『センサーぷるぷる』のクチコミ掲示板

2020年 5月下旬 発売

FUJIFILM X-T4 ボディ

  • 15コマ/秒の高速連写と最短約0.02秒のAFが可能なミラーレスデジタルカメラ。シャッターの耐久性が従来機の2倍に向上し、シャッター音の静音化も実現。
  • ボディ内手ブレ補正機能を搭載。従来比8倍のブレ検出精度を持つジャイロセンサーと衝撃吸収機構などを採用し5軸・最大6.5段の手ブレ補正効果を発揮。
  • 裏面照射型約2610万画素「X-Trans CMOS 4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載し、人間の記憶に残る「記憶色」を実現している。
FUJIFILM X-T4 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

FUJIFILM X-T4 ボディ [ブラック] FUJIFILM X-T4 ボディ [シルバー]
最安価格(税込):

¥214,800 シルバー[シルバー]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥218,800 ブラック[ブラック]

ショップスルー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥138,700 (31製品)


価格帯:¥214,800¥232,843 (6店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥214,800 〜 ¥214,800 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:526g FUJIFILM X-T4 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T4 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-T4 ボディとFUJIFILM X-T5 ボディを比較する

FUJIFILM X-T5 ボディ
FUJIFILM X-T5 ボディFUJIFILM X-T5 ボディ

FUJIFILM X-T5 ボディ

最安価格(税込): ¥231,660 発売日:2022年11月25日

タイプ:ミラーレス 画素数:4020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS5HR 重量:476g
 
  • FUJIFILM X-T4 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T4 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T4 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T4 ボディの店頭購入
  • FUJIFILM X-T4 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T4 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T4 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T4 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T4 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T4 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T4 ボディのオークション

FUJIFILM X-T4 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):¥214,800 [シルバー] (前週比:±0 ) 発売日:2020年 5月下旬

  • FUJIFILM X-T4 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T4 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T4 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T4 ボディの店頭購入
  • FUJIFILM X-T4 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T4 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T4 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T4 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T4 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T4 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T4 ボディのオークション


「FUJIFILM X-T4 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T4 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-T4 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

センサーぷるぷる

2021/09/18 18:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T4 ボディ

クチコミ投稿数:11977件 FUJIFILM X-T4 ボディのオーナーFUJIFILM X-T4 ボディの満足度5 ドローンとバイクと... 

再生するセンサーの揺れ

その他
センサーの揺れ

当機種
当機種
当機種
当機種

諸先輩方、こんにちは。
つい先日、Xマウントデビューいたしました。よろしくお願いします。
下手くそながら時間を見つけてポチポチと写真撮って回ってます。

早速なんですが、レンズを外してセンサーを見ると、ほんの少しの振動でセンサーがぷるぷる震えます。
ボディー内手ぶれ補正機構ゆえの現象なのは理解していますが、本当に凄く良く揺れます。電源OFFの状態です。

もちろん、問題ないように作られているのだろうとは思いますが、なんだか気になります。
私はバイクに乗って一日走っては写真を撮って、また走って、をすることがあります。その際カメラはシートバッグに放り込んで走行しますので、ものすごく振動します。
壊れてしまわないのかなぁ〜...
大丈夫ですよね...(^^ゞ

ちなみに皆さんのT4のセンサーも同じような感じでしょうか?

書込番号:24349513

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15828件Goodアンサー獲得:1672件

2021/09/18 18:43(1年以上前)

その様な素晴らしい写真が撮れるのでしたら故障ではありませんよ。

書込番号:24349523

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24560件Goodアンサー獲得:2700件

2021/09/18 18:48(1年以上前)

回答でありません。
車移動時はトランクに入れません。
後部シートの上に、クッションの付いたカメラバックに入れて置いています。
極力硬い所には置きません。
以前車のトランクに入れて移動している人が、レンズのネジが緩んだという人がいました。
自分のように長玉だと、高いので気にする人は結構います。

書込番号:24349528

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:80件

2021/09/18 21:08(1年以上前)

移動してる時に
センサーが揺れ続けていると思うと
精神的にこんなんで精度が長期に保てるのかな?長持ちするのかな?
と心配になりますよね

第1、センサークリーニングが
やりにくくてショーがない

それで自分は
手ブレ補正系の機材を全て売り払いました

手ブレ補正が無くても
40年以上、不満無く撮れてます

書込番号:24349806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11977件 FUJIFILM X-T4 ボディのオーナーFUJIFILM X-T4 ボディの満足度5 ドローンとバイクと... 

2021/09/18 21:46(1年以上前)

>JTB48さん

ありがとうございます。
今は問題ないのですが、将来的にどうなのかな?という不安でして…


>MiEVさん

はい、クルマの時は私もそうなんですが、心配はバイクでして…
バイクだとどこでもすぐに停めやすくて、撮影にはもってこいなんですが、精密機器には優しくないんですよね。
一応フラッグシップモデルだそうですので大丈夫だとは思うのですが、使用されてる方はどうなのかなと。


>アートフォトグラファー53さん

それは凄い。
私はもはや手振れ補正がないとブレまくりでダメダメです…(T_T)

書込番号:24349874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:48件

2021/09/19 10:20(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>ボディー内手ぶれ補正機構ゆえの現象なのは理解していますが、本当に凄く良く揺れます。電源OFFの状態です。

 故障かな?と思ったら…
 「富士フイルムイメージングプラザ東京/大阪」TEL: 0570-04-1060へお問い合わせ下さい。

 今朝、IBIS内蔵のH1と無しのT3を取り出し、両機からレンズを外して電源Offし揺さぶって見ました。
 結果は、H1の方が揺れる音が大きく、T3の音は小さいですが聞こえます。
 でも、両機とも写ります…H1はブレなく、T3は多少ありますが?
 ダンニャバードさんのお写真を拝見した限りでは、大丈夫だと思います。
 新品のT4でも、故障が無いとは限りません。
 念のため富士に確認の連絡をした方がよろしいかと思います。
 その回答で、多少なりとも納得出来れば安心します。
 私も、揺れる音の原因を知りたいです。

書込番号:24350552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:29件

2021/09/19 15:50(1年以上前)

>アートフォトグラファー53
手ぶれ補正切れば動かなくなるんだけどな、センサークリーニングのやり方も知らんのか…

>ダンニャバードさん
S10使ってますが、プルプルは確かに大きめですよね笑 少しの揺れでも反応してるということの表れです
ですが固定されてる時より力が分散されますし、不具合があればファインダー像や写真に変化が出る筈ですから気にせず使ったほうが良いです

>m2 mantaさん
H1、T3の音と振動の原因は可動液晶裏のヒンジですのでちょっと違います

書込番号:24351055

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9686件Goodアンサー獲得:950件

2021/09/19 17:02(1年以上前)

上田テツヤさん

ソニー機はクリーニングモードにするとセンサーが固定され、シャッターボタンを不意に押しても切れないようになっています。


やり方を知らない、ダストあってもわからない、手振れしていても本人は認識できないようですし。

書込番号:24351171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:48件

2021/09/19 17:48(1年以上前)

>ダンニャバードさん
 
 ダンニャバードさん、少しスレをお借りします。


>上田テツヤさん
>H1、T3の音と振動の原因は可動液晶裏のヒンジですのでちょっと違います

 そう、ハッキリと言われると、そうかなぁと思い…再度、ちょっと試してみました。
 今度はH1にレンズを装着したまま、背面チルト式液晶モニター(LCD)をシッカリと抑えてカメラを振ってみましたが、私の耳にはボディ内から抑えられた振動と微かな籠った振動音が聞こえます。
 それからレンズを外ずし、同じ様に振ると振動と振動音がハッキリと大きくなった事が確認出来ました。
 これは、背面チルト式液晶モニターを掴まなくても同じでした。

 可動液晶裏(背面チルト式液晶モニターと思います)のヒンジから音が出るというのは、どうやって確認すれば分かるのでしょうか?
 
 まあ、撮影に影響はないと思っていますが、部品(ヒンジ)からの発生音となると気になるので、休み明けに(9/21)富士に問合せしてみます!
 
 ダンニャバードさん、その件と「センサーぶるぶる」も問合せしてみます (^_-)

書込番号:24351261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:29件

2021/09/19 21:58(1年以上前)

自分のT3だと、おそらく縦チルト用?のヒンジ固定に少し遊びがあるようで、液晶を押さえずに軽く振るとコトッと振動と音がしますね
それ以外で内部からボディに伝わるレベルの動きがあるとすればちょっと怪しいのでは…汗

ヒンジに関しては仕様だと思うので深く考えない方が良いと思われます、実際ふつうに可動してますので笑

書込番号:24351796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11977件 FUJIFILM X-T4 ボディのオーナーFUJIFILM X-T4 ボディの満足度5 ドローンとバイクと... 

2021/09/20 05:18(1年以上前)

>m2 mantaさん
>上田テツヤさん
>りょうマーチさん

実際にチェックまでしていただき、ありがとうございます。
こちらのコメントを見るまでは音に関しては全く気にしていなかったのですが、確かに振るとコトコトと音がしますね。
バッテリーの音だと思って抜いてみても、やはりどこかから音がでます。でもセンサー部からかどうかまではちょっとわかりませんでした。

でも私が気になっていたのは、電源OFF時に固定されないこの状態で、バイクやクルマ移動などの振動に耐えられるのか?ということです。
もちろん耐えられるように設計されているのだろうとは思いますが...

もう今はほとんど使わなくなりましたが、ドローンのDJI MavicProという機体を持っています。これのジンバル部分は電源OFFでぷるぷる動く状態なのですが、移動時の保護用にジンバルを固定する部品があり、それで保護されています。
カメラの手ぶれ補正機構も電源OFFで固定されるようになっていた方が安全じゃないのかなぁ?と素直に疑問に感じました。
現状、私のT4は絶好調ですので、現時点で点検に出すことは考えていないのですが、少々気になってはいます。(^^ゞ

書込番号:24352182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9686件Goodアンサー獲得:950件

2021/09/20 08:45(1年以上前)

こんにちは

2016年冬に買ったソニーのα99ii、2020年2月まで、自転車の前カゴにショルダーバッグを入れて片道30分の往復してましたが、特に何も。
(動画を良く録るのですが、手振れ補正が効きにくくなったということは無かったです)

歩道の段差はそのまま走行してました。

センサー面が水平でない状態(斜め)のため、それなりの振動はあったかと思われます。

それと、自転車の振動程度でセンサーダストが振り落とされることは無く、引っ付いてました。

磁力で浮いているものなので、固定されるよりは良いのかな?と、素人考えです。

書込番号:24352343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11977件 FUJIFILM X-T4 ボディのオーナーFUJIFILM X-T4 ボディの満足度5 ドローンとバイクと... 

2021/09/21 05:36(1年以上前)

>りょうマーチさん

ありがとうございます。
ソニー機のボディ手ぶれ補正も電源OFFでぷるぷる状態なのですね。
でしたら気にする必要もなさそうですね。
ありがとうございます。安心しました。

私もニコンのD200やD7000は自転車の前かごに入れてあちこち走り回ってましたが、ボディーの故障は全くありませんでした。
でもレンズの手ぶれ補正は壊れてしまったものもありますので、過信は禁物ですね。
なるべく振動を与えないように工夫しながらも、ガンガン使っていこうと思います。(^^)v

書込番号:24354048

ナイスクチコミ!0


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:48件

2021/09/22 14:11(1年以上前)

 ダンニャバートさん、私は2021年9月20日に富士フイルムデジタルカメラサポートセンターホームページに[質問内容]と[リンクのコピー]を送信しました。
 多分、このクチコミ欄の内容を読んでもらえたと思います。

 今日、回答がありました。
 冒頭に富士フイルムデジタルカメラサポートセンターから「回答の一部または全部を転載・二次利用することはご遠慮ください」と注意を受けました。

回答要約
 T4やH1は、ボディ内手ブレ補正機構を有しており、電源Onの場合はイメージセンサーを電磁的に固定しますが、電源Offにし固定を解除しカメラを揺らすと動きと音が発生します。
 T3は、センサークリニーング機能を有しており僅かに動きと音は感じられます。
 何れにしても、センサー自体を動かす仕様によって発生する動きと音なので、安心して使用出来るとの事です。
 富士フイルムデジタルカメラサポートセンターには、回答して頂き感謝です。

 結果的には、私の拙い文章能力では、転載と同様になってしまいました <(_ _)>
 
 安全パイに出来るだけ、クッション材の厚いバックをご利用下さい。

書込番号:24356129

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11977件 FUJIFILM X-T4 ボディのオーナーFUJIFILM X-T4 ボディの満足度5 ドローンとバイクと... 

2021/09/22 14:41(1年以上前)

>m2 mantaさん

いつも大変参考になるコメントをいただきありがとうございます。
メーカーからお墨付きをいただいたと言うことで、安心して使用したいと思います。
もちろん、自転車の前かごや、バイク車載時にクッションなしでの固定などは避けようと思います。

当機、まだじっくりと撮影に挑めていませんが、設定項目の多さに未だ驚くことがあったり、ちょっとした撮影時の発色の良さに驚いたりと、奥深いカメラだと感じています。
改めて良い出会いになったと思っています。
富士フイルムさんには今後も頑張ってレンズラインナップのさらなる充実や、新型ボディーの開発に期待させていただいてます。
ありがとうございました。

書込番号:24356157

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-T4 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T4 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-T4 ボディ

最安価格(税込):¥214,800発売日:2020年 5月下旬 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-T4 ボディをお気に入り製品に追加する <853

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング