FUJIFILM X-T200 レンズキット
- 約370gの小型軽量ボディに約2424万画素のAPS-Cサイズセンサーと高性能な画像処理エンジンを搭載したミラーレスデジタルカメラ。
- すぐれた動体追従AFや顔・瞳AFを実現し、暗所でも高速かつ高精度にピントを合わせられる。3.5型・縦横比16:9の大型ワイド液晶モニターを搭載。
- ノイズが少なく高画質な4K動画を撮影可能。標準ズームレンズ「フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ」が付属する。
![]() |
![]() |
¥61,800〜 | |
![]() |
![]() |
¥81,800〜 | |
![]() |
![]() |
¥103,950 |
- 付属レンズ
-
- レンズキット
- ダブルズームレンズキット
FUJIFILM X-T200 レンズキット富士フイルム
最安価格(税込):¥61,800
[シャンパンゴールド]
(前週比:-3,000円↓)
発売日:2020年 3月25日



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T200 レンズキット
X-T200の購入を検討しています。
先日、店頭で少しだけ実機を触ってみたのですが、その時に気になることが。
X-T200はバリアングル液晶で、液晶面を内側に向けて閉じた(液晶を見れない)状態にできますが、
その状態にするとVIEW MODEが自動で「EVF ONLY(常にEVFのみ表示される状態)」に切り替わると思います。
(VIEW MODEの表記はこちらに準拠 http://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-t20/about_this_camera/display/index.html#choosing )
これをVIEW MODEボタンなどで「EVF ONLY+アイセンサー」に変えることはできないのでしょうか?
(店頭で軽く触ってみたときはVIEW MODEボタンを押しても切り替わらなかった気がします…?)
EVFオンリーで使ってみたいのですが、
いつでも撮れるように且つバッテリー持ちのためにEVFは覗いた時のみの表示にしたいですし、
顔の皮脂による汚れや傷を防ぐためにも液晶モニターは収納状態にしておきたいのです。
仕様の分かる方、よろしくお願いします。
書込番号:23635343
2点

実機で試してみましたが、液晶を閉じた状態ではEVFは常時ONです。
(VIEW MODEボタンを押しても変化なし)。
ちなみにこの機種、インジゲータLEDがカード書き込み中などにしか点灯しないため、スリープしてEVFが消えている場合ではスリープしているのか電源がOFFになっているのかシャッター半押しないとわかりませんので、ちょっと使いづらいです。
絵はとても良いのですが...
書込番号:23638224
2点

検証と返信ありがとうございます。
> 液晶を閉じた状態ではEVFは常時ONです。
やはりできないのですね。少し残念です。
液晶を表向きにした状態で「EVF ONLY+アイセンサー」がベターになりそうです。
> インジゲータLEDがカード書き込み中などにしか点灯しないため、スリープしてEVFが消えている場合ではスリープしているのか電源がOFFになっているのかシャッター半押しないとわかりませんので、ちょっと使いづらいです。
その点も少し気になっていました。
電源がレバーではなくボタン式のためON,OFFが分かりづらそうですよね。
レバーにしてくくれば良かったのに…
(VIEW MODEやインジケータの仕様はファームウェアアップデートでも対応できそうな気もしますが…?お願い富士さんm(_ _)m)
USB接続でのウェブカメラ化に対応して、さらに発売後半年で一気に値段が下がって、マップカメラ キタムラ Amazon共に売り切れましたね…
何れにしても購入はまだ先になりそうですort
書込番号:23639185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

若葉マークローバーさん こんにちは
自分の場合 今使っている機種のPEN FとGX8の場合 背面液晶閉じた状態で EVFから目を離すとアイセンサーが効きEVFがきえます。
FUJIFILM X-T200だけなのか 他にもできない機種があるのか分かりませんが 機種やメーカーによって違いが有るようですね。
書込番号:23639297
1点

>もとラボマン 2さん
返信ありがとうございます。
> 今使っている機種のPEN FとGX8の場合 背面液晶閉じた状態で EVFから目を離すとアイセンサーが効きEVFがきえます。
そうですよね。多分普通はそうなりますよね…
何故こういう仕様になってしまったのか。
無理矢理推測するなら (しめすへん さんの仰るように)
「スリープ状態になると電源のON/OFFが外見で判断できないために、敢えて常時点灯にした。」とかですかね?(笑)
> FUJIFILM X-T200だけなのか 他にもできない機種があるのか分かりませんが 機種やメーカーによって違いが有るようですね。
後FUJIFILMのXシリーズでバリアングルと言ったらX-T4くらいですか。(X-A7はファインダー非搭載ですし。)
T4も同じ仕様なら、富士さんなりの正解なんでしょうかねー(汗)
書込番号:23640512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みですが、X-T4持ちなので気になったので確認しました、T4はEVF+アイセンサーの設定あります。
因みに、LCDオンリーの設定でもLCDを内側にして閉じると自動でEVFに切り替わる上にアイセンサーが働いてEVF覗かないと表示しませんでした。
書込番号:23680182
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





