AVIOT TE-D01d mk2
- 日本人の聴覚特性を研究してチューニングされた完全ワイヤレスイヤホン。電車の中や駅の構内などでも、音切れを最小限に抑える。
- イヤホン単体で最大11時間、チャージングケースとの併用で最大120時間という長時間再生を実現。アンビエントマイク(外音取り込み)機能を搭載。
- 付属のチャージングケースに大容量バッテリーを搭載し、イヤホンを10回も充電できるだけなく、モバイルバッテリーとしてスマホなどへ簡易充電も可能。
![]() |
![]() |
¥12,650 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※正規販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
AVIOT TE-D01d mk2プレシードジャパン
最安価格(税込):¥12,650
[パールホワイト]
(前週比:±0 )
発売日:2019年12月21日

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2022年7月19日 12:48 |
![]() |
3 | 3 | 2020年5月14日 20:52 |
![]() |
24 | 7 | 2020年1月28日 22:35 |
![]() |
39 | 8 | 2020年1月20日 23:10 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d mk2
先日購入しました。
パッケージ開けて使用する前にケースの充電、その後イヤホンの充電を行いました。
翌日使おうとしましたが、L側だけペアリングが上手くいかない。→バッテリー切れていそうな挙動→ケースに戻す→数分で充電ランプ切れる→ケースから取り出すとペアリングモードになるが30秒ほどでランプ消灯
色々試してみましたが1分たたずに電源落ちるのでバッテリー不具合でしょう。
この商品だけ保証書発行されなかったのですが、週末に返品可能か販売店に持ち込んでみます。
書込番号:24840810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d mk2

>たくりおパパさん
こんにちは
ジョーシンやヨドバシは在庫ありに対して ヤマダは問い合わせになってますね。
1月からは少しかかりすぎてますね。
書込番号:23402940
1点

相変わらずのヤマダ通販。。。やってくれますね。
ショップレビューはこちら↓
https://kakaku.com/shopreview/1865/
今からでもキャンセルして、大手他店に注文し直すのが吉でしょう。
書込番号:23403200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヤマダ通販サイトではなくて、実店舗で頼みました。
書込番号:23403705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d mk2
2019年12月28日発売で、そのかなり前から予約注文
してましたが、aviotはTE-D01dからファンになり、これまで何種類か購入しましたが、aviot TE-BD21fで初期ロットでかなりトラブルがあったことから、今回のこの商品も初期ロットを避けて、Amazonのaviot公式ストアで1月1日に予約注文しました。1月下旬に出荷予定でしたが、本日1月20日にaviotから
以下のようなメール連絡がありました。
★★
出品者AVIOT公式ストアからのメッセージ:
平素は、格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
ご予約を頂戴している弊社新製品TE-D01d mk2ですが、過分にも本製品だけでなく、先行して発売しているいくつかの製品へ、我々の想定を大きく上回るご発注を頂いている事などから、弊社の生産キャパシティ全体が逼迫しており、供給が追いつかない状況です。
また既にご購入頂いているお客様より、アンビエントマイク機能の改善*を求めるお声を頂戴しており、現在、イヤホン本体の内部プログラム変更による対策を進めております。1月末頃を目標に、先ずは既にご使用頂いているお客様向けに、アップデートされたファームウェアをご提供する予定です。
*アンビエントマイク機能ご使用時の”サー”という、ホワイトノイズの低減
これらの状況により、大変心苦しくも、商品のお届けを本年2月下旬から3月上旬頃までお待たせしなければなりません。商品の到着を楽しみにお待ち頂いていたお客様に、大変申し訳なく思っております
★★
かなり遅れての出荷になりそうです。
また、ファームウェアのアップデートもあり、また
トラブルも心配されます。
少し様子見することにして、キャンセルはしてませんが、ファームウェアのアップデートもあり、不安ですね。
既に所有されている方やこれから購入検討されて方の参考になればいいですが。
書込番号:23181048 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

