R-HW52N
- 冷蔵室の棚のどこに置いても鮮度が長持ちする「まるごとチルド」を採用した冷蔵庫(520L)。一時保存のサラダはラップなしでも乾燥を抑える。
- 急いで冷やしたいときに便利な「クイック冷却」を冷蔵室に採用。作りたての弁当を冷ませるほか、調理中のあら熱取りに費やす時間を短縮できる。
- 乾燥を抑え、凍らせない約-1度で肉や魚をおいしく保存する「特鮮氷温ルーム」、野菜を眠らせるように保存する「新鮮スリープ野菜室」を搭載。
今、使用中の冷蔵庫が13年目になり、そろそろ買い替えを検討しております。
この機種が候補にあがっており、例年だとまもなくモデルチェンジをすると思うので、買うなら今かなとおもっております。
週末の三連休にお店に見に行こうと思っております。
そこで、この値段なら買いだなという目安というか相場を知っておきたいなと思い、みなさんのご意見また、いくらで買いましたよというお声を聞きたく投稿させていただきました。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
書込番号:23888907 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
去年は1月中旬ごろに在庫処分で185000円ほどが相場だったようです。
大手家電店では店頭価格21万ほどですが日立の合わせ買いが2点で15%オフになるキャンペーンをしているので、8000円以上のスチームアイロンなど欲しいものを買うと、
16000+210000*0.85で192100円以下+ポイントがお買い得価格になるかと思います。
書込番号:23890044
1点
お返事ありがとうございます。
どちらの家電量販店でのキャンペーンでしょうか?
魅力的なキャンペーンですね。
書込番号:23890128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は今週ヤマダ電機で購入しましたが、まずウェブコムの値段まで下げていただき、そこからリサイクル込みで、16万円弱としていただきました。
今後下がったとして、底値としては500リットル程度のガラスドアモデルは14万円前後だと思います。
運良く店頭処分などあれば、13万円前後だと思います。
冷蔵庫は新モデルを毎年出していますが、最終的には上記のような繰り返しですね。
モデルチェンジ間近での、量販店への仕切りがそのくらいなのだと思います。
書込番号:23890610 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
お返事ありがとうございます。
16万ぐらいを目標に交渉してみたいと思います。
書込番号:23892733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
年末にケーズデンキでリサイクル等の全て込で支払った金額は14万でした。
その次に安かったのはビックカメラで価格ドットコムからの下取り16000円とポイント10%でした。
そこから
リサイクル料金と長期保証5%が別でかかりますが!
書込番号:23899663 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > R-HW52N」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2023/12/12 0:16:39 | |
| 7 | 2023/01/20 22:42:01 | |
| 6 | 2024/08/07 14:06:43 | |
| 7 | 2023/10/05 23:33:39 | |
| 4 | 2023/10/17 14:41:00 | |
| 4 | 2021/07/30 9:09:34 | |
| 0 | 2021/07/24 15:08:07 | |
| 3 | 2021/04/25 22:49:32 | |
| 4 | 2021/04/17 16:29:37 | |
| 8 | 2021/03/28 14:41:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)







