FUJIFILM X-T4 レンズキット のクチコミ掲示板

2020年 5月下旬 発売

FUJIFILM X-T4 レンズキット

  • 15コマ/秒の高速連写と最短約0.02秒のAFが可能なミラーレスデジタルカメラ。シャッターの耐久性が従来機の2倍に向上し、シャッター音の静音化も実現。
  • ボディ内手ブレ補正機能を搭載。従来比8倍のブレ検出精度を持つジャイロセンサーと衝撃吸収機構などを採用し5軸・最大6.5段の手ブレ補正効果を発揮。
  • 「X-Trans CMOS 4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載。標準ズームレンズ「XF16-80mmF4 R OIS WR」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:526g FUJIFILM X-T4 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】フジノンレンズ XF16-80mmF4 R OIS WR

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T4 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T4 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2020年 5月下旬

  • FUJIFILM X-T4 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T4 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T4 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T4 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T4 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

JPGに問題が

2022/11/27 05:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T4 ボディ

スレ主 kumako18さん
クチコミ投稿数:155件

ISO200、RAW +JPG:Fineで撮影してますが最近jpgデータの画像がフォトショップでノイズい入れた様に砂を撒いた様に保存されてるんですが、何か設定をミスしてるんですかね。人物なので参加データは添付しにくいのですが
宜しくお願いします。なにが想定出来ますか?
ちなみにRAWデータは問題ありません。

書込番号:25026941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kumako18さん
クチコミ投稿数:155件

2022/11/27 05:40(1年以上前)

参加データ誤→参考データ正

書込番号:25026942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:28件 PHOTOHITO 

2022/11/27 06:40(1年以上前)

>kumako18さん
おはようございます。

ノイズで連想されるのは、高感度かグレインエフェクトの設定でしょうか。
ISOが200とのことですので、グレインエフェクトが何かの表紙にONになっていなければ、
あとはデータを見てみないと分かりません。
ただ、グレインエフェクトもノイズというか粒状感と言うか、盛大なノイズとは違うと思いますので、
別の理由かもしれませんね。

書込番号:25026965

Goodアンサーナイスクチコミ!2


CNSF39さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:7件

2022/11/27 07:34(1年以上前)



>カメホリさん

ノイズですと色も出るのが普通で、特に赤のドットが浮いていたりします。
ノイズと言っても「砂を撒いたように.....」との事ですから、おっしゃるように「グレインエフェクト」が正解でしょう。


>kumako18さん

カメラ内の設定を見直される事をお勧めいたします。




書込番号:25026998

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2022/11/27 08:52(1年以上前)

kumako18さん こんにちは

>画像がフォトショップでノイズい入れた様

RAWの場合は センサーに入ったデーターですが JPEGの場合 カメラ内で画像に変換したデーターの為 もしかしたら 撮影時ノイズが出るフィルターなど使うと JPEGにはノイズが入り RAWでは フォトショップなどではフィルター情報が入らないため ノイズが出ない画像になると思います。

書込番号:25027094

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kumako18さん
クチコミ投稿数:155件

2022/11/27 10:25(1年以上前)

皆さんのお陰で解決しました。何故かグレインエフェクトの強弱無が強になっていました。ありがとうございました。

書込番号:25027193

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ93

返信21

お気に入りに追加

標準

X-T5 発表!

2022/11/03 05:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T4 ボディ

スレ主 Hiro v70さん
クチコミ投稿数:2件

XT-5、発表されましたね。
https://www.youtube.com/watch?v=0MTCbj_VDa0
欲しい。。。

書込番号:24992075

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4119件Goodアンサー獲得:76件

2022/11/03 06:24(1年以上前)

”違いが解る男のゴールドブレンド”という宣伝が過去にありましたね。僕は”違いが解る男”ではないので、従来機やX-H2シリーズとの違いが解りません。細かなスペックは違うのでしょうがもう比べる気もしない。静止画においては、少々カタログスペックが変わったからと言って、撮れる写真は変わらないのは自明の理。僕は、動画は撮らないので、その辺りは解りませんが。価格に関しても、決して安くはない。APSカメラでabout30万は十分高額です。僕は”何だかなー”という感じがします。


書込番号:24992087

ナイスクチコミ!18


lssrtさん
クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:71件

2022/11/03 07:18(1年以上前)

一両日中には分かるでしょうけどあとは日本円価格ですね。
単純ドル変換だと約25万円ですがどうなりますか。

今回のX Summitはおまけ発表がなかったのが少し意外でした。
Pro/小型機/Sをどう展開するのか何かあるかと思いましたがノーヒントでした。
いまだにT30IIを買うかどうか迷ってるのでヒントが欲しかったです。

書込番号:24992113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 FUJIFILM X-T4 ボディのオーナーFUJIFILM X-T4 ボディの満足度5 ドローンとバイクと... 

2022/11/03 07:22(1年以上前)

30万もするんですか?!
高すぎて買えない・・・(T_T)

まあでもX-T4が2年前で20万くらいだったとすれば、その頃はドル円が105円くらいでしたから、現在150円弱まで上がってることを考えると妥当な値付けになるんでしょうか。
そう考えると日本の大手メーカーはやっぱり円安で儲かってるんでしょうね〜
富士フイルムさんもこの機に体力を付けてもらって、どんどん魅力的な商品を開発していってもらいたいですね。(^^)v

書込番号:24992117

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11662件Goodアンサー獲得:868件

2022/11/03 08:38(1年以上前)

一回り小さくなってT1と変わらないとか。
H2との差別化はできてるみたいですね。

書込番号:24992206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 FUJIFILM X-T4 ボディのオーナーFUJIFILM X-T4 ボディの満足度5 ドローンとバイクと... 

2022/11/03 09:04(1年以上前)

ボディは253,000円となってますね。
思ったよりもリーズナブルかも?
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1452505.html

書込番号:24992249

ナイスクチコミ!5


lssrtさん
クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:71件

2022/11/03 09:28(1年以上前)

他の記事も253000円になってますね。
ということはプレスリリースですね。

後は実売価格見ないと分からないですが意外に高かったですねぇ。
とりあえず六本木行って触ってみるかな…

書込番号:24992277

ナイスクチコミ!4


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2022/11/03 09:29(1年以上前)

X-T5<実機で解説>Youtubeを見ました。
https://www.youtube.com/watch?v=6lKDJM7SjLs&t=328s

コンセプトや機能は大いに評価しますが、価格が高いですね。
・X-T3コンセプトを引き継いだのが◎
X-T3ユーザーですが、X-T4をパスして正解だったです。

但し明るい単焦点レンズが好きな私は、X-T5の価格情報を知って次のことが頭をよぎるようになり始めました。
最近のF1.4単焦点レンズは(フルサイズレンズのように)重いし高い。
単焦点レンズを楽しむならNIKKOR Z+Z5の方がコストパフォーマンスが高いので、ニコンへ乗り換えるのが正解かな!なんて思い始めてます。
私だけかもしれませんが・・・・

書込番号:24992278

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:274件

2022/11/03 09:35(1年以上前)

>Hiro v70さん
チルト液晶になって良かったですね。
デザイン的にはH2系より好みです。
でも供給不足はどうなんですかね。
速攻予約しないと数ヶ月待たされそう。
私は違いがわからない未熟者なので買いませんが。

書込番号:24992290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2022/11/03 09:36(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>lssrtさん


25.3万がリーズナブル…
T4は初期値が約20万でしたよ?
このご時世だから仕方ないとしても、そう考えるととてもリーズナブルとは思えません。

1万プラスでH2、2万プラスでH2S買えますよ。
価格差小さすぎです。

書込番号:24992292

ナイスクチコミ!9


lssrtさん
クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:71件

2022/11/03 11:59(1年以上前)

マップのエントリーが出ましたね。値段は出てないです。
11/8から予約開始だそうです。
https://www.mapcamera.com/item/4547410486421

> 1976号まこっちゃんさん
Hを受け付けない人用のカメラだと思いますよ。
仮に値段がH2と同じでも特段問題ないと思います。

書込番号:24992476

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 FUJIFILM X-T4 ボディのオーナーFUJIFILM X-T4 ボディの満足度5 ドローンとバイクと... 

2022/11/03 12:00(1年以上前)

25.3万円はヨドバシなどの価格でしょうから、安売り店ではその1割引として22.5万円あたりでしょうか?
T4が現在21.5万円あたりですから、ちょうど良い感じではないかと。
私は買い替え予定はありませんが、ISO125が常用域になるのは良いですね〜

書込番号:24992480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/11/03 17:55(1年以上前)

>Hiro v70さん
皆様

なんとなくですが、4000万画素機が
2000万画素機よりも値付けが数万円
高くなるのは仕方ないのかなと思います。

なるべく同世代に出た機種の
比較をしてみました。

ニコン Z 6II ボディ:約24万
ニコン Z 7II ボディ:約35万

CANON EOS R6 ボディ:約29万
CANON EOS R5 ボディ:約45万

SONY α7 III ボディ:約23万
SONY α7R III ボディ:約25万

H2Sは積層型CMOS搭載なのに
価格は頑張っていると思いますが、
X-H2発表後から?中古が急に
中古が増えているようです。

連写よりも高画質(高画素)指向
のユーザーが多いのかなと感じ、
スチル寄りのコンパクトなX-T5は
4000万画素機でもあり、7.0段の
手振れ補正も入り、おなじみの
操作系など、結構売れそうな
感じがします。

書込番号:24992929

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:61件

2022/11/03 19:33(1年以上前)

このYoutubeの画像はT5で撮ったものですかね。

動画の出だしの部分のフォーカスが汚いです。ちょっとかくかくした感じです。もっとも、私は動画撮らないので、他のカメラとの比較ではありません。

フジのカメラ使っていると、絞りリングが付いているのがもっとも素晴らしいです。複数メーカーのカメラ使っていると、絞りの変更に難渋します。

とりあえず様子見ですが、値段が高いのは、材料費の高騰でしょう。高機能になったから高いというわけではなさそうですね。

今後発売されるカメラは、フジに限らず、今までより高価になって出てくるものと予測しています。性能がそれほど変わらないなら、旧型機を買うのはありだと思います。

書込番号:24993088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2022/11/04 06:04(1年以上前)

ワクワクしました。T4よりボディが小さくなり、写真を撮る人のためのカメラだとか。
私は動画撮らないので、欲しくなりました。
あとは、操作とグリップ感試したいですね。

書込番号:24993566

ナイスクチコミ!2


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:68件

2022/11/04 11:39(1年以上前)

サイズが小さくなったなら、サブとして欲しいですね。
H2とすみ分けが出来て良かったと思います。サイズ的にはT4は半端だと思いました。Hシリーズは超望遠も振り回せる高剛性ボディ、Tシリーズは超望遠も使えるが振り回せるほどではないがその分軽い、即ち車なら四駆とセダンやスポーツカーの違いに似てると思います。車もスペックに目が行きがちですが、ボディの作りがコストがかかる部分です。
HシリーズとTシリーズの主な違いはそこだと思います。
また、部品の数は同じようですからセンサーサイズの違いは価格とそれほど関係ないと思われます。かつてはクラウンと軽自動車は原価20万の差もなかったですが値段は4倍でしたからね、最近の軽自動車の値上がりは当然だと思いますし、カメラも同様でフルサイズに近づくと思います。まあ、イメージリーダーはフルサイズでしょうから、それより小さいセンサーのカメラは控えめなプライスをつけざるを得なかった訳で、ボディの値段が上がるのは仕方ないと思います。まあ、レンズではサイズに見合った価格に概ねなっていますから。いずれにせよ、モデルのコンセプトを明確にして、価格の下げられるところは下げて欲しいですね。

書込番号:24993881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 FUJIFILM X-T4 ボディのオーナーFUJIFILM X-T4 ボディの満足度5 ドローンとバイクと... 

2022/11/04 16:04(1年以上前)

別機種

X-T4です

サイズが小さくなったんですね!
それは魅力的かも!!と思ってチェックしてみると・・・
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=92254/
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=124550/

幅が5ミリ、高さが2ミリ、奥行き変わらず、重さが50g軽くなったようですね。

う〜ん・・・・、誤差の範囲かなぁ・・・(^^ゞ
でも案外、手に持ったら違いを感じるかもしれませんね。

書込番号:24994227

ナイスクチコミ!0


lssrtさん
クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:71件

2022/11/04 17:41(1年以上前)

T4に満足されてる方はT5はいらないんじゃないですかね?
多くの方の使い方で実用上一番大きい改善点はたぶんマスク顔対応だと思いますけど、
そこに価値を感じなければホントにいらないと思います。
ローリングシャッターもムダに悪化しますし。

センサーのバランス自体はT3/T4世代の方が良いわけで、技術が進歩してない以上、
付加価値を付けていくとなったらバランスを崩していくしかないわけで、
それでスピードと画素数の2タイプになったのが第五世代ということになると思います。

書込番号:24994344

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件Goodアンサー獲得:76件

2022/11/04 17:52(1年以上前)

>マスク顔対

なんじゃこれ????

書込番号:24994360

ナイスクチコミ!1


chake84さん
クチコミ投稿数:4件

2022/11/05 09:03(1年以上前)

xt-4購入したばかりでしたが…チルト式が胸に突き刺さる…下取りに出してxt-5購入すべき⁉︎

書込番号:24995130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


lssrtさん
クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:71件

2022/11/06 20:28(1年以上前)

機種不明

dpreview Studio sceneより

dpreview Studio sceneにH2が出てます。
性能的にはやはり第四世代の方がいいですかねぇ…
しかしIBISチルトとマスク顔対応が手に入るなら些細な話はどうでもいいことです(^^;

https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=daylight&attr13_0=fujifilm_xh2&attr13_1=fujifilm_xt3&attr13_2=fujifilm_xh2s&attr13_3=canon_eosr7&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr15_2=raw&attr15_3=raw&attr16_0=12800&attr16_1=12800&attr16_2=12800&attr16_3=12800&normalization=compare&widget=745&x=0.8760097803937272&y=-0.7086468318383702

ちなみにヨドバシカメラもエントリは出ましたが、
マップとともに価格は出てません。
週明けなのか、はたまた価格未定で予約を入れろというお大臣な話なのか…

書込番号:24997812

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

乗り換え考えてます

2022/10/06 18:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T4 ボディ

クチコミ投稿数:12件

現在、T3使っていますがフィルムキャミレーションのクラシックネガが使いたくT4に乗り換えようかなと思っているのですが今乗り換えるのであればT5あたりが出るのを待ってみた方がいいですか?

めちゃめちゃカメラに詳しいわけではないので
アドバイス頂けたら嬉しいです!!

書込番号:24953832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2022/10/06 18:38(1年以上前)

>つーちゃん.さん

何枚ぐらい撮りました?
一般的にシャッターの耐久回数って10万以上なので

3万枚ぐらい撮影してるなら乗り換え
1万枚程度なら次のモデルを待ちとかですかね。

書込番号:24953880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2022/10/06 18:43(1年以上前)

つーちゃん.さん こんばんは

T5がいつ出てくるかが分かりませんし クラシックネガが使いたいのでしたら 買い替えも良いと思います。

書込番号:24953885

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10678件Goodアンサー獲得:1282件

2022/10/06 18:54(1年以上前)

>つーちゃん.さん

新機種が出ると新しいフィルムシミュレーションが搭載されるのはフジの魅力だと思います。

T5が出る噂がありますね。
基本的にはX-H2と同等センサーだったりと連写とかバッファなどは減ると思いますが基本性能はX-T4よりも大幅な進化も予想されます。

年内に発表なんて噂もあるようですから待ちがベターかなと思います。

発表してから価格予想なども含めてX-T5にするかT4にするか決めたら良いのではと思います。

書込番号:24953899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2022/10/06 19:54(1年以上前)

年内発表との噂。
4000万画素に最新AI認識は間違いないようなので待ってみてはどうでしょう。H2より上の値段はつかないはず。

書込番号:24953964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/10/06 20:05(1年以上前)

>つーちゃん.さん

こんにちは。

X-T5発表のうわさが濃厚のようですので、
少し待ってから検討されてもよいかもしれません。

・富士フイルム「X-T5」が2022年中に発表されるのは確実?
https://digicame-info.com/2022/09/x-t52022.html

X-H2と同じ素子で、縦位置グリップはつかない
(=コンパクト設計)などのうわさもありますので、
な気になるようなら待たれた方が良いかなと思います。

書込番号:24953979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2022/10/06 20:20(1年以上前)

>つーちゃん.さん

「DxO FilmPack 6 ELITE Edition」を使って見ては如何でしょうか?

7 種類のフィルムシミュレーションモード (Classic Chrome、Classic Chrome +、Astia Soft、Classic Negative、Proneg Std、ProNeg High、Eterna) が使えるようです。

書込番号:24954001

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2022/10/06 20:35(1年以上前)

つーちゃん.さん 度々すみません

https://optomo.hatenablog.com/entry/2022/04/16/053246

上のサイトを見ると Capture One Express FUJIFILMと言う無料ソフトを使う事で RAW現像時クラシックネガ使えそうですので まずは どのようになるか 試してみたらどうでしょうか?

書込番号:24954032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2022/10/06 21:02(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
3000枚〜4000枚ぐらいだったと思います!

書込番号:24954062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2022/10/06 21:45(1年以上前)

>つーちゃん.さん

私は1日で3〜4,000枚撮ってしまいます。笑

ホトンド新品のT3ですね、

書込番号:24954123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2022/10/07 07:23(1年以上前)

その後、ノスタルジックネガが使いたくなると思いますのでT5まで待つことをおすすめします。

書込番号:24954461

ナイスクチコミ!2


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1426件Goodアンサー獲得:54件

2022/10/07 13:49(1年以上前)

>つーちゃん.さん


>つーちゃん.さん

私も、T5をお勧めします。
理由は、T3とT4は同じ第四世代で、写りは変わりありません。
そして、T4は現在ディスコン(生産・販売完了)になっており、価格.com最安値も202,455円とお高く、又出店数も激減しております。
T4をディスコンしたのは、今年末にも登場予定T5の販売対策との情報です。
また、9月29日発売したH2の初値が261,630円です。
新製品T5の初値は20万〜22万円と推測します。そう考えると、価格差の少ない旧製品T4を購入するメリットは無いと思います。

T5は、4020万画素の第五世代フラッグシップカメラH2との差別化を図る為に、T3のデザインとサイズに操作性を継続し、背面液晶モニターも三軸チルトを採用するのではないかと思っています。当然小型IBIS(手ブレ補正)搭載してです。

後1ヶ月もすれば、T5の詳しい情報が[デジカメinfo]等で出て来ますので、もう少しお待ち下さい ^_^

書込番号:24954853

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2022/10/07 17:23(1年以上前)

詳しく丁寧にありがとうございます!!
T5を待ってみようかと思います
こちらに相談させて頂いてよかったです!

書込番号:24955072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1426件Goodアンサー獲得:54件

2022/10/11 13:09(1年以上前)

>つーちゃん.さん

今日のデジカメinfoで[富士フィルム「X-T5]は11月に発表?]
https://digicame-info.com/2022/10/x-t511.html
情報が出ました。

矢張り、T5は今年中に発売するのではないかと思います。
高画素H2については、ダボンさんの[プレビュー]
https://review.kakaku.com/review/K0001471431/ReviewCD=1631412/#tab
クチコミ欄[作例写真館]
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/#24958740
でも評判が良いので、T5も期待できますよ!
楽しみですね (^^♪

書込番号:24960427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/24 15:07(1年以上前)

価格的にはたいして変わらない(今後xt4が下がる可能性はあるが)のでxt5で良いと思います。いいタイミングで質問したといえますね。

XH2は、好みの問題がいちばん大きなファクターだと思います。僕個人的にはスタイルが嫌い。とくに液晶表示が。それにデカいし。操作系も違うし。もちろんそれが好きなひともいるし、そのほうが現在の主流に近く、そのほうが気楽に楽しい。もし受け入れられるなら。

僕未だにXT2ですが、飛ぶ鳥を撮ることはないから機能的にも画質的にも実はとくに問題ない。シュミレイションは自分で後処理したほうが楽しいし、後処理せずにベストはありえないです

書込番号:24978753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

1699ドル

2022/10/20 21:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T4 ボディ

スレ主 ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件

T5の価格の噂が出ましたね
T4の1700ドルより1ドル下がって1699ドル
アメリカのユーザーは大喜びでしょうか
にしてもレート150計算しても254,850円とはとほほです。
量販店で24万円スタートといったところでしょうか。

書込番号:24973519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
lssrtさん
クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:71件

2022/10/20 22:37(1年以上前)

H2の内外価格とか見ると最近$1=140円くらいじゃないです?
それだと最安で21-22万あたりかなと思ったりもします。
為替増額分は国内製造業とウクライナへの義援金と思うしかないですね。

あとはボディがT4より痩せてくれることを祈っていますけど、何はともあれ新世代の
IBISチルト機がまあまあ普通の価格で出てくれるなら僕は大満足・大感謝です。
チルト派はやっとこれでマスク顔と動画がそこそこ普通に撮れそうです。

書込番号:24973645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/10/22 09:51(1年以上前)

11月2日発表みたいですね。
お値段は269000円~298000円。
X-H2やX-S10、X-Pro3も爆値上げの可能性あり。

32年ぶり1ドル150円台突入で
EOS R3は一気に11万円の値上がり。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001383782/SortID=24974810/

書込番号:24975447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/22 16:54(1年以上前)

いまだXT2です。XT4がバリアンで躊躇い、値下がりしたXT3も何となく糞切りがつかず、でした。なのでXT5はほしいかな。

XT5がチルトだからと文句言ってる人には腹が立つ。デカグリップも。棲み分けたらいい話なのに、すべて自分の思うようにしないと気がすまない。それじゃ、プー珍や集金ペーと同じ

書込番号:24975978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件

2022/10/23 00:40(1年以上前)

チルトは歓迎ですが縦グリなしはいただけないです
なんか秘策あるのを期待してます

書込番号:24976588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/24 14:52(1年以上前)

ほら、グリップがどうのこうの宣う御仁が現れた。そういう人はXH2を使われたらなんの文句もないでしょう。

書込番号:24978737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

新ファームVer.1.60出ました

2022/09/30 18:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T4 ボディ

スレ主 すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件

フジノンレンズXF18-120mmF4 LM PZ WRの機能にあわせてカメラメニュー内のズーム/フォーカスの操作・機能が追加変更されました。
・セットアップメニュー>操作ボタン・ダイヤル設定>タッチパネル設定に「タッチズーム」設定を追加。
・セットアップメニュー>操作ボタン・ダイヤル設定に「電動ズームレンズファンクション(Fn)設定」を追加。
Fn設定の割り当てに電動ズームレンズの選択機能が可能です。
*追加機能:「ズーム/フォーカスコントロールリング」「定速ズーム(T/W)」、「MF定速フォーカス(N/F)」
・セットアップメニュー>操作ボタン・ダイヤル設定に「レンズズーム/フォーカス設定」を追加。
*追加機能:「定速ズーム」の速度設定(8段階)、「定速フォーカス」の速度設定(8段階)、「定速ズーム/フォーカス操作」によるスタート/ストップ・押下中のみの切替、「ズームリング回転方向」設定、「ズーム/フォーカスコントロールリング」の用途設定(ズーム・フォーカスの切換)
・「フォーカスリング」と「フォーカスリング操作」の設定がセットアップメニュー>操作ボタン・ダイヤル設定>「レンズズーム/フォーカス設定」に移動し、「フォーカスリング」のメニュー名称が「フォーカスリング回転方向」に変更しました。

フジノンレンズXF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRとの組合わせで、絞り制御のパラメーターを最適化し、スルー画/動画の露出追従が向上しました。
動画モードでもAF+MFが出来るようになりました。

https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/download/firmware/cameras/x-t4/

書込番号:24945908

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 今朝の価格

2022/09/05 19:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T4 ボディ

クチコミ投稿数:48件 FUJIFILM X-T4 ボディのオーナーFUJIFILM X-T4 ボディの満足度5

今朝、ビックカメラとヤマダのWEB価格が176000円になりましたね。(シルバー限定)
しかも10%ポイント還元のおまけ付き。

まさに投げ売り状態。
9日のXサミットで、「これは第5世代を買うしかない!」というようなすごい情報が出るのかなと勘繰ってしまいました。

ちなみに、私はヤマダでポチりました。
S10のつもりでしたが、ポイント込みで実質4万円程度の差になることと、S10の納期の長さを考え、T4にしました。

T5やH2がどれほど素晴らしいカメラになるのか楽しみですが、私は最低でも第7世代が出るくらいまではT4を大切に使いたいと思います!

書込番号:24909948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件 FUJIFILM X-T4 ボディのオーナーFUJIFILM X-T4 ボディの満足度5

2022/09/05 22:01(1年以上前)

先週はブラック限定で投げ売りでしたね。
ビックカメラ等はディスコンになった製品は在庫を急ぎクリアする方針のようです。
もう生産しないようなので、各ショップの在庫限りですね。(逆に値上がりするかもしれません)

書込番号:24910201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/09/05 22:35(1年以上前)

>toshi.vanillaさん
>kosuke_chiさん

T3の時は、ボディ8万円台になったとT3をお持ちの女性から聞きました。彼女はマップカメラで買ったそうです。いま自分のは中古のT20(状態A- で3万円台)ですが、T4新品が10万円以下で投げ売りされたら欲しいです(^o^)

ただ、問題はフジの望遠レンズが高いこと。キヤノンのRF100-400mm F5.6-8 IS USMが635gしかないのに新品8.2万円、中古6万円台。フジ100-400は1375gで新品20万円…

書込番号:24910242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件 FUJIFILM X-T4 ボディのオーナーFUJIFILM X-T4 ボディの満足度5

2022/09/05 22:59(1年以上前)

>乃木坂2022さん
こんばんは。
フジの望遠レンズは、70-300mm F4-5.6が580gで94,000円ほどでありますね。RF100-400mm F5.6-8よりも少し望遠が短いですが、一段明るいレンズとなっています。
XF100-400の比較対象はRF100-500の35.7万円かと思います。

恐らく近々にタムロンから70-300mm F/4.5-6.3が5万円台で出てくると思いますよ。

書込番号:24910279

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:48件 FUJIFILM X-T4 ボディのオーナーFUJIFILM X-T4 ボディの満足度5

2022/09/06 05:04(1年以上前)

>kosuke_chiさん

やはりディスコンですか。
お店のHPで「生産終了」と書いてあったのは私の見間違いではなかったみたいですね。
そうなるとT5の登場は意外と早いかもしれないですね。

今ある情報だとH2(=T5)はかなり気合の入った作りになっているように思うので、おそらく第4世代は大きく値下がりすると予想しています。
とはいえ、単に画素数上げるだけとか、第5世代の色味が今までのファンの嗜好と異なる路線にいったら値上がりするかもしれないですね。
T4ユーザーとしては、T5の劇的な進化を見たいような見たくないような・・・


>乃木坂2022さん

T3が8万円ですか!
それはびっくりです。
ワタシ、今回の買い物で「よし!底値で買ってやったぞ!」と狂喜乱舞しているので、T4が10万円切ったらショックかも(笑)
ちなみに先週、XF70-300を購入しました。
キタムラの何でも下取りで2万円オフになった結果、78000円で購入できました。
キタムラの店頭価格は侮れないですね。

書込番号:24910457

ナイスクチコミ!2


十魅夜さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件 がんばろう東北 春夏秋冬 

2022/09/06 10:34(1年以上前)

>toshi.vanillaさん
>キタムラの店頭価格は侮れないですね。

私もその通りだと思います。
5月ころ、何気なく近くのキタムラに行ったところX-T4店頭価格20万円が何でも下取り4万円、差し引き16万円で購入できました。
買う予定なかったので衝動買いになってしまいましたが喜び9割、反省1割かな?

書込番号:24910699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件 FUJIFILM X-T4 ボディのオーナーFUJIFILM X-T4 ボディの満足度5

2022/09/06 11:48(1年以上前)

>十魅夜さん

16万円はすごいですね!
私が誰よりもお得に購入できたと思っていたので、ちょっとショックです(笑)

キタムラには定期的に足を運ばないといけませんね!

書込番号:24910781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:61件

2022/09/06 19:35(1年以上前)

XE4が出た時もXE3の方が高かった。

こんどから、フジは次の機種が出る直前に買うことにしよう。景色,スナップ撮影なら、T2あたりで十分だ。その金をレンズに向けた方が良さそう。

書込番号:24911271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T4 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T4 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T4 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T4 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T4 レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月下旬

FUJIFILM X-T4 レンズキットをお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング