PAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器 のクチコミ掲示板

2020年 2月14日 発売

PAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器

  • 乗り降りしやすい低床U型フレームを採用した20型電動アシスト自転車。バスケットやリヤキャリヤなど自分好みにカスタムできるアクセサリーが充実。
  • センサーから漕ぐ力と道路状況を検知し、それに見合ったアシスト力を生み出す「ドライブユニット」を搭載。スムーズでパワフルな走行を実現。
  • バッテリー容量は12.3Ah。約3.5時間の充電で61km(標準モード)の走行が可能。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥111,000

タイプ:小径 タイヤサイズ:20×1.75 HE バッテリー容量:12.3Ah シフト数:3段変速 PAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器の価格比較
  • PAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器のスペック・仕様
  • PAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器のレビュー
  • PAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器のクチコミ
  • PAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器の画像・動画
  • PAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器のピックアップリスト
  • PAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器のオークション

PAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [マットオリーブ] 発売日:2020年 2月14日

  • PAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器の価格比較
  • PAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器のスペック・仕様
  • PAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器のレビュー
  • PAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器のクチコミ
  • PAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器の画像・動画
  • PAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器のピックアップリスト
  • PAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器のオークション
クチコミ掲示板 > スポーツ > 電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器

PAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器 のクチコミ掲示板

(23件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器」のクチコミ掲示板に
PAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器を新規書き込みPAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 6年目に突入注意点等ありますかね?

2025/04/22 17:02(6ヶ月以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器

クチコミ投稿数:136件 PAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器のオーナーPAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器の満足度5

6年目に突入していますが元気に乗ってます。

メンテ状況
・たまに自転車と同時に買ったお店お勧めのオイルをスプレーしています。

・前ブレーキパッドは2回ほど交換しています。

・後ろブレーキは変な音が鳴っていないのでそのままで何もしていません。

・グリップが腐ってきたので交換、同色は無かったので同型の色違い。

・タイヤ前後交換、すり減って交換と言うよりも経年劣化でタイヤの側面朽ち果ててパンク、ついでにチェーンをクリーナーで清掃してバイク用のチェーンルブをスプレーしました。

・バッテリーは月イチ充電ぐらいだったのですが、劣化してきて2回ぐらいは充電してるかなと思います、まだヤバいなとは感じていません、ちなみに2目盛り残になった時点で充電しています。
充電回数による寿命よりも経年劣化の方が先かなと思います。

確認しといた方が良い所はあるでしょうか?
1日2〜3kmの利用で復路が激坂です。

今の所問題ありませんが、もうだめだとなったらバイクに切り替えようかなと思っています。

書込番号:26155741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2025/04/22 20:44(6ヶ月以上前)

スプレーを吹くなんて全くもってお大臣で、ご愁傷さまでございます。
私めなぞは走り終わりに3週に1度100円オイルを塗って、ちょい回して、
一晩置いて、拭いて、20k毎に拭くくらいで済ませております。
年一でチェーンフロスしておけば高価なクリーナーなぞいりません。

ローラーブレーキは音が鳴る前にグリス補充くらいしてください。

あなたには原付きがお似合いだと思いますよ。

http://cs-shinwa.sblo.jp/article/190495013.html


書込番号:26155980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:344件

2025/04/23 07:33(6ヶ月以上前)

消耗品は交換しているようなので、距離を走っていませんが激坂なら、気にしてほしいのは、チェーンの寿命とリアのスポーク折れ位です。
このホイールは1本くらい折れてもスポークは外れないので多分気づきません。
ほかっておくと2本3本と折れます。
一般的にはハブ側にあるスポークの首が飛ぶので偶に確認しておけば良いと思います。
因みにスポーク交換は数千円ですがリアのホイール交換(内装ギア含む)は2万以上かかります。

チェーンは一度も交換してなければ一般的に言われる寿命のような気もします。
でもうちのCity-Xも1万キロなんてとっくの昔に超えてますが、一回も交換してないんですよね。

この使用距離で雨ざらしで無ければバッテリーとゴム製の消耗品以外は10年以上持っても不思議ではないです。
本当に意外と壊れません。

書込番号:26156377

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2025/04/25 17:06(6ヶ月以上前)

チェーンだけに寿命が来ることはありません。アシストギアが真っ先にガリガリ逝くので、
駆動音がしだしたらリバースして、また出たらギア周り一式交換4万コースです。

書込番号:26159422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件 PAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器のオーナーPAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器の満足度5

2025/04/30 18:47(5ヶ月以上前)

>嘆きのボインさん
>ニ之瀬越えさん
コメントありがとう。
チェーンは激坂でアシストと相まって負荷はかかりそうですね、あきらかにおかしい感じは無いんだけど、スプロケが摩耗する程も乗って居ないので様子見しとくしかないかなと思ってます。テンションはタイヤ交換時に確認しました。
アシストギア云々までいくと、点検等でどうにかなりそうもない所なのでそのあたりは諦めるしか無さそう。

リヤスポークは良く見たことが無かったので確認してみます、ただ発見しても部品代や手間を考えると廃棄の選択となりそうです、タイヤ交換時には異常は無さそうでした。

>チェーンは一度も交換してなければ一般的に言われる寿命のような気もします。
>でもうちのCity-Xも1万キロなんてとっくの昔に超えてますが、一回も交換してないんですよね。
>この使用距離で雨ざらしで無ければバッテリーとゴム製の消耗品以外は10年以上持っても不思議ではないです。
本当に意外と壊れません。

カーポートの下で野ざらしでは無いので多少マシだと思っています。距離も3000km行ってるかどうかだと思いますので割と大丈夫そうですね。
取説を改めて読んでみましたが、何かあったら自転車屋さんにご相談くださいとしか書かれてない。

書込番号:26164955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29790件Goodアンサー獲得:4573件

2025/04/30 18:52(5ヶ月以上前)

タイヤ側面からダメになったのであれば、空気圧不足の可能性が大です。

バッテリーはバッテリー診断機設置店で診断できます。
https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/owner-support/battery/

書込番号:26164965

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2025/05/02 23:30(5ヶ月以上前)

リバースするだけなら、天下のあさひ様がパンク修理ついでにやっちゃってくれましたが。
リプレイスしてアシスト比変えるとかは自転車屋は取り締まりが厳しいのでやってくれないです。
カーポートだと吹き溜まりになって、ホコリと湿気がすごいのでは?

書込番号:26167381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件 PAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器のオーナーPAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器の満足度5

2025/05/09 17:54(5ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
>タイヤ側面からダメになったのであれば、空気圧不足の可能性が大です。
多少思い当たります。
購入時に乗った感覚では抜け気味に感じたので圧高め運用してたのはずなんですけどね。ホムセンで買った空気入れの玩具っぽいメータの目安でしか無いけど適性より高め。こちらはタイヤもチューブ等交換済みなので既に解決済みですが注意しときます。
パンクする前から加水分解しているかんじでした。
バッテリーの方は残念ながら自分でどうにもできない事ですし、交換以外の解決策がなさそうですよね、診断された方の紹介を見ましたが交換をお勧めされるだけみたいですし。。。

>嘆きのボインさん
>カーポートだと吹き溜まりになって、ホコリと湿気がすごいのでは?
風通しは良いのでこもる事は無いです、風が強ければ残念ながら雨にも吹きさらされますね。

書込番号:26173948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器

クチコミ投稿数:136件 PAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器のオーナーPAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器の満足度5

【悲しかった】
電池切れになるまで乗ったことが無いので、行けるところまで使ってみました。

1〜2目盛り残っていた状態で、1目盛りになってアシストががくんと弱くなる感じでした。
激坂でアシストが減ると死にますね、でも立ちこぎで頑張りました。

感覚的には強制的にエコモードにされた感じです。
激坂なので設定は最強モードです。

残り2目盛りぐらいで充電しといた方が良さげですね。

【質問】
激坂環境なので下りはブレーキかけっぱなしなので、パッドの減りが結構キテルかもしれません。

「時をかける少女」アニメ映画で、ブレーキ壊れて、踏切に突っ込むシーンを観て、
自分が通る道が、下った先が踏切でアニメと同じようなロケーションでして、冗談ではないよなぁとちょっと怖くなりました。

観た感じは大丈夫そうですけども、予兆とかそういうのありますかね?
前輪はゴムで挟むよくあるやつ、後輪はドラムぽいですね。
今のところの制動力自体は問題なさそうです。

飛ばせば40km/hとか簡単に出せそうな坂でして、対向車や子供が飛び出して来たら危ないので
メーター見ながら、20km/h以下で坂を下ってます。

書込番号:24340187

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29790件Goodアンサー獲得:4573件

2021/09/13 18:07(1年以上前)

前ブレーキーは年単位でだめになる可能性があります。見た目で判断できるのでこまめにチェックしてください。

ローラーブレーキは普通は自転車の寿命まで持つようですが、私の場合は取り付けがずれていたために4年でだめになりました。あと、メンテナンスは必要です。
https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/faq/answer/cn/03/qn/post_108/

坂では、ブレーキーの発熱を避けるためにほぼ同時にブレーキーを掛ける必要があります。どちらかが効かなくなったら危険です。

あと、アシストが切れたらものすごく重い足かせがある状態になります。降りて押したほうがいいですよ。

書込番号:24340247

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/09/14 00:29(1年以上前)

>Nightrain840さん
こんにちは。

これでまっとうなのか不安ですが、私だったらやるメンテ
前:目視で見て溝が無くなってきたらパット交換
後:鳴きだしたらグリスアップ
両方とも自分であまり手間もかからず出来ますよ。

書込番号:24340945

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件 PAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器のオーナーPAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器の満足度5

2021/09/14 17:02(1年以上前)

>ぼーーんさん
>ありりん00615さん

アドバイスありがとう。

後輪のはローラーブレーキって言うんですね。
リンク先には販売店に持ってけと書かれてるw
キーキー鳴りだしたらお店に行ってみますわ。

前の方は自前で確認してみます。

子供の頃はこういう点検したことが無かったかも。
大体はブレーキが減る前に致命的に壊れたり、盗まれたりしていたような。。。
そもそも坂道ではノーブレーキだった気もしますw

書込番号:24341909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件

2021/09/17 07:46(1年以上前)

>Nightrain840さん
初めまして。

解決済みですが激坂環境でのバッテリーの持ちとブレーキの話題でしたので
失礼します。

書き込みを拝見しましたが、急坂でも20km/h以下に抑える自制心がおありの
方ですから次期車両検討時はブリヂストンのデュアルドライブがおすすめです。

回生ブレーキと後輪のローラーブレーキを併用することで、無理なく減速ができ
前輪ブレーキのパッドはほとんど減りません。ただフィーリングが悪いので私は
上位パッドに換えましたが。またローラーブレーキも上位グレードに換えれば効
きは格段に違いますので安心感はさらに増します。

加えて、坂道が多い場合は回生充電機能によりバッテリーの持ちが違います。

丘陵地帯で坂道の多い私の場合、PASブレイス、ビビDXのいずれも8.9Ah搭載
モデルで普段はエコモードで急坂のみ強モードにしても30kmがやっとでした。

TB1eにしてからはバッテリーは14.3Ah相当と容量は1.6倍ですが、走行距離は
強モードのみでも80km以上と2.6倍以上に伸びました。普段はエコで急坂のみ
強なら100kmは超えます、もちろん上り坂のアシスト力には問題ありません。

ただ、車載用で20インチをお選びでしたらデュアルドライブの20インチはシニア
向けのみで良いモデルが無く難しいですが。

以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:24346456

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件 PAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器のオーナーPAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器の満足度5

2021/09/22 15:43(1年以上前)

>アシストファンさん

コメントありがとうございます。
返信失敗していたようで2度目ですw

回生ブレーキ欲しいなと思ってます。
ブレーキパッドすり減らして、熱エネルギーに変換しているのが勿体ないなと思ってます。
当たり前に付いている機能だと思っておりました、乗ってから無いんだなぁと気が付きました。

盗まれたり、致命的に壊れたりしない限りは買い替え予定が無いですね〜
次回買う際は、こんな感じの要件を考えています。

・通勤(激坂)、旅行先でチョイのりでの利用
・回生ブレーキは絶対に欲しいw
・車載しやすいのが良い、小さく軽いのが良さげ(折り畳みとか)
・カゴはつけたいが、リュックで代用できるので最悪無くても妥協できる。
 後付けカゴでも構わない感じです。

書込番号:24356252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件

2021/09/22 19:14(1年以上前)

>Nightrain840さん
こんにちは、やはり車載を意識されてたんですね。

回生機能が無い小径で軽量かつ折りたたみ可能な車両はいろいろなメーカー
が出していますが現時点で新車購入できる回生機能付き車両はブリヂストン
以外には見当たりませんでした。

少し前まで3大メーカーではないですが、日本の自転車企画販売会社である
東部がエアロアシスタント207LUという20インチでPAS CITY-Cと同じ20kg台
で回生機能付きのリヤハブモーター車を出していましたが、現在は販売終了
みたいです。(まあこの手の車種は不具合も楽しめないと乗れませんけど)

今お乗りのPASがバッテリ寿命で買い替えになる頃には回生機能付で軽量な
小径車が3大メーカーから出ているといいですね。

では失礼します。

書込番号:24356512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件 PAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器のオーナーPAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器の満足度5

2022/04/20 14:39(1年以上前)

>アシストファンさん
最近の電動キックボードの法案を観て思ったんだけど、
僕の用途では、こちらのが合いそうです。

積むのも折り畳みに比べて楽そう。

書込番号:24709072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件

2022/04/20 20:57(1年以上前)

>Nightrain840さん
ご無沙汰してます。
特定小型原動機付自転車ですね、最大速度20km/hの歩道速度6km/hなら
文句無しです。2年以内には現在策定中の保安基準も定まり国産中韓米欧
のいろんな車両が出てきそうで楽しみでもあります。
私はヤマハのトリタウンがちょっと気になってますがきっとお高いんでしょう。
また周囲が坂道ばかりなので走行距離にはさほど期待できないだろうなあ。

それではまた。

書込番号:24709538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件 PAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器のオーナーPAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器の満足度5

2023/09/10 19:47(1年以上前)

あれから二年。。。やっと前ブレーキ交換しました。
後輪の方はキーキーなってないのでそのままです。

タイヤのひびがすごくなってきました。
距離のらないので全然すり減っていません。
パンクしたら交換してみようかと思ってます。

電動アシストは偉大です。

書込番号:25417512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

21年モデル

2021/01/09 21:23(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器

スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1552件

https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2021/0108/pas-city-c.html

「スマートパワーアシスト」の搭載などを行い、2月3日より順次発売します
「グロススモークイエロー」「マットアンバー2」「マットブラック」を新たに設定しました(全4色)パウダーブルー継続
また、駐輪時にふらつきを押さえるパーキングストッパーも新たに採用しました(一発二錠無し)

本体価格111,000円→113,000円(税別)

書込番号:23898027

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1552件

2021/01/09 21:41(1年以上前)

追記 21.4kg → 20.8kg
標準モード 61km → スマートパワーモード 57km

書込番号:23898054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29790件Goodアンサー獲得:4573件

2021/01/10 00:02(1年以上前)

パーキングストッパーはくるピタそのものですね。

パーキングストッパー
https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/faq/answer/cn/05/qn/post_161/

くるピタ・スタピタ2
https://cycle.panasonic.com/products/featurebc/handle.html

スタンド連動式ハンドルストッパー.はスタピタ2なんでしょうね。

書込番号:23898286

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1552件

2021/01/10 12:27(1年以上前)

>ありりん00615さん ありがとうございます

2004年製パスにもパーキングストッパーとそっくりなのが付いてます
原点回帰でしょうか

書込番号:23898998

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1552件

2021/01/31 00:48(1年以上前)

サイクルベースあさひ ネット通販サイト
マットブラックは7月中旬に入荷予定(他は5月中旬) 

2/3発売なのに凄いです
コロナで密にならない自転車ブームらしいので初期ロットが予約で完売なのか
部品とか外国から入って来ないのか
実店舗にはあったりして

書込番号:23937191

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器」のクチコミ掲示板に
PAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器を新規書き込みPAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器
ヤマハ

PAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2020年 2月14日

PAS CITY-C PA20CC 2020年モデル + 専用充電器をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動自転車・電動アシスト自転車]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング