AVIOT TE-D01d mk2
- 日本人の聴覚特性を研究してチューニングされた完全ワイヤレスイヤホン。電車の中や駅の構内などでも、音切れを最小限に抑える。
- イヤホン単体で最大11時間、チャージングケースとの併用で最大120時間という長時間再生を実現。アンビエントマイク(外音取り込み)機能を搭載。
- 付属のチャージングケースに大容量バッテリーを搭載し、イヤホンを10回も充電できるだけなく、モバイルバッテリーとしてスマホなどへ簡易充電も可能。
※正規販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
AVIOT TE-D01d mk2プレシードジャパン
最安価格(税込):¥12,650
[パールホワイト]
(前週比:±0 )
発売日:2019年12月21日

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2020年5月2日 14:45 |
![]() |
4 | 0 | 2020年2月29日 22:01 |
![]() |
5 | 2 | 2020年1月28日 22:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d mk2
以前、Aviot TE-D01gでもありましたが、XPERIA Z5で、このAviot TE-D01dmk2おいて、SOUND XXXを起動しても、TE-D01dmk2を検出できませんでした。
XPERIA 1では大丈夫なのですが、古いXPERIA Z5は、どうもAviotのアプリが正常動作しない?みたいです。Aviot公式に問い合わせしても、?です。今はXPERIA 1を使用して、XPERIA Z5を、娘(小学校高学年)に渡して遊ばせて(wifi環境のみで、ネットや音楽や動画をみるなど)います。TE-D01gやTE-D01dmk2の直接設定からのBluetooth検出は問題ないのです(音楽などを聴くなど)が、イコライザーなどを
使用していて、娘も真似たいみたいです。ハードウェアリセットなど何度も実施しました。XPERIA Z5では諦めるしかないですか?
どなたか同じ症状の方がいらっしゃいましたら、アドバイス等お願い致します。宜しくお願い致します。
書込番号:23375100 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d mk2
この商品を検討しているのですが、曲を停止したときや曲と曲の間で無音部分が続いて省電力モードに入ったときなどにイヤホンが電子音やバイブででお知らせする機能はありますでしょうか?
あの感覚が苦手なのでHPに載せておいて欲しいところです
4点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d mk2
Yahooショッピングで予約して購入しました。
発売日が変わり、配送も遅れるということでしたが、
「12月31日に発送できる見込みとなりました」というメールを貰いました。
そのメールに「ご予約を頂戴していたにも関わらず、配送が遅れるお詫びとして、
心ばかりですが粗品の提供をさせていただきます。
こちらの製品(充電ケース)には、モバイルバッテリーとしてもお使い頂ける機能がついており、
充電ケースとスマートフォンを繋ぐケーブル(出力:Type-C、入力:Type-もしくはLightning)を、お送りいたします。」
と記載していました。
1/3に届き、製品保証登録もその日のうちに済ませたのですが、
メールに「追って弊社の方からご案内のメールをさせていただきます」と書いていたのに、
全く連絡が来ません。
1/10にどうなっているのかというメールを送信したのですが、
本日(1/19)になっても返信すら来ません。
皆さんはケーブルは届いたのでしょうか?
3点

自分も全て(購入先から配送、登録まで)同じ状況です。もちろん登録時のキーワードも入力済みです。
納品遅れに関しては自分は静観していて、AVIOT側からお詫びメールが来たまでは普通の対応だと思っていました。(粗品を送るまでは想定してませんでしたが)
ただ製品登録後にAVIOT側から案内すると言っておきながら、全く連絡が無いのには疑問を感じていました。
製品にはある程度満足しているので、購入後のサポート的なものはしっかりしてほしいものです。
特に粗品が欲しいい訳でもないので、自分はもう少し待ってみようと思います。
書込番号:23179998
0点

>地味男さん
ご回答ありがとうございます。
先週、やっと返事が来ました。
「Type-C to Type-CまたはType-C to lightningどちらがご希望かを承っておらず、お手数おかけしますが
再度下記フォームよりお申込みいただきたく存じます。」なんて書いてましたが、
1度も希望フォームの案内なんて無かったはずなんですけどね(笑)
サポート体制に少し不安を覚えました。
書込番号:23196906
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





