B&O PLAY Beoplay E8 3rd Generation
- よりコンパクトになり、パワフルで豊かなサウンドを実現した完全ワイヤレスイヤホン。安定したフィット感とすぐれた音響性能を備えている。
- 左右のイヤーピースの体積は17%小さくなり、重量も軽量化。比較的小さな耳の形状でもフィットしやすく、より快適な装着性が得られる。
- 内蔵マイクの数を従来の1つから2つ(左右で合計4つ)へ増やし、マイクの指向性を高め集音性能を向上させる「ビームフォーミング技術」を採用。
B&O PLAY Beoplay E8 3rd GenerationBang&Olufsen
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Black] 発売日:2020年 2月27日
B&O PLAY Beoplay E8 3rd Generation のクチコミ掲示板
(131件)

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2021年7月22日 22:34 |
![]() |
23 | 12 | 2020年6月16日 14:14 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay E8 3rd Generation
一年ほど前にグレーカラーを購入し通勤時に毎日使用していますが、先日ふとイヤホン本体を見たら本体脇の部分が黄ばんでおりまして…私としては1日の最後には必ず皮脂は拭き取るようにはしていたのですが…
これってどうにもなりませんか?メーカーに分解洗浄してもらう…なんてことできませんよね?
書込番号:24248530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nakame2018さん
どもどもはじめましてm(__)m
自分はこの機種の黒を使ってます。其程出番は多くありませんが、購入からそろそろ1年経ちます。
明るい色味だと経年で変色は仕方無いと思いますよ、自分は其が理由で購入時に黒を選びました。
使用毎に綺麗に皮脂を拭き取っても、明るい色だとやはり黄ばみは出てくると思いますよ。
>メーカーに分解洗浄してもらう…なんてことできませんよね?
今、ざっと本体や充電ケースを眺めてましたが、構造的に接着やカシメで組まれてる様に見えますから分解は難しそうですね。ダメ元で輸入元に聞いてみるのはアリだと思います。
書込番号:24248777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Uehara課長様
ご返信ありがとうございます。やはり明るい色は必然的になってしまうものなのですね…
自分も購入時は汚れを懸念して黒と非常に悩んだのですが、色味の綺麗さに魅了されてグレーを買ってしまいました。
対応していただけるかはわかりませんが、一度輸入元に確認してみたいと思います。
ご丁寧にありがとございました。
書込番号:24253100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay E8 3rd Generation
購入してからしばらくはWalkmanにもスマホにも問題なくペアリング出来ていたのですが、
ある日突然、ペアリング出来なくなってしまいました。
具体的には、ケースから取り出して両方のEarbudを5秒間タップし続けても、インジケータLEDが青色に光りません。ケースから取り出して直ぐは、LEDが白色に点灯し起動音もするのですが、ペアリングモードに切り替わらないのです。
その為、接続したい機器に「Beoplay E8」と表示はされますが、接続しようと選択しても「Beoplay E8にペアリングを拒否されました」と表示され、繋がりません。
スマホのB&Oアプリでは、製品の認識までは出来ているようですが、ペアリングは出来ず、何故か充電が10%と表示(実際には満充電状態)されたまま、音量やイコライザの操作はできない状態です。
5秒間タップし続けても何も起きないので、10秒間タップし続けるとLEDは赤色に点滅、製品出荷時の状態にリセットされるはずなのですが、何度やってもペアリングモードには切り替わらないです。
スマホの再起動、アプリの再インストール、接続出来ていた時のbluetooth設定削除、何れも試したのですが無駄でした。そもそも、ペアリングモードに切り替えられない時点で、Walkmanやスマホ側の設定は関係ないのでしょうけど・・・
他に何か気になる点があるとすれば、こちらの掲示板で「ウォークマンでタップ操作が出来なくなる」というタイトルで報告されている症状(右1回タップで一時停止後、もう一度タップしても再生はできない)が、私にもありました。今は接続自体が出来ないのですが。
同様な状態となった方はいらっしゃいますか?また、旧モデルや他製品で同様な状態となった際の解決法などあれば、ご教示下さい。
6点

>三代目E8bros.さん
はじめまして。
「ウォークマンでタップ操作が出来なくなる」のスレッドでWM-507で一時停止後、再生出来なくなる件を投稿した者です。
一時停止後の再生操作はできませんが、私のE8 3rdはリセットやペアリングのやり直しは出来ています。
リセットも出来ないとなると悲しくなりますね( ; ; )
一度、完実電気のサポートに問い合わせてみてはいかがでしょうか。私はウォークマンとの件で連絡しましたが、翌日には回答があり、必要であれば引き取って点検・修理をします、と丁寧に対応して頂きました。
蛇足ですが以下、私がウォークマンとの件を問い合わせた結果です。
Bluetooth上でイヤホンと再生機器間のリモコン機能を定義しているAVRCPプロファイルがそれぞれに実装されています。
ウォークマンとE8 3rdのAVRCPプロファイルの互換性は完全に保証されるものではないので現状では一時停止後の再生は出来ないとの事でした。
(明確な標準仕様が存在せずメーカーにより違いがある為)
同じ質問をSONYにもしましたが同じ回答でしたので間違い無いかと思います。
本来のご質問から内容がそれてお役に立てませんがご参考になればと思い投稿させて頂きました。
書込番号:23321768 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>RIZZI2000さん
返信ありがとうございます。
音質やデザインには大変満足していただけに、高級な耳栓と化した現状は大変悲しいのです・・・
完実電気サポートの利用、検討してみようと思います。
(購入したのはAmazonなのですが、問い合わせには回答頂けるのでしょうか?)
お問い合わせに対するメーカーの返答、詳細にご教示下さりありがとうございます。
つまり相性が悪い、ということで今はどうしようもないということですね。
ソフトウェアのアップデートで対応するのは技術的に可能なのでしょうか・・・
もし、Walkmanとセットでの利用で、タップでの再生/一時停止の操作を求めている人がいたら、
出来ない可能性が高い点、考慮して購入を検討した方が良いですね。
書込番号:23323563
3点

>三代目E8bros.さん
完実電気に問い合わせた際、点検修理に必要な情報としてサポートセンターから送られてきたメールのコピーを抜粋して以下に書きます。
(Amazonでも大丈夫そうですよ!)
------完実電気サポートセンターのメールより---------
製品をお預かりさせて頂き点検させて頂く事もできますので、
ご希望の際は下記についてお知らせ頂けますでしょうか。
・購入日
・購入店名 (AMAZONでのご購入の場合、AMAZON注文履歴の[販売:]欄の店舗名をご確認ください)
・レシートや納品書などの購入証憑類の有・無
・購入時のコンディション(新品/アウトレット/特価品など)
・完実電気保証書、または、完実電気連絡先ラベルの有・無
-------------------------------抜粋以上----------
AVRCPプロファイルのアップデートは技術的には可能です。
今回の場合、iPhoneや他のスマホでは正常にリモートコマンドが使えているので、アップデートが必要なのはSONY側だと思われます。
ただ、SONY製品のアップデートは余程の不具合がない限り年に1回程度しか配信されないので‥‥
改善して欲しいですね。
書込番号:23323835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同様の現象でした。購入店に出向き、現象をしていただき、会社に連絡しますと言われ、しばらくして、会社から初めての現象なので、物を交換して調査したいと言われたらしく、即交換になりました。
しばらくは領収書などは保管して置いた方がいいですね。現在、その現象は起きていませんが、Walkmanにアプリがインストール出来ないため、音質調整が出来ない状態です。
書込番号:23324036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RIZZI2000さん
また色々と教えて頂きありがとうございます!
Amazonでも大丈夫なのですね。いよいよ、連絡してみようと思います。
すぐに対応してくれるかはさておき、SONYにも不具合が起きている旨は連絡してみようと思います。
こういうところに細やかに対応して、Walkmanは生き残って欲しいと思うのですが・・・。
書込番号:23325112
1点

>naopan0427さん
返信ありがとうございます。
やはり同じ現象の方がいましたか!発売して直ぐにこれですから、同様な方は他にも出てきそうですね・・・
私もしっかり送り返して、調査して貰おうと思います。
書込番号:23325133
1点

Walkmanに接続したら、また、交換前と同じ現象になりました。
Walkmanでは左からしか聞こえない
相変わらず、アプリは位置情報がなんとかで使えない
他のスマホでも左からしか聴こえなくなった
(iPhone8,oppo a5 2020)
ペアリングモードにならない
あっまただ、と思いましたが、30秒長押しで緑点滅になり、その後、いったんケースに入れて、取り出したら、Walkman以外では正常に動作する様になりました。
どうもWalkmanの接続後に問題がある様な気がします。ちなみに105とか言う、最新のWalkmanです。
WalkmanはBluetooth接続だと音質機能が働かないので有線での接続に限定して使う様にします。
書込番号:23325775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

update5.8.0来ましたね。
これにてWalkmanのタップ問題、WalkmanでのAPLの問題、ペアリングも含めて、解決しているような気がします。
悩んでおられる皆様も確認してみてください。
書込番号:23375131
2点

5.8.0のアップデート内容ってBluetooth相性問題の改善でしたか。
iPhone使いなので何処が変わったか分からず?でした。
書込番号:23375252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

E8(update5.8.0)とwalkman zx300の組み合わせで試してみましたが、タップによる再生/停止は改善されておりませんでした。。
書込番号:23376656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も全く同じ現象がおきました。買って2ヶ月は普通に使えたのですが急に右耳が聞こえなくなりました。主にXPERIAを使っていました。購入したビックカメラ経由で修理に出し2週間後に新品に交換され戻ってきたのですが初日から接続が不安定で2日目には一旦左耳が聞こえなくなり、そのあと前回と同じように右耳が聞こえなくなりました。流石に頭にきて購入先のビックカメラに文句を言ったら(メーカーが悪いのはわかっているがAndroidで使えないと明記されていないと言った)そこそこ責任のありそうな店員さんが今回は特別ということで在庫新品と交換していただけました。取り敢えずは今は使えていますがいつまた同じ症状になるか怯えています。音質は最高なだけに複雑な心境です。取り敢えずメーカー保証の1年間は不具合が起きたら徹底的に修理依頼をお願いしようと思います。
書込番号:23455672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちわ。
環境が若干違いますが、メッセージ、表示含め私も全く同じ状況に陥りました。
私の場合は、プライバシーの設定から、位置情報をOnにしたことで何故かペアリングが可能になりました、、、
理由は全く理解わかりませんがぁ、、、
機種は
iphone x 13.5.1
B&Oのsoftware versionは5.0.0でした。
書込番号:23472837
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





