R-HW52N のクチコミ掲示板

2020年 3月下旬 発売

R-HW52N

  • 冷蔵室の棚のどこに置いても鮮度が長持ちする「まるごとチルド」を採用した冷蔵庫(520L)。一時保存のサラダはラップなしでも乾燥を抑える。
  • 急いで冷やしたいときに便利な「クイック冷却」を冷蔵室に採用。作りたての弁当を冷ませるほか、調理中のあら熱取りに費やす時間を短縮できる。
  • 乾燥を抑え、凍らせない約-1度で肉や魚をおいしく保存する「特鮮氷温ルーム」、野菜を眠らせるように保存する「新鮮スリープ野菜室」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ドアの開き方
  • フレンチドア(観音開き)
定格内容積

タイプ : 冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア 幅:650mm 多段階評価点:3.8 R-HW52Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

R-HW52N の後に発売された製品R-HW52NとR-HW54Rを比較する

R-HW54R
R-HW54RR-HW54R

R-HW54R

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 3月11日

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:540L ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:650mm 多段階評価点:3.4

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • R-HW52Nの価格比較
  • R-HW52Nのスペック・仕様
  • R-HW52Nのレビュー
  • R-HW52Nのクチコミ
  • R-HW52Nの画像・動画
  • R-HW52Nのピックアップリスト
  • R-HW52Nのオークション

R-HW52N日立

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルシャンパン] 発売日:2020年 3月下旬

  • R-HW52Nの価格比較
  • R-HW52Nのスペック・仕様
  • R-HW52Nのレビュー
  • R-HW52Nのクチコミ
  • R-HW52Nの画像・動画
  • R-HW52Nのピックアップリスト
  • R-HW52Nのオークション

R-HW52N のクチコミ掲示板

(157件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「R-HW52N」のクチコミ掲示板に
R-HW52Nを新規書き込みR-HW52Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HW48N

クチコミ投稿数:53件

パネルの点滅状態です

画像のように

冷凍:標準
冷蔵:チルド,標準,弱め

が点滅しています。

あと,冷凍庫は正常のようなのですが,冷蔵庫がちょっと冷え方が弱くなっています。
(ビールがぬるい・・・)

同じような症状の方いらっしゃいますか?
買って3ヶ月も立っていないのにびっくりです。
前も日立でしたが,10年以上問題なく稼働していたのですが,運が悪かったのでしょうか・・・。


書込番号:24877979

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6453件Goodアンサー獲得:895件

2022/08/14 20:16(1年以上前)

画像では『点滅』しているのが判らない(4個が点灯している)のですが、
取説p30にあるので、購入店を通して連絡したほうが
良いです。

書込番号:24878010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:57件 R-HW48NのオーナーR-HW48Nの満足度4

2022/08/14 21:58(1年以上前)

記憶が定かではないですが、購入して3ヶ月ぐらいで確か同じようにパネルが点滅したような記憶です。

やはり冷え方が落ちてきているように感じて、翌日ぐらいに購入店のアフターに連絡。

購入店を通じて後日メーカーの修理の人が来て基板交換となりました。

早めに手配をかけた方が良いと思いますよ。

書込番号:24878184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件

2022/08/15 05:35(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
早速修理依頼をいたしました。
Amazon購入のため、メーカーに直接依頼いたしました。

書込番号:24878476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2022/08/15 05:37(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
同じようなタイミングですね。
似たようなケースが、結構あるのかもしれませんね..

早速修理依頼をお願い致しました。

書込番号:24878477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2022/08/16 15:52(1年以上前)

修理依頼しました。
1ヶ月後の修理となってしまいました。
夏場は混んでいるのでしょうか?

書込番号:24880513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/08/07 14:06(1年以上前)

>むととむさん
一昨日同じ症状が出たので焦りましたが、ダメ元で側面・背面の排気の網目にパソコン用のエアダスタースプレーを吹き付けて埃を払うと治りました。

書込番号:25841235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信0

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HW48N

スレ主 EASYFUNさん
クチコミ投稿数:7件 R-HW48NのオーナーR-HW48Nの満足度1

購入して1年少しでドアの回転しきり不良。
そして3年弱のいま時点で本日、LED室内灯が点滅状態になってしまいました。

ネットで類似案件を検索すると2,3年で同じ症状になる方をチラホラ(またか)。

日立ってところはこうも粗悪品を売っているのか、意図的に故障するように作りこんでいるのかわかりませんが、本当に信頼できないメーカーなのだと痛感しました。

そしてLEDの場合は電球と違い交換に2万〜4万と記載があります。
電球だと2000円ぐらいで出来るというのに、本当に日立はみなさん止めた方が良いですよ。

明日サポートから電話が来るようなのですが、こんなことに2万〜4万も出すなら、それを足しにして別の冷蔵庫買うわっちゅう話ですよ。
こんな粗悪品を平気で世に出して、壊れたら修理代金頂戴ねなんてメーカーの風上にも置けません。

以前のシャープは長持ちしてよく頑張ってくれました。今後は日立以外で選ぼうかなと思います。

書込番号:25542393

ナイスクチコミ!28




ナイスクチコミ98

返信4

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HW48N

スレ主 EASYFUNさん
クチコミ投稿数:7件 R-HW48NのオーナーR-HW48Nの満足度1

購入して1年を超えたあたりで右とびらに結露が発生。

何でだろうと思って調べてみたら、この観音開きは左とびらに「回転しきり」と言うものがあり、そちらが時々機能しなくなっていた。
原因は「回転しきり」というものがネジで左とびらに取り付けられているが、どうも左とびらにモノを入れたりしての開け閉めでネジが緩んだのか「回転しきり」が下がったことにより、正常に動作しなくなっていた。

コールセンターに暫定修理代金を聞いたところ2万円ぐらいとのこと。

冷蔵庫は数年は使うのに、2年弱で2万円取られたらもっとグレードの高い冷蔵庫買えますよね。

ネジの緩みにしても、回転しきりが開け閉めしていたら下がると言う構造上の問題にしても、この冷蔵庫の作り上の問題としか思えない。

他の方には同じことになってほしくないので、この冷蔵庫を選ぶときは上記お考えになってください。

こんなことが起きなければ普通に使いやすくて良いんですけどね。非常に残念です。

書込番号:24681249

ナイスクチコミ!21


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 R-HW48NのオーナーR-HW48Nの満足度5 GANREF 

2022/04/02 18:50(1年以上前)

矢張り不具合だったのですね。
左扉に付いている回転する部分がきちんと90度になると正常と思いますが、サーモカメラで撮ると、結構冷気が漏れています。
全然役に立っていないので改善してもらいたいですね。

書込番号:24681277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 R-HW48NのオーナーR-HW48Nの満足度5 GANREF 

2022/04/03 08:21(1年以上前)

回転仕切り全開の状態

回転仕切り半開の状態

回転仕切り90度回転(正常)の状態

右のネジを締めると回転仕切りが下に落ちない

回転仕切りの位置によってどれだけ冷気が外に逃げるのか確認してみました。
回転仕切りは少しは機能しているみたいです。
構造を良く見てみると、回転仕切りは下のネジ(最後の写真の右のネジ)で上下方向の下がりを止めていますので、これがドアの開閉で緩んでくると回転仕切りが下がってきて、回転仕切りが完全に90度回転せず、途中で止まってしまいます。
回転仕切りを上に持ち上げながら、そのネジを締めてみてください。
恐らく回転仕切りの機能は回復すると思いますよ。
2万円の節約になります。

書込番号:24682090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


スレ主 EASYFUNさん
クチコミ投稿数:7件 R-HW48NのオーナーR-HW48Nの満足度1

2022/04/05 23:42(1年以上前)

有難う御座います、仰る通りで回転しきりが下がったときに、冷蔵庫中央部分の突起に沿わずにかすったりすることで回転しきりが、正常に90度から平面の状態に戻らずでした。

私が日立のコールセンターに言ったことは、回転しきりが下がるような調整?のような構造なのに、下げたところで中央上部の突起に沿わないような作りが欠陥ではないのかと言いたかったのですよね。
(下がっても突起が届くように、回転しきりの上下位置によってその部品を2,3種類作っておくとか)

この上下の遊びを作っているせいで、こんなことになるのは分かりきっていると思うんですけど。

書込番号:24686748

ナイスクチコミ!19


Kumikongさん
クチコミ投稿数:1件

2023/10/17 14:41(1年以上前)

うちの冷蔵庫も同じです!しかも買った当初からそれです( #`꒳´ )怒
毎回ネジを調節しながら使ってますが…HITACHIさんはこれでいいと思ってるんですかね?
安い買い物じゃないのにこんな作りってないと思います。
こんな事になるなら違う冷蔵庫にすればよかった(இωஇ`。)

書込番号:25467386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 特鮮氷温ルームが冷えない

2022/06/29 16:31(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HW60N

クチコミ投稿数:11件

【質問内容、その他コメント】
特鮮氷温ルームと、冷凍室の温度に差が感じられず、また氷温ルームに入れた物も少しも凍りません。
お使いの方、明らかにお肉やお刺身のもちが良いですか?

書込番号:24815185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13862件Goodアンサー獲得:2910件

2022/06/29 16:43(1年以上前)

>のらねこ軍団さん
>特鮮氷温ルームと、冷凍室の温度に差が感じられず、また氷温ルームに入れた物も少しも凍りません。

冷凍室の温度と同じなら、ガチガチに凍るはずですが、冷蔵室の温度の間違いでしょうか。

100円の温度計で良いので、庫内の温度を測ってみるのが早いでしょう。
入れて10分くらい経ってから見てください。

書込番号:24815199

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/06/29 17:01(1年以上前)

すみません、ご指摘の通り冷蔵庫です。測ってみます、ありがとうございます。

書込番号:24815217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/30 14:36(1年以上前)

確か特鮮氷温ルームってそもそも凍らないってなってるから冷凍みたいに凍らない筈ですよ。
冷蔵室よりちょっと低いだけだから開閉回数次第かとは思いますが10分位では0℃以下にはならないのではと思います。

書込番号:24816307 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2022/06/30 21:29(1年以上前)

>のらねこ軍団さん
こんにちは。

商品紹介HPで、公益財団法人 氷温協会(なんじゃその協会?)のおっちゃんが以下の事を言っていました。
「例えば、魚であれば氷結点が約ー2℃ですので0℃からー2℃の間で保存すると、凍らせずに鮮度よく保存できます。」
って書いてあるので、凍らないって事なんでしょう。
で、結局設定の強さでそれでも凍ったり凍らなかったりしませんか?
私は三菱なんですが、下段チルドは生ものを1日とか置いていたらほんのり凍りますよ。

書込番号:24816712

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/07/01 12:00(1年以上前)

冷凍室よりちょっと低いだけなのですね。試しに1週間チーズを置きっぱなしにしても何の変化もなかったのと、ほかの方のアドバイスをもらって温度を測ってみたのですが、やはり温度差が無かったので、メーカーに問い合わせてみようかと思っています。
アドバイス嬉しかったです、ありがとうございました。

書込番号:24817355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2022/07/01 12:03(1年以上前)

こんにちは、返信ありがとうございます。
やはり一日も置けばほんのり凍るのですね。他の方の氷温ルームの凍り具合を知りたかったので、大変助かりました。
うちは全く凍らず、野菜室の方がよっぽど凍ってしまうくらいなので、メーカーに問い合わせてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24817359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


フフ2さん
クチコミ投稿数:23件

2023/10/05 23:33(1年以上前)

特選氷温ルームについてメーカーは何と言ってましたか?

温度計でマイナス一度になってましたか?

私もこちらを購入して前の冷蔵庫のチルドブームはチルドに入れるとトレーに置くと少し硬くなるような感じで、かなり肉でも長持ちしましたが、日立の特選氷温ルームでは肉は長持ちしませんでした。ひき肉も色後落ちて直ぐに悪くなりました。

書込番号:25450889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HW48N

クチコミ投稿数:53件

高さかわるん棚を掃除のために一旦外し,サイド設置しようとしたのですが,何故かうまくハマりません!
右奥の突起が引っかかり,浮いてしまうのです・・・

写真の赤い矢印の部分になります。
棚板の突起のみが冷蔵庫と接し,パネル全体が浮いた状態になっています。
どうやってもうまくはまりません。

もともとどういった形で収まっていたのかもわからず。
どなたかアドバイスいただけると幸いです。

書込番号:25105104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27323件Goodアンサー獲得:3126件

2023/01/20 09:30(1年以上前)

販売店に行って、同機種で試したらどうですか。
わからなかったら、店員に聞くことに。

書込番号:25105236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2023/01/20 09:41(1年以上前)

ありがとうございます。機会がありましたら、店頭に行ってみたいと思います。

書込番号:25105249

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2023/01/20 12:16(1年以上前)

奥の突起は上下にスライド出来るとか?

書込番号:25105429

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2023/01/20 12:27(1年以上前)

違うかも、引っこ抜いて適当な場所へ差し替え?

書込番号:25105440

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 R-HW48NのオーナーR-HW48Nの満足度5 GANREF 

2023/01/20 22:16(1年以上前)

うちのと形状が違いますね。
マイナーチェンジしたのでしょうか。
基本的にはトレイの奥の方を上に上げると引き出せる機構となっています。
上手く収まらない場合は異物が詰まってたりしませんか?

書込番号:25106138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2023/01/20 22:35(1年以上前)

>Musa47さん
ありがとうございます。

突起はがっちりこていされているんですよね。
びくともしません笑

書込番号:25106165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2023/01/20 22:42(1年以上前)

>ronjinさん
コメントありがとうございます。
形状が違うんですね・・・。

なんか,ヒントがありそうな気がします。

メーカーの問い合わせページにも問い合わせてみました。

なにか回答がありましたら,共有します。

書込番号:25106177

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ69

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 結露

2020/06/28 13:07(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HW52N

クチコミ投稿数:13件

使用開始10日程です。チルド設定で5度あり(冷蔵庫用の温度計です)棚の表面やラップをした食器などが結露しています。実は最初に購入した同機種が初期不良で冷えず交換してもらった経緯があり、今回も同じロットなら不良品なのでは?と疑っている気持ちもあります。冷凍は問題無いようですが購入店舗に再度電話しようか迷い中です。

書込番号:23498667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:47件

2020/06/28 19:24(1年以上前)

>ぴーすけ114さん

鮮度の決め手は、冷蔵室の温度とうるおい。

まるごとチルド*1

ちょっと低い温度(約2℃)と高い湿度が特長のまるごとチルドで、食品の鮮度長持ち。

なので、結露は正常かと。

梅雨で設置場所の湿度が高いと、開け閉めで庫内の湿度がさらに上がり結露しやすいかと。

書込番号:23499515

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2020/06/28 21:55(1年以上前)

梅雨時に加え、チルドの湿度も高いのですね。
確かに今日は日曜日で家族揃っており、冷蔵庫の開閉が多かったです。また今回も電気屋さんに来てもらったり修理や交換になると調整が大変ですので少し安心しました。どうもありがとうございましたm(_ _"m)

書込番号:23499863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/06 09:45(1年以上前)

>ぴーすけ114さん
私は、日立ではないMメーカーに勤めてます。まるごとチルドで、冷蔵庫内が約2度、80パーセントと低温、多湿でうたっている商品です。ラップをしないでそのまま保存が出来る形となっています。なのでそれに全てラップしてしまうと、水滴が貯まります。私が販売応援に入った時、接客時には、日立のKX,HW,HWSを売る時、ラップはしないで保存してくださいと言っております。野菜室も同じ状態です。
技術的には冷蔵庫室にコアが1台、他のお部屋は1台のコアでコントロールしている商品です。
私個人としては、自社の技術はMもいいのですがどうしても首をかしげる部分が多く、私の生活(野菜の鮮度、冷蔵室の湿度の違い)に合わなかったので、家族とも会議して日立の冷蔵庫を買いました

書込番号:23515403 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:13件

2020/07/06 14:24(1年以上前)

確かにラップ部分が水滴でベタベタでした!
購入を急いでたのでほぼ説明を聞かずパンフレットも余り見ず、重視したのは横幅のみで購入に至りました(^^;)
気に入ってはいるのですが最初が初期不良でしたので2台目もすぐには信用できず。現在は「標準」設定で結露なく快適に使用中です。M製冷蔵庫も魅力的でしたが予算オーバーですぐに却下でした(汗)
返信ありがとうございましたm(_ _"m)

書込番号:23515908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/06 17:56(1年以上前)

>ぴーすけ114さん
私が言うのはおかしいですが、勉強会で常に比べるのは、P社とT社のです。
このことから、H社は比較にまず入りません!!何故か、鮮度が当社とは全く違い、比較すると当社製品がまず持ちません!!

書込番号:23516271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:13件

2020/07/07 23:03(1年以上前)

そうなんですね、色々勉強になりますm(_ _"m)
どうもありがとうございました!

書込番号:23519007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2021/06/28 22:35(1年以上前)

>ぴーすけ114さん
古いスレッドに書き込みすみません。ぴーすけ114様の他の書き込みも拝見したのですが、我が家も庫内の結露と温度上昇で悩んでおります。その後使用されていていかがですか?もしまだこちらご覧になられることがあれば教えていただきたいです。

書込番号:24212314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/06/29 09:50(1年以上前)

>あゆいまさん

こんにちは。6月に入って蒸し暑いからなのか、たまーに「あ、結露!」と思う事はありましたがその時は開閉が多かったかなと反省しつつ、暫くすると元に戻っていたのでその後すっかり忘れていました。昨年冷蔵庫用の温度計を2個設置しましたが、現在は麦茶や牛乳の体感温度が適正だと感じるので温度計を確認する事も無く、温度計は庫内で行方不明になっています(^_^;)

結露だけでは無く温度上昇はこの時期心配ですね。
私は昨年問い合わせの際「冷蔵庫用の温度計で測って下さい」と言われたので一つ250円位で購入し計測し再度問い合わせしたりしましたので一度計測をお勧めします!ですのでウチの場合は幸い今現在通常運転中です。早くあゆいまさんのストレスが解消されますようにm(_ _"m)

書込番号:24212953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/06/29 12:29(1年以上前)

>ぴーすけ114さん
返信いただきありがとうございます!私は急速製氷を使うと、そのあと徐々に温度上昇と結露がはじまってしまいます。
メーカーに来ていただきその場では冷蔵庫と冷蔵庫は別だからそのようなことはおこらないということだったのですが、後日連絡があり冷凍庫を急速に冷やそうとすると冷蔵庫の温度が上がります、と言われました。そんなこと聞いていたら購入していないし冷蔵庫としてそれはあり!?という感じです。やりとりの中で購入店が他メーカーに問い合わせしていただいたところ、『それで冷蔵庫内の温度が上がることはない。逆に冷凍を強くすると冷蔵も強くなるということはある』ということで、日立の構造?にガッカリしています。
ぴーすけ114様は急速製氷や急速冷凍の機能使われますか?機能が自動終了すると温度が戻り結露も取れていくので、そのあいだ冷蔵庫を開けてないと気付きませんよね↓

書込番号:24213153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 R-HW52NのオーナーR-HW52Nの満足度5 GANREF 

2021/06/29 12:57(1年以上前)

>あゆいまさん
急速製氷を使わなくても結構氷は出来ませんか?
私の家のは水のタンクを頻繁に給水しています。
すぐに氷が出来て、朝になると氷がたくさんできています。

書込番号:24213197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/06/29 20:10(1年以上前)

急速冷却、急速製氷は私個人はほとんど使用していませんでした。けどその度に冷蔵庫の温度が上がるなんて納得出来ませんよね( ̄^ ̄)。主人がたまに使っていたような気がしますが結露した時がその時だったかは定かで無いので今夜試してみますね。暫くお待ち下さい!

書込番号:24213878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/06/30 00:01(1年以上前)

>ronjinさん
コメントありがとうございます!
スポーツをしている子供はじめ家族みんなが水筒を持っていくので、これからの時期は特に氷を大量に消費します。当たり前に使えると思っていた機能が使えないのが辛いです(;_;)

書込番号:24214323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/06/30 00:14(1年以上前)

>ぴーすけ114さん
急速製氷を押して直後に下がるわけではなく、徐々に徐々にで約3時間後に13度まで上がってしまいました。(その間は温度を確認するため30分・一時間毎にしか開閉していないです。)さすがにヤバいと思い機能を解除すると温度が下がっていきます。もはや冷蔵庫として機能しないですよね(;_;)
ぴーすけ114様は今は普通に使えてるということなので、冷蔵庫の中身に影響がない程度に試していただけたらすごくありがたいです。
個体の不具合だったら交換で済むのですが、日立全般にこうなるのなら交換も無駄ですよね(;_;)

書込番号:24214341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/06/30 14:42(1年以上前)

昨夜あれから急速製氷してみましたが就寝前には冷蔵庫最上段が少し結露していました。(普段ならあまり気にならない程度ですが)今朝起床時には急速製氷が終了しており結露は収まっていました。そして午前中、急速製氷と冷蔵庫のクイック冷却を同時にした所、結露発生はありませんでした。うちの場合は急速製氷のみ結露が出るようですが13度までは上昇してなかったと思います。
13度って牛乳や豆腐等腐りますし、お茶なども体感温度高そうです。これからの季節食中毒が心配です。早急に交換や処置して頂きたい所です(TT)良い方向に向かいますように。。

書込番号:24215150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/07/31 22:35(1年以上前)

>ぴーすけ114さん
冷蔵庫があまり冷えないと私っており、スレ主さんと同じように結露が発生してました。
うちの場合は庫内の操作パネルのチルドなどのLED表示が4つ点滅し始めたのでメーカーに連絡。
本日修理してもらいました。

修理していただいた担当者の話によると、
「この機種はチルド機能が売りの商品だけど、これを実現するための装置に不具合があり、冷蔵庫に冷気を送る管部分が結露し、それが凍り付き冷気がほとんど冷蔵室に入ってこなくなる現象が多発している。」
と話を聞きました。(なんとリコール寸前という言葉も出てきました・・・)

実際、びっくりするほど大きな氷の塊ができており、これはアカン・・・、と思ったくらいです。
この件については対策ユニットがすでにあり、本日はそれに交換、プログラムの書き換え(?)を実施してもらいました。
(対策ユニットがすでに開発されている時点で相当ヤバイんじゃないかと勝手に予想してます)

主さんも同じ現象かもしれません。
一度メーカーに連絡すべきだと思います。

書込番号:24267247

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2021/07/31 22:40(1年以上前)

連投すみません。
誤字は気にしないで><
皆さんごめんなさい

×冷蔵庫があまり冷えないと私っており、
〇冷蔵室があまり冷えないと普段から感じており、

書込番号:24267256

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「R-HW52N」のクチコミ掲示板に
R-HW52Nを新規書き込みR-HW52Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

R-HW52N
日立

R-HW52N

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 3月下旬

R-HW52Nをお気に入り製品に追加する <437

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング