h.ear in 3 Truly Wireless WF-H800
- 独自の高音質技術「DSEE HX」を採用した完全ワイヤレスイヤホン。CD、MP3やストリーミングを含む音源をハイレゾ相当にアップスケーリングできる。
- どの再生機器からでも左右の本体に同時伝送する「左右同時伝送方式」のため、安定した接続性を実現し、動画視聴時の映像と音声のずれを低減。
- 本体のみで8時間、付属ケースで1回分充電し合計16時間の音楽再生が可能。10分間の充電で70分再生可能な「クイック充電」も対応。
![]() |
![]() |
¥17,299 | |
![]() |
![]() |
¥17,299 | |
![]() |
![]() |
¥17,299 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- イヤホン・ヘッドホン 1173位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 434位
- カナル型イヤホン 555位
h.ear in 3 Truly Wireless WF-H800SONY
最安価格(税込):¥17,299
[アッシュグリーン]
(前週比:±0 )
発売日:2020年 2月29日

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2022年3月5日 10:26 |
![]() |
0 | 1 | 2021年3月31日 22:13 |
![]() |
8 | 2 | 2021年2月13日 06:09 |
![]() |
5 | 1 | 2020年11月27日 11:09 |
![]() |
8 | 3 | 2020年11月9日 12:32 |
![]() |
4 | 2 | 2020年10月17日 08:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear in 3 Truly Wireless WF-H800
FALCON NOB-FALCONを利用していて、買い替えでこの製品を購入。
使ってみると、ものすごく音がこもった感じで声もはっきりせずぼんやりした感じの音。
買わなければよかったという感じ。
FALCON NOB-FALCONから買い替えた人いませんか?
1点

両方持っていませんが、
>ものすごく音がこもった感じで声もはっきりせずぼんやりした感じの音。
というものを通常は製品化しないと思います。
よくあるパターンだと、イヤーピースがあっていない状態ではないかと思います。
サイズ変えてみたり、耳に入れる深さを変えてみたりしてみては。
深く入れすぎると、こもった感じで声もはっきりせずぼんやりした感じの音になりやすいです。
ベストな音が出る位置が見つかったけど、自分には使いづらい、だと相性が悪かった、
という可能性もあるかと思います。
書込番号:24615243
0点

お早うございます。
WF-H800からNOB-FALCONに乗り換えた人はいるかもしれませんが逆は稀なんではないでしょうか。理由はブランドとしてソニーは一般的にも認知されていますがNOBLEは深入りしないと知り得ないブランド、即ち深化を求めて購入というパターンです。
WF-H800は同世代のWF-XB700とターゲットが異なって低音の圧はドライバー径の大きいWF-XB700の方が勝っていますが高音の少し反射音っぽい、即ち高音同士が干渉してやや抜けが悪くなっている所は似ています。これは形状から来るハウジングの問題もあると思うんですよ。
NOB-FALCONはノズル、ドライバー、背面まで一直線になっていて音の濁りの少なさを連想させますが、そのような要因からもイヤホン内部でのイコライジングが効かせやすくスカッとした音に結び付いていると思います。NOB-FALCONはちょっとやり過ぎかなと思っていましたがNOB-FALCON 2になって素の良さが出て来たと思います。
書込番号:24615318
1点

>MA★RSさん
>sumi_hobbyさん
お早うございます。
色々とアドバイスありがとうございます。
NOB-FALCONは、ここで見つけました。
WF-H800の購入理由はNOB-FALCONの音が途切れることが多くなったのとWF-H800が1万円と発売当初の半額とお買い得であったことの2点となります。
1度落としてから調子が悪くて。
音の方はMA★RSさんが言われていることが原因かと思います。
WF-H800の方がかなり奥まで入っていきます。
イヤピースを変えて試したいと思います。
NOB-FALCON 2もいいでっすね。
奥深き話をありがとうございます。
書込番号:24615377
1点

一番大きな付属のイヤピースを使ってもフィットが悪いので他を探してみようと思います。
書込番号:24627470
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear in 3 Truly Wireless WF-H800
この機種でウォークマンで音楽を聴きながらヘッドホンアプリを使う方法が解りません。
WI-SP600N を使用していた時は出来たのに、ウォークマンと接続した状態でスマホ(iphon7)に接続するとウォークマンとの接続が切れます。またウォークマンと接続すると今度はスマホ側が切れます。
0点

>KAcosmoさん
はじめまして、こんばんは♪
SONYさんのwebページには仕様として載せていませんが、単にワイヤレスイヤホンが複数機器同時接続に対応していないのではないでしょうか。
↓
(ご参考に)
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00230558
そのため、以前の機種と挙動が異なるのではないでしょうか。
アプリ、Headphone Connectのシステム欄を見たらわかりやすいかもしれませんね。
どうぞよろしくお願いいたします。
(^ω^)
書込番号:24053955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear in 3 Truly Wireless WF-H800
>リエ0916さん
NW-A35内蔵のDSEE HX機能を有効にしても、アップスケールされた部分はBluetoothの圧縮伝送時に損失してしまうので、音質の向上は望めないと思います。
WF-H800をiPhoneやAndroidスマホと接続して、Headphones Connectアプリ上でDSEE HXを有効にした上でNW-A35に接続し直すと、Bluetooth伝送後の音声データに対しWF-H800内蔵のDSEE HXを使用することができます。
書込番号:23962787
3点

ご丁寧にありがとうございます
わかりやすくとても参考になりました
書込番号:23963030 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear in 3 Truly Wireless WF-H800
音ロトでまあまあな金額出たので購入検討していますが、他ユーザーさんはどうなんでしょうか…
WF1000XM3と比べると口コミかなり少ないですからねぇ…
書込番号:23813970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear in 3 Truly Wireless WF-H800

自分も会社からの帰宅時に使用して、自宅に着いた頃にはバッテリーが少ないとの警告が入ります。
ケースに入れて数分待てば50%まではすぐに戻りますが、スペックの数字からは程遠い再生時間にがっかりしています…
これが不良なのかどうかが分かれば早めに問い合わせをするつもりなので、他にもご意見があれば書き込んでいただけると幸いです。
書込番号:23771433
0点


>たっくみーとさん
情報を書き込んでいただき、ありがとうございます。
やはり仕様という返答なんですね〜、音はいいけど実際のバッテリー持ちが1.5〜2時間ぐらいの体感。
DSEE HX機能でここまで違うとは考えませんでしたし、1時間前後でバッテーリが少ないとアナウンスされるって自分的には残念なガジェットだと思ってしまいました。
書込番号:23777596
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear in 3 Truly Wireless WF-H800
一昨日に本製品を購入しました。マニュアル通りに先ず
iPhone8にBluetooth接続→Youtubeを視聴→全く問題無し(接続優先設定
続いてPCに接続Youtubeで同コンテンツ視聴。
プツ・プツ音の強弱こそあれ一瞬ステレオからモノラルに成る様に『音が抜ける』現象頻発
表現が分かりにくいと思いますが、明らかなノイズ発生音では無く、例えると音符一つの音量が突如小さくなるような感じで
プツプツ音のように聞こえます。
何回かヘッドセットを初期化しても音抜け発生間隔の差こそ有れ、PC接続では同現象(スマホでは一切未再現)
*使用動作環境*
PC LG gram 15Z980 Win10アップデート最新
LANカード Intel AC8265 5GHz/2.4GHz 802.11ac/Wi-Fi + Bluetooth 4.2 Comb
ドライバーバージョン20.70.17.1 5Ghz/2.4GHz帯接続でも現象変わらず。
Headphones ConnectはVer2.0で接続優先設定 DSEE HX Auto
iPhone 8はiOS14.1 Bluetooth接続は本機とApple watch5接続/未接続でも現象発生。
初期不良かとも考えましたが、以前所有していたAudio TechnicaのATH-CK3TW(Bluetooth5.0)は
この様な現象が発生しなかった事及びスマホ接続時に現象が未発生なので原因切り分けも出来ず。
本機所有者の何方か解決策のアドバイスをお願いしたく初投稿させて頂きました。
何卒宜しくお願いします。
3点

この商品は、アマゾンで300以上レビューがありますが、星3以下のレビューだと、
PC接続で途切れる、
2m離れたレンジで影響を受けて、3mまで離れると良いという方が居ました。
私のイヤホンはレンジ使用中、約2m位離れて、PCのBluetooth接続で音楽を聞いても影響は受けません。
おそらく数%の割合で個体差があるようなので、
違うPCでBluetooth接続して、不具合があるようなら、
カスタマーセンターに相談した方が良いでしょう。
書込番号:23713306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

seiji3様
レス感謝します。やはりPC接続での使用では相性問題が多少有る様ですね。
本日SONYカスタマーサービスから現象未再現との連絡が来ました・・・・
SONY社CSで使用中のPCで確認して頂くも、未再現とのコメントも追加されておりました。
私はPCをお腹の上に乗せた『ラッコ』スタイルで使用する事が多く、とても距離を取った使用環境には成りませんので困りました。
サブPCでも同様の結果ですので、残念ながらフリマ・オークション行きでしょうか・・・・悲しいです。
INTELのWIFIカードをAC9260にしてBluetoothのVersionをSONYと同じ5.0で合わせてみようかとも考えたのですが・・・・
PC接続メインでの使用環境下ではワイアレス・イヤホンは選択が難しいですね。本当に困りました。
書込番号:23731067
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





