極め炊き NP-RM05 のクチコミ掲示板

2020年 1月21日 発売

極め炊き NP-RM05

  • ごはんの食感を炊き分ける3通りの「炊き分け圧力」を搭載した圧力IH炊飯ジャー。白米ふつうのほか、すし飯や白米しゃっきりなどを炊き分けられる。
  • 30時間おいしく保温できる「うるつや保温」、あたたかいごはんを食べたい人に適した「高め保温」の2つから保温選択が可能。
  • 米の栄養素を引き出す「熟成炊き(白米・玄米)」、におい残りを抑える「クリーニング機能」、雑穀米や玄米、金芽米が炊ける「健康米メニュー」付き。
最安価格(税込):

¥23,500 ブラウン[ブラウン]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥23,500¥23,500 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:圧力IH炊飯器 炊飯量:3合 早炊き:○ 保温時間:30時間 極め炊き NP-RM05のスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

極め炊き NP-RM05 の後に発売された製品極め炊き NP-RM05と極め炊き NP-RN05を比較する

極め炊き NP-RN05
極め炊き NP-RN05極め炊き NP-RN05

極め炊き NP-RN05

最安価格(税込): ¥22,800 発売日:2021年12月中旬

タイプ:圧力IH炊飯器 炊飯量:3合 早炊き:○ 保温時間:30時間

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 極め炊き NP-RM05の価格比較
  • 極め炊き NP-RM05のスペック・仕様
  • 極め炊き NP-RM05のレビュー
  • 極め炊き NP-RM05のクチコミ
  • 極め炊き NP-RM05の画像・動画
  • 極め炊き NP-RM05のピックアップリスト
  • 極め炊き NP-RM05のオークション

極め炊き NP-RM05象印

最安価格(税込):¥23,500 [ブラウン] (前週比:±0 ) 発売日:2020年 1月21日

  • 極め炊き NP-RM05の価格比較
  • 極め炊き NP-RM05のスペック・仕様
  • 極め炊き NP-RM05のレビュー
  • 極め炊き NP-RM05のクチコミ
  • 極め炊き NP-RM05の画像・動画
  • 極め炊き NP-RM05のピックアップリスト
  • 極め炊き NP-RM05のオークション

極め炊き NP-RM05 のクチコミ掲示板

(23件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「極め炊き NP-RM05」のクチコミ掲示板に
極め炊き NP-RM05を新規書き込み極め炊き NP-RM05をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

炊飯中にフタが開いてしまいます

2022/09/10 21:57(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-RM05

スレ主 moto420さん
クチコミ投稿数:11件

圧力IHでとてもおいしく炊き上がります。
ところが時々気がつくと炊飯中にフタがパカーっと開いてしまいます。
圧力のせいなのでしょうか?
今はペットボトルを重しに乗せて炊飯しています。
まめに詰まった米粒を掃除しないとなりやすいみたいです。

書込番号:24917190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2022/09/10 23:04(1年以上前)

説明書に従った整備ができていないだけでしょう。

蒸気経路が詰まればフタが開くのは当然のことで、重しを乗せると蒸気の逃げ場がなくなって危険だと思います。

書込番号:24917281

ナイスクチコミ!2


kuma3029さん
クチコミ投稿数:1件

2022/12/11 14:04(1年以上前)

私も同じ症状になりました。
フタを閉める時の感触がおかしく、閉まらないことがあります。
開閉ボタンとツメの連動がおかしい気がします。

書込番号:25048503

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パナソニックSR-HVD1000と迷っています。

2021/11/07 21:48(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-RM05

スレ主 しるぴさん
クチコミ投稿数:19件

二人暮らし
用途は米を炊くだけ保温はあまり必要ありません。
現在は象印のIH5合炊きを使用

迷っている点
・圧力IHを試してみたいIHと差があるのか?
・パナソニックを使ってみたい。高品質で美味しく炊ける?

パナソニックSR-HVD1000
https://kakaku.com/item/K0001394574/

こんな感じです。
好みと言ってしまえばそれまでですがそんなに買い換えるものではないのでよく分からず迷っています。
ご意見お聞かせ下さい。

書込番号:24435019

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 しるぴさん
クチコミ投稿数:19件

2021/11/07 22:09(1年以上前)

場違いになってしまうかも知れませんがSR-HVD1000は登録日「2021年10月26日 登録」となっていますが「SR-HVD1000-T」と言う商品があって数年前の商品ですが同じものでしょうか?
登録日だけが新しくて新製品ではないのでしょうか。
パナソニックのページで検索しても出てこなかったのでよろしくお願いします。

書込番号:24435060

ナイスクチコミ!2


スレ主 しるぴさん
クチコミ投稿数:19件

2021/11/07 23:04(1年以上前)

多分古い機種ですね。
圧力IHにしてみます。
削除方法分かりません。

書込番号:24435166

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2021/11/07 23:28(1年以上前)

>しるぴさん

すでに解決済みになっていますが、製品型番から見て現行の市販モデルFD1シリーズの別ルート品(確かホームセンター向け型番)です。
今年のモデルの型番を把握していませんが、20年モデルがHVD1090ですので、古い型番か型番が先祖返りして21年モデルの型番かのいずれかだと思います。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001271636_K0001394574&pd_ctg=2125

書込番号:24435203

ナイスクチコミ!0


スレ主 しるぴさん
クチコミ投稿数:19件

2021/11/08 16:18(1年以上前)

>黒蜜飴玉さん

情報ありがとうございます。
メーカーHPに無い製品なので聞かなければ分かりませんね。
でも今回はこちらの圧力IHの方を購入しました。
ありがとうございました。

書込番号:24436123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信2

お気に入りに追加

標準

炊飯開始後の音について

2021/02/26 14:18(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-RM05

クチコミ投稿数:6件

音が静かというコメントを見て2020年12月に購入しました。

利用開始日当日は炊飯開始から炊き上がりまで全く無音で壊れてるのかと思いましたが、きちんと炊き上がり感動しました。

ところが数日経つと炊飯開始から日によっても異なりますが5分〜10分位唸り音が出るようになりました。

唸り音は一旦消えたと思ってたらまた唸り始めるなど、日によってバラつきもあります。

当方 1LDKの為に朝タイマーで炊飯開始後の音が不快で困っています。旧式の炊飯器のスチーム吐く音と異なり不快で耳障りなのです。

その耳障りな音がゆっくり減少していって10分位すると無音になる感じです。

取れる部品を外して組み直してみても改善せず。取説を見ても炊飯時に音がするのは書いてありますが、これが普通なのか図りかねています。

これは普通なのか異常なのか教えていただけますでしょうか。

書込番号:23989570

ナイスクチコミ!16


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2021/02/26 15:16(1年以上前)

炊飯器で無音はないでしょう。
IHだとジーと音や、ポコポコと沸騰する音は聞こえます。
圧力だとカチッと圧をためる時のスイッチの音や、シュー、プシューと圧を抜く音はするでしょう。
自分のはメーカーは違いますが、スチーム圧力IHなので騒がしいです。(笑)

書込番号:23989635

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件

2021/03/10 10:05(1年以上前)

毎朝使う訳ではないので経過観察に時間がかかりましたが、内蓋を外して洗ってきちんとセットしてみると唸り音が小さくなるか、唸る時間が短くなるようです。 徐々に慣れたせいもありますが普段気にならなくなったのでそのまま利用しています。

>MiEVさん
タイマーでスイッチが入るときのカチッという音がした後、炊飯開始直後の唸り音が5〜10分程度経過すると徐々に唸りが小さくなります。炊飯器に耳をつければ音は聞こえるかもしれませんがほぼ無音になります。
蒸気が出てる音もほぼしません。

ちなみにワタシの聴力は健康診断でも問題ありません。
唸り音が消えた後は信じがたい程静かですので、チャンスがあれば体感されてください。炊き上がりのチャムが鳴るまで炊飯してるのかは音ではまずわかりません。
きっと驚かれますよ。 ワタシは驚きました(笑)

書込番号:24012824

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

金芽米を炊いてます

2021/01/24 11:32(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-RM05

スレ主 moto420さん
クチコミ投稿数:11件

極め炊き NP-RY05からの買い替えです。
NP-RM05には金芽米モードがあります。
いつも健康の為にタニタ食堂の金芽米を購入しているので嬉しい設定です。
「無洗米」「金芽米」に設定して炊飯。
75分かかりましたが、ふっくらモチモチでおいしく炊き上がりました。
ブラウンより白が安かったので白にしましたが、ピカピカに輝いています。
圧力IHなので、仕方ないのかもしれませんが、前回の機種は炊飯中に自然に蓋が開いてしまい、散々な仕上がりでした。
それならとペットボトルを重しに乗せて炊飯したところ、今度は蓋が開かなくなってしまい、もう買い替えようと決めました。
毎回、一合しか炊かないので、小さい炊飯器がちょうど良いです。付属のしゃもじも自立するし、買って良かったです。

書込番号:23924522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1件 極め炊き NP-RM05のオーナー極め炊き NP-RM05の満足度5

2021/02/11 13:07(1年以上前)

前回の機種は炊飯中に自然に蓋が開いてしまうとは、欠陥商品じゃないですか(笑)。本製品は売れてるみたいだから、改良されたんでしょう。

書込番号:23959366

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

新米の無洗米

2020/10/22 09:51(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-RM05

スレ主 hirame0328さん
クチコミ投稿数:10件

ひとり暮らし、マイコン炊飯器からの買い替えで、富山産の新米の無洗米1合(きちんと無洗米用の付属容器で計量)を白米ふつうで炊飯したにも関わらず、硬くて美味しく炊き上がりませんでした。新米ですが水の量も減らさずに定量の水位で…。なぜでしょうか?
おわかりの方はご教示下さいませ。

書込番号:23740886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2020/10/22 15:01(1年以上前)

無洗米は専用の計量カップ測り、水を入れ研ぐのでなく軽くかき混ぜるくらいを2〜3回繰り返す。
内釜に米を入れ、規定の水を入れ、「無洗米」のボタンの押す。
液晶に無洗米の表示が出る。
米と水を入れてから浸さない。
  最近の機種は内釜に入れて直ぐ炊飯スタートを推奨しています。
「炊飯」ボタンを押し、スタート。
ブザーが鳴ったら、直ぐ開けてかけまわしほぐす。
ブザーが鳴った時点で蒸らしは終わっています。

これで美味しくない場合、メニューの設定を白米で、エコ炊飯を止め、ふつうやしゃっきりを選べ試す。
味の好みは人それぞれです。
規定の炊き方が絶対ということはありません。
炊き方のメニューをそれぞれ試す方がいいでしょう。

書込番号:23741291

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 hirame0328さん
クチコミ投稿数:10件

2020/10/22 15:53(1年以上前)

実家が農家で稲作をしておりましたので、自信満々で朝洗って水に浸して時間をおき、タイマーで帰る頃に炊飯できるようにしておりました。洗ってすぐに炊飯してみます。
ご丁寧なアドバイスをありがとうございました。

書込番号:23741353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/12/19 08:57(1年以上前)

無洗米コースを初めに選んでますか?
白米ふつうメニューと炊き方が違いますので、
一度試して下さい♪

書込番号:24501349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

炊飯時の消費電力は予想より低かったが、

2020/09/25 13:01(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-RM05

スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

しかし、保温の消費電力は予想どおり高かった。

保温の温度が低い目の「しっとり保温」でも、ご飯を別容器の移し必要に応じてレンチンする方がはるかに消費電力が低い!

◆データ
・ご飯一杯(約160g前後)を冷蔵庫で保存のもの
・レンジ機種:超古い東芝1000W型オーブンレンジ
・保温機器は当該機
・炊飯後から10時間経過時
 ※朝炊飯の残りを、就労後に帰宅、食すという計算での10時間です
・夏場
・計測機器:ET55D(http://www.revex.jp/catalogues/view/11

⇒当該機での保温:10時間の積算消費電量0.16KW/h
 ※サーモスタットの効果か、10時間の内には「無稼働時間」も有ると思われ。実際に保温に使われた時間は積算は5時間ほどでしたので)

⇒レンチン:55秒(「私好みの温度」)
 0.01KW/h

実に1/16の消費電力である!

 以上の結果から。
お1人で生活している人は、炊飯後はご飯を別容器に移し、必要に応じてチンするのが、節電になるという結果になりました。
特に昼間は仕事で不在。帰宅後に食事という方は、炊飯ジャー保温で消費される電力はもったいないと思います。
夫婦お2人暮らしでも効果はあるお思います。
長時間保温は味も落ちますし。(←ここ重要!!)
 この法則は、小人数の家族構成なら当該機種以外でも適用される要件と思います。

 まあ、保温にかかる金額なんて、月に数百円(数十円?)の差でしょうが・・・。参考までに。



 あ、蛇足ですが、ET55Dの内蔵時計は精度が悪いので、月に1度は時計の修正が必要になります。
神経質な人なら毎週修正が必要かもw

書込番号:23686286

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

「極め炊き NP-RM05」のクチコミ掲示板に
極め炊き NP-RM05を新規書き込み極め炊き NP-RM05をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

極め炊き NP-RM05
象印

極め炊き NP-RM05

最安価格(税込):¥23,500発売日:2020年 1月21日 価格.comの安さの理由は?

極め炊き NP-RM05をお気に入り製品に追加する <477

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング