LAVIE Home All-in-one HA770/RA 2020年春モデル
- ディスプレイ以外の機能を背面部分に配置し、シンプルなカフェボードデザインを採用。狭額縁を取り入れた23.8型ワイドディスプレイのデスクトップPC。
- 第10世代Core i7プロセッサー(4コア)とSSDを搭載。「Wi-Fi 6(11ax)」の採用により、高速通信を実現。
- 音声でPCの起動・スリープ・シャットダウンができる機能やTV機能を搭載。HDMI入力端子搭載で、ゲーム機のモニターとしても使用できる。
![]() |
![]() |
¥159,800〜 | |
![]() |
![]() |
¥164,560〜 |
LAVIE Home All-in-one HA770/RA 2020年春モデルNEC
最安価格(税込):¥159,800
[ファインブラック]
(前週比:-1,774円↓)
発売日:2020年 2月13日



デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Home All-in-one HA770/RA 2020年春モデル
どのタイミングから小さくなってしまうのかハッキリしないのですが(おそらくプロクラムを更新した後)だと思われます
これまでの対応として
*サウンドの設定項目確認
*マスターボリューム確認
*オーディオのトラブルシューティング
*オーディオドライバーのアップデート・再インストール
等々行いましたが改善しません ( システムの復元)の実行で改善はするのですが時間がかかって困っています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23987773
0点

音の大小は感覚的なものでしょうから、こちらサイドでは程度はわかりませんが、
イメージ的には従来の音量の半減くらいなのですか?
そのくらいともなれば、かなり辛い状況だと思われます。
1/4くらい小さくなったでは、また話は変わってきますね。
右下の音量レベル的には、以前は25くらいで聞けたのが、今は50にして同じくらいとか数値的にわかりますか?
書込番号:23987817
2点

>kentanashiさん こんにちは
マスター音量のほかにアプリの音量を最大にしてみてください、それで大き過ぎたらマスターで落としてください。
書込番号:23987921
0点

早速の返信ありがとうございます。
音量の変化は1/3程度になってしまいほぼフルレンジで使用する様になってしまいます。
システムの復元で、元の音量に戻るという事は 何処かに不具合があると思うのですが・頻繫に起こるし時間もかかり
サポートセンターにもなかなか繋がらないし・・ご相談いたしました。
他のアプリの音量の上げ方は良く分からないのですが、 ミキサーで個々にあげてもマスターをさげれば全部下がって
しまい音小に戻ってしまいます。
書込番号:23987950
0点

>kentanashiさん
NECの一体型は以前使ってました、このタイプはACアダプター外付けでしたら、マウスで閉じたら壁コンセントから一旦抜き取り
20-30分後に再投入してみてください。
書込番号:23987969
0点

有難うございます。
現在(システムの復元)で復帰中ですので、再発したら試してみます。
書込番号:23988151
0点

回復ドライブを使って初期化することで解決すると思います。自己責任でお願いいたします。
書込番号:24020206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kentanashiさん
> ( システムの復元)の実行で改善はするのですが時間がかかって困っています。
安易に行うとヤバイかも?!
Windows 10でシステムの復元を使用してパソコンを以前の状態に戻す方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017721
> システムの復元を行う際は、以下の点に注意してください。
> ・システムの復元は、トラブルの解決を保障するものではありません。
> システムの復元を行うと、ハードディスクの情報の整合性に問題が生じて、システムが不安定になることがあります。
書込番号:24021583
0点

回答ありがとうございます。
回復ドライブはまだ未作成なので、作成したいのですが
現在 復元ポイントを削除してしまい 音小を修正出来ない状態です
この状態で、回復ドライブを作成し実行して効果は見込めるのでしょうか?
書込番号:24022130
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





