FUJIFILM X-T4 レンズキット のクチコミ掲示板

2020年 5月下旬 発売

FUJIFILM X-T4 レンズキット

  • 15コマ/秒の高速連写と最短約0.02秒のAFが可能なミラーレスデジタルカメラ。シャッターの耐久性が従来機の2倍に向上し、シャッター音の静音化も実現。
  • ボディ内手ブレ補正機能を搭載。従来比8倍のブレ検出精度を持つジャイロセンサーと衝撃吸収機構などを採用し5軸・最大6.5段の手ブレ補正効果を発揮。
  • 「X-Trans CMOS 4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載。標準ズームレンズ「XF16-80mmF4 R OIS WR」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:526g FUJIFILM X-T4 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】フジノンレンズ XF16-80mmF4 R OIS WR

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T4 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T4 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2020年 5月下旬

  • FUJIFILM X-T4 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T4 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T4 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T4 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信9

お気に入りに追加

標準

動画性能 ジンバル不要?

2020/04/08 22:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T4 ボディ

クチコミ投稿数:55件

こんばんわ。質問でもなんでもないですが、
xt3を使っていてxt4を購入検討中です
主に町歩き用とかの動画撮影で使用としていますが、この機種は噂ではジンバルに近い手ブレ補正効果が得られるらしいです
別スレで海外の方のレビューを見るとかなりスムーズな動きだったのですごい欲しかったのですが下記のレビューでは全然かくついてるんですよね。。
https://www.youtube.com/watch?v=iX6BzzVRrqw
両極端なレビューなので、ジンバルなしでも撮れるのかどっちなんだーって感じです
早く実機触りたいですが、それまでに色んなレビュー見たいですね。。

書込番号:23328468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/04/08 22:25(1年以上前)

ジンバル不要の一眼カメラなんて見たことがない。

たたし、オリンパスの手ぶれ補正はかなり高度で、うまくすればジンバルなくても見るに耐えられる動画は撮れるかもしれない。

歩きながらの動画は、gopro に任せよう。

書込番号:23328508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2020/04/08 22:54(1年以上前)

ジンバル使わなくて、変な歩きしてる人いますね
ジンバル使って普通に歩くか、使わないで変な歩き方するか?
究極の選択かも

書込番号:23328568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/04/09 00:36(1年以上前)

つうか、YouTubeのレビュー位当てにならないものは無い。
再生回数上げるために最新機種はとにかくべた褒め。
「ソニーからフジXT4に乗り換えます!」って刺激的なタイトルつけてるから
試作機でも借りて試し撮りした末の結論かと思ったら、ただスペック情報見て騒いでる
だけだったりする、

書込番号:23328724

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:55件

2020/04/10 22:32(1年以上前)

うーん
実機が早く触りたいですねー
謳い文句のジンバルに近い補正が得られば即買いです

書込番号:23331868

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5993件Goodアンサー獲得:195件

2020/04/11 00:42(1年以上前)

YouTubeの中には、ぜんぜん関係ない機種の動画を、あたかも発売前の試作機のように偽って投稿している物もあるので注意が必要。
とくに海外の動画。

書込番号:23332068

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:5993件Goodアンサー獲得:195件

2020/04/11 00:59(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=y0gijj2bGio
こちらの動画を見ても、手振れ補正はいまいちだなあと言う感じです。
でも試作機らしいので、本番ではよくなっているかもしれません。
2:47以前はスローなのでよくわかりませんが、それ以降は等倍速なので、手振れ補正があまり効いていないのが分かります。
解像感がSONYやパナに較べていまいちですが、シャープネスを強くしたらよくなるかもしれません。

書込番号:23332082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2020/04/12 00:12(1年以上前)

試作品は16-80f4のファームアップがされていなくて手ブレ補正が効かないみたいです 量産機は効くらしいです
なんにしても実機を触らないとわからないですが、自撮りは片手持ちで歩くのでカクカクするのは仕方ないかもしれないです
海外のサイト いくつか見ましたが、結構いい感じの映像は多いのでなんだかんだで期待してますw

書込番号:23333983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2020/04/12 04:39(1年以上前)

H1を所有しています。
動画ではないですが、静止画で手ブレ効果は半分程度です。
T4もフジの同じ規格で出された数値だと思いますので、3程度かなと思ってます。

書込番号:23334144

ナイスクチコミ!1


PaloAltoさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/12 23:39(1年以上前)

撮影状況にもよるのだけど私はジンバルほどの期待はしていません。
情報によればボディ側にIBISが装着されても、レンズ側かどちらかが働くらしいのです。
(これは未確認ですが、、)
いちばんシビアに動画のブレがわかるのはカメラを手に持って前方に歩くもの。
三軸の揺れが出やすく、歩行で上下に揺れたりします。
私はX-T3に10mm- 24mmを付けてOISで撮影しましたが、全く使えませんでした。
というか、ジンバルにはかないません。
しかし、望遠で三脚を使わず被写体を静止させたい時などには効果的なはずです。
つまり使い方で価値が変わってくるのではないでしょうか。

書込番号:23336145

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ488

返信51

お気に入りに追加

標準

初心者 やっぱり中国製かぁ…

2020/02/26 21:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T4 ボディ

クチコミ投稿数:2件
機種不明

YouTubeで発見しました。

気にならない人は気にならないのでしょうけど。
X-T3に続いて今回も中国製なんですね…。
最近買ったX-Pro3は日本製でした。
底蓋に誇らしげにTitanium Made in Japanと刻印されてます。
富士フィルムさんも中国製がネガティブになる事は分かってるんですよね。
だってSDカードスロットの蓋を開けたところにこっそりと書いてますから。
まあ性能には無関係なんでしょうけど。
隠されると気になりますね。

書込番号:23253962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/26 21:39(1年以上前)

この形状の日本製は、X-H系統に移行したのでしょう。
X-H2が早く見てみたいものです。

というより、せっかくの新型ですが、コロナウイルスがらみで、中国からの入荷が滞ったりしないのでしょうか?

書込番号:23254050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2020/02/26 21:44(1年以上前)

いやいや♪X-H1なんて日本製なのにもっとこっそりと書いてありますよ。

…背面液晶の裏です(笑)



もっと誇ってもいいのに(〃▽〃)♪

書込番号:23254065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/02/27 01:04(1年以上前)

皮肉な事に、殆どの製品が日本で作られてた頃は
日本製だと逆にガッカリしたもんだ。
「ゲッ!このリーバイス日本製じゃん!」
みたいな。

書込番号:23254398

ナイスクチコミ!20


銀メダル クチコミ投稿数:10677件Goodアンサー獲得:1282件

2020/02/27 01:16(1年以上前)

確かに中国製だとネガティブになる人いますね。

発表したのは良かったけど、中国製だとコロナの関係で発売が遅くなりそうだけど大丈夫かな。


>「ゲッ!このリーバイス日本製じゃん!」
みたいな。

そりゃリーバイスはアメリカのメーカーだからだろ。
Made in USAじゃないと本物じゃないみたいな。

フジは日本のメーカーだからMade in JAPANじゃないと信頼できないみたいな。

書込番号:23254408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/02/27 03:46(1年以上前)

>>>>皮肉な事に、殆どの製品が日本で作られてた頃は
日本製だと逆にガッカリしたもんだ。

いつの時代ぉ・・・(´・ω・`)

書込番号:23254458

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2020/02/27 05:31(1年以上前)

第二次大戦後〜高度経済成長ぐらいの日本製品を言っているのだろう。

中華製のX-T4は日本で売られるが、中華製のメルセデスはまだ売ってない。
「俺のベンツは中国製だぞ、いいだろ。」となる日がやがて来るかもな。

書込番号:23254483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:43件

2020/02/27 08:02(1年以上前)

メイド.イン.ジャパンでもフジの工場では
中国の人や外国人が造っていたりして、、、、!

書込番号:23254597

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2020/02/27 08:08(1年以上前)

皮肉な事に、殆どの製品が日本で作られてた頃は
日本製だと逆にガッカリしたもんだ。

「ゲッ!このリーバイス日本製じゃん!」
みたいな。

書込番号:23254607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/02/27 08:41(1年以上前)

>皮肉な事に、殆どの製品が日本で作られてた頃は
>日本製だと逆にガッカリしたもんだ。

バック・トゥ・ザ・フューチャーの笑いネタじゃあるまいし何十年前の話だ!?

ってか バック・トゥ・ザ・フューチャー自体古すぎるな。(笑)

書込番号:23254646

ナイスクチコミ!14


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/02/27 09:24(1年以上前)

日本は日出ずる処が語源とか言われてましたけど実は二つの本音(二本→日本)を持った民族なんですよ。安さを求めて中国製だけど本音は日本製が好きな国民性です。今後中国製が変なデマに惑わされぬ事を望みます。

書込番号:23254690

ナイスクチコミ!5


Khon_Ruaiさん
クチコミ投稿数:10件

2020/02/27 09:40(1年以上前)

こういう写真もありましたよ。「MADE IN JAPAN」。

書込番号:23254703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/27 09:41(1年以上前)

Fujirumors.comによると日本製と中国製の両方を確認とある。

https://www.fujirumors.com/

書込番号:23254704

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2020/02/27 09:51(1年以上前)

中国製しかないなら気にしないけど、日本製と中国製が混在するなら日本製を選びたくなるなぁ。^^;


書込番号:23254717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


銀メダル クチコミ投稿数:10677件Goodアンサー獲得:1282件

2020/02/27 10:16(1年以上前)

改行してるけどコピペだけした内容が同じ無駄な書き込みがあるな。

書込番号:23254751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2020/02/27 11:18(1年以上前)

この手の話題で必ず出てくる「たとえ中国工場で生産されていても日本メーカーの品質基準を満たしているから全然気にしない。」的な人たち、、、

でも中国に日本メーカーの工場があるのに、中国人がMADE IN JAPANを欲しがる現実は変えられない。

私は以前ライカの底に貼ってあるシールにハングル文字の記載を見て愕然とした、たぶん製造国ではなく何かの注意書きだったのだろうが、ハングル文字に違和感を覚えた。(別に嫌韓ではないのですが、、、)

書込番号:23254829

ナイスクチコミ!9


mp37さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/27 11:24(1年以上前)

全然意味ないですよ。
組み立て地の違いでしかないし、品質に差なんて有りませんから。
中の電子部品は多くが中国製ですよ。
Pro3のmade in Japanにしても同じですから。

書込番号:23254836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2020/02/27 12:05(1年以上前)

> SDカードスロットの蓋を開けたところにこっそりと書いてますから。

日本製でも中国製でも構わないけれど、この 「隠蔽体質」 が何とも嫌らしいですね。

書込番号:23254876

ナイスクチコミ!8


しま89さん
クチコミ投稿数:11661件Goodアンサー獲得:867件

2020/02/27 12:07(1年以上前)

サポートは優秀だけど品質保証は国内メーカーで最悪だからどこ製でも変わらないですよ、フジは。

書込番号:23254880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2020/02/27 16:23(1年以上前)

>X-T3に続いて今回も中国製なんですね…。

  へえー.情報ありがとうございます.

 日本のエレクロトニクス系や精密機械の企業の多くは,中国生産に製造コストのメリットが無くなった中国から引き揚げています.それで,主に東南アジアの国に流れています.経済がグローバル化して生産国がどこかはあまり重要では無くなった現実があります.新型コロナウイルスだけでなく中国の現状には問題が多いので,中国生産もいつまで続くやら.

書込番号:23255220

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/27 17:01(1年以上前)

>サポートは優秀だけど品質保証は国内メーカーで最悪だからどこ製でも変わらないですよ、フジは。

ちょっと違う。残念ながら中国製かフィリピン製のほうが品質は上、フジは。

書込番号:23255261

ナイスクチコミ!4


この後に31件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T4 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T4 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T4 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T4 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T4 レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月下旬

FUJIFILM X-T4 レンズキットをお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング