One SL
- SonosアプリやAirplay2などで操作できる、ステレオペアやホームシアターサラウンドシステム用のスピーカー。
- 同じ部屋に2台セットするとステレオサウンドを、本機2台を「Playbar」などと組み合わせるとホームシアターのサラウンドサウンドを楽しめる。
- ツイーターが鮮明な高音を生み出し、ミッドウーハーが中音域のボーカル周波数帯を忠実に再現し、深みのあるディープなベース音を追加する。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2024年10月1日 12:03 |
![]() |
3 | 0 | 2022年8月27日 14:08 |
![]() |
2 | 2 | 2022年2月25日 10:59 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Sonos > One SL
購入を検討しています。
通常のスピーカーは正面の一面にのみコーンやウーハーがついていると思いますが、Sonos One Shelfのデザインを見る限り、正面だけじゃなく三方向くらいから音が出るような感じがするのですが、壁際や、本棚に置いて、側面を塞いでしまうのは良くない置き方になりますでしょうか?
0点

>tktmoさん
>音の出る方向について
カバーが曲線なだけで普通のブックシェフと同じみたいですよ
分解動画参照
https://www.bing.com/videos/riverview/relatedvideo?q=One+SL+%e5%88%86%e8%a7%a3&mid=6C90D332478F2B2F4AD86C90D332478F2B2F4AD8&FORM=VIRE
書込番号:25910588
2点

>湘南MOONさん
早速お返事ありがとうございます!
とても参考になりました。
ほんとですね、中身は通常のブックシェルフと同じですね。
解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:25910600
1点

>壁際や、本棚に置いて
そもそもSPの置き場所としてサイアクです。
壁際は低音が溜まりやすい、反射しやすい。本棚は盛大に共振するので音が濁ります。
もちろん、小さいSPなので、低音を増量してやった方が好ましいと感じる可能性はありますけど。
本棚でない前提として、壁が薄いエンクロージャーなので、本で挟んで振動を抑えたほうが良好な結果が得られる気もしますが、設計とは違ってきます。(魔改造に近い)
もちろん、コーンの面より本は後ろでなければなりません。(余計な反射が増えて濁る原因)
ただ、この手の「お便利スピーカー」であんまり設置面で頑張ってもねという気もする、、、
一応設置のコツは、点で支えて面で受けるです。
エンクロージャーの振動しないであろう箇所 (振動の節) をスパイクで支えて、スパイクをデッドなコンクリート床などに置きます。
そうすることで、エンクロージャーが自由に振動して360度音を豊かに出します。
この、しっかりした支えが無いと支点が定まらずにエンクロージャー自体が反動で動いてしまい、音が濁ったり力のない音になります。
エンクロージャーの「振動の腹」にあたるところを抑えると、拘束感が出ます。
振動するモノの上に置くと、共振して音が濁ります。
そして、スピーカーの前面より前にモノを置くと反射して乱れるし、50cmくらい壁から離してやらないと拘束感が出ます。
楽器みたいに扱うと、上手く行きます。
デタラメやっても楽器ほど深刻じゃないんですが。
まぁ、オーディオは生活空間との妥協なので程々で。
書込番号:25910625
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Sonos > One SL
購入を検討中です。お教えください。SONOS ONEと同じWi-Fiネットワーク内にあれば、私のスマホからも、家族のスマホからもSONOS ONEへAirPlay2で再生できるのでしょうか? 私のスマホと家族のスマホはAppleIDは別々となります。
書込番号:24895579 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Sonos > One SL
現在Apple TV 4K とそれのデフォルトスピーカーとしてHomePodx2を使用しております。
Sonos One SLはまだ入手しておりません。
Sonos One SL をApple TV 4KにAirPlay2で追加できるのとのレビューを見て興味を持ちました。
追加する方法は、SonosのアプリからApple TV 4KをAirPlayで接続をするというような形になるのでしょうか?
もし実践している方がいらっしゃったら教えていただけると幸いです。
0点

サラウンドバック(リアスピーカー)として使用するなら、フロントもSonosで揃える必要がありますね。
書込番号:24618315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>神は細部に宿るさん
やはりそうなんですかね〜
Sonosのサポートセンターに電話してもそんなような話でした。
書込番号:24619376
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





