『NFCで TYPE Bのカードは、読めますか?』のクチコミ掲示板

Rakuten Mini 楽天モバイル

3.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

登録日:2020年 1月27日

カラー:

キャリア:楽天モバイル OS種類:Android 9 画面サイズ:3.6インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:1250mAh Rakuten Mini 楽天モバイルのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『NFCで TYPE Bのカードは、読めますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Rakuten Mini 楽天モバイル」のクチコミ掲示板に
Rakuten Mini 楽天モバイルを新規書き込みRakuten Mini 楽天モバイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ143

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

NFCで TYPE Bのカードは、読めますか?

2021/03/13 11:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

スレ主 ジーPSさん
クチコミ投稿数:75件

Rakuten miniのNFCに関する質問です。TYPE Fに相当するWAONカードは安定して読めるのですが、TYPE Bに相当する運転免許証やマイナンバーカードは、まれにしか読めません。ネットからの関連情報を参考にいろいろ条件を変えて試していますが、ほとんど無反応で、たまに読み込みエラー、ごくまれに成功します。タブレットでは普通に読めますので、カード自身の問題ではないです。スペック表には、NFC対応としか表記していないので、TYPE Bは保証外ということかもしれませんので、楽天モバイルにチャット問い合わせを行ったら電話問い合わせに回され、これが案の定、つながりません。 まあTYPE Bが、使えなくてもさして問題はないのですが、はっきりさせたいので投稿しました。

書込番号:24018446

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 ジーPSさん
クチコミ投稿数:75件

2021/03/27 22:01(1年以上前)

スレ主です。どうやらRakuten miniは、TYPE Bには対応してないようです。これまで「IDリーダー」アプリでしか、マイナンバーカードや運転免許証の読み取りを試していませんでしたので、このたびマイナポイントアプリ 総務省自治行政局地域情報政策室 で試してみました。するとアプリダウンロードの段階で、「このバージョンに対応してません。」とでました。マイナポイントアプリ対応スマートフォン一覧にも、載ってませんでした。  どうもこれが結論のようです。

書込番号:24046317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6850件Goodアンサー獲得:617件 縁側-とりあえず縁側の掲示板

2021/03/28 01:23(1年以上前)

Miniは読み取りは年末のアップデートまで対応してなかったですからね

なのでマイナポータルアプリとか対象外でした

読み取りの対応度合いはわかりませんがアプリ側がアップデート後のMiniに対応してない可能性もありますよね

まだ結果を確定するには早いかと

書込番号:24046620

ナイスクチコミ!4


スレ主 ジーPSさん
クチコミ投稿数:75件

2021/03/28 08:40(1年以上前)

>京都単車男さん
情報、ありがとうございます。またなにかありましたら教えてください。

書込番号:24046873

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36751件Goodアンサー獲得:5912件 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2021/03/28 08:53(1年以上前)

>ジーPSさん
Yahooで「Rakuten Mini マイナンバーカード」で検索すると、別のアプリでマイナンバーカードが読み込めた方がいるようです。
少なくとも、Type-Bが利用出来ないことはないようです。

別の端末から、マイナポイントアプリのapkファイルを抽出し、本機にインストールすれば、利用可能かもしれません。

読み取り性能が悪くて、公式対応になっていないのかもしれませんね。

書込番号:24046900

ナイスクチコミ!3


スレ主 ジーPSさん
クチコミ投稿数:75件

2021/03/28 13:19(1年以上前)

>†うっきー†さん
情報提供、ありがとうございます。ご指摘の記事では、2020/7月に券面ビューアというアプリで読めたということでしたが、このアプリ、今はもうないようです。この時、ほかにもまだ試していないアプリも見つかりましたが、 やはりまずは楽天さんの見解を、聞かせていただきたいものですね。 まっ今さらって感じもしますけどね。

書込番号:24047427

ナイスクチコミ!2


naka464qさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/21 20:16(1年以上前)

ワクチン証明書のアプリを楽天miniに入れたらマイナンバーカード読めましたよ。
位置決めが難しいんだと思います。
あと、ケースをつけているとダメです。

わかる人だけ読んでください。
これが使えたので、マイナポータルアプリをNFC付きの別のスマホから吸い出してインストールしたら使えました。
昨年の確定申告のデータがダウンロードできました。

書込番号:24505602

ナイスクチコミ!10


スレ主 ジーPSさん
クチコミ投稿数:75件

2021/12/22 09:42(1年以上前)

機種不明

>naka464q さん
情報提供、ありがとうございます。
早速試してみましたが、だめでした。「マイナンバーカードの読み取り」画面のままです。エラーもでません。
なにか手順に誤りがないか、もっと調べてから、またトライしてみます。
現端末情報を、添付します。

書込番号:24506179

ナイスクチコミ!3


naka464qさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/22 12:59(1年以上前)

読み込みが遅いので、位置決めしたら5秒位待ってだめなら5mm位ずらしてを繰り返してみて下さい。
あと、スマホの裏のマークはカードの中心よりやや上にしてみてください。

書込番号:24506416 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ジーPSさん
クチコミ投稿数:75件

2021/12/22 14:17(1年以上前)

機種不明

>naka464qさん
ご助言、ありがとうございます。何も反応しないという状況を、5秒も待つという行動を近年味わったことがなかったので、見逃していました。お陰様で、読み取りは出来てるらしいことが確認できました。ところが何度行っても添付画像のように、62010エラーとなります。もしや暗証番号のロックが、かかったのかと、Web検索してみましたが明快な答えは、見つからず、引き続き調査中です。

書込番号:24506487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1058件

2021/12/22 15:36(1年以上前)

>Web検索してみましたが明快な答えは、見つからず

62010
でググったらありましたけど
https://did2memo.net/2021/12/20/sesshu-shoumei-app-mynumber-card-yomitori/

書込番号:24506567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2021/12/22 16:09(1年以上前)

別機種

ワクチン接種証明書読み取りですが、設定から接続済みの端末クリック接続の設定クリックReader/Writer,P2pをONにしてから、接種証明アプリを立ち上げて順番どうりに進めてマイナンバーカードを読み取ると接種証明書取れます。読み取る位置が微妙なので場所をずらして何回か読み取ってください。

書込番号:24506593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ジーPSさん
クチコミ投稿数:75件

2021/12/22 21:32(1年以上前)

>けーるきーるさん
>越後の旅人さん
返信ありがとうございます。ご助言の件も合わせて、3月以来、またこの問題を再調査してみました。
う〜ん どうやっても、62010エラーばかりです。あと考えられるのは

@個体差(設計上あるいは製造上の理由)で、不安定な状態が発生するので Rakutenとしては公式にNFC TYPE Bに対応しているとは公表していないだけ?。その根拠 : マイナポイントアプリ(総務省)が、インストールもできないし、スマホ別読み取り方法一覧にも載っていない。 https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/flow/mykey-get/howtoread/androidfaq.html
でも、「新型コロナワクチン証明書アプリ」は、インストールできる。

A私のRakuten mini固有の問題。 NFC不具合あるいは何らかの設定が影響している?。あと本機の購入が2021/2と遅かったので、この頃のロットは出来がよくなかったとか?

 どなたか、Rakuten miniのNFC TYPE B対応の有無を問い合わせた方いらっしゃいませんか?
あと余談ですが、前回のアップデートから、ステータスバーの電池残量のパーセント表示が消えましたが、仕様変更ですかね?


書込番号:24507043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6850件Goodアンサー獲得:617件 縁側-とりあえず縁側の掲示板

2021/12/23 00:21(1年以上前)

>ジーPSさん

1については、コツやカードの位置や向き、カードの上にMiniをポンと置く感じで、後はしばらく待って位置とかずらして、また待ってです

2については、うちも同時期購入機ですが100%とか変わらず表示あります、設定で%表示をOFFにされたのでは?ミスタッチしやすい機種ですし

そこがONでも表示ないならアップデートミスや故障疑っては?メーカー保証も二月までですし

書込番号:24507257

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6850件Goodアンサー獲得:617件 縁側-とりあえず縁側の掲示板

2021/12/23 01:28(1年以上前)

あとは使う暗証番号の種類間違えてないとかかなあ

うちはEdyカードの読み取りで鍛えられました、コツや慣れは結構あります

書込番号:24507296

ナイスクチコミ!5


スレ主 ジーPSさん
クチコミ投稿数:75件

2021/12/23 09:08(1年以上前)

>京都単車男さん
早速のコメント、ありがとうございます。読み取りに関しては結構時間かけて、いろいろ試しているつもりなんですが ・・・。
自分が所有しているタブレットでは、マイナンバーカードが読めますので、暗証番号等、カードに関わる問題の可能性は低いと思われます。
電池残量のパーセント表示が消えた件に関しては、ご指摘の通り、どこかでミスタッチがあったと思われます。ありがとうございました。 この表示はON/OFFできないものだと思い込んでいたせいもあり、見逃していました。こんな低レベルの問題に気がつかないようでは、これまでジタバタしてきたNFC絡みの問題調査も、大丈夫かいな?と自分を疑ってしまいます。今一度、最初から調べ直してみます。

書込番号:24507544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2316件Goodアンサー獲得:421件

2021/12/23 09:46(1年以上前)

設定から「Reader/Writer, P2P」はONにしていますか
NFC(TypeB)は「Reader/Writer, P2P」をONしないと使えません
ONしていても読めないとなかなか難しいです

NFC(TypeF)おサイフケータイ(FeliCa)とは別にNFCの設定が必要です

NFCを制御するICがNFC(TypeA/B)とNFC(TypeF)別々にある機種だと思います

NFC(TypeA/B)とNFC(TypeF)を制御するICが一種の機種はNFC/おサイフケータイで同時にONになります
(この機種は別々となります)

マイナンバーカードの読み取りはカードの外周と中心に十時の形でアンテナがあります
本機の読み取り部にカードの中心を合わせれば読み取れると思います

書込番号:24507581

ナイスクチコミ!4


スレ主 ジーPSさん
クチコミ投稿数:75件

2021/12/23 10:26(1年以上前)

>カナヲ’17さん
ご助言、ありがとうございます。間違いなく「Reader/Writer, P2P」はONです。マイナンバーカードとRakuten miniの位置関係は何十通りも、試していますが、いつも 62010エラーです。あと読み取り時、少なくとも2種類のお知らせ?音が確認できました。意味不明ですが。
TYPE Fのカードは、それ用のアプリで安定して読めています。

素朴な疑問 : 読めると投稿下さった方が、読み取りに5秒くらいかかるとおっしゃっていますが、そもそもTYPE Bのカードの読み取りが5秒もかかるというのは、正常なんでしょうかね? 何をやると5秒もかかるのですかね?

書込番号:24507625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6850件Goodアンサー獲得:617件 縁側-とりあえず縁側の掲示板

2021/12/23 10:40(1年以上前)

>ジーPSさん

暗証番号は3種類ありますので、使う種類のそこのチェックって意味ですね


そういや、うちはツールバーのBluetoothのマークが変になってましたね
本日再起動したら直りましたが

読み取りについては、同じ方法でチャレンジばかりでなく、真上から置くとか、斜めからいくとか、その近づけスピードとか様々なパターンを
沼に入るほど考えが固着とかありますし

Miniは特にシビアですので

書込番号:24507644

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 ジーPSさん
クチコミ投稿数:75件

2021/12/23 11:08(1年以上前)

>京都単車男さん
レスポンス、ありがとうございます。

3種の暗証番号の件については、どこから叩かれても埃もでない当方は、3種とも同じ番号にしています。
チャレンジ方法のご提案については、拍手、拍手です。自分にない発想を聞けたことは貴重です。ありがとうございました。

書込番号:24507675

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2316件Goodアンサー獲得:421件

2021/12/23 11:52(1年以上前)

音が2回のためカードも読み取りに失敗している様です

OKのときは3秒位で読み取ります
NFCの読み取り機能は正常な様です

カードを木製のテーブルの上に置き「マイナンバーカードの読み取り」メッセージが出たらスマホをカードの上に置く、音がして読み取りOKとなります

読み取り音ははじめに1回→読み取り中(無音)→読み取り失敗でもう一回鳴ります
読み取りがOKの場合は音は読み取り前だけです

エラーメッセージ「62010」はマイナンバーカードを読み取れなかったためです
他機になりますが同様のエラーメッセージを確認しました

書込番号:24507731

ナイスクチコミ!5


スレ主 ジーPSさん
クチコミ投稿数:75件

2021/12/23 19:04(1年以上前)

>情報提供ならびにご助言くださった皆様へ。

あっけない幕切れとなりました。本日、My楽天モバイル→お客様サポートからのチャット問い合わせにて、Rakuten miniは、NFC TYPE Bに対応しているかと問い合わせたところ「残念ながら対応しておりません」という回答が数分で返ってきました。たぶん設計時点では対応した設計だったが、シビアだったんでしょうね。量産すると個体差がでてしまった。と予想します。スペック表に、NFCとだけしか載せてなくてよかったと楽天は胸をなでおろしていることでしょう。

蛇足的追記)
・12/23 朝日新聞朝刊に、ワクチン接種証明アプリに対応できないスマホがあり、問い合わせが相次いでいるとの記事がありました。
・運転免許証を読ませると、「62000 マイナンバーカードではありません」というエラーがでました。ただマイナンバーカードより読ませるのに苦労しました。
・マイナンバーカードの暗証番号絡みのロックが、何らかの拍子にかかってしまった可能性がないとは言えないので市役所でチェックして、この件を終わりとします。

書込番号:24508192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6850件Goodアンサー獲得:617件 縁側-とりあえず縁側の掲示板

2021/12/23 20:25(1年以上前)

>ジーPSさん

まあ楽天の回答に信用はないですが、不安定過ぎて不可と言ってるのかも

まあ、発売時に読み取り自体に対応してなく、アップデートにて対応したとこみると、読み取れるチップは採用しているが、読み取りに適した位置にチップ等が配置されてない(読み取りを考慮せず設計された)

しかし、楽天Edyカードとかアプリとかあるので読み取りに対応させたかったので、ソフトで封印してた読み取り機能を解放、ってとこじゃないですかね?個人的想像ですが

試してないですが、位置はそのままで、背面マークでなく、液晶側で読みとらせてみては?とちょっと思ってみたり(笑)

書込番号:24508295

ナイスクチコミ!6


kakidaiさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/25 09:45(1年以上前)

横からで申し訳ないが手元には2台のminiがありBAND1非対応機でマイナンバーカードを裏返して黒の磁気の中心をRakuten miniの先端に合わせたところ接種証明書アプリ(1.0.12)で正常に読み取ることが出来ました。もう一台のminiは同じ位置で何十回もトライしましたが62010が出て読み取ることが出来ませんでした。

ロットによってNFCに違いがあるのかもしれませんね
Rakuten mini (BAND1非対応) => OK
Rakuten mini (BAND1対応) => NG

ビルド番号:PKQ1.190616.001 release-keys
ソフトウェアバージョン: C330AE_9.0_RMN_JP_95_SS

書込番号:24510574

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ジーPSさん
クチコミ投稿数:75件

2021/12/25 14:53(1年以上前)

>kakidaiさん
大変貴重なご投稿、ありがとうございました。昨日、市役所で暗証番号ロックが、かかっていないことを確認して一件落着と思っていた矢先、話が振り出しにもどされたようなショックを受けました。 ご投稿の方法でほぼ読めることを確認しました。
BAND1対応の件は、https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2006/10/news121.html も、参考にして調べたところ、私のminiは、BAND1非対応でした。かざす位置は、添付写真でしめすくらいの位置が、いちばんよさそうです。ただ確実に安定して読めるというわけではなく、一度離さないと無反応になってしまうことが、たびたびありました。実用上は問題がないかなと思います。
 ところで、かざす位置のことなんですが、カードの読み取り部は、ほぼ中央であると、Web情報に載っています。miniの読み取り部はmini本体裏面の、おサイフケータイマークのある位置だと思いこんでいました。実際、この位置で読めそうな挙動をしめしていました。でも実際は違うようです。
kakidaiさんは、今回の読み取り可能位置のことを、何によってみつけたのか、お手数をおかけしますが教えていただけないでしょうか?

書込番号:24511072

ナイスクチコミ!5


kakidaiさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/25 17:03(1年以上前)

機種不明

BAND1非対応機で読み込み

少し先端よりから撮影してみましたがほぼ中央位置です。また、多少左右上下に移動させても読み取ります。

書込番号:24511281

ナイスクチコミ!6


kakidaiさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/25 17:11(1年以上前)

何によって見つけたかについての質問ですが私の手持ちのOPPO Reno5 Aで62010エラーで読み取れないために、他の手持ちの機種で問題ないか確認していたら偶然見つけただけです。

書込番号:24511291

ナイスクチコミ!5


スレ主 ジーPSさん
クチコミ投稿数:75件

2021/12/25 17:32(1年以上前)

>kakidaiさん
追加情報ならびに、ご回答ありがとうございます。
miniとカードのセンター付近を、合わせる方法は、これまでも、さんざんやってきましたが、うまくいきませんでした。62010エラーです。
なぜ差がでるのでしょうね。まさか部品配置が違うわけないし・・・??。

書込番号:24511330

ナイスクチコミ!3


スレ主 ジーPSさん
クチコミ投稿数:75件

2021/12/28 16:05(1年以上前)

追記)
スレッドを読み返してみますと、Kakidaiさんの一番最初の投稿で「黒の磁気の中心を
Rakuten miniの先端に合わせたところ・・・」というくだりを、私は、”先端”とは、
角だと勝手に解釈して、試みたことが、偶然読めたということにつながったのですね。
人の話を勘違いしてみるのも悪いことばかりではないです。
このスレッドを終えるにあたって、せっかくですから、まとめておきます。

まとめ)事実の可能性が高い内容

・Rakuten miniのNFC TYPE B読み取り機能には、個体差(機差)がある。
・楽天モバイルは、公式には、対応せずとしている。
・読み取り位置は、少なくとも2か所ある。たぶん個体により違う。
 1.カード中心と本機Felicaマーク近辺を合わせる。
 2.カード磁気部中心と本機角近辺を合わせる。(12/25スレ主の写真参照)
・読み取りには、5秒以下の静止状態維持が必須。
・読み取らない時は、一度離してから、近づける動きが必要。

以上です。近日中にスレッドを閉じます。

書込番号:24516057

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2021/12/28 18:42(1年以上前)

横からすみません。
カードの裏面のコードが見える画像は、削除される方が良いかと思います。
再度アップされるのであれば、QRコードを隠されてからが良いかと思われます。

参考
https://www.ppc.go.jp/news/careful_information/qrcode/

書込番号:24516261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ジーPSさん
クチコミ投稿数:75件

2021/12/28 19:44(1年以上前)

ご指摘、ありがとうございます。私も投稿した後で、あれ?と思っていましたが、どうも訂正はできなくて、やるならスレッド全体の削除が必要らしいのです。このQRコード、単なるすべてのカード共通の印刷物かと勝手な思い込みが、まねきました。さて、どうしたものかと考え中です。

書込番号:24516347

ナイスクチコミ!3


スレ主 ジーPSさん
クチコミ投稿数:75件

2021/12/28 19:57(1年以上前)

追記) もう一度、調べた所、削除可能なことがわかり手を打ちました。 もう遅いと言う気もするし、ナンバーだけわかっても、悪用は難しいのではないかという気もします。

書込番号:24516371

ナイスクチコミ!3


スレ主 ジーPSさん
クチコミ投稿数:75件

2021/12/28 20:18(1年以上前)

別機種

さらに追記)削除依頼を送信したら、5分もたたないうちに、削除されました。
書込番号:24511072に、添付した写真に修正を加え、再掲載します。
私のminiは、この位置で、読めました。

書込番号:24516416

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2021/12/28 22:06(1年以上前)

>ジーPSさん
慌ててしまって失礼な書き方になってましたらすみません。早速ご対応いただいてよかったです。
マイナンバーカードはQRコードの位置が悪いと思います。総務省のHPでも表示されるかと思ってしまいます。
個人番号のすぐ脇にあれば、番号かな?と想像つくので注意しやすいのですが。

読み取り位置がわかりやすい画像でしたので、再掲画像を参考にMiniで読み取りできるようになる方も多いかと思います!

サブ機としてRakuten Handを持っていますが、Mini同様に読み取り位置が微妙で、何度も位置をずらしつつやっとで読み取れました。
メイン機のiPhoneSEでは全く問題なくスムーズでしたので、違いにびっくりしました。

書込番号:24516638

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6850件Goodアンサー獲得:617件 縁側-とりあえず縁側の掲示板

2021/12/28 22:33(1年以上前)

>ジーPSさん

まあ、良かったですね

ここのはずだ、と思い込むと無理な位置で繰り返すだけの沼にはまりますからね

大胆に色々チャレンジです

けど、簡単に結果を決めつけず、可能性を排除せず試行錯誤でいけましたね

お疲れさまでした、まとめありがとうございます

書込番号:24516687

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Rakuten Mini 楽天モバイル
楽天モバイル

Rakuten Mini 楽天モバイル

登録日:2020年 1月27日

Rakuten Mini 楽天モバイルをお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング