FUJIFILM X100V
- 光学式・電子式を切り替えられる「アドバンスト・ハイブリッドビューファインダー」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。
- 裏面照射型2610万画素「X-Trans CMOS 4」センサー、高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載し、人間の記憶に残る「記憶色」による撮影が可能。
- チルト式背面液晶モニターや天面ダイヤルのほか、シャッタースピードダイヤル内にISOダイヤルを内蔵した「ビルトインISOダイヤル」を搭載している。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1082
FUJIFILM X100V富士フイルム
最安価格(税込):¥298,000
[シルバー]
(前週比:+119,250円↑)
発売日:2020年 2月27日



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V
電源レバーに遊びがありグラグラしてるのですが、これは普通なんでしょうか…
オン、オフの感触はシッカリしていますが、レバーがグラグラしています。
先日買った物が液晶モニターの初期不良で交換になったので神経質になっております。
皆様の機体はどんな感じか教えてください。
書込番号:24524272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カズトーヨさん こんばんは
>先日買った物が液晶モニターの初期不良で交換になったので神経質になっております。
交換前と今回のカメラ比較してみて 電源レバー状態違っていたのでしょうか?
書込番号:24524277
2点

>カズトーヨさん
私の所有している個体はカッチリとしていて、
全く遊びはありません。
気になりますよね・・・。
書込番号:24524298
1点

皆様、早速回答して頂きありがとうございます。
前に使った物は初日に不良が分かったので全く使ってないので分からないのです。
電源レバーがシャッターボタンを押すと一緒に沈みこみます。
レバー部分を良く見たら、電源レバーはパイプの上に蓋の様に被せてあり、サイズ的に遊びが有るのでカタカタしてるようです…
気にしなくて良いのか…因みに交換したカメラのシリアルナンバーは1違いでした…不安(泣)
書込番号:24524340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のは遊びは感じません。カチッとしてます。
ついでに触ったT3のはグラグラしてましたけど。
書込番号:24524428
0点

電源レバーを上から摘んで左右に振ったり、上下させてもカタカタしてます
カッチリ感は皆無です(泣)
またヨドバシに電話かぁ?
書込番号:24524538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヨドバシにTELしたところ、電源レバーにはアソビがあるそうで…
シャッターボタンの軸パイプがグラついてるわけではないので、気にしない事にしました(泣)
確認、返信して頂いた方本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:24524868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

気になって確認したところ、私の個体にも少し遊びがありました。
ON/OFFどちらの回転方向にも1mm弱。
ON/OFFボタンを上からつまむと、前後左右いずれの方向にも1mm強。
シャッターボタンを押した際に電源レバーがいっしょに沈み込むことはありません。
シャッターボタンを引き抜こうとしてもグラグラする感じはありません。
ご参考になれば。
書込番号:24525148
2点

確認して頂きありがとうございますm(_ _)m
先程近くのヤマダデンキへ行ったところ、T4、pro3、XE4が置いてあった(なぜx100vが無い!)ので電源レバーをイジったところ、みんなグラグラでした笑
カメラはNIKON機3台と、過去にX20を使っており、不具合など一切無かったので驚いています…
Made in Japanとは……………………
書込番号:24525415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のT3、X-S10は無問題です。
かっちりとしています。
不具合なんじゃないですか? 交換品を受け取る時に、確かめて見るべきでしょう。
もしかしてネット購入ですか? これだからネット購入は嫌だなと思います。
再度交渉するしかないでしょう。
書込番号:24526161
1点

返信ありがとうございます。
店頭で購入しました。
初期不良品は、液晶モニターがボディから1ミリ浮いてハマらない、ファインダー内にかなり大きなチリが2つ入っていたことから交換して貰いました。
先程、メーカーに問い合わせしたところ、
X100Vの電源レバーにつきまして、滑らかに操作が行えるように若干の遊びがございます。
との回答があったので問題はないのかなと思っております。
書込番号:24527323 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>電源レバーがシャッターボタンを押すと一緒に沈みこみます。
私の個体ではこの現象は全く見られませんので、「若干の遊び」があることが正常でしたら、私の個体が不良ということになります。
メーカーが言う「若干の遊び」とは具体的にどの程度のものでしょうかね?
数値で表してもらえるとわかりやすいのですが、言葉だけだとなかなかピンとこなくて困りますね。
書込番号:24527455
4点

俗に言う「個体差」と言うやつで、工場出荷時検査にパスしている以上許容誤差の上限ということだろうね、
スレ主さんが神経質な人だと忘れようにも忘れられませんから、誠にもって御愁傷様としか言いようがありません。
撮影時に常に操作する部分だしなぁ〜
ところでヨドの店頭購入だということですが、なぜ引き取る前に自分で各部の操作をしないんだろうねえ???
まあ液晶保護フィルムを店で貼ってもらうとか言ってた人だしねえ、、、
初期不良で新品交換してもらうんだから、徹底的にチェックを入れてお互いに納得の上で交換してもらうのが客側のマナーだわな。
ご自分で交換時のチェックもしないで、後から掲示板でグチグチするのはよくないよ。
書込番号:24534672
4点

最近購入しましたFUJIFILM X100Vは何かの拍子に電源オンになり意図せずにシャッターが押される回数が多々有ります。
買って3日ですがこの様な誤シャッター押される事が6〜8回有りました。今迄のα7V ILCE-7M3・SONYα6500等は全く誤シャッター押されませんでした。
此れって初期不良でしょうか、御指南お待ちいたします。
書込番号:24534892
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X100V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2023/03/26 14:16:56 |
![]() ![]() |
15 | 2023/03/02 10:56:40 |
![]() ![]() |
11 | 2022/12/24 9:20:24 |
![]() ![]() |
4 | 2022/11/21 21:01:13 |
![]() ![]() |
12 | 2022/11/18 8:26:39 |
![]() ![]() |
7 | 2022/11/18 13:20:58 |
![]() ![]() |
21 | 2022/09/18 10:02:32 |
![]() ![]() |
17 | 2022/09/07 12:33:42 |
![]() ![]() |
13 | 2022/08/03 18:38:09 |
![]() ![]() |
1 | 2022/06/10 11:14:07 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




