iNSPiC REC FV-100 のクチコミ掲示板

2019年12月20日 発売

iNSPiC REC FV-100

  • カラビナデザインにより服やバッグに簡単に付け外しができるデジタルカメラ。手のひらサイズで、アウトドアから日常まで気軽に持ち運べる。
  • 水深2m(30分)の防水性能と防じん性能(IP68等級)、2mの耐衝撃性能を備え、アウトドア、スポーツ、海、子どもとの使用など多彩なシーンで使える。
  • 専用アプリでスマートフォンとカメラを連携することにより、撮影データをスマートフォンで閲覧・保存し、スマートフォンで画面を見ながら撮影可能。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iNSPiC REC FV-100の価格比較
  • iNSPiC REC FV-100の中古価格比較
  • iNSPiC REC FV-100の買取価格
  • iNSPiC REC FV-100のスペック・仕様
  • iNSPiC REC FV-100のレビュー
  • iNSPiC REC FV-100のクチコミ
  • iNSPiC REC FV-100の画像・動画
  • iNSPiC REC FV-100のピックアップリスト
  • iNSPiC REC FV-100のオークション

iNSPiC REC FV-100CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2019年12月20日

  • iNSPiC REC FV-100の価格比較
  • iNSPiC REC FV-100の中古価格比較
  • iNSPiC REC FV-100の買取価格
  • iNSPiC REC FV-100のスペック・仕様
  • iNSPiC REC FV-100のレビュー
  • iNSPiC REC FV-100のクチコミ
  • iNSPiC REC FV-100の画像・動画
  • iNSPiC REC FV-100のピックアップリスト
  • iNSPiC REC FV-100のオークション

iNSPiC REC FV-100 のクチコミ掲示板

(87件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iNSPiC REC FV-100」のクチコミ掲示板に
iNSPiC REC FV-100を新規書き込みiNSPiC REC FV-100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > iNSPiC REC FV-100

クチコミ投稿数:15件

皆さまはじめまして。
今日、初めて存在を知りましたが楽しげなカメラですね。

この製品の動画撮影時間について調べてみたのですが全くわからないので教えてください。m(_ _)m

スペックには撮影時間は最大約60分(フルHD/60p撮影時)とありますが、これはトータルの最大撮影時間なのですか?また、連続した撮影はアプリで変更しても一回10分が最大なのですか?。画質やフレームレートを落としてもやはり60分が最大なのですか?

製品レビューを幾つか見ましたが、動画撮影については全く触れられておらずわかりません。

スペックではSDカードは最大256Gまで使用可能とのことですが、トイカメラとはいえ動画撮影上限60分はやけに少ない気がします。(そういう仕様だといわれればそれまでなのですが、、(>_<))

書込番号:23554744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/24 14:52(1年以上前)

>プジヲ乗りさん
仕様で最大10分と書いてあるのでその通りですね。

これカメラですよね。カメラに動画撮影機能がついてるものはど動画の負荷を避けるために10分の様に制限があるのが普通です。
動画が必要ならばビデオカメラを買う。
機械が壊れない様にするための制限です。

トイカメラでなくとも本格的なカメラであってもカメラの動画機能はこの手の仕様ですよね?
ビデオカメラではありません。

書込番号:23554853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2020/07/24 16:25(1年以上前)

kockeysさん、
早速のお返事ありがとうございます。m(_ _)m
普段はiPhoneで動画撮影してますが、たまにある目的で数時間単位の動画を撮ることがあり、それなりに容量も食うため、こちらで代替できないかなと考えました。

カメラは数台程度、もちろんビデオカメラも持ってますが、基本手ぶらが好きなので毎日持ち歩けるこの小ささは画質の悪さを差し引いても魅力大なのですが、、

製品名にもわざわざRECと銘打っていたため、メーカーには何か特別な拘りがあるかと思ったのですが残念です。

最大の録画可能時間もやはり約60分なのでしょうか?

書込番号:23555034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/07/24 17:21(1年以上前)

その後、なぜデジカメでは各メーカー判でついたように、動画録画時間が30分が上限なのか調べてみました。ソライロノヲトさんというサイトで詳細な分析がありました!(興味ある方は《動画連続録画時間30分制限の理由》、でググってみてください。)

どうやらデジカメで30分以上録画できるとEUの基準ではビデオカメラの区分になり関税が変わるためそれを回避する目的の模様。。但しそれは2019/2/1に発効された「日EU経済連携協定(EPA)」で既に撤廃されたそうです。

キャノンさんには、もしも機構的に可能なら是非ファームウェアアップデートで一回の録画時間を長くしていただけるように対応してほしいです。。
m(_ _)m

書込番号:23555158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ39

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

充電しながら録画は可能でしょうか。

2020/01/01 11:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > iNSPiC REC FV-100

スレ主 libertinoさん
クチコミ投稿数:25件

ご購入された方にお聞きしたいのですが、microSDとUSBコネクタのあるフタをあけたままUSBにて
外部バッテリーなどで充電しながら録画することは可能でしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:23141967

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2020/01/01 13:15(1年以上前)

充電しながらの使用の記載はないですね。
フル充電は180分は書いてありますが。
取説
https://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/pdf/inspicrecfv100.pdf

書込番号:23142123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2020/01/01 13:28(1年以上前)

充電後やマイクロSD取り出し後はふたを完全に閉めてくださいと書かれているので充電しながらは使えない仕様だと思いますね。

書込番号:23142159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2020/01/01 13:41(1年以上前)

質問とは関係ありませんが、将来廃棄する時の説明が24ページにあります。
分解すると枠でない方は、基板と電池ですね。
簡単な構造ですね。
多少落としても平気だったりして、ま、落とすのは不味いですが。

書込番号:23142180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21985件Goodアンサー獲得:182件

2020/01/01 16:04(1年以上前)

>libertinoさん
>MiEVさん

> 簡単な構造ですね。

電源ケーブルを引き出して、外部電源駆動可能に魔改造するとか?

そう言えば、Air A01のバッテリーも似たような感じでした。やると売り飛ばせなくなるのと勘案して、思いとどまりました。有線制御は不可なので。( ^ω^ )

バッテリーを外した本体は燃えないゴミまたは小型家電捨て場へ、みたいですね。

> 多少落としても平気だったりして、ま、落とすのは不味いですが。

一応、耐衝撃性はあることになっているのでは?
洗濯機で洗わない限りは大丈夫?

書込番号:23142439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 libertinoさん
クチコミ投稿数:25件

2020/01/01 21:14(1年以上前)

>あれこれどれさん
>MiEVさん
>with Photoさん

皆さん年始早々レスありがとうございます。

ドラレコみたいに撮りっぱなしにならないかと考えたのですがやはり無理でしょうか。
リンクを貼っていただいた取説を見ましたが、10分1ファイルとの記載しか書いてありませんし。
使用時はフタを完全に閉じるような注意書きは防水、防塵タイプには必ずある記載ですね。
実際に試した方がおられたらコメントいただければありがたいです。

フタを開けたままUSB接続すれば当然充電モードなのですが、この状態で連続撮影できれば
と考えていました。所有している防水、防塵のビクターのEverio GZ-RX670-DはUSB充電
したまま録画可能なのですが、なにせビデオカメラで図体が大きいのでリュックや車に
つけっぱなしで気軽に流し撮りというわけにはいかないので。

分解の仕方が取説にあるのですね。たしかに構造が単純なので魔改造は可能ですが、
そこまでして早々に壊れでもしたら困りますし。。。うーん悩ましいです。

書込番号:23142952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21985件Goodアンサー獲得:182件

2020/01/02 17:48(1年以上前)

>libertinoさん

> たしかに構造が単純なので魔改造は可能ですが、
> そこまでして早々に壊れでもしたら困りますし。。。うーん悩ましいです。

もしかしたら、いずれ、AliExpress、で補修パーツが入手できるようになるかもしれません。

https://ja.aliexpress.com/

こういうことをされる、猛者?、もいらっしゃるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000623024/SortID=22989141/

書込番号:23082152

私自身は、リアとフロントで色の違う、キメラカメラ、を作って遊ぼうかと思っています。(^^)/

このプロダクト本来のコンセプト、としては、それで良い、と思います。

もちろん、すべては自己責任です。それができる限りに於いて…です。

書込番号:23144383 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


WENGERさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/03 17:29(1年以上前)

今 試してみましたが 蓋を開け充電コードを挿したままで 動画も静止画も撮影可能でした。
もちろんスマホでコントロールも可能です。

書込番号:23146385

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21985件Goodアンサー獲得:182件

2020/01/03 18:02(1年以上前)

>WENGERさん

貴重な情報をありがとうございます。_φ(・_・

こういうの(↓)を使ってうまくやると
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1178142.html

インターバル撮影で、Recoloみたいな使い方ができるかも、です。

書込番号:23146442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 libertinoさん
クチコミ投稿数:25件

2020/01/03 18:41(1年以上前)

>WENGERさん

情報ありがとうございます。実施に使っている方に試してもらえてありがたいです。
さらに追加でお尋ねしますが、microSDの容量まで連続動画撮影可能でしょうか。
質問ばかりですみませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:23146497

ナイスクチコミ!3


WENGERさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/03 21:05(1年以上前)

連続撮影の件ですが カメラ単体の撮影でも スマホを使ってのリモート撮影でも
ちょうど10分で撮影が止まります ボデイも少し熱くなるようなので 熱の関係で止めちゃうんですかね。

書込番号:23146726

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21985件Goodアンサー獲得:182件

2020/01/03 21:24(1年以上前)

>WENGERさん

ありがとうございます。
お手数をお掛けして大変申しわけないのですが、一点、試していただけますでしょうか?

充電オフで録画中、充電を開始したり、その逆をやったりした場合、録画は途切れるでしょうか?
また、その間、スマホとの接続は維持されているでしょうか?

書込番号:23146763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


WENGERさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/03 23:25(1年以上前)

4つ全てで途切れませんでした が雑音が入ります。

書込番号:23146991 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 libertinoさん
クチコミ投稿数:25件

2020/01/04 00:29(1年以上前)

>WENGERさん

色々と試していただきありがとうございます。
やはり録画停止忘れ、ファイルサイズ超過防止や発熱防止のため
10分1ファイルで止まるのですね。本体のサイズも小さいし機能的に
制限を設けないと無理があるのでしょう。ドラレコのように流し撮りには
向いていないようですね。

また何かGoProとかより簡単そうなものを探してみます。
ありがとうございました。

書込番号:23147082

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iNSPiC REC FV-100」のクチコミ掲示板に
iNSPiC REC FV-100を新規書き込みiNSPiC REC FV-100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iNSPiC REC FV-100
CANON

iNSPiC REC FV-100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年12月20日

iNSPiC REC FV-100をお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング