸しになる。日立メンテ担当者が、プログラムだけ確認し帰る。又4日後の23日に製氷庫内氷が溶け、冷蔵庫を入れ替えて役7日後の9/4にまた製氷庫内氷が溶けた。猛暑日が続く中、3回も同じ故障する日立製品に対して不信感をいだきました。量販店窓口担当者さんは誠意を持って対応していますが、メーカーが不良品に対して改善をしていない為、お勧め出来ません。
書込番号:23644533 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
お安い買い物ではないので、本体交換するのが流儀と思いますが。プログラムだけを見る。これってメンテナンスマンの手抜きのように感じます。売った側もメーカーに一任するだけのようなところとしか感じません。本体交換して再び同じ故障となれば、メーカーの出番だと思います。要は、責任逃れとしか思えません。
書込番号:23644964
4点
Panasonicの冷蔵庫を12年使用しヤマダ電機で店舗No.1人気、エディオンでも人気とのことでこちらにしました。
まず、野菜室の引き出しに擦れる異音がして修理依頼。
その時、製氷室から冷凍室に氷が落ちてくることに気がつき聞くと氷の量が多すぎ落ちている。感知するもの?のせいかもとのことでした。
他の大きいサイズの冷蔵庫には氷が落ちることが載っていましたが、このサイズには悪い書き込みがなかったので買ってしまって失敗でした。
毎日冷凍室に氷が落ちてきます。
発売から1年たっても改善されてないのは疑問です。
書込番号:23554545 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>感知するもの?のせいかもとのことでした
感知するもの;センサーの故障あるいはセンサーからの信号を処理(CPU)して給水を止める機能(給水弁)の故障だと推測しますが、修理依頼した際、センサーなどを交換しなかったのでしょうか?
ぽたぽた落ちる、という現象から、推測ですが給水弁が完全に締まらないのではないでしょうか。
交換してもしなくても改善されていないなら、メーカーのサービス部門に修理を再度依頼すべきです。ただ待っているだけでは1年たっても2年たっても改善されません。私は日立の冷蔵庫を13年位使用していて、製氷器が不調で、水が洩れたり製氷皿に給水されないなどがあり、交換するため、量販店に行ったら、
希望した機種の納期に1ヵ月くらいかかると言われ在庫のあるものを探していて、この機種とパナソニックの物があり、日立製は製造が終ったらしいので販売開始時期を調べていて、これにヒットしました。販売開始は昨年11月28日でした。他にも水漏れの事故があるようなので購入を見送る事にします。大変参考になりました。
ついでですが、電気製品に限らずコストダウンのために、部品を共通化しています。したがいまして他の機種に異常があれば同じような機種にも発生します。
書込番号:23630938
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





