Soundcore Liberty Air 2
- cVc8.0ノイズキャンセリングに対応したマイクを左右それぞれに2基ずつ搭載した完全ワイヤレスイヤホン。電話の際に周囲のノイズを約60%除去する。
- USB-Cポートからの入力に加え、ワイヤレス充電に対応し、置くだけでケースごと充電ができる。アプリ上で「Hearing Profile」を自動で作成可能。
- イヤホン本体が満充電の状態で最大7時間、付属の充電ケースを併せて使うと、最大28時間の音楽再生ができる。
※正規取扱店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2019年11月27日

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 7 | 2021年6月21日 07:09 |
![]() |
2 | 7 | 2021年6月14日 22:35 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2020年7月4日 22:01 |
![]() |
4 | 1 | 2020年6月5日 15:32 |
![]() |
5 | 2 | 2020年6月7日 19:26 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty Air 2
最初のペアリングは上手くいって、ちゃんと聞こえるのですが、androidのBluetoothをオフにした後オンに戻して、再度設定からイヤホンを選択しても「接続に失敗しました」と表示されるばかりで、ペアリングからやり直しになります。
また、Soundcoreのアプリをインストールして起動すると、R側のみがアプリに認識され、アプリ起動後は左側が聞こえなくなります(アプリ起動前は聞こえている)
設定・相性・初期不良のいずれの問題なのかわかりません。使用しているのはGalaxy Not9です。
7点

>あるほばさん
イヤホンの電源をオフ→オンにすると繋がるようになりますか?
■手順
1.スマホとイヤホンが接続された状態にする
2.AndroidのBluetoothをオフにする
3.イヤホンをケースに戻す
4.そのまま15秒くらい待つ
5.イヤホンをケースから出す
6.15秒くらい待つ
7.AndroidのBluetoothをオンにする
8.自動接続を待つか手動で接続する
>また、Soundcoreのアプリをインストールして起動すると、R側のみがアプリに認識され、
>アプリ起動後は左側が聞こえなくなります(アプリ起動前は聞こえている)
下記のバージョンはそれぞれいくつでしょうか?
・Androidのバージョン
・イヤホンのファームウェアバージョン(最新は1.63)
・アプリのバージョン
下記の手順でリセットするとどうでしょうか?
■手順
1.AndroidのBluetoothをオフにする
2.イヤホンをケースにしまう
3.ケースの蓋を閉じる
4.15秒くらい待つ
5.ケースの蓋を開ける
6.ケース底面のボタンを10秒くらい押したままにする
7.イヤホンのLEDが赤く点滅したらボタンを離す
8.15秒くらい待つ
9.AndroidのBluetoothをオンにする
10.イヤホンとペアリングする
書込番号:24198324
3点

返信ありがとうございます
androidのバージョンは10です
先ほど
>アプリ起動後は左側が聞こえなくなります
と書きましたが、ペアリング時にL側も接続するとこの問題は生じませんでした。
ただし、soundcoreアプリを初回起動時、ファームウェアのアップデートを求められて"インストール"のボタンを押しても必ず失敗します。
そのためファームウェアのバージョンは出荷状態のままです。
アプリのバージョンはプレイストアの情報によると2.7.1です。
L側が聞こえなくなる度にリセットの手順は踏んでおり、それで聞こえるようにはなるのですが、Bluetoothをオフにしたりスマホを再起動する度にイヤホンをリセットする必要があるというのは難しいので、解決方法を探しています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24198607
1点

>あるほばさん
>ペアリング時にL側も接続するとこの問題は生じませんでした。
使い方が間違っている可能性も高いので、
今一度マニュアルを見て手順通りに進めてから、
ファームウェアのアップデートが解決策かと思いますよ。
書込番号:24198628
3点

初回接続時には付属のマニュアルの通りにペアリングしています。(片方のみ)
soundcoreアプリでのファームウェアアップデートに失敗した際にポップアップで誘導された解説ページにて、左右両方ともペアリングするように指示があったため試しに左右ともペアリングした次第です。問題は結局いずれのパターンでも生じ、マニュアル通りの接続方法でもファームウェアアップデートは成功しません。
ネット上の質問ページでもそれ以外の対処法は特に出てきませんでした。
なにか見落としている点があればよろしくお願いいたします。
書込番号:24198715
1点

>あるほばさん
失礼ながら、私からすると先入観や固定観念や見落としが多いように感じますよ。
試す試さないは自由ですが、アドバイスがあった場合に自分の判断で取捨選択してしまうと、
不具合はほんのちょっとした事が原因の場合もよくありますので、解決への道が閉ざされてしまいかねないです。
例えば、下記のような回答も具体的に数字で書くといいと思いますよ。
Q.イヤホンのファームウェアバージョン(最新は1.63) はいくつですか?
A.ファームウェアのバージョンは出荷状態のままです。
また、プレイストア情報ではなくて、実際にインストールしてあるアプリを開いて確認したバージョンを書いた方がいいと思いますよ。
Q.アプリのバージョン はいくつですか?
A.アプリのバージョンはプレイストアの情報によると2.7.1です。
さらに、手順を2つ書きましたが、試したのか?試してないのか?試したなら結果はどうだったのか?
という事が具体的に書かれていませんでした。
同じような事を試したから、多少の順番や秒数が違ったところで同じだと思うので試さないというのであれば、
その旨を書いておいた方が、他の人がアドバイスしやすいと思いますよ。
私なら素直に以下を試してみますよ。
■手順
1.スマホでペアリングを解除
2.スマホを念のため再起動
3.イヤホン(両方)を最初の返信で書いた手順でリセット
4.イヤホン(両方)をペアリング
5.イヤホン(両方)から音が出ているか確認
6.アプリを開く
7.ファームウェアの更新
※ファームウェアの更新が失敗するなら、エラーメッセージなどを具体的に書くといいと思いますよ。
■確認事項
・Androidの開発者向けオプションでBluetooth関係をはじめ、何か設定を変更したりしていませんか?
ちなみに、私は複数台のSoundcore Liberty Air 2(ファームウェア違い)を、
複数のiPhone(iOSバージョン違い)、複数のAndroid(OSバージョン違い)、複数のパソコン(Windows10のみ)で利用していますが、
どうにもSoundcore Liberty Air 2が不安定な様子なので、
あるほばさんの製品も単に初期不良などの可能性も考えられるのでAnkerのサポートに連絡してみるのが一番かとも思いますよ。
解決できるといいですね!
書込番号:24198832
3点

>あるほばさん
>初期不良の可能性が高い
違います。
高いとはどこにも書いていませんよ。
お互いに会話が成立していない様子なので、私からの返信はこれで最後にしますね。
書込番号:24199072
16点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty Air 2
ケースからイヤホンを取り出して装着するたびにsoundcoreアプリを開いてイコライザー設定しないと適用されないんですが、仕様でしょうか?
ケースから取り出してすぐに音楽再生すると明らかにフラット設定の音になっています。
イヤホン装着する度にアプリ開くのは正直面倒。。。
(まあ10秒もかからないので仕様ならしょうがないですが)
書込番号:24104692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今試してみました。
私の環境だと再現する時としない時があって謎です。
全体的に動作がおかしいので一度交換してもらったのですが、
それでも改善されないようなので製品自体の安定性に難ありなのかも!?
他社製品に買い替え予定です。
書込番号:24104795
0点

私は問題ないですね。
イコライザーを設定してから数ヶ月経っていますが、設定したイコライザーはずっと有効なままで、普段アプリを開くことはありません。
不良品かもしれませんし、もしかするとスマホとの相性なんかもあるのでしょうか。私はiPhoneです。
書込番号:24105290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Miracle_Oracleさん
質問者さんではないですが、ちょっと教えてください。
・Soundcoreアプリのバージョン
・Soundcore Liberty Air 2ファームウェアのバージョン
・Soundcoreアプリのイコライザーで何を選択しているか
・iPhoneのiOSのバージョン
よろしければ教えていただけると大変助かります。
書込番号:24105602
0点

>かりん24さん
確認しました。
・Soundcoreアプリのバージョン → 2.6.6
・Soundcore Liberty Air 2ファームウェアのバージョン → 10.12
・Soundcoreアプリのイコライザーで何を選択しているか → カスタム
・iPhoneのiOSのバージョン → 14.5.1
でした。
イコライザーはプリセットは使ったことがありません。
最初にひと通り聴いてみましたが、結局カスタムを作って落ち着きました。
書込番号:24121328
0点

ちなみに、イコライザーの設定はスマホ側に持っているのではなく、イヤホン内に保持しているみたいです。
(したがってイヤホンを他の音楽機器に接続して使用する時もイコライザーが有効)
ということは、スマホでSoundcoreアプリを起動した時にイコライザーの情報を毎回イヤホン側から取得していると想像します。
イコライザーの設定がなかったことになってしまうというのは、スマホやアプリの問題よりもイヤホン側の問題のかもしれませんね。PCや他のスマホに接続してイコライザー設定が残るかどうかを試すことで問題箇所の切り分けができそうです。
書込番号:24121347
0点

>はーねす96さん
新しいバージョンが出たので、直っているかと思い更新してみたのですがやはり駄目でした・・・。(涙
・Soundcoreアプリのバージョン:2.6.7
・Soundcore Liberty Air 2ファームウェアのバージョン:1.63
>Miracle_Oracleさん
ありがとうございます。
イヤホンに設定が保存されていると考えるのが当然だと思いますし、以前はそうだったように記憶しています。
それをケースに戻すとリセットされてしまうという症状ですね。
ちなみに、スマホ(iPhone/Android)だろうとパソコンだろうと当然のように駄目でした。
私は購入時期が違うものが2台ありますが、ファームウェアは1.xxなのですが、
イヤホン型番やバージョンをもう一度ご確認いただきまして教えていただくことは可能でしょうか?
>・Soundcore Liberty Air 2ファームウェアのバージョン → 10.12
念のため私の環境もお伝えさせていただきます。
・Soundcoreアプリのバージョン → 2.6.7
・Soundcore Liberty Air 2ファームウェアのバージョン → 1.63
・Soundcoreアプリのイコライザーで何を選択しているか → カスタム
・iPhoneのiOSのバージョン → 14.5.1
書込番号:24129157
0点

>かりん24さん
たびたび返信が遅くなり恐れ入ります。見落としていました。
イヤホンのファームウェアを改めて確認しましたが、やはり10.12ですね。念のため画像を添付しておきます。見ている場所が違ったりしますかね。。?
書込番号:24188953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty Air 2
動作が不安定で困っています。
皆さんも同じような状況発生していませんか?
(イヤホンを買い換えるべきか、スマホを買い換えるべきか。。)
【使用機種】
・スマホ:Pixel4XL 128GB
・イヤホン:Anker Soundcore Liberty Air 2
【使用期間】
・スマホ:2019年11月より
・イヤホン:2019年12月より
【質問内容、その他コメント】
・接続されていても音が聞こえないことがある
・音楽再生中に片耳を外して一時停止にした後、戻すと上記と同様認識していても音が鳴らなくなる
・イヤホン内臓のマイクを利用しても相手に声が聞こえないことがある
Pixel4XL側でBluetoothの機能オフ/オンや、再起動をすると回復することから、イヤホン側とも言い切れないかと悩んでいる。
お手数をおかけしますが、皆さんのコメントを頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
書込番号:23467126 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>タタ31228さん
ファームウェアのアップデートはもう済んでいますか?
まだであれば「Soundcore」アプリからアップデートできますよ。
書込番号:23468421
1点

お返事ありがとうございます。
ファームウェア、ソフトウェアはどちらもは最新です!
書込番号:23485609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホこそ違えど私も同じ症状が出るときがあります。ペアリングがうまく出来ない、ペアリング出来ていても音がでない等動作が不安定です。
ファームウェアも最新だと表示されていますし困り果てています。
書込番号:23512309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty Air 2
今日届いて、早速使ってみたのですが
付属しているイヤーピースがXSサイズでも大きくて
しばらくすると耳から外れて落下してしまいます。
どこか、他メーカーでこのイヤホンに適合するものはありませんか?
おそらく、軸の部分が同寸法であれば入りそうなので
そこさえ分かれば自分でサイズ等は試してみます。
3点

自己解決しました。
装着できたのがどこのヤツかは分からないのですが、あるものをすべて試してみたら
装着できる、おそらくXSサイズのイヤーピースがありました。
私の記憶が正しければ、ビクターかオーディオテクニカのどちらかです。
イヤホンに付いていたのではなく、単体で転がっていたのを装着したので
どちらかは分かりません。
書込番号:23449174
1点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty Air 2
質問失礼致します。
購入を検討しています。
ケースにイヤホンを収納する際に、磁石でしっかり入る構造になっていますでしょうか?
それともだだ、穴に刺さっている様な構造でしょうか?
実機をお持ちの方、宜しくお願い致します。
書込番号:23432328 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>きゃんゆーさん
磁石付いています。
ケースにイヤホンを刺していって最後ヘッド部分が「ぺとっ!」という感じで
ケース側に引っ付きます。
もちろんケースを開けた状態で逆さまにしてもイヤホンは抜けません。
ケースの蓋と同様あまり強い磁力では無いですが必要十分と思います。
書込番号:23442511
0点

>TELっちさん
ご回答いただき感謝します。
これで唯一引っかかっていた疑問が解消され購入できます!
ありがとうございました。(*・ω・)*_ _)
書込番号:23454125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





