B&O PLAY Beoplay E8 3rd Generation
- よりコンパクトになり、パワフルで豊かなサウンドを実現した完全ワイヤレスイヤホン。安定したフィット感とすぐれた音響性能を備えている。
- 左右のイヤーピースの体積は17%小さくなり、重量も軽量化。比較的小さな耳の形状でもフィットしやすく、より快適な装着性が得られる。
- 内蔵マイクの数を従来の1つから2つ(左右で合計4つ)へ増やし、マイクの指向性を高め集音性能を向上させる「ビームフォーミング技術」を採用。
B&O PLAY Beoplay E8 3rd GenerationBang&Olufsen
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Black] 発売日:2020年 2月27日
B&O PLAY Beoplay E8 3rd Generation のクチコミ掲示板
(131件)

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2021年1月26日 17:49 |
![]() |
8 | 8 | 2021年1月19日 06:12 |
![]() |
8 | 4 | 2021年1月5日 15:11 |
![]() |
11 | 0 | 2020年11月13日 23:19 |
![]() |
6 | 6 | 2020年11月21日 11:30 |
![]() |
9 | 3 | 2020年9月1日 06:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay E8 3rd Generation
先週購入したばかりでまだエージングは済んでいないのですが、安物のイヤホンでもここまで酷くないぞってくらい
高音が刺さります。ここ最近購入した完全ワイヤレスイヤホン3機種で聞いたら問題ないのでソースの問題ではありません。
エージングでどうにかなるレベルでもなさそうなので、ひょっとして初期不良ではと考えているのですが、高音が刺さるなんていう
初期不良はあるのでしょうか。
2点

本当に不良品なら左右どちらも刺さると言う事は考え難いと思います。過去にも何回か書いていますが、Beoplay E8は2017年11月の無印、2019年 2月の2.0、2020年 2月の3rd Genにかけてサ行の歯擦音がやや耳に付く音の傾向は殆ど変わっていないと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032405/SortID=23632730/#23633757
対策としてイヤーピースを横方向の嵩が大きいものに変更して低音の量感を増し、相対的に高音を抑える、フォーム系のイヤーピースに変えて高音を和らげる言った方法が考えられます。まあどちらにしても音響設計に依存している部分かと思いますんで本質的に解決する事は出来ないでしょう。
書込番号:23926349
1点

>はろもさん
どもどもはじめましてm(__)m
自分も最初聴いた時は高音域がキツい印象かありました。
姉妹機種のE8sportsでも其は同じでしたから、多分スレ主様の個体が初期不良という事は無いと思います。
自分の場合は専用アプリでwarm方向にする事である程度好みになりました。
更に汎用イコライザーで高音域を少し弱くすることもあります。
アプリでの調整はされましたか?
書込番号:23926427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、回答ありがとうございました。
書き込み後、エージングを続けながら、イヤーピースをコンプライのT-400に
変えて、イコライザーも少しいじってみました。完璧ではないですけど、高音が
刺さりがかなり少なくなってきました。自分にとっては安い買い物ではないので
いろいろ試しながら使っていきたいと思います。
書込番号:23928802
1点

>はろもさん
どもども御世話になりますm(__)m
少しでも改善された様で何よりです(^^)b
最初はイマイチでも聴覚の慣れやイヤホンの鳴らし込みで少しずつでも良くなる事がありますから、色々とトライ&エラーで試しみて下さい。
自分の好みに少しずつ近付けていく事もこの趣味の面白さだと思いますよ。
此からも良いオーディオライフをお送り下さい。
其ではこの辺りで失礼しますm(__)m
書込番号:23928970 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay E8 3rd Generation
音声デバイスとして認識されません。
PCとBT接続自体はできたのですが、’音声デバイス’として認識がされず、’その他のデバイス’でペアリング済み
になってしまいます。
(※サウンド設定でE8は選択項目に出てきません)
PCはwin10(64bit)Home 1/9時点でアップデート等はすべて最新、イヤホン本体も最新にアップデート済。
デバイス削除〜再ペアリング、再起動等何度もしましたが変化ありません。
ちなみにスマートフォンでは問題なく繋がり問題なく音も出ます。
助けてください(´;ω;`)
1点

「その他のデバイス」はBluetooth Low Energyで接続されているのだと思います。
BLEはバッテリーやアプリ連携でのみ使用され、「音声デバイス」はBluetooth Classicを使用します。
https://kanjitsu-boplay.jp/earphones/e8-3.html
製品ページの「リセット方法はこちら」の手順通りまずイヤホンをリセットしてください。
次に「日本語ユーザーマニュアル」の「Bluetooth接続方法」の手順通りにペアリングしてください。
「LE-Beoplay E8」のようにLEのついた表示はBLE接続なので、手順通りLEのない「Beoplay E8」の方を選択してください。
書込番号:23898040 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>aborneさん
レスありがとうございます!
ご指示の通りに行いました結果PCとは繋がりましたが、今度はスマートフォン方で繋がらなくなってしまいました。。
PCのBTをオフにしてもダメなので、もしかしたらペアリング設定自体できる(登録できる)は1機(この場合PCかスマートフォン)のみの仕様なのでしょうか、、?
(※同時接続はしておりません)
書込番号:23898422
1点

>おかんむりさん
イヤホンをリセットするとペアリング情報は失われるので、スマートフォンに残っているペアリング情報で接続することはできません。
「リセットの方法はこちら」の手順1の通りスマートフォンに残っているペアリング情報を削除したあと、「Bluetooth接続方法」の手順通りイヤホン長押しでスマートフォンと再ペアリングしてください。
書込番号:23898488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>aborneさん
ありがとうございます。
使用しているスマートフォンでペアリング情報削除して繋げたのですが、そうなると今度はPC側でイヤホンとして認識しなくなる為に、結局どちらかにしか繋がらない状況です。
1時間格闘しましたが、難しいですねぇ。。汗
書込番号:23903245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おかんむりさん
確認させてください。
まずPCからもスマートフォンからもペアリングを削除して、イヤホンもリセットしてください。
イヤホン長押しでペアリングモードにしたあと、PC上でLEのない「Beoplay E8」の方を選択すればPCと接続しますよね。
その後、再度長押しでペアリングモードにしてスマートフォン上でLEのない「Beoplay E8」の方を選択すればスマートフォンと接続します。
この状態でスマートフォン上でBluetoothの設定から「Beoplay E8」の「切断」を選択し、PC上で「接続」から「Beoplay E8」を選択すればPCと接続すると思うのですが、実際の動作と違うところがあれば教えて下さい。
書込番号:23905998
1点

>aborneさん
ご返信ありがとうございます。なんとか両方つながるようになりました! 長押しのペアリングとリセットのペアリングがごっちゃになっていた様です。お恥ずかしい限りで汗
ちなみに、接続切り替えしたい時は各々の端末でBluetooth接続をオフにしてからでないと、切り替えられないでしょうか?(例:スマホに繋げながら自宅に帰ってきて、そのまま自宅PCのBluetoothONにしたら接続は自動的に切り替わる?)
書込番号:23914731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おかんむりさん
解決したようでよかったです。
E8の場合接続機器を切り替えるにはまず接続中の機器から切断し、次の機器から接続する必要があると思います。
スマホと接続中にPCのBluetoothをONにしても接続を切り替えることはできません。
Bluetooth機器としては一般的な動作ですが、SonyのWF-SP900やWF-1000XM3のようにBluetooth接続中でも他の機器から接続するだけで接続を切り替えることができるTWSもあります。
書込番号:23914927
1点

>aborneさん
あ、そうなんですね!勉強になりました!!
この度はいろいろと本当にありがとうございました。
この製品気に入っているので末永く愛用していきたいです(^^)
書込番号:23915125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay E8 3rd Generation
発売当初に購入し、ホワイトノイズのため手放した者です。
アップデートによりホワイトノイズが改善したという声も見られましたが、
みなさんの手元の端末ではいかがでしょうか?
買い直しを検討しており、ぜひ教えていただきたいです。
3点

>dimitri2ndさん
どもどもはじめましてm(__)m
今年の7月中旬頃からつかってます。
接続は主にXPERIA1。時々WALKMANのA100やAKのsr25にも接続させてます。
購入してからホワイトノイズは殆ど気になりませんでしたが、2~3分に1回くらいでボソ....ボソ...って感じで振動板が僅かに動いてる様な音は聞こえてました。
特に曲を止めて外音取込に切り替えた直接は頻繁に聞こえてました。
言葉では表現し難いのですが、鼓膜が何かに触られてる様な音ですが、極小さな音なんで其程気にしてませんでした。
購入から確かイヤホン側のアップデートが2回位(うろ覚え)有ったと思いますが、現在改めて聴いてみるとサーって感じのホワイトノイズや、ボソボソって感じの異音は殆ど聞こえてきませんね。
イヤホン本体も専用アプリも何回かアップデートがありましたから、色々と改善されたのかもです。
でもスミマセン。自分はAndroid系ばかりの接続でiPhoneは使った事がない為、アップデートで改善されたのかどうかは分かりません。
書込番号:23872209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホワイトノイズは変わってませんよ。
買い直しをお考えなら4thモデルを期待した方が良いかも知れません。
書込番号:23890127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ukatさん
>Uehara課長さん
お返事をいただきありがとうございます!
わかりました。改めて試聴機などでも試しながら、検討してみます。
書込番号:23890144
1点

>dimitri2ndさん
どもども、御世話になりますm(__)m
TWSとしてはかなり高額な商品ですし、やはり出来る事なら試聴してからの購入、又は次の製品迄待つというのが宜しいかと思いますよ(^^)b
コロナ騒ぎもありますし、難しいとは思いますが、何とか試聴出来ると良いですね♪♪
書込番号:23890258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay E8 3rd Generation
E8 3rdをお持ちの方やこのイヤホンの購入を検討されている方、視聴して購入を見送られた方
とりあえずこのイコライザー設定でこのイヤホンを聞いて下さい。
このイヤホンは生まれ変わりました。
どの完全ワイヤレスイヤホンよりいい音に生まれ変わりました。
美しさとしなやかさとパワフルさを両立する完全に新しいイヤホンへと生まれ変わりました。
このイヤホンを再び手にして喜びを分かち合いましょう!!
11点



イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay E8 3rd Generation
皆さんのご意見をお聞きしたいのですが、
iphone8でbluetooth接続し、
アプリを立ち上げ接続しますが、
この段階で前回までのイコライザーは
アクティブですが、その音になってません。
恐らく急な音域を浴びるのを防ぐためかと
思いますが、そんなものでしょうか?
毎回設定していて面倒くさいです...
書込番号:23696203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前機種まで立ち上げ時に適用されていたらしいのですが
本機では適用されません。
アプリで選択して初めて適用されるので
本体側に保存用メモリがないのかも知れません。
書込番号:23697021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね。アプデに期待しましょう。
今日アプデがまたされましたが、
音質がまた一段上がりましたね。
初出しか評価できない制度のwebシステムや
youtuber、価格コマーに聞いてもらいたいです。
書込番号:23697408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はAndroidですが、今回のアプデ6.1.0でそのような症状は無くなったようです!
書込番号:23702712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>20020711RIKUTOさん
iOSです。
同じく改善確認しました。
情報ありがとうございました。
書込番号:23705198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じ症状に悩まされて、一度手放した経験があります。具体的には、ケースから取り出すたびに、イコライザーが初期化されるというものです。今回のアップデートで改善されて、イコライザーがきちんと記憶されるようになったのでしょうか。
書込番号:23800588
0点

なりましたよ
書込番号:23800923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay E8 3rd Generation

>Collingsさん
(^^)実際に使ってますが全然そんなことないですよ。
専用アプリでのセッティング次第です。
書込番号:23633712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Beoplay E8は2017年11月の無印、2019年 2月の2.0、2020年 2月の3rd Genにかけてサ行の歯擦音がやや耳に付く音の傾向は殆ど変わっていないと思います。これはドライバーから音導管へ伝達する際の反射音的なものだと思いますが、この手の音に敏感な方はいらっしゃいます。
低音の量感に関してはイヤーピースの依存度が大きい事と先程書いたキンキンが耳に付く方にとっては低音どころでは無いと言う思いも有るでしょう。高音が伸びる抜けの良さと反射音は別物ですから自分が苦手だと思うなら選択肢から外した方が良いかもしれませんね。
書込番号:23633757
1点

3rd発売当初から使っています。高音は刺さり気味と思ったことはなく、低音は最初の頃は少し足りないかな(というか音量全体が不足している感じで、こりゃ失敗だったかな)と思っていましたが、使っているうちに安定してきて全く気にならなくなりました(ファームウェアバージョンアップの影響もあったのかもしれません)。
音源や再生機、ジャンル、イヤーピース等の相性もあるかと思いますが、解像度が高く、豊かな楽しい音を響かせてくれていると感じています。以前はクリプシュが好きだったのですが、もう戻ることができません。私の場合は使えば使うほどに満足度が高まっています。
書込番号:23634745
6点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





