『高画素の写真編集ストレス無く出来ますか?』のクチコミ掲示板

2020年 2月13日 発売

LAVIE Home All-in-one HA770/RA 2020年春モデル

  • ディスプレイ以外の機能を背面部分に配置し、シンプルなカフェボードデザインを採用。狭額縁を取り入れた23.8型ワイドディスプレイのデスクトップPC。
  • 第10世代Core i7プロセッサー(4コア)とSSDを搭載。「Wi-Fi 6(11ax)」の採用により、高速通信を実現。
  • 音声でPCの起動・スリープ・シャットダウンができる機能やTV機能を搭載。HDMI入力端子搭載で、ゲーム機のモニターとしても使用できる。
LAVIE Home All-in-one HA770/RA 2020年春モデル 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

LAVIE Home All-in-one HA770/RAW PC-HA770RAW [ファインホワイト] LAVIE Home All-in-one HA770/RAB PC-HA770RAB [ファインブラック]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

最安価格(税込):

¥193,800 ファインブラック[ファインブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥239,937 ファインホワイト[ファインホワイト]

イートレンド

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥193,800¥239,937 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:第10世代 インテル Core i7 10510U(Comet Lake) コア数:4コア CPUスコア(PassMark):6723 メモリ容量:8GB ストレージ容量:HDD:3TB/SSD:256GB OS:Windows 10 Home 64bit ビデオチップ:Intel UHD Graphics LAVIE Home All-in-one HA770/RA 2020年春モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • LAVIE Home All-in-one HA770/RA 2020年春モデルの価格比較
  • LAVIE Home All-in-one HA770/RA 2020年春モデルの店頭購入
  • LAVIE Home All-in-one HA770/RA 2020年春モデルのスペック・仕様
  • LAVIE Home All-in-one HA770/RA 2020年春モデルのレビュー
  • LAVIE Home All-in-one HA770/RA 2020年春モデルのクチコミ
  • LAVIE Home All-in-one HA770/RA 2020年春モデルの画像・動画
  • LAVIE Home All-in-one HA770/RA 2020年春モデルのピックアップリスト
  • LAVIE Home All-in-one HA770/RA 2020年春モデルのオークション

LAVIE Home All-in-one HA770/RA 2020年春モデルNEC

最安価格(税込):¥193,800 [ファインブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2020年 2月13日

  • LAVIE Home All-in-one HA770/RA 2020年春モデルの価格比較
  • LAVIE Home All-in-one HA770/RA 2020年春モデルの店頭購入
  • LAVIE Home All-in-one HA770/RA 2020年春モデルのスペック・仕様
  • LAVIE Home All-in-one HA770/RA 2020年春モデルのレビュー
  • LAVIE Home All-in-one HA770/RA 2020年春モデルのクチコミ
  • LAVIE Home All-in-one HA770/RA 2020年春モデルの画像・動画
  • LAVIE Home All-in-one HA770/RA 2020年春モデルのピックアップリスト
  • LAVIE Home All-in-one HA770/RA 2020年春モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Home All-in-one HA770/RA 2020年春モデル

『高画素の写真編集ストレス無く出来ますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LAVIE Home All-in-one HA770/RA 2020年春モデル」のクチコミ掲示板に
LAVIE Home All-in-one HA770/RA 2020年春モデルを新規書き込みLAVIE Home All-in-one HA770/RA 2020年春モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Home All-in-one HA770/RA 2020年春モデル

スレ主 タカ1213さん
クチコミ投稿数:372件

ニコンZ7 4575万画素をニコンのソフトで編集していますが余りに遅く買い替えを検討しています。
今は、4年前の当機種のPCのメモリーを2倍の16Gで使用しています。

書込番号:23716427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36214件Goodアンサー獲得:5182件

2020/10/10 09:31(1年以上前)

このPCのCPUであるCore i7 10510Uは、Core i3 10100の2/3くらいの性能と、i7とはありますがかなり低性能です。
こういう一体型はノートPCのパーツを使っているので、性能面では箱形デスクトップPCより劣る上に、値段が高くなるのが普通です。

>今は、4年前の当機種のPCのメモリーを2倍の16Gで使用しています。
そのPCの正確な型番なり構成を書いてください。そうすれば、そのPCの何倍の性能といった具体的な指標が出てきます。

書込番号:23716434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11219件Goodアンサー獲得:2971件

2020/10/10 09:48(1年以上前)

今時のPCは単純に新しいPCに買い換えるだけでは必ずしも良くなるとは限らないですよ。
ソフト側の改善も必要になってくることがあります。

使用しているソフトによっても変わると思いますが、前のPCよりCPUのコア数が増えていれば処理速度が速くなるかもしれません。
ただ、使用しているソフトもCPUのコア数が増えればその分処理能力が上がるような作りになっていれば良いですが、そうでなければ処理速度はほとんど上がらないでしょう。

同じコア数なら大きく処理速度は上がらないでしょう。
今のPCを使い潰してから買い換えの方が良いかもしれません。

書込番号:23716470

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53184件Goodアンサー獲得:14207件

2020/10/10 10:29(1年以上前)

168,000円以降でインテル第10世代CPU搭載モデルを比較したのですが、LAVIE Home All-in-one HA770/RAは一番低スペックです。
先ず、CPU選びから検討してはどうでしょうか。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000032293_K0001248583_K0001294024&pd_ctg=0010

書込番号:23716583

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28065件Goodアンサー獲得:2687件

2020/10/10 14:32(1年以上前)

Nikonにはソフトが複数あるようだから、指名しないとググることもできないです。

書込番号:23717088

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28065件Goodアンサー獲得:2687件

2020/10/10 14:33(1年以上前)

あと、別機種の話をその機種を指定もしないで書いたらだめだよ。

こっちは、それ調べて徒労に終わるから腹立たしいです。

あなたにもメリットがありません。

書込番号:23717093

ナイスクチコミ!1


スレ主 タカ1213さん
クチコミ投稿数:372件

2020/10/10 15:53(1年以上前)

>KAZU0002さん

返信、ありがとうございます。
使用中のPC DA-770EAW です。

第6世代 i7-6500U 2コア 4スレッド 2.50GHz のようです。メモリー増設し8Gを16Gにしています。

>ムアディブさん

返信、ありがとうございます。

PCは、上記。 ニコンソフト ViewNX-i Capture NX-D です。

不十分な記載ですみませんでした。

単純に、このPCで高画素の写真編集をしている方の意見をお聞きしたかったので、そこまで不要と思いました。


>EPO_SPRIGGANさん

返信、ありがとうございます。

やはり、そうですよね。高価なものなので買い替えて同じだったら困るので、スレしてみました。


>キハ65さん

返信、ありがとうございます。

同じCPU でもCPUスコアが全く違うのですね。知りませんでした。


デスクトップ本体、モニタ−、BDドライブ等、自分で組み合わせした方が良いのは判りますが、それほどの知識もなく
近くに詳しい人間もいないので、不調になった時のことを考えると一体式のメーカー品が無難と思いました。

書込番号:23717259

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36214件Goodアンサー獲得:5182件

2020/10/10 17:50(1年以上前)

>i7-6500U
処理内容にもよりますが。Core i7 10510Uは、6500UのシングルCPU処理で1.4倍。マルチCPU処理で2.1倍くらいの性能です。
「余りに遅い」から半分の時間になって、あなたのストレスはなくなりますか?あたりで考えればよろしいかなと。

ちなみに。こちらのデスクトップの場合。
>NEC LAVIE Direct DT 価格.com限定モデル NSLKB779DTGH1W
https://kakaku.com/item/K0001207974/
Core i7 9700で、シングルで1.7倍、マルチで4.6倍の性能。チューナーは付いていませんが、この性能で13万円。
RAW現像はCPUパワーが物を言いますので。ノートPCや、ノートPCを立てただけの一体型では、やはり妥協する必要があります。

書込番号:23717513

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 タカ1213さん
クチコミ投稿数:372件

2020/10/11 10:46(1年以上前)

>KAZU0002さん

レス、ありがとうございます。
処理速度2倍では問題外です。もう少しで買うところでした。危ない、危ない。

CPUスコアと言うのを初めて知りました。分離型を色々見たのですが無線LANが無かったりBDドライブで無かったり。中々難しいですね。分離型でもう少し研究してみます。

ありがとうございました。感謝!

書込番号:23718891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LAVIE Home All-in-one HA770/RA 2020年春モデル
NEC

LAVIE Home All-in-one HA770/RA 2020年春モデル

最安価格(税込):¥193,800発売日:2020年 2月13日 価格.comの安さの理由は?

LAVIE Home All-in-one HA770/RA 2020年春モデルをお気に入り製品に追加する <264

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング