X545FA Core i7 10510U搭載モデルASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [トランスペアレントシルバー] 発売日:2020年 2月 7日
このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2022年8月23日 00:25 | |
| 4 | 0 | 2022年5月23日 10:21 | |
| 9 | 3 | 2022年4月28日 08:10 | |
| 2 | 1 | 2022年3月27日 00:26 | |
| 7 | 2 | 2021年11月30日 06:35 | |
| 7 | 4 | 2021年9月26日 08:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > X545FA Core i7 10510U搭載モデル
WPS Officeが付きます。
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5368751400/varProductID.5368752200
書込番号:24889470
0点
Microsoft Officeではなく、WPS Office です。
書込番号:24889472
0点
ノートパソコン > ASUS > X545FA Core i7 10510U搭載モデル
【ショップ名】
ヤマダ電機
【価格】
62480円(税込み)
【確認日時】
2022/5/22 17:30
【その他・コメント】
62480円のうち2480円を端折ってもらい60000円で即決購入しました。
型落ちではあるが当時の店頭価格から約半額で購入したと思うとお得感大です。
4点
ノートパソコン > ASUS > X545FA Core i7 10510U搭載モデル
https://www.asus.com/microsite/2021/windows11/jp/device/
一番下のほうに記載されています。 大丈夫なようです。
(幾つかのBIOS設定が必要かもしれませんが)
書込番号:24720938
4点
あずたろうさん
ありがとうございました。
書込番号:24720941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「解決済」にして置きましょう。
質問への返信に、お礼と結果報告を忘れずに!
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
書込番号:24720969
4点
ノートパソコン > ASUS > X545FA Core i7 10510U搭載モデル
突然ACアダプタをつないでも通電を示すLEDが点灯しなくなりました。直前のBIOSアップデートが関係しているかどうか分かりません。
@ACアダプタのPC側差し込みジャックにテスターを当ててみました。→DC19Vを確認。アダプタの故障や断線ではありません。
AASUSのHPにある通り、「ハードリセット」を試行。電源ボタンを40秒押し続けました→変化がありません。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1014276/
Aに関して、バッテリーを取り外せる機種の場合は外すと書いてあります。
X545は内臓バッテリーを取り外せない機種ですが、ダメもとで外してからAを再試行すると、無事電源LEDが点灯しました。
以下は自己責任にて。
内臓バッテリーへのアクセス。
PC裏側のネジ11本を外します。
裏蓋を外します。裏蓋の上下左右全ての側面に小さいツメがあり、本体と引っかかっています。プラスチックにつき割らないようご注意。
内臓バッテリーと基盤の接続部にある銀色のロックを上方にずらすと、コネクタを外せます。この状態で電源ボタン40秒長押しです。
2点
裏蓋を外した時の全体です。こうしてみるとDVD・CDのスロットって場所を取りますね。
書込番号:24670392
0点
ノートパソコン > ASUS > X545FA Core i7 10510U搭載モデル
ASUSのPCを初めて購入しました。
電源アダプターのパソコン側の差込口、DCジャックというようですが、こちらは写真のような隙間はありますか?
この製品に限らずASUS製品はこのようになっているのでしょうか?
私が使用している日本メーカーの富士通やNECは、シルバーの金属部分は見えません。ASUSは、奥まで挿していると思うのですがシルバーの部分が見えています。元々こういう仕様でしょうか?
また、購入後回復ドライブの作成は必要でしょうか?Windows7や8などを店舗で購入していたときはリカバリーディスクを作成してもらっていました。Windows7や8をWindows10にする際は自分でマイクロソフトからクリーンインストールのメディアを作成してアップグレードしました。
その際に、クリーンインストールするのであれば、回復ドライブの作成は必要ないのではないかと思ったのですが、皆さんはどうされていますか?回復ドライブは必要でしょうか?
1点
写真のアダプタについては仕様じゃないの?
私の持ってる富士通ノートPCも同じようなもんだし、PC以外のアダプタ製品でも珍しくないし。
書込番号:24470210
3点
DCジャックの隙間がなぜそんなに気になるのか理解できませんが・・・
その隙間が無いように設計しなければいけないということはありません。
メーカーやモデルによって隙間が見える製品見えない製品があるでしょう。
その辺はメーカーや担当者によって異なります。
安全性については当然考慮されているので心配する必要はないのですが。
>また、購入後回復ドライブの作成は必要でしょうか?
必要かどうかは人それぞれですが、工場出荷時に戻したいと思うことがあるのであれば購入直後に回復ドライブを作成することをおすすめします。
マイクロソフトからダウンロードしてインストールメディアを作ってクリーンインストールしてしまうのもいいですが全てのドライバがそろっているとは限りません。
別途ドライバをPCメーカーの方からダウンロードしなければいけないものもあるかもしれませんので、インストールメディアだけで終わりとならない場合があります。
個人的にはUSBメモリもそんなに高いものでもないですし、回復ドライブを作っておいて損はないと思いますけど、というくらいです。
書込番号:24470333
3点
ノートパソコン > ASUS > X545FA Core i7 10510U搭載モデル
メモリースロットが1つ空いているので、試しに4GBを増設したところ、認識しました。(当然メーカー保証は、ありませんが)
AcronisTrueImage 2021をインストールしましたが、復元設定→再起動→復元処理中で止まってしまい。メーカーにメールで問い合わせた所、Windows ADK のダウンロードとインストール後、ブータブルメディア(WinPEベース詳細設定)で復元操作ができるようになりました。
3点
>中走さん
こんにちは。8→12GBで体感的な変化は何かありますか?
書込番号:24197418
2点
ネットとoffice2019が主で、動画編集もたまにしますが、メモリー8GBと12GBの速さ差は、感じません。
ただ、「メモリーに余裕がある」自己満足です。
書込番号:24221643
1点
>中走さん
本体に挿してあったメモリ、もしくは今回追加したメモリの詳細がわかれば教えて下さい。
書込番号:24363178
1点
>中走さん
参考までに
asus | VivoBook 15 X545FA
お使いのシステムと互換性のある、メモリとストレージのアップグレード製品があります。
https://www.crucial.jp/compatible-upgrade-for/asus/vivobook-15-x545fa
書込番号:24363189
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