おそらく生産拠点である中国の皆さんご承知の問題で更に遅れることでしょう。こればかりは仕方ありませんが。。
コメントの内容も自らの責任をぼやかしたりして素人レベルですね。
マーケティングのプロを雇った方がいいでしょう。
書込番号:23187025 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>comatyooさん
失礼します。そういえば、生産拠点という面がありましたね。新型コロナウイルス・春節と目白押しですね。更に、この商品のアンビエントマイク利用時のホワイトノイズが相当酷いのか、ファームウェアアップデートと!これは、安定供給され不具合も
無くなった品質安定品を手に入れるには、相当先ですね。私は一旦注文キャンセルしました。
その頃には、別メーカーから新しい商品が出てきますし。aviotからは一旦離れますかね。有り難う御座いました。
書込番号:23189202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も年末に予約した身ですが、先週日曜に家電量販店から、ブラックは3月に、ネイビーは入荷未定になった旨電話がありました。支払いも済ませてるので気長に待つことにしましたが、改良された正常なものが来ることを願ってます。
書込番号:23192417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kue_oneさん
dayson-sasaです。
失礼致します。コスパからすると、aviotは十分良い音質だと思います。私は、満員通勤電車中など、外出時に、無くしてもよいように、コスパのよいaviot
を使用し、自宅などでは、ソニー、BOSE、ゼンハイザーなどを使用してます。aviotは、TE-D01d・TE-D01g・TE-BD21f (TE-BD21fは発売からかなり経過してから購入ートラブルがおさまり安定供給されてから購入)を、娘と共有して使用してますが、TE-BD21fといい、今回のTE-D01dmk2といい、生産体制も伴わないまま(品質管理含めて)、短期間に次々に商品
を出してきました。ただ、あまりにもひど過ぎの体制です。この商品も、アンビエントマイク利用の改善(ホワイトノイズ対策)と返答がありましたが、ファームウェアアップですので、もろもろ他の対処も盛り込まれると思います。そしてまた不安定?
その内、他社から同価格帯の新製品発売?もあると思いますので、一旦注文キャンセルされて、品質安定品をじっくり待つか?他社の新製品を検討されてはどうですか?3月に到着予定の本商品も、まだかなり不安定な品質のように思えます。ノーブルの完全ワイヤレスイヤホンなど、少しだけ価格が高いですが、コスパ的にはかなり良いと思います。余計なお話ですいませんでした。参考までに!
書込番号:23195489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

関係者ではありませんが、初TWSがdとgで特に問題なく使用しています。
mark2に関しては外音取り込み時にホワイトノイズが大きい以外に問題なさそうです。ただこれから買おうって人は3月まで待たされるというのはどうかとは思いますね。ある程度は需要予測も出来るだろうに。
書込番号:23195556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>smilepleaseさん
失礼致します。コメント有り難う御座います。そうですか。他には問題なさそうならいいですね。私は1月1日に予約注文して、1月20日のAmazonのaviot公式ストアから2月下旬から3月上旬に納品延長の案内がきたしたので、結局一旦注文キャンセルしました。これから新規注文(再注文含む)しても、既に注文済みの方(私のような年末年始の時期など)でキャンセルされてない方を考慮すると、実際4月か5月の納品になりそうですね。私はもうキャンセルしてしまいましたので、かなり先に購入するかどうか
になりそうですが、現時点から注文される方は、おっしゃる通り、まだまだ待つことになりそうですね。
情報有り難う御座いました。
書込番号:23195989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>dayson-sasaさん
助言ありがとうございます。確かに仰るとおり、最悪なケースを予期するとその選択肢も有りますね。私は01dの音質と価格面、デザインから期待して本製品を予約しました。また、バッテリーの持ち、ワイヤレス充電、アンビエントマイクと、同価格帯にはない性能が決め手に大きく作用したのは間違い無いので、キャンセルまで踏み込めないでいます。とは言っても、代替品ももう少し勉強したいと思います。
書込番号:23196963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d mk2
予約し本日届いたのでさっそく試聴しましたがこもったような音でストレス失敗しました安物のワイヤレスイヤホンと同レベルです旧型が音質が良いという書き込みに期待し新型を購入しましたが本当なんでしようか?音量ボタンの感度も悪いしすぐ停止状態になる
書込番号:23134083 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

私も同じ理由で予約し我慢出来ず(笑)にキャンセルし、twz-1000を購入しました。
エージングが済んでどう変化するか気になりますね〜
書込番号:23136568 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

twz-1000の音質はどうですか?sonyのワイヤレスに買い替えた方が無難ですかね、どうでしょう
音質悪いイヤホンなんて本当ストレスです。
書込番号:23140446 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

失礼致します。aviot TE-BD01dからファンになり、それ以降aviotはすべて購入して使用してます。ただ、TE-BD21fから初期ロットに不具合が頻発し、今回も発売延期していますので、初期ロット不具合の可能性もあると思います。また、aviotは40時間から50時間のエイジングが必要となってきています。まだ、メーカー保証もありますので、明らかに電源不具合などなら交換ですが、最初に一応メーカーに連絡だけはしておいて、証跡を残して、エイジングしてみてはどうでしょうか?私も購入検討してますが、12月28日の初期ロット販売は避けて、今予約中の次期ロット販売を検討してます。因みに、TWZ-1000も使用してます(ファームウェアバージョンUpしています)が、まずまずの音だと思います。ただ、aviotの不具合なし且つエイジングしたものであれば、私はaviotの音の方が好きです(個人的感想ですが)
ソニーなども使用してますが、価格帯も違いますし、さすがソニーというか品質的にも初期ロット不具合もほぼありません(1回だけソニーのどの製品
か忘れましたが、初期不良があった記載はみましたが)。ソニーは価格が2倍以上ですので。
素人マニアですが、何か参考になればいいですが。
それでは
書込番号:23141316 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

あ 書き忘れましたが、ソニーのイヤホンは
WF-1000M3のことです。
書込番号:23141400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

妥協できる音質レベルが人によって違いますがコスパを取ると何かしらの問題が、値段が高くても良い音のイヤホンを買いたいと思います、mk2は気をつけて本体を触らないないとセンサーとボタンがすぐ反応するわりには感度が悪いです。ん〜って感じなんです。
書込番号:23141507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>xaznさん
コメント失礼致します。音質だけでなく、タッチボタンの感度に違和感があるならば、初期ロット故障の可能性もだいぶあると思います。おそらくですが、日本正規代理店(Amazonなど)かaviot公式サイトでの購入だと思いますので、正月明けにでもaviot
の販売の大元 バリュートレード株式会社
電話
03-5927-1089
メール
info@v-trade.co.jp
に連絡してみてはどうでしょうか?
バリュートレードには不具合の状況を伝えて、
購入から7日以内なら返品→返金か交換してもらえます。
aviot製品でもうバタバタするのも面倒ならば、不具合と説得して、返金してもらえばいいと思います。
→何回か電話したこともありますが、普通以上の
まあ丁寧な対応でした。
ソニーのWF-1000XM3までの予算があるならば、ノイズキャンセリング機能付きですが、お勧めです。
ノイズキャンセリングが効き過ぎと思えば、ゼンハイザーでもいいですし(但し、更に少し値段が上がります)、重低音が少し強いBOSEでもいいかもしれません。素人マニアなので、いろいろ購入して使い分けしてます。個人的に、部屋などで落ち着いて聴く時は、ゼンハイザーが一番気に入ってます。通勤電車内では、aviotや時々ソニーです。通勤電車内だと騒音と紛失しかねないので、低価格のaviotです。
参考になればいいですが
書込番号:23143147 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

購入を検討しているのでその後どうなったのか気になります。
書込番号:23160877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1月20日のクチコミに記載しておきました(dayson_sasaです)が、私は結局1月1日に注文して、1月下旬出荷予定でしたが、かなり次回注文や出荷は遅れそうです。ファームウェアのアップデートもあるそうです。また、不具合かもしれませんね。私も注文しましたが、もう少しだけ様子見して、一旦注文キャンセルするか検討中です。参考まで。
書込番号:23181401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





