公式オンラインショップ購入時の端末代金
登録日:2020年 1月27日
カラー:
中古価格帯(税込):¥5,075〜¥7,800 登録中古価格一覧(3製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
無事に楽天から乗り換えできました。サブ機として重宝しています。
eSIMの設定は設定/ネットワークとインターネット/詳細設定/携帯通信会社/追加より可能です。
APNの設定での注意点は指示された設定内容に加えてAPNタイプをdefaultのみにすることです。
ちなみに私の端末はBAND1非対応機でしたが使えています。
ご参考までに
書込番号:24769503
7点

BAND1(3G/4G)はauネットワークでは重要では有りません
auネットワークではBAND18/26が一番エリア広いのでRakuten Miniはどのバージョンでもpovo2.0で使えます
書込番号:24769523 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>abcnetさん
情報提供ありがとうございます。
私も同機種でpovo2.0を開通させました。
意外と、建物の中や駅などで、「インターネット接続がありません」状態に
陥ってしまい、KDDIのネットワークの割にはエリアが限定されるなあと
いう印象です。
そのような印象は持たれていないですか?
また、ご指摘にある「APNタイプ」の設定は何か関係があるでしょうか?
クチコミに対して質問してしまい恐縮ですが、何かわかりましたら
ご教示をお願いいたします。
書込番号:24774038
0点

>お悩み人さん
接続不安定の場合は
mvnoタイプ←SPN
mvno値←KDDI
を指定すると安定する場合が有ります
書込番号:24774149 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

楽天ミニにesim設定出来ません方法教えてください>abcnetさん
書込番号:24779205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません設定出来ました。携帯通信会社をクリックしてもインターネットと通信の画面に戻ってしまっていたので、初期化しようとしたら、アプリリセットの項目があったのでクリックしてみて、やり直したら通信会社追加の画面に進めて無事esim読み込み出来て開通出来ました。ありがとうございました。
書込番号:24779407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>越後の旅人さん
なかなか一筋縄ではないようですが開通できてよかったですね。
書込番号:24781827
0点

>abcnetさん
私の後期型楽天ミニのAPNタイプですが、default.mms.supl.hipri.fota.ims.cbsとなっております。defaultだけにして後は消したら良いのですか?教えてください。
電話専用のサブで使ってますが、今のところ不自由無く使っています。
古いAQUOS端末に物理SIMカード入れて使い始めましたが、後期型楽天ミニが使えるかわからず、abcnetさんの書き込みを見て安心して楽天ミニに変更して使っています。スマホ2台持ちにする時、楽天ミニの小ささは凄く助かります。ありがとうございました。
書込番号:24789031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>越後の旅人さん
APNタイプ設定の指示は「入力不要」との事でしたので、私ははじめ全て消去して設定したところ通信か通話かできなかったです。そこでdefaultを追加したところ正常になったのでその状態で使用しています。あくまでも参考としてください。
書込番号:24789065
3点

>abcnetさん
ありがとうございます。APNタイプそのままで使えているのでそのままにしておきます。
書込番号:24789079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>abcnetさん
ありがとうございます。APNタイプ長いままで使えているので、そのままにしておきます。
書込番号:24789084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>abcnetさん
スレッドの皆さん、
ありがとうございます。
バンド1非対応(後期mini)がpovoで使えるか?答えはYes!!
私が探していた情報がここにありました。ありがとうございます!
安心して、後期miniをpovo契約して、キッズ携帯に仕上げます。
家と塾(公文)の間で位置情報を確認するだけ、地方都市の市街部なので問題ないでしょう。
ネットで情報を探しても、後期miniは勧めません、といった情報ばかりで、実際に使えるのかどうかの情報を見つけられませんでした。
プラチナバンドが重要だと言っているのなら、プラチナバンドだけあれば十分では?と思っていましたが、それが裏付けられました。
先週からひそかに魔改造に挑戦していたのですが、なぜかWin10 PCでデバイスマネージャ上でポートで認識せず、ツールが使えずに行き詰っていました。
書込番号:24791493
1点

>21世紀の蘭学者さん
参考になったようで良かったです。ちなみにPOVO2.0のホームページでも対応端末として公式にRakutenMiniは登録されていますので問題ないかと。
書込番号:24791664
2点

楽天ミニ後期型のB1バンドが使えないタイプです。皆さんにお聞きしたいのは楽天ミニで確かに,povo2.0を開通させて普通に使えますが、楽天モバイルに変更しようとすると初期化する以外お手上げ状態になりました。povo2.0と楽天モバイルを切り替えて、自由に使えていますか?自分の場合、povo2.0を設定すると、楽天モバイルが使えなくなりました。
書込番号:24793474
0点

>カツ0207さん
私は
楽天からpovoに変更しました。携帯通信会社の中に両方esimを設定できるので、両方を設定して、携帯通信会社の項目からその都度切り替えればどちらかが使えると思います。
書込番号:24793714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
新着ピックアップリスト
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





