PLEX のクチコミ掲示板

PLEX

  • 128GB

6.53型フルHD+液晶搭載スマートフォン

TCL

<
>
TCL PLEX 製品画像
  • PLEX [Obsidian Black]
  • PLEX [Opal White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

PLEX のクチコミ掲示板

(257件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画像アプリを教えて下さい。

2022/06/26 18:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > TCL > PLEX SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

2年以上使いました。バッテリーの持ちもよく、レスポンスも良く、後継機種がでたらまた使いたいです。
残念ながら、落として壊してしまいました。
画像のアプリが非常に使いやすく、今の機種でもダウンロードしたいのですが、何のアプリが入っていたか教えていただけませんか?

書込番号:24811487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

U-mobileのAPN設定

2021/08/17 02:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > TCL > PLEX SIMフリー

スレ主 Marstlcさん
クチコミ投稿数:1件

困っています。お力をお貸しください。サムソンのギャラクシーから乗り換えました。デュアルSIMに通信用としてドコモ、データーとしてU-Mobileを挿してこれまでのように利用しようとしましたが、APNのリストにU-MobileそしてU-Mobile PREMIUMがあるものの設定を試みても電波をつかんでくれません。自分はU-mobile MAXの契約をしているので、APNの設定はU-mobile のものと同じなのですが、念のため新たにU-mobile用にAPNの設定、保存を行ってもやはり電波を掴みません。SIMカードのスロットを変えてみたりしましたが駄目です。SIMカード自体は認識しているようです。よいアドバイスをお願いします。

書込番号:24293861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > TCL > PLEX SIMフリー

スレ主 yutawoさん
クチコミ投稿数:6件 PLEX SIMフリーのオーナーPLEX SIMフリーの満足度4

昨年5月に購入して、約9カ月利用、というところですが、最近再起動ループが頻発します。
常に起こるというわけでもなく、概ね外出、移動中に発生することが多いんですが、自宅でもまれに発生しています。
一度発生すると、その後は立ち上がってもすぐ落ちるというのを何度か繰り返し、しばらく放っておくと大丈夫になったりする、という感じです。

多くが移動中なので、電波かGPSトリガーで何かしら基本動作制御系アプリが不具合起こしてシャットダウン、本体再起動後もそのアプリ起動に失敗、みたいなんじゃないかと想像してるんですが。。。
アプリも色々消してみたり、カレンダー等のウィジェットも無効化してみたんですが、効果出ず。

ググるとメモリやバッテリーを疑え、とありますが、メモリは内部も外部も半分くらい残ってるし(各128GB)、バッテリーはまだ9カ月だしなぁ、というところで本体固有の原因もあるんじゃないか、と考えた次第です。

このメーカーは修理対応しんどそう&治るか不明、というところでお分かりの方いらしたら、是非よろしくお願いします。

書込番号:23981543

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/22 11:11(1年以上前)

>yutawoさん
メモリやバッテリー疑えと言うのは空き容量や利用期間ではありません。
メモリ不良やバッテリー不良です。ハードウェア不良は個人で検証難しいし
修理など出来ません。
出来るのはソフトウェアの部分で、まず初期化試されるのがいいと思います。
初期化して不具合出るならハードウェア不具合と考えていいと思います。
その場合は修理しかありません。初期化で正常になればソフトウェア環境起因と
切り分け出来ます。
ループ繰り返す時点でソフトウエア破損が考えられます。
OS破損していたら何をしても良い結果出ないと思います。
修理点検に出すにも初期化必須となると思いますので、まず初期化をお勧めします。

書込番号:23981637

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:468件

2021/02/22 12:05(1年以上前)

一般的には初期化しても不具合治らなければ
修理です
購入時に確認しない方が多いようですが
代理店はFOXで修理拠点を持ってないので
修理は中国に送るはずです
期間は結構かかります

書込番号:23981714

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 グーグル入れると動作が不安定になります

2021/01/10 11:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > TCL > PLEX SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

このスマホにグーグルブラウザを入れると画面がちらちら入れ代わり、動作が不安定になります。
ヤフーのブラウザもイマイチですし…皆さんはいかがですか?

書込番号:23898933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2021/01/10 12:24(1年以上前)

>うこさちさん
Firefoxを使って見てはどうでしょうか?

書込番号:23898989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/01/10 13:17(1年以上前)

確かに!そうしてみます。

書込番号:23899087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ138

返信23

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > TCL > PLEX SIMフリー

クチコミ投稿数:10697件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

米国土安全保障省、中国家電メーカーTCLを調査 「テレビにバックドア」
https://www.epochtimes.jp/p/2020/12/66408.html

戦争の足音が近づいている昨今、中国とアメリカ(とイギリス&オーストラリア&ロシア&インド&台湾)が水面下でドンパチやってますが、やっぱりと言うべきかTCL製品にもバックドア仕込まれていたようです。
取り敢えず発表されたのはテレビ。
テレビに仕込まれてたんだったらスマホも可能性は濃厚な訳で、こいつとTCLの10PROの通信監視して分析できる人います?どんな感じでしょう?
面白そうで気になります。
10PROの方は10PROの方でスレ立てて聞いてみますが…
私は一通り遊んだ後、もう手放して手元にないので所持されている方トライしてみてはいかがでしょう?

書込番号:23869637

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に3件の返信があります。


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/26 08:35(1年以上前)

>まぐたろうさん

メディアに踊らされてる感、全開ですね。

中国以外はなんで出てこないんでしょうか?

アメリカや諸外国、国内からも情報抜かれまくってますけども?

中国からはスパムメールなど来ませんが諸外国、国内からは

スパムメールなど大量に来ます。

国内だと電話や郵送物まであるので実被害は国内ダントツです。

Web上でも個人に合わせた広告など迷惑で仕方ないです。

あれはほとんどアメリカ企業だと思いますけど、ああ言う迷惑は

問題視しないのですか?

中国は個人情報抜いてメールなど送って来たり電話も掛けてきません(笑)

Webで広告見させるようなこともしないですね。

先日も国内のブラウザアプリが情報抜いてたと配信辞めました。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/21/news129.html

世の中に山ほどある情報漏洩のうち中国企業に限り取り上げるのは偏りですね。

書込番号:23869846

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:5件

2020/12/26 08:40(1年以上前)

中国以外出てこない極めて狭い記事は信頼性なし

アメリカ、日本も情報を抜く、世界中の国名を挙げて抜かれているなら信用する

書込番号:23869858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10697件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/12/26 08:52(1年以上前)

>侍タマハチさん
>Taro1969さん
バックドアを何に使う可能性があるか、リスクの程度はどういうものか、が問題なんですね。
まぁちょっと中国がどういう国なのかも、世界の状況がどうなのかもよく分かっておられないようですし、
流石にメディアを鵜呑みにしているお考えのあたりが、私から見ればちょっとお察しであり、私も1から話すのも面倒くさいので説明しません。遅かれ早かれ、時代の流れとともにその内に分かると思います為。
基本的に、そこそこの学校に行って、人付き合いしながら良い歳になってくると、あっちこっち行ってる現地の人から色んな情報入ってくるものなのです、普通。
まぁ、貴方がたは貴方がたの信じたいことを自由に信じれば宜しいかと思います。それによって私に損も害も無いので。

で、私が知りたいのは冒頭の通り、コイツの異常な通信がどのようなものなのか、です。
どなたか宜しくお願いします。

書込番号:23869877

ナイスクチコミ!12


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/26 09:09(1年以上前)

>まぐたろうさん

まるで自分が博識のように思われてるようですね。

こんなことろで質問するのが博識と思えません。

5ちゃんねると言うところに自称博識の方が沢山いらしゃいますので

5ちゃんねるの方が似つかわしい質問かと思います。

自称ハッカーも沢山いるので検証してもらえると思います。

書込番号:23869901

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:10697件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/12/26 09:33(1年以上前)

>Taro1969さん
いや、私なんか全然ですよ!
世の中で色んな人と出会えば出会うほどそのことがよくわかります。

一方、勘違いした人が世界を知らないまま、自分の価値観の内側に世界を作って閉じこもっているのもよく気付くようになります。
得にならないので、そういうのは適当にあしらって深く関わらないのが吉だと30歳の頃に気付きました。
今のところ処世術としては割と真理に近いところだと思うので、宜しければTaro1969さんにもお勧めします(私個人の考え方に過ぎないので、強く推しはしません)。

あと、上述の内容で誤解があるようなので補足しておきますが、私は「アメリカやほかの企業は信用できるものだ」とは主張しておりませんし、全くそのようには思っておりませんので御安心ください。
全くその通りだと思います。
要は目につく近いところのリスクの確認作業をしたいだけで。


引き続き、コイツの挙動不審有無の報告、お待ちします。

書込番号:23869947

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10697件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/12/28 02:43(1年以上前)

うーん、よく分かってない人らの書き込みが連なっててなかなか本命が来ませんね…引き続きお待ちしますが、これは私が買って友人とトライした方が速いかな。
確かに、Taro1969さんが指摘しておられるように、ここのレベルじゃ難しいのかも知れませんね…
(稀に、軽部さんやたく0220さんみたいな方も混じっていたりして有難いのですが)

まぁ取り敢えず、閉じる前にもう暫くお待ちします。

書込番号:23873882

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10697件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/12/28 02:46(1年以上前)

ヤフオクでも14000円か・・・

書込番号:23873885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:5件

2020/12/28 03:45(1年以上前)

主題はこれで
>テレビに仕込まれてたんだったらスマホも可能性は濃厚な訳で、こいつとTCLの10PROの通信監視して分析できる人います?

14000円で買えば自分自身で分析できるの?
通信量、通信速度監視ソフトを使うのか
バイナリコード何と分析するのか

書込番号:23873905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2020/12/28 06:12(1年以上前)

ヤフオクで14,000円か…
こんな書き込みしてる時点で、お察し。。。

書込番号:23873944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:5件

2020/12/28 08:20(1年以上前)

年末年始や夏休みとかは、お察しは良くあるから情報共有雑談板で

TCLのTVは世界シェア2位らしいが、量販店に置いてない
安いのはハイセンスかアイリスオーヤマを勧められる

書込番号:23874038

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/28 08:28(1年以上前)

>ここのレベルじゃ難しいのかも知れませんね…

セキュリティ研究機関が見つけられないものを見つけ出すレベルって

どれくらいのレベルが必要か考えないようですね。

自分が持ってたら出来るのに、お前ら出来ないのかと悦に浸ってる感満載です。

どうやって調べたら分かるとお考えかレクチャーして頂きたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:23874051

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:5件

2020/12/28 10:24(1年以上前)

まぐたろうさんは良く見かけるし、真面な人の可能性大ですから

解析・分析に付いてのURL貼り付け(動画がいいな)をお願いします。
バイナリ、トラフィックなど

書込番号:23874237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10697件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/12/28 11:00(1年以上前)

>自分が持ってたら出来るのに、お前ら出来ないのかと悦に浸ってる感満載です。

全くの誤解ですわ。あと全く分かっておられない。
それは話に入っていけなさそうな者が勝手に感じてしまうコンプレックスのようなものであり、優越感も劣等感も得にならないので私にはどうでも良い事です。
私の目的とその理由は上述の通り、既に所有しているユーザーの内、通信観測できる方に「おかしな通信は無いか」というシンプルな情報を貰うこと。
まんま上述の通りです。
それ以外のことは外野が勝手に妄想してくっつけてるだけですね。

このサイトも幾分そのような傾向があるのですが、ある程度ユーザーが固着してしまうと変な縄張り意識を持つようになり、
自分の気に入らないことを否定し、自分の価値観を喧伝してその共有を押し付けることで、自分自身を安定させようとする人が大きな声を持つようになってしまうことです。
探求の邪魔になるのでTaro1969さんに置かれても十分ご注意を。

私も通信観測程度の俄者で何を送信しているかの解析は無理ですが(つーか、SSL/TLSレベルで普通無理)、他のスマホがしていない通信の選別と、何処に送信しているか(一次の送信先)位は分かると思います。
つか調べれば分かりますが、中学で落第しない程度の頭と根気があれば多分、誰でもできます。
さも難解でハードルが高い事であるかのように捉えた投稿をしている方は単に無知な上にそこで固着しちゃって探求力の無い人です。
普通に素人でも俄程度以上の知識のある人が見れば、私が何を求めているか自然に分かることですから。
「分析できる人いますか?」と記載し「解析できる人いますか?」と問いかけてないのはその為です。
一連の流れ見て「レベル滅茶苦茶低いな」と思っている中上級者は確実に存在するかと。
故に「ここのレベルでは難しいかもしれない」という私の先の発言はやや絶望感を含んでいます。でも稀に居るんですよね全く凄い人が。

ただし、少しばかり無茶を言っている自覚はあります。
キャプチャを読むのが面倒ですから。一般ユーザーで手慣れてる人はなかなかいないでしょうし。
私の場合はそもそも端末から再入手しないといけないですし、できれば所有者で、年末年始暇で、興味を持たれた探求心のある方が現れるのを引き続きお待ちしたいところです。
つか、このまま正月明けまで閉じずにほったらかしてお待ちしてます。

書込番号:23874297

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10697件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2021/02/10 19:44(1年以上前)

よく覚えてませんが、何かこのスレ伸びてませんでしたっけ?未読表示ありましたし。
私の投稿趣旨と無関係な内容だったような気がするし消されたんかな?
私も何も知らない方向けにチャイナのお国柄について軽く垂れたような覚えが薄っすら…別のスレだっけ…?…まぁいいか。

この機種、縁あって一昨日に実験用の2台目を手に入れたのですが、またもや再起動病&起動不安定です。
元が安いだけあって使い方の荒い人が多いのか、保証なしの店での中古は避けた方が無難かも知れないという感想を報告しておきます。2台入手した個人的な雑感だけ。

書込番号:23958087

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2021/02/10 21:33(1年以上前)

>侍タマハチさん
日本は抜いてないよ。そもそも抜けない。なにも知らないで書き込むのはよくないことでは?

書込番号:23958307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2021/02/12 00:00(1年以上前)

Smoozは日本の会社によるものですよ。社長(作成者)のBlogには収集した情報の削除が完了していることが記載されています。
https://smoozapp.com/blog/author/kato/

Yahooも収集するデーターを説明した上でパーソナルデーターの収集を行っています。
https://privacy.yahoo.co.jp/acquisition.html

書込番号:23960820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/02/12 06:18(1年以上前)

>よく覚えてませんが、何かこのスレ伸びてませんでしたっけ?未読表示ありましたし。

まぐたろうさんがバカでも分かると自負した長文が2つも消されているのに覚えてない?

書込番号:23961043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:5件

2021/02/12 10:19(1年以上前)

FireWire1394

「抜く」とは違法の臭いがするが

データマイニングなど収集は日本だろうがしている

書込番号:23961342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10697件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2021/02/19 12:01(1年以上前)

>AccuBattery Proさん
>>まぐたろうさんがバカでも分かると自負した長文が2つも消されているのに覚えてない?

何かリズムに乗ってレス書いた覚えはあるけど正確なことは…すまねぇ。
まぁ相談を持ちかけられた際に毎回似たような内容を飛ばしてるので、
「お前はiphoneかPixel 、sonyかASUSにしとけ。出来る限りiphone。何故なら〜」
「君はファーウェイの安いやつで十分。君は幸せになれる上に何か有っても君以外は誰も困らないし迷惑を被らない。」
こんな感じの内容でしょう。でしょう。

書込番号:23975718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10697件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2021/02/19 12:05(1年以上前)

誤解を生じさせるといかんので説明しておきたいのですが、
もし私が此処の投稿で"バカでも分かる"などと添えたのであれば、私はスレの流れの中での特定の人物を馬鹿呼ばわりした訳ではなく、
オープンな掲示板である以上、不特定多数に閲覧される為、
その中に日本人なのに日本語が不自由だったり、
文節の長い文章を読むのが苦手な人、
僅かでも数字を交えたり論理的だったりする話が苦手な人も存在する訳で、
そう言う方(世間で通念上言われるところの"バカ")でも分かりやすいように心がけて投稿しましたがいかがですか?と言うアピールに過ぎないことを念押ししておきたいと思います。

書込番号:23975724

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 暗所でのZoom利用について

2020/11/04 10:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > TCL > PLEX SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】
暗所(寝室等)に設置して、Zoomでネットワークカメラの用に使用したいと思っています。眠っている人の様子観察をイメージしてます。

【重視するポイント】
暗所撮影に優れているとのことだが、Zoomアプリ使用時にも機能するのかを知りたいです。

【予算】
3万円位です。

【比較している製品型番やサービス】
UMIDIGI F2

【質問内容、その他コメント】
上記用途が可能な端末が他にあれば合わせて知りたいです。以上、よろしくお願いします。

書込番号:23767191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/04 11:53(1年以上前)

赤外線カメラのついたネットワークカメラがいいと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B085LFQ9BN
カラーできれいに撮る必要もないと思います。
部屋が完全に真っ暗だとさすがに撮影無理でしょうから
赤外線で光が一切なくてもはっきり写るものの方がいいと思います。
3万円もするスマホを専用に使い潰さなくて3000円ほどで
きれいなモノクロ映像が見られます。

30フレームの動画を撮る場合、1/30以下のシャッター速度で撮影出来ません。
暗所で1/30以上のシャッターではまともに撮影出来ません。
専用のものをお勧めします。

書込番号:23767271

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/11/04 13:49(1年以上前)

>Taro1969さん
コメントありがとうございます。
ご提案いただいたネットワークカメラですが、暗視性能・コスパはとても魅力的ですが、撮影したデータがtp-linkのサーバに保管されるようなので、個人情報的にちょっと避けたほうが良いかなと感じました。一応Zoomは有料アカウントを予定しています。

室内に明暗センサーライトを設置し、適度な明るさを保ちながらこの端末を使ってみる方法はどうかなと考えています。

書込番号:23767444

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/04 14:07(1年以上前)

>ミッチー46494649さん
私が使用してる製品はもう販売ないので人気の商品でちょうどセールやってたので
一例で上げましたが、製品メーカーのサーバーには動画アップしません。
スマホとネットワークカメラが直接Wi-Fiが届く距離であれば直接接続出来ます。
インターネット環境も不要で利用も可能です。インターネット経由でもセキュリティもあり
直接しか接続出来ません。うちで使ってるのは首振りやズームも出来ます。
完全な暗闇でも鮮明に写るのでよいですよ。

PLEXの高感度動画に期待されてるようですが、ZOOMのカメラ切り替えは
インカメラとアウトカメラの切り替えだけです。
普通はアウトカメラはメインカメラ以外に切り替わりません。
毎日8時間なりの利用したらかなり早期に消耗すると思います。
PLEXの一番大きな魅力は価格の割に高性能なSoCを使っていたり
高品質ディスプレイだと言うことです。
オマケでついてる高感度カメラ目当ては勿体ないと思います。
恐らく3000円の商品のカメラの方がサイズや消費電力などの制約が緩い分
性能も上だと思います。

書込番号:23767470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/11/04 14:10(1年以上前)

>Taro1969さん
追記です。
暗視機能がうまく作動しない場合は、明暗センサーライト+このスマホを含む端末、を予定してます。

仕事での使用で検討してます。
常に観察が必要な状況ではないので、観察不要時はこのスマホをWi-Fi運用で別の業務に割り当てたいと考えています。

説明不足ですいません。

書込番号:23767476

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/04 15:17(1年以上前)

スマホから全操作出来るIPカメラでなくスマホ同士でZOOM使うと
会話スタートの度に操作しに行くことにもなるし、安定運用も難しいと思います。
私自身やってみてIPカメラが回答でしたのでコメントさせて頂きました。
人それぞれ回答は違うと思います。カメラ切り替えがうまく行くといいですね。

書込番号:23767563

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/11/04 22:02(1年以上前)

>Taro1969さん
いろいろとご意見ありがとうございました。
一応仕事で使う製品のため、無料のサービスは避けておこうかなと思います。
(ネット上にデータが流出の可能性が否定できない気がするので・・・)
慎重すぎるかなと思いますが、Zoomの有料サービスを活用する方向でもう少し検討したいと思います。

書込番号:23768278

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/04 22:22(1年以上前)

IPカメラはインターネット経由なしでも使えますがZOOMは無理です。
ZOOMから情報が漏れないと考えるのは無理があります。
距離が10m以内くらいならUSBで有線で繋いでしまうのが一番セキュアです。
ネット経由ならVPN構築して動画のストリーミングだけする方がいいと思います。
ZOOM利用がこれだけ盛んなのに狙われないはずがないです。
https://ityarou.com/ithoudan0630/

書込番号:23768323

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/11/08 21:13(1年以上前)

>Taro1969さん
返信がおそくなりました。
いずれにしても、端末では私がしたいと思っていた暗所での撮影は難しいようですね。
IPカメラの導入等も含め、改めて検討したいと思います。
ネットを介した動画撮影は個人情報のリスクを伴うことが気づけただけでもよかったと思います。

書込番号:23776586

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

PLEX

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)