FUJIFILM X-T4 レンズキット のクチコミ掲示板

2020年 5月下旬 発売

FUJIFILM X-T4 レンズキット

  • 15コマ/秒の高速連写と最短約0.02秒のAFが可能なミラーレスデジタルカメラ。シャッターの耐久性が従来機の2倍に向上し、シャッター音の静音化も実現。
  • ボディ内手ブレ補正機能を搭載。従来比8倍のブレ検出精度を持つジャイロセンサーと衝撃吸収機構などを採用し5軸・最大6.5段の手ブレ補正効果を発揮。
  • 「X-Trans CMOS 4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載。標準ズームレンズ「XF16-80mmF4 R OIS WR」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:526g FUJIFILM X-T4 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】フジノンレンズ XF16-80mmF4 R OIS WR

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T4 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T4 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2020年 5月下旬

  • FUJIFILM X-T4 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T4 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T4 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T4 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信9

お気に入りに追加

標準

動画性能 ジンバル不要?

2020/04/08 22:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T4 ボディ

クチコミ投稿数:55件

こんばんわ。質問でもなんでもないですが、
xt3を使っていてxt4を購入検討中です
主に町歩き用とかの動画撮影で使用としていますが、この機種は噂ではジンバルに近い手ブレ補正効果が得られるらしいです
別スレで海外の方のレビューを見るとかなりスムーズな動きだったのですごい欲しかったのですが下記のレビューでは全然かくついてるんですよね。。
https://www.youtube.com/watch?v=iX6BzzVRrqw
両極端なレビューなので、ジンバルなしでも撮れるのかどっちなんだーって感じです
早く実機触りたいですが、それまでに色んなレビュー見たいですね。。

書込番号:23328468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/04/08 22:25(1年以上前)

ジンバル不要の一眼カメラなんて見たことがない。

たたし、オリンパスの手ぶれ補正はかなり高度で、うまくすればジンバルなくても見るに耐えられる動画は撮れるかもしれない。

歩きながらの動画は、gopro に任せよう。

書込番号:23328508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2020/04/08 22:54(1年以上前)

ジンバル使わなくて、変な歩きしてる人いますね
ジンバル使って普通に歩くか、使わないで変な歩き方するか?
究極の選択かも

書込番号:23328568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/04/09 00:36(1年以上前)

つうか、YouTubeのレビュー位当てにならないものは無い。
再生回数上げるために最新機種はとにかくべた褒め。
「ソニーからフジXT4に乗り換えます!」って刺激的なタイトルつけてるから
試作機でも借りて試し撮りした末の結論かと思ったら、ただスペック情報見て騒いでる
だけだったりする、

書込番号:23328724

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:55件

2020/04/10 22:32(1年以上前)

うーん
実機が早く触りたいですねー
謳い文句のジンバルに近い補正が得られば即買いです

書込番号:23331868

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5993件Goodアンサー獲得:195件

2020/04/11 00:42(1年以上前)

YouTubeの中には、ぜんぜん関係ない機種の動画を、あたかも発売前の試作機のように偽って投稿している物もあるので注意が必要。
とくに海外の動画。

書込番号:23332068

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:5993件Goodアンサー獲得:195件

2020/04/11 00:59(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=y0gijj2bGio
こちらの動画を見ても、手振れ補正はいまいちだなあと言う感じです。
でも試作機らしいので、本番ではよくなっているかもしれません。
2:47以前はスローなのでよくわかりませんが、それ以降は等倍速なので、手振れ補正があまり効いていないのが分かります。
解像感がSONYやパナに較べていまいちですが、シャープネスを強くしたらよくなるかもしれません。

書込番号:23332082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2020/04/12 00:12(1年以上前)

試作品は16-80f4のファームアップがされていなくて手ブレ補正が効かないみたいです 量産機は効くらしいです
なんにしても実機を触らないとわからないですが、自撮りは片手持ちで歩くのでカクカクするのは仕方ないかもしれないです
海外のサイト いくつか見ましたが、結構いい感じの映像は多いのでなんだかんだで期待してますw

書込番号:23333983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2020/04/12 04:39(1年以上前)

H1を所有しています。
動画ではないですが、静止画で手ブレ効果は半分程度です。
T4もフジの同じ規格で出された数値だと思いますので、3程度かなと思ってます。

書込番号:23334144

ナイスクチコミ!1


PaloAltoさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/12 23:39(1年以上前)

撮影状況にもよるのだけど私はジンバルほどの期待はしていません。
情報によればボディ側にIBISが装着されても、レンズ側かどちらかが働くらしいのです。
(これは未確認ですが、、)
いちばんシビアに動画のブレがわかるのはカメラを手に持って前方に歩くもの。
三軸の揺れが出やすく、歩行で上下に揺れたりします。
私はX-T3に10mm- 24mmを付けてOISで撮影しましたが、全く使えませんでした。
というか、ジンバルにはかないません。
しかし、望遠で三脚を使わず被写体を静止させたい時などには効果的なはずです。
つまり使い方で価値が変わってくるのではないでしょうか。

書込番号:23336145

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ488

返信51

お気に入りに追加

標準

初心者 やっぱり中国製かぁ…

2020/02/26 21:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T4 ボディ

クチコミ投稿数:2件
機種不明

YouTubeで発見しました。

気にならない人は気にならないのでしょうけど。
X-T3に続いて今回も中国製なんですね…。
最近買ったX-Pro3は日本製でした。
底蓋に誇らしげにTitanium Made in Japanと刻印されてます。
富士フィルムさんも中国製がネガティブになる事は分かってるんですよね。
だってSDカードスロットの蓋を開けたところにこっそりと書いてますから。
まあ性能には無関係なんでしょうけど。
隠されると気になりますね。

書込番号:23253962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


返信する

この間に31件の返信があります。


クチコミ投稿数:16件

2020/02/29 09:48(1年以上前)

中国製だと買う気が無くなりますね。
国内生産に回帰にしてもらいたいですね。

書込番号:23257939

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2020/02/29 10:42(1年以上前)

ボルボは会社自体が中国企業になっているのでは?

たしか、トラック・バス部門だけはかろうじてスウェーデンにありますが、乗用車部門は中国へ売却されたはず。

書込番号:23258037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3865件Goodアンサー獲得:200件

2020/02/29 11:02(1年以上前)

『何処の国で造ったのか』、よりは『何処の国籍の人が造った』こちらの方が重要じゃなかろうかと。
いやいや、それじゃ国籍による差別だから、

『どんな設計スキルを持つ人が設計して、
 どんな製造・品質環境下で、
 どんな材料品質で、
 どんな作業スキルを持つ人が造った』

のか、が一番重要ですかね。


なので『日本製』と言っても、その内容の真実を知ると、とたんに愕然とする、と言うことが無ければ良いのですが…

書込番号:23258071

ナイスクチコミ!5


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1426件Goodアンサー獲得:54件

2020/02/29 20:16(1年以上前)

>fujifilmbanzaiさん

 2020/02/28 20:48 [23257259]私の投稿
>日本製のT2とE2から中国製のT3とE3にモデルチェンジした時も同様のスレ板がありました。私も熱くなって投稿した記憶があります。
 スレ主NSEFCさん 投稿日2018/09/21 「Made in Japan」をご覧ください。
 T3のモデルチェンジについて、T3が中国製になった件のスレ板です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028463/SortID=22125831/#tab

 日本製拘りのお題については、歴史は繰り返しますね。
 富士フィルムXシリーズのカメラ・レンズは「Made in Japan」に拘ってスタートましたが。
 直ぐに拘りを捨てた、外国産にシフトした富士フィルムは罪深いです!
 只、「Made in Japan」に拘っていた私も、年々トーンダウンしています。
 何せ日本製T4を求めても、富士フィルムでは外国産にシフトしている訳ですから、実際買えないのが現実です。

 但し、PaloAltoさんのコメント
>日本の政府や経済界は真剣に考えないと将来が明るくありませんね。
 これは、日本にとって重要な課題です。他人事ではありませんょ!
 「安くても、良い商品なら外国製でいいじゃん!」では済まされなくなるぞ!…の危機感を、私は常に念頭に置いています。

書込番号:23258966

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2020/02/29 21:15(1年以上前)

>ハーケンクロイツさん
ボルボは浙江吉利控股集団の傘下になりましたが、トラックだけで(T-T)、乗用車もまだ多くをスウェーデンで製造していますよ。
アジア圏内の販売台数より欧州特にスウェーデン国内が多いですから。

書込番号:23259110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2020/02/29 22:40(1年以上前)

連投すみません。
Fujirumorsにこんな話が・・・。
https://www.fujirumors.com/fujifilm-confirms-x-t4-is-made-in-china-and-japan-and-north-america-will-get-the-japanese-version-donald-trump-tariffs-bypass/

Fujifilm North Americaによる公式声明で、次のように述べている。
X-T4はFUJIFILMの標準に基づき、高い品質保証により中国と日本の両方で同じ設備を用いて生産される。
北米在向けは日本からのになる。

書込番号:23259292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1785件Goodアンサー獲得:11件

2020/03/01 11:29(1年以上前)

 「 やっぱり中国製かぁ…」
失われた30年(?)で、日本の経済力や技術力は沈落の一途!(涙
なのに、いまだ多くのマスメディアは、「日本がいかに凄いか!」の垂れ流し。

今や、どこまで転げ落ちていくのかわからぬ現状・先行きでは、他国の方がむしろ安心できるかも・・・?(@@
https://www.mag2.com/p/money/164559

https://www.globalnote.jp/post-1353.html
 

書込番号:23260031

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2020/03/01 15:32(1年以上前)

>tt ・・mmさん
日本の技術力の凋落はデフレや緊縮財政などという短期的な問題ではありませんよ。
やはり、教育(人の育て方)だと思います。
これは学校だけでなく家庭でのしつけも含んでの話です。
「二番じゃぁ駄目なのですか」とか「世界に一つだけの花」がもてはやされているようでは世界との競争に勝てるはずがありません。
競争を否定・拒否し、上を目指さないのですから技術力が低下しても不思議ではありません。
問題となっているのは世界との差であり、国内経済の話ではないのです。
また、国民一人あたりの総所得も総人口あるいは国民全体の総所得であるレベル以上を対象にしないと、ケイマン諸島と日本を同じ土俵で論じることになります。

前にスウェーデン生まれの方が日本製にこだわっておられましたが、スウェーデンもあのように現在でも役に立っている重要な発明をしているのです。
確かに日本のカメラは現時点では世界一でしょうが、それ以外でも世界の役に立つべく我々はもっと頑張らねばいけません。

X-T4に関係ない話ですみません。
競争という意味では、スマホに席巻されている日本のカメラ業界はしのぎを削る厳しい業界だとは思います。

書込番号:23260506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:4件

2020/03/01 16:45(1年以上前)

>fujifilmbanzaiさん

日本製が良いと言えばそうですが、
所詮というと何ですがカメラの部品ですから。

それでも中国製は嫌だ!という人がいたら私は聞きたいです。
貴方は食べ物の食材からすべて中国産は除外しているんですか?と。
まあ、かなりの中国産の食材が溢れているわけで、もし中国のモノを嫌うなら体内に入る食材の方を排除するのが先かな。
と、このように
思えば中国製でも品質に問題がなければさほど気になりません。

書込番号:23260669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1426件Goodアンサー獲得:54件

2020/03/01 19:40(1年以上前)

>fujifilmbanzaiさん

 今晩は! またスレ板をお邪魔します!


>北北西の風さん
>X-T4はFUJIFILMの標準に基づき、高い品質保証により中国と日本の両方で同じ設備を用いて生産される。
>北米在向けは日本からのになる。

 北北西の風さん、上記情報ありがとうございます。
 但し、これは、可笑しな話ですよね。
 この、「北米在向けは日本からのになる。」と云う事は、日本製or中国製のどちらを富士は日本向けに考えているのか?…
 この情報から察すると、多分日本向けのT4は中国製ではないかという気が私にはします?
 この中途半端な表現情報「北米在向けは日本からのになる。」を事前に流す事自体が、富士フィルムのカメラ部門は「何を考えているのか」と問いたい。
 我々は知らなければ、中国製で我慢するしかないのに、知れば日本製を欲しがるであろう私の様なカメラオタクがいるのに…。
 繰り返します。私は、T4が両国で生産し、同品質とすれば、迷わず「Made in Japan」ブランドのカメラT4を欲します。皆さんはどうでしょか?

 それから、今回T4はH2が発売しそうなのでパスする予定ですが…富士フィルムに言いたい。
 北米在向けだけではなく日本向けに日本製T4を販売して欲しい…と!

書込番号:23261002

ナイスクチコミ!7


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1871件Goodアンサー獲得:15件

2020/03/01 20:48(1年以上前)

スレ主さん

本音は、この問題には触れたくなかったのですが。(必ず平等論者からの批判あり)
北北西の風さんの意見に賛同しているので、ノコノコ出てきました。

それがしは、T4が同じ価格で販売されていたら、迷うことなく中国ではなく
日本製を選びます。消費税程度の価格差なら同じ行動を取ります。

このことは、国の信用度とも関わっています。


北北西の風さんの意見。
☆日本の技術のしゆう落は、学校だけてなく家庭を含めた教育の問題。
☆競争を否定、拒否して横並びを求めてる社会。
これらが日本の技術力の停滞してる主たる要因だと言う主張は、的を得ています。

それがしは、学校教育の問題を憂いています。平等とは何か。
運動会のかけっこで、みんなで手を繋ぎゴールインするのが平等でしょうか。
現実は、何の疑問も挟まずに優劣をつけています。

この競争の優劣は認めても、学力の優劣は許さない。
これが現実の学校教育現場(先生と親)の「片寄った」平等主義の最たるものです。

誤解を恐れずに言うと、修熟度別クラスで真の平等を与え、修熟度に合わせた
教育が楽しく無理なく学べ、それが自ずと生徒の向上心を育てると思っています。

東京大学ですら、世界の上位に入れない現実を直視するべきです。 




書込番号:23261169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2020/03/01 23:13(1年以上前)

>fujifilmbanzaiさん
また、お邪魔します。

>m2 mantaさん
ごめんなさい。
実はあの後に以下のような記述があるのです。

They don’t say anything about other markets, but my guess is that all other markets will get one made in China
(except of Japan market, which will get the Japanese version).
他の市場については何も言われていないが、私の推察ではすべて中国製になると思う。
(ただし、日本市場を除く。日本は日本製になるであろう)

これを書かなかった理由は、情報源が言ったことではなく、この人の推察なので敢えて書きませんでした。
関税の問題で中国製が高関税をかけられる可能性はあります。
その場合、二つの可能性が考えられます。
1.この人の推察のように日本製があるなら日本製を出荷する。
2.中国製を出荷する。その場合高関税をかけられるが、それは米国市民が負担する。
  このパターンは日本の鉄鋼製品で実際に起きています。
ただ、米国価格が1700ドルと公表されていますので、1.の可能性が高いように思いますが、もしかすると、日本経由で日本製扱いなのかもしれません。
直接だと中国製という扱いにならざるをえないでしょう。

あと、あって欲しくないことですが、米国以外は全て中国製ということもあり得ますね。
私だって同じ値段で中国製と日本製があれば、日本製を選択しますよ。(今は特に)
それは品質問題ではなく、国内産業を維持し、空洞化を防ぎたいと考えるからです。
お金があれば両方買って比べてみます。
私の日本製X-T2は海外で故障しましたが、中国製のX-T3は一万ショットを超えて、ボディも傷だらけですが故障していません。記号通りタフです。

書込番号:23261497

ナイスクチコミ!3


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1426件Goodアンサー獲得:54件

2020/03/02 10:02(1年以上前)

>fujifilmbanzaiさん

 またスレ板をお邪魔します。


>北北西の風さん
>私の推察ではすべて中国製になると思う。(ただし、日本市場を除く。日本は日本製になるであろう)

 北北西の風さん、早速の詳細なご返事ありがとうございました。
 デジカメinfoも観ました。
 「北米以外の市場についてはコメントが無かったが、日本を除いては中国製になる(日本は日本製だ)と推測している。」

 北北西風さんの解説を読むと、米中の貿易関税戦争によっての富士フィルムは北米輸出対策で、中国製では関税が高くなってしまう。その苦肉策として日本でもT4を造ることになった。そのお陰で、日本製T4が日本向けになるかもしれない…と云う事ですね。
 私は、我々の声(クチコミ欄)「日本製の拘り」が富士フィルムに届いたのかと、勝手に思ったりしていました (^O^)
 でも実際に、日本製のT4が日本向け販売になるように願っています。


>北北西の風さん
>私の日本製X-T2は海外で故障しましたが、中国製のX-T3は一万ショットを超えて、ボディも傷だらけですが故障していません。記号通りタフです。

 「一万ショットを超えて…」ですか、私は、フィルムカメラ時代の昔の習性は抜けづ、お散歩撮影に出た時に20〜200枚ショット程度です。従って、持っているカメラは綺麗なもんです。
 私は、欲しくても日本製が無い現状で、中国製のE3とT3を購入しました。両方とも手にして使ってみると、とても品質の良いカメラで満足しています。只ある一点の拘りを除けばですが。
 その日本製に拘っている自分は、恥ずかしながらカメラボディに刻印しているMade in Japanの刻印の有無でしか生産国を判断出来ない未熟者です…これは反省しています。それだけ中国産が優秀になっていると思います。

 日本の企業は日本の将来を見据えて「Made in Japan」が消えない様に努力してほしいですね!?

書込番号:23261964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2020/03/02 10:15(1年以上前)

 >やはり、教育(人の育て方)だと思います。

>「二番じゃぁ駄目なのですか」とか

日本人学生留学数が年を追うごとに激減し、また、かろうじて利益を上げている企業も開発投資より せっせと内部保留に精を出すことに余念のない状況では、お先真っ暗ですな。

国会は国会で、モリカケの次は桜だ何だと延々騒ぎ立てるだけ。
それも良いけど、閉塞感ある経済や落ちぶれ続く国際競争力、少子高齢化対策等々の緊急な課題・対策をもっと論議しないでどうすんの?!

上でも出ているけど、こんな日本が今後も続くなら、もう「海外製の方がずっと信頼度が高くなる」のかもね・・・。 (涙

書込番号:23261986

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/02 17:24(1年以上前)


そう、その内「えっ?これ日本製なの?がっかり!」って、なるかもね、、、。(>_<)

あっ、もしかしてもうそうなってる、、、?

書込番号:23262557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1785件Goodアンサー獲得:11件

2020/03/02 21:41(1年以上前)

  北北西の風さん
>日本の技術力の凋落はデフレや緊縮財政などという短期的な問題ではありませんよ。
>やはり、教育(人の育て方)だと思います。

そうですね。
なので、「失われた30年?」と、その間を含めて「?」を付けています。(汗
拙い私見ながら、紆余曲折があっても、それまでの日本社会全体には大いなる気概が感じられましたが
バブルで委縮したせいか、以降それが殆ど見られなくなりました。

そして貴殿が言われる優れた教育、それはとりもなおさず民度の高さから派生してくるものでしょう。
上でも出ている留学の話ですが、「近頃の学生に担当教授が、一生懸命留学を勧めても、"別にいいです・・・。" とか
言って一蹴する学生がどんどん増えていて、もう取り付く島がなくなって久しい」。という話が、某日刊紙に載っていましたが
それも、親や社会の鏡でしょうかね?
いずれにしても、これでは例えば超意気盛んな韓中台の学生等に、太刀打ちできる筈もありませんよね。

思うに、バブル以降の日本の凋落ぶりは、一般民衆の民度の低さが露呈し創り上げた「政・官・業」等全体による、
怠慢・おごり、そして超 内向きになった思考のせいかと思いますがどうでしょう?
そもそも「その国の民度以上の政治家は、そこには生まれない」。と言った格言もありますからさもありなん・・・。(涙

さて、「外国製への偏見や見下げ」の思いが もしあるなら、この先の日本はもういつまで経っても救われないでしょう。
以上、タイトルへの関連とはいえ、余談失礼しました。

書込番号:23263015

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2020/03/02 22:58(1年以上前)

>tt ・・mmさん
>そして貴殿が言われる優れた教育、それはとりもなおさず民度の高さから派生してくるものでしょう。
>思うに、バブル以降の日本の凋落ぶりは、一般民衆の民度の低さが露呈し創り上げた「政・官・業」等全体による、
>怠慢・おごり、そして超 内向きになった思考のせいかと思いますがどうでしょう?

民度って何でしょうか?
日本人の民度は本当に低いのでしょうか。
その民度の低さが政府、官僚、業界レベルを下げる原因であるということでしょうか。

ご存じないかもしれませんが、中国では反日派の人でも「日本の民度は高い」という評価です。
決して今行けとは言いませんが、一度、中国へ行かれてじっくりとどのような国であるのか、ご自分の目で確かめらることをお勧めします。
また、その他の国でかまいませんが、一度、外国から日本という国を見つめ直された方がよろしいかと。

すみません。多くの方々には関係ない話でした。
X-T4の中国製製品も日本の設計、日本製と同じ品質の部品、同じ製造方法、同じ品質管理、同じ検査方法を採っていると思いますので、私はX-T3の実績からも信頼しています。

書込番号:23263198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1785件Goodアンサー獲得:11件

2020/03/02 23:52(1年以上前)

  北北西の風さん
為になるお話を、ありがとうございました。

>決して今行けとは言いませんが、一度、中国へ行かれてじっくりとどのような国であるのか、ご自分の目で確かめらることをお勧めします。
>また、その他の国でかまいませんが、一度、外国から日本という国を見つめ直された方がよろしいかと。

不肖ながら、生涯これまで海外旅行が自由化されて程なくより、中国を含め5大陸にまたがり色んな国を訪ね、自分なりに思いを致して参りましたが、貴方様の様には行かなかったということでしょう。

書込番号:23263291

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:4件

2020/03/03 00:05(1年以上前)

tt ・・mmさん
上から目線の、教えてやる調の輩は相手にしない方が良いですよ。

さて、「日本製でなければ」とか言ってる方々が幅をきかせている様な国では、この先が知れてんね!(*_*)
いずれにしても、もう、日本、可哀想、、、。

書込番号:23263306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件

2020/03/03 01:33(1年以上前)

人件費で見れば日本と中国の関係性は逆転してきていると聞きますから(既に都会同士なら日本の方が人件費が安いとも)、これから放っておいても中国製より日本製の方が多くなるかもしれません。
歯ブラシの植毛を中国の下請けで日本人だけでやっている日本工場が有るそうですし。

日本は長引いた不況のために、節約と無難に切り盛りすることしかやり方を知らない上層部が占める企業が増えたことが一番技術発展に影を落としている印象ですから(フジはまだ尖ってる方でしょうけど)、技術立国日本の復権にはその辺一新しないとどうにもならないかもですね。
開発の仕事がしたくて大手メーカーに入ったら開発部がコスト低減のために下請けに仕事を丸投げするばかりでほぼ自社新規設計していなかったから辞めたって人もいますから。

書込番号:23263381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T4 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T4 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T4 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T4 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T4 レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月下旬

FUJIFILM X-T4 レンズキットをお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング