R-HW52N のクチコミ掲示板

2020年 3月下旬 発売

R-HW52N

  • 冷蔵室の棚のどこに置いても鮮度が長持ちする「まるごとチルド」を採用した冷蔵庫(520L)。一時保存のサラダはラップなしでも乾燥を抑える。
  • 急いで冷やしたいときに便利な「クイック冷却」を冷蔵室に採用。作りたての弁当を冷ませるほか、調理中のあら熱取りに費やす時間を短縮できる。
  • 乾燥を抑え、凍らせない約-1度で肉や魚をおいしく保存する「特鮮氷温ルーム」、野菜を眠らせるように保存する「新鮮スリープ野菜室」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ドアの開き方
  • フレンチドア(観音開き)
定格内容積

タイプ : 冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア 幅:650mm 多段階評価点:3.8 R-HW52Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

R-HW52N の後に発売された製品R-HW52NとR-HW54Rを比較する

R-HW54R
R-HW54RR-HW54R

R-HW54R

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 3月11日

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:540L ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:650mm 多段階評価点:3.4

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • R-HW52Nの価格比較
  • R-HW52Nのスペック・仕様
  • R-HW52Nのレビュー
  • R-HW52Nのクチコミ
  • R-HW52Nの画像・動画
  • R-HW52Nのピックアップリスト
  • R-HW52Nのオークション

R-HW52N日立

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルシャンパン] 発売日:2020年 3月下旬

  • R-HW52Nの価格比較
  • R-HW52Nのスペック・仕様
  • R-HW52Nのレビュー
  • R-HW52Nのクチコミ
  • R-HW52Nの画像・動画
  • R-HW52Nのピックアップリスト
  • R-HW52Nのオークション

R-HW52N のクチコミ掲示板

(157件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「R-HW52N」のクチコミ掲示板に
R-HW52Nを新規書き込みR-HW52Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設置について

2020/08/18 16:31(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HW60N

クチコミ投稿数:115件

日立の冷蔵庫の購入を検討しています。
搬入時の、キッチンの入口の間幅が70センチ、冷蔵庫設置スペース幅が73センチで冷蔵庫設置側面に、コンセントがあるんですが、奥行75センチなんですが、幅68.5センチ、奥行き738のこちらの冷蔵庫の設置は可能ですか?
販売もとに確認しましたがご自身でご判断してくださいとのことで迷っています。

書込番号:23607249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8691件Goodアンサー獲得:1394件

2020/08/18 16:40(1年以上前)

>チンチラ。。。さん
こんにちは

確実なのは運送会社に

事前に確認させるのが一番の

方法だと思います。

書込番号:23607263

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2020/08/18 18:02(1年以上前)

設置場所まで運んで行けるなら大丈夫かな

書込番号:23607385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27323件Goodアンサー獲得:3126件

2020/08/18 19:28(1年以上前)

販売もとに確認しましたが「ご自身でご判断してください」

これはもう販売店は、何があっても責任を取りません、ということです。
何があっても購入者で解決して下さい、ということですね。
入り口700mmの所に、685mmの長くて重い物を搬入物に傷を付けず通すって無理でしょう。
50mmや100mmの奥行きならどうにか出来るでしょうが。
自分が業者なら、傷を付けてしまう可能性があることを承知で設置をお願いして、傷を付けても返金や修理・交換を求めない、と一筆書いて貰いますね。
これを依頼者・搬入者・販売店・メーカーの1枚づつ書いて貰いますが、まずメーカーは傷が付く可能性の搬入には同意しないでしょう。
搬入前は傷が点いてもいいですよ、と言っても、いざ傷が付くと騒ぐ場合が多いので。

搬入業者がやってくれるのかですが、現場に来て、ドアの採寸をして、製品を持って買えるかもしれませんね。

書込番号:23607544

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件

2020/08/18 21:06(1年以上前)

ありがとうございます。運送会社がどこなのか調べてみます。持ち帰りになると返品できないので、やはり幅がもう少し小さい幅を視野に検討してみます。

書込番号:23607718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキにて23800円で購入

2020/07/12 10:53(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HW52N

クチコミ投稿数:1件

店頭価格税込307500円から色々な値引きを使ってもらい最終的に税込238000円にて購入。
ヤマダ電機では税込262000円でこの金額を伝えた所ここまで頑張って頂きました。
大変満足です!

書込番号:23528732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ24

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシカメラ(店舗)で購入

2020/07/06 17:55(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HW52N

クチコミ投稿数:1件

私が生まれた頃に買ったという、約20年物の冷蔵庫が場所によって冷えなくなっていたので買い替えました。

ヨドバシカメラ(店舗)での表示価格は308,000円でしたが、ヨドバシ・ドット・コムの店舗在庫一覧ページ(https://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001005498654/)の金額を提示し278,660円になりました。
そこからキャンペーンで30,000円値引きされて248,660円。交渉で1万円の値引きに成功し238,660円。ここで他店も見てから検討すると言うと、さらに1万円の値引きを提案され、再度交渉し端数を切ってもらいました。

その結果、冷蔵庫220,000円+リサイクル料550円の220,550円(ポイント10%付き)になりました。10%付いたポイントのうち5%を延長保証に使ったので、実質は198,495円です。

店頭とは別に配送時に古い冷蔵庫の引取に4,770円かかりました。

書込番号:23516268

ナイスクチコミ!24




ナイスクチコミ69

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 結露

2020/06/28 13:07(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HW52N

クチコミ投稿数:13件

使用開始10日程です。チルド設定で5度あり(冷蔵庫用の温度計です)棚の表面やラップをした食器などが結露しています。実は最初に購入した同機種が初期不良で冷えず交換してもらった経緯があり、今回も同じロットなら不良品なのでは?と疑っている気持ちもあります。冷凍は問題無いようですが購入店舗に再度電話しようか迷い中です。

書込番号:23498667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:47件

2020/06/28 19:24(1年以上前)

>ぴーすけ114さん

鮮度の決め手は、冷蔵室の温度とうるおい。

まるごとチルド*1

ちょっと低い温度(約2℃)と高い湿度が特長のまるごとチルドで、食品の鮮度長持ち。

なので、結露は正常かと。

梅雨で設置場所の湿度が高いと、開け閉めで庫内の湿度がさらに上がり結露しやすいかと。

書込番号:23499515

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2020/06/28 21:55(1年以上前)

梅雨時に加え、チルドの湿度も高いのですね。
確かに今日は日曜日で家族揃っており、冷蔵庫の開閉が多かったです。また今回も電気屋さんに来てもらったり修理や交換になると調整が大変ですので少し安心しました。どうもありがとうございましたm(_ _"m)

書込番号:23499863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/06 09:45(1年以上前)

>ぴーすけ114さん
私は、日立ではないMメーカーに勤めてます。まるごとチルドで、冷蔵庫内が約2度、80パーセントと低温、多湿でうたっている商品です。ラップをしないでそのまま保存が出来る形となっています。なのでそれに全てラップしてしまうと、水滴が貯まります。私が販売応援に入った時、接客時には、日立のKX,HW,HWSを売る時、ラップはしないで保存してくださいと言っております。野菜室も同じ状態です。
技術的には冷蔵庫室にコアが1台、他のお部屋は1台のコアでコントロールしている商品です。
私個人としては、自社の技術はMもいいのですがどうしても首をかしげる部分が多く、私の生活(野菜の鮮度、冷蔵室の湿度の違い)に合わなかったので、家族とも会議して日立の冷蔵庫を買いました

書込番号:23515403 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:13件

2020/07/06 14:24(1年以上前)

確かにラップ部分が水滴でベタベタでした!
購入を急いでたのでほぼ説明を聞かずパンフレットも余り見ず、重視したのは横幅のみで購入に至りました(^^;)
気に入ってはいるのですが最初が初期不良でしたので2台目もすぐには信用できず。現在は「標準」設定で結露なく快適に使用中です。M製冷蔵庫も魅力的でしたが予算オーバーですぐに却下でした(汗)
返信ありがとうございましたm(_ _"m)

書込番号:23515908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/06 17:56(1年以上前)

>ぴーすけ114さん
私が言うのはおかしいですが、勉強会で常に比べるのは、P社とT社のです。
このことから、H社は比較にまず入りません!!何故か、鮮度が当社とは全く違い、比較すると当社製品がまず持ちません!!

書込番号:23516271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:13件

2020/07/07 23:03(1年以上前)

そうなんですね、色々勉強になりますm(_ _"m)
どうもありがとうございました!

書込番号:23519007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2021/06/28 22:35(1年以上前)

>ぴーすけ114さん
古いスレッドに書き込みすみません。ぴーすけ114様の他の書き込みも拝見したのですが、我が家も庫内の結露と温度上昇で悩んでおります。その後使用されていていかがですか?もしまだこちらご覧になられることがあれば教えていただきたいです。

書込番号:24212314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/06/29 09:50(1年以上前)

>あゆいまさん

こんにちは。6月に入って蒸し暑いからなのか、たまーに「あ、結露!」と思う事はありましたがその時は開閉が多かったかなと反省しつつ、暫くすると元に戻っていたのでその後すっかり忘れていました。昨年冷蔵庫用の温度計を2個設置しましたが、現在は麦茶や牛乳の体感温度が適正だと感じるので温度計を確認する事も無く、温度計は庫内で行方不明になっています(^_^;)

結露だけでは無く温度上昇はこの時期心配ですね。
私は昨年問い合わせの際「冷蔵庫用の温度計で測って下さい」と言われたので一つ250円位で購入し計測し再度問い合わせしたりしましたので一度計測をお勧めします!ですのでウチの場合は幸い今現在通常運転中です。早くあゆいまさんのストレスが解消されますようにm(_ _"m)

書込番号:24212953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/06/29 12:29(1年以上前)

>ぴーすけ114さん
返信いただきありがとうございます!私は急速製氷を使うと、そのあと徐々に温度上昇と結露がはじまってしまいます。
メーカーに来ていただきその場では冷蔵庫と冷蔵庫は別だからそのようなことはおこらないということだったのですが、後日連絡があり冷凍庫を急速に冷やそうとすると冷蔵庫の温度が上がります、と言われました。そんなこと聞いていたら購入していないし冷蔵庫としてそれはあり!?という感じです。やりとりの中で購入店が他メーカーに問い合わせしていただいたところ、『それで冷蔵庫内の温度が上がることはない。逆に冷凍を強くすると冷蔵も強くなるということはある』ということで、日立の構造?にガッカリしています。
ぴーすけ114様は急速製氷や急速冷凍の機能使われますか?機能が自動終了すると温度が戻り結露も取れていくので、そのあいだ冷蔵庫を開けてないと気付きませんよね↓

書込番号:24213153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 R-HW52NのオーナーR-HW52Nの満足度5 GANREF 

2021/06/29 12:57(1年以上前)

>あゆいまさん
急速製氷を使わなくても結構氷は出来ませんか?
私の家のは水のタンクを頻繁に給水しています。
すぐに氷が出来て、朝になると氷がたくさんできています。

書込番号:24213197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/06/29 20:10(1年以上前)

急速冷却、急速製氷は私個人はほとんど使用していませんでした。けどその度に冷蔵庫の温度が上がるなんて納得出来ませんよね( ̄^ ̄)。主人がたまに使っていたような気がしますが結露した時がその時だったかは定かで無いので今夜試してみますね。暫くお待ち下さい!

書込番号:24213878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/06/30 00:01(1年以上前)

>ronjinさん
コメントありがとうございます!
スポーツをしている子供はじめ家族みんなが水筒を持っていくので、これからの時期は特に氷を大量に消費します。当たり前に使えると思っていた機能が使えないのが辛いです(;_;)

書込番号:24214323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/06/30 00:14(1年以上前)

>ぴーすけ114さん
急速製氷を押して直後に下がるわけではなく、徐々に徐々にで約3時間後に13度まで上がってしまいました。(その間は温度を確認するため30分・一時間毎にしか開閉していないです。)さすがにヤバいと思い機能を解除すると温度が下がっていきます。もはや冷蔵庫として機能しないですよね(;_;)
ぴーすけ114様は今は普通に使えてるということなので、冷蔵庫の中身に影響がない程度に試していただけたらすごくありがたいです。
個体の不具合だったら交換で済むのですが、日立全般にこうなるのなら交換も無駄ですよね(;_;)

書込番号:24214341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/06/30 14:42(1年以上前)

昨夜あれから急速製氷してみましたが就寝前には冷蔵庫最上段が少し結露していました。(普段ならあまり気にならない程度ですが)今朝起床時には急速製氷が終了しており結露は収まっていました。そして午前中、急速製氷と冷蔵庫のクイック冷却を同時にした所、結露発生はありませんでした。うちの場合は急速製氷のみ結露が出るようですが13度までは上昇してなかったと思います。
13度って牛乳や豆腐等腐りますし、お茶なども体感温度高そうです。これからの季節食中毒が心配です。早急に交換や処置して頂きたい所です(TT)良い方向に向かいますように。。

書込番号:24215150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/07/31 22:35(1年以上前)

>ぴーすけ114さん
冷蔵庫があまり冷えないと私っており、スレ主さんと同じように結露が発生してました。
うちの場合は庫内の操作パネルのチルドなどのLED表示が4つ点滅し始めたのでメーカーに連絡。
本日修理してもらいました。

修理していただいた担当者の話によると、
「この機種はチルド機能が売りの商品だけど、これを実現するための装置に不具合があり、冷蔵庫に冷気を送る管部分が結露し、それが凍り付き冷気がほとんど冷蔵室に入ってこなくなる現象が多発している。」
と話を聞きました。(なんとリコール寸前という言葉も出てきました・・・)

実際、びっくりするほど大きな氷の塊ができており、これはアカン・・・、と思ったくらいです。
この件については対策ユニットがすでにあり、本日はそれに交換、プログラムの書き換え(?)を実施してもらいました。
(対策ユニットがすでに開発されている時点で相当ヤバイんじゃないかと勝手に予想してます)

主さんも同じ現象かもしれません。
一度メーカーに連絡すべきだと思います。

書込番号:24267247

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2021/07/31 22:40(1年以上前)

連投すみません。
誤字は気にしないで><
皆さんごめんなさい

×冷蔵庫があまり冷えないと私っており、
〇冷蔵室があまり冷えないと普段から感じており、

書込番号:24267256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

消費電力の改悪?

2020/06/15 13:25(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HW52N

クチコミ投稿数:2件

最近冷蔵庫をさがしはじめてこの機種が気になるのですが、HW52N消費電力268kwh(省エネ達成率107%)に対して、旧モデルのHW52Kは消費電力234kwh(省エネ達成率123%)となっています。
デザイン、寸法、機能的には同じように思えるのですが、この部分だけ改悪になっています。
なぜなのでしょうか?またそうであれば旧モデルのHW52Kを購入したほうが良いのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:23470725

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:47件

2020/06/15 16:12(1年以上前)

>カラマリ0621さん

気になるようなら、メーカーに問い合わせるのが確実かと思います。

あと、質量も軽くなってますね(114→108kg)

東芝も、前モデルより消費電力が上がって質量が軽くなってます。

偶然ですかね?

書込番号:23470950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8691件Goodアンサー獲得:1394件

2020/06/15 20:37(1年以上前)

>カラマリ0621さん
こんにちは

技術的にやりつくしたのではないでしょうか。

書込番号:23471468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/06/18 11:39(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございました。
メーカーに問い合わせたところ 消費電力はカタログどおりとのことでした。
まだ我が家の冷蔵庫は多少大丈夫ですので、他社製品も含め再検討致します。

書込番号:23476408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/01 17:55(1年以上前)

購入したものです。
私も気になって調べたことがあるのですが、本機種は前モデルからの変更でうるおいチルドがあるからではないでしょうか。基本的に消費電力は一定の条件下でテストをした結果のようなので、消費電力の高い(サイトにそのような記述がありました)うるおいチルドでのテスト結果が反映されたからだと思います。
違ったらごめんなさい。

書込番号:23505612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/12 11:42(1年以上前)

こんにちは
こちらの機種は昨年度モデルから、断熱材を減らしています。(充填量、充填箇所など)
その分、消費電力が上がったようです。
狙いは、価格を上げないためのようですね。

真の後継モデルは、「T-HX52N」でスポット冷却機能を追加しています。
(消費電力などは同じ)
こちらは、値段高くなってます。

この機種は、
(J→K)では、真空チルドの省略、新鮮スリープ野菜室の縮小など
年々、スペックダウンしていますね。

書込番号:23528825

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/12 11:46(1年以上前)

すいません

〉真の後継モデルは、「T-HX52N」でスポット冷却機能を追加しています。

「スポット冷却」ではなく、クイック冷却でしたね。

書込番号:23528834

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

標準

2週間使用しました

2020/05/21 21:06(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HW52N

スレ主 RF1初期さん
クチコミ投稿数:9件 R-HW52NのオーナーR-HW52Nの満足度5

左から冷蔵室、冷凍室、野菜室

内部の設定パネル

東芝 GR-NF415G(2004年製)からの買い替えです。

古い冷蔵庫の霜取り機能が故障していたため、2年ほど定期的にフィンの氷を溶かしながら使っていましたが、
ついに5月初めにコンプレッサーまで故障してどうにもならず買い替えを決意しました。

候補はR-HW52Nの他にR-HWS47KL、R-X51N、R-HW52Kと決めて、5月5日に近所のジョーシンに行きました。
ちょうど日立フェアをやっていたので店員さんに色々と説明を受けた結果、R-HW52Nに決めました。
価格は248000円(税込)で、翌日配送、引取り、リサイクル、10年保証、10000ポイント付きでした。
ちなみに同条件でR-HWS47KLは18万円、R-X51Nは21万円、R-HW52Kは20万円でした。

まだ使い始めて2週間ですが、冷却機能はとても満足しており1枚目の画像の温度±2度程度で非常に安定しています。

電力計を持っていないので正確にはわからないのですが、中部電力のカテエネで日ごとの消費電力を確認すると
古い冷蔵庫の時より日平均で1〜2kWh程度減っており、月の電気代予測が例年より1000円程度安くなっています。
(設定は2枚目の画像)

個人的には冷えるのが最重要なので満足ですが、敢えて挙げるなら以下の点が気になりました。
・冷凍庫はトレイが上に2段ついているのですが、深さが中途半端に浅くセブンイレブンのソフトクリームが限界です。
・ドアポケット高さの調整しろがあまりなく、背の高いソース等を入れる場所が限られます。
・古い冷蔵庫には各室の温度計やタイマーが前面パネルにあったのですが、本製品にはないので取り付けました。
・「まるごとチルド」は消費電力量が約5%UPするそうで、単なる「強め」を初期設定にしているだけに感じました。(2枚目の画像)

以上になります。長文、乱文で失礼しました。

書込番号:23418439

ナイスクチコミ!19


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:373件

2020/05/21 21:21(1年以上前)

どこの温度計ですか?
便利そうですね。
よろしけばメーカー型番を教えてください。

書込番号:23418471

ナイスクチコミ!2


スレ主 RF1初期さん
クチコミ投稿数:9件 R-HW52NのオーナーR-HW52Nの満足度5

2020/05/21 22:10(1年以上前)

>たぬしさん

この温度計はアマゾンで購入した中華ものです。
メーカー型番は製品に記載がなく不明ですが、アマゾンでワイヤレス、温度計と検索するとORIAというメーカー名で出てきます。
精度や耐久性は全く期待していませんが、今のところは温度も湿度もそれなりに表示できているので気に入っています。

タイマーは別でタニタのキッチンタイマーを購入しました。

書込番号:23418585

ナイスクチコミ!3


たぬしさん
クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:373件

2020/05/21 22:51(1年以上前)

ありがとうございます。
冷蔵庫の中でもワイヤレスで届くんですね!
ダメだと思い込んでました。

書込番号:23418677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/06/18 09:17(1年以上前)

こんにちは。同機種購入したばかりなのですが温度が不安定です。写真の温度に安定するまでどれくらいかかりましたか?宜しくお願いします。

書込番号:23476234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 RF1初期さん
クチコミ投稿数:9件 R-HW52NのオーナーR-HW52Nの満足度5

2020/06/18 22:23(1年以上前)

>ぴーすけ114さん
こんにちは。
今よりは涼しい季節でしたが、電源投入後一晩くらいでこれくらいになったと思います。

冷蔵庫は温度センサー付近にプラスチック容器が当たったりすると上がりますし、買い物直後は5度くらいになったりもしますが、1時間程度で安定しています。

書込番号:23477549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2020/06/18 22:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。昨日夕方配送後、チルド設定。就寝前に冷蔵12度、今朝2度に下がりその後
10度まで上昇。こちらがヒヤヒヤしましたがそれ以降安定して来ました。やはり今の時期はそんなものですね。安心しました!
どうもありがとうございましたm(._.)m

書込番号:23477612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22250件Goodアンサー獲得:186件

2020/08/11 21:01(1年以上前)

>RF1初期さん

変な話ですが、この温度計をどこにどうやって付けましたか?この機種のドアにはマグネットが付かないようです(横には付きました)。驚きました。今の機種はこんな感じなのかな?

> タイマーは別でタニタのキッチンタイマーを購入しました。

おかげで、私の手持ちの100均キッチンタイマーは全滅でした。(T ^ T)
今のところ、スタンド式のキッチンタイマーは(少なくともSeriaには)扱いがないようです。( ´△`)

書込番号:23593748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 RF1初期さん
クチコミ投稿数:9件 R-HW52NのオーナーR-HW52Nの満足度5

2020/08/15 19:04(1年以上前)

>あれこれどれさん
こんにちは。
横しか磁石が付かないのは不便ですよね。
この温度計は、冷蔵庫の前面パネルに100均のミニフックを貼り付けて、そこに吊るしてますよ。
タニタのでか見えタイマーも同じようにフックに吊るしてます。
フックを取るときに糊がガラスに残らないか心配ですが、ドライヤーで温めながら取れば今なところは綺麗に取れます。

書込番号:23602085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22250件Goodアンサー獲得:186件

2020/08/16 09:31(1年以上前)

私の解決!?

>RF1初期さん

どうもです。(^^)/

> この温度計は、冷蔵庫の前面パネルに100均のミニフックを貼り付けて、そこに吊るしてますよ。

なる。_φ(・_・

> タニタのでか見えタイマーも同じようにフックに吊るしてます。

私は、タニタのタイマーは、キッチン側にスタンド置きすることにしました。この方が振り返らなくて済むので便利な気がします。
テンキー・タイプについても、スタンド置きでも見やすいタイプを探すことにします。高そうな予感が…。(^◇^;)

温度計もスタンド置きを考えようと思います。Bluetooth接続らしいので、表示部はスマホのアプリになると良いのですが。

書込番号:23603084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/12/12 18:36(1年以上前)

>RF1初期さん

まるごとチルドですけど、大事な点に気付かないで、勘違いしていますよ。

それは、「湿度」です。
添付されている温度計の数値をみると、冷蔵室で湿度が70%超になっていますね。

これって、凄いことなんですよ。
うちの真空チルド R-G5200Eでは、冷蔵室の湿度は、30%以下です。
野菜なんか置いたら、すぐに干からびてしまいます。
とても、羨ましいですよ。

書込番号:23845029

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「R-HW52N」のクチコミ掲示板に
R-HW52Nを新規書き込みR-HW52Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

R-HW52N
日立

R-HW52N

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 3月下旬

R-HW52Nをお気に入り製品に追加する <437

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング