![]() |
![]() |
¥6,963〜 | |
![]() |
![]() |
¥7,075〜 |
SST-PS15-GSILVERSTONE
最安価格(税込):¥6,963
[ブラック]
(前週比:±0 )
発売日:2018年12月19日



PCケース > SILVERSTONE > SST-PS15-G
Cpuクーラーにサイドフロークーラーのdeepcoolのak400を使ってますが、当ケースに納まりますか?
AK400の仕様には、高さ152ミリと書かれています。
Amazonで、同様の質問をしましたが、ちゃんとした回答が無かったので・・・。
書込番号:25028108
0点

AK400の仕様は155mmになってますよ。
そしてYoutubeで154mmの虎徹markU使用で、ほぼギリだそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=NEtq_mQj3HM
AK400は諦めたほうが無難でしょう。
書込番号:25028127
0点

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000034999_J0000034324&pd_ctg=0580&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7,106_3-1-2-3-4,107_4-1-2-3-4-5-6,108_5-1-2-3-4-5-6,109_6-1-2-3-4-5-6,102_2-1-2-3
このような高さに余裕あるPCケースにしましょう。
書込番号:25028155
0点

レビューを読んでからにした方が良いと思います。
色々と書いてありましたよ。
虎徹はギリギリだからやめておいた方が良いとも書いてあったので、AK400も同じです。、
書込番号:25028246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://s.kakaku.com/item/K0001030757/
こいつなら5mmくらい余裕あるよ
まぁまぁいいケースですぜ
書込番号:25029007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


遅くなり申し訳ありません。
皆さん、色々とコメントをありがとうございます。
AK400WHの高さ、155mmでしたね。
間違えてすみません。
それと、あすたろうさんのコメント中の動画は、自分も見た事が在ります。
ただ、動画のアップ主さんの話では「虎徹とガラスパネルとの隙間は数ミリ」との事ですし。
また、外国のユーチューバーの方が、PRO版の方のケースにGigaMaxx 400XEと言うCPUクーラーを組込みしていました。
↓
https://youtu.be/rmLOqCQ2IfQ
あと、無知だけど興味はある人さんも、Intel系では入ったと言われてますし。
(当方、B450MのAM4系です)
なのでAK400WHでも、このケースに組み込めるんじゃないかと判断して購入。
昨日届きましたので、近日中に組み替える予定です。
なお、このケースを選んだ理由は次の通りです。
・机やテーブルの上に置いて使う。
・障害で手が不自由で天板の奥にフラットなスイッチが在ると押せない。
・全面からファンが見える白いケースが欲しかった。
書込番号:25042766
0点

質問者です。
あれから当ケースに入れ替えて見ました。
結果的に、ギリギリですがAK400WHは入りました。
ネットでも良く言われている裏配線は、キツキツと言ったところでしょうか。
もっとも補助電源ケーブルが1本多いASUSさんのTUFの電源を使って居るってのも在りますけど。
あと、意外だったのが、サーマルテイクのH18よりも、マザーボードの設置が楽だった事。
とくにトップのケースファンとの隙間がサーマルテイクのケースよりも広かったです。
肝心の冷却性能ですが。
サーマルテイクのケースと比べても、そんなに悪くは無いです。
ただ、トップのケースファンが一つ足りないので。
ちゃんとした検証は、これからですね。
書込番号:25047627
2点

スレ主です。
あれからトップのケースファンを追加して、裏配線も整理しました。
ただ、冬になりエアコンの温風が当たるようになったので。
CPUは、3度ほど上がり気味です。
ちなみに、マザーボードやソフトウェア制御でトップのケースファンの回転数を少し下げると良いみたいです。
あと、やはりサーマルテイクのH17/H18よりも、リアファンとのスペースに余裕が在ります。
取り合えず、高さ155mmのAK400でもギリギリですが入りました。
コメントしてくれた皆さん、ありがとうございます。
書込番号:25055622
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





