Technics EAH-AZ70W のクチコミ掲示板

2020年 4月10日 発売

Technics EAH-AZ70W

  • 「デュアルハイブリッドノイズキャンセリング」を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。飛行機や電車など外出先でのさまざまな騒音を大幅に低減する。
  • 直径10mmのダイナミック型ドライバーを搭載し、ドライバー前後の空気の流れを制御する「アコースティックコントロールチャンバー」を採用。
  • タッチセンサーアンテナを採用することで、安定したBluetooth接続と小型化の両立を実現している。
最安価格(税込):

¥17,622 シルバー[シルバー]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥17,800 シルバー[シルバー]

エクセラー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥17,622¥17,800 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ Technics EAH-AZ70Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Technics EAH-AZ70Wの価格比較
  • Technics EAH-AZ70Wのスペック・仕様
  • Technics EAH-AZ70Wのレビュー
  • Technics EAH-AZ70Wのクチコミ
  • Technics EAH-AZ70Wの画像・動画
  • Technics EAH-AZ70Wのピックアップリスト
  • Technics EAH-AZ70Wのオークション

Technics EAH-AZ70Wパナソニック

最安価格(税込):¥17,622 [シルバー] (前週比:±0 ) 発売日:2020年 4月10日

  • Technics EAH-AZ70Wの価格比較
  • Technics EAH-AZ70Wのスペック・仕様
  • Technics EAH-AZ70Wのレビュー
  • Technics EAH-AZ70Wのクチコミ
  • Technics EAH-AZ70Wの画像・動画
  • Technics EAH-AZ70Wのピックアップリスト
  • Technics EAH-AZ70Wのオークション

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Technics EAH-AZ70W」のクチコミ掲示板に
Technics EAH-AZ70Wを新規書き込みTechnics EAH-AZ70Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

左側のバッテリーがダメなようです。

2024/11/25 01:18(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ70W

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件

ジャンクの割には価格高めです、
バッテリー交換できたなら良いですが。

書込番号:25973118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

標準

アプリデザイン刷新。

2021/09/29 21:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ70W

クチコミ投稿数:1673件 Technics EAH-AZ70WのオーナーTechnics EAH-AZ70Wの満足度4

トップページから随分と変えてきました。

どもども皆さんこんにちはm(__)m


いつの間にかアプリデザインが変わってますね。

機能や内容は多分殆ど程変わってないと思いますが、パッと見は随分違ってます。後継(?)のaz60にも対応したみたいですし、自分も既に予約済です。

今から発売日が楽しみです♪♪

書込番号:24370249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2021/09/29 22:03(1年以上前)

>Uehara課長さん
こんばんは!いつのまに。az60試聴したら教えていただければ幸いです!

書込番号:24370321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1673件 Technics EAH-AZ70WのオーナーTechnics EAH-AZ70Wの満足度4

2021/09/29 22:22(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん

どもども、こんばんは。御世話になりますm(__)m

到着して少し聴いたらレビューあげますので。

ワタクシ自身大したレビューも書けませんが、何かしらの参考になれば幸いです(^^ゞ

書込番号:24370354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2021/09/30 19:26(1年以上前)

アプリ使用時にGPSオンが任意になりましたね。
デザインもスッキリしていて良いです。

書込番号:24371745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2021/09/30 23:23(1年以上前)

>Uehara課長さん
宜しくお願い致します。!!

書込番号:24372317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/10/01 07:16(1年以上前)

ノイズキャンセリング調整も従来はグラフのみでしたが数値でわかるようになりましたね
それに伴って、うちの環境だけの可能性もありますが…
これまでは調整してもグラフ最大よりも中間程度が一番強くノイズキャンセルされると言うお話をよく聞いていましたが、改善されたように思います
ちゃんと100%の状態が1番聞いているような…うちだけの可能性もあるのでもう少し様々な環境で聞いてみようと思います

書込番号:24372594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1673件 Technics EAH-AZ70WのオーナーTechnics EAH-AZ70Wの満足度4

2021/10/01 08:01(1年以上前)

>かわしろ にとさん


どもども、御世話になりますm(__)m

そういえば今まではGPSのON/OFFは不可でした。
アプリの機能も地味ですが、着実に良くなってますね。

書込番号:24372655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1673件 Technics EAH-AZ70WのオーナーTechnics EAH-AZ70Wの満足度4

2021/10/01 08:12(1年以上前)

>ぺろんちょぺろんちょさん


どもどもはじめましてm(__)m


>これまでは調整してもグラフ最大よりも中間程度が一番強くノイズキャンセルされると言うお話をよく聞いていましたが、改善されたように思います

自分も試してみました。
今までは60~80%の範囲で使うことが多かったノイズキャンセリングも100%の位置が一番強くなった様に感じてます。

まだアプリの刷新から少しだけしか使ってませんから、更に何週間か使わないと何とも言えませんが(^-^;

書込番号:24372664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2021/10/01 11:30(1年以上前)

>Uehara課長さん
恐らく新商品の60に向けてのアップデートのついでだと思いますが良いですね。

後はブルートゥースのコーデックとか音の遅延緩和の追加が来てくれると嬉しいです。

ケースの自然放電も緩和が来てほしいです。

書込番号:24372932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1673件 Technics EAH-AZ70WのオーナーTechnics EAH-AZ70Wの満足度4

2021/10/01 12:45(1年以上前)

>かわしろ にとさん

どもども御世話になります(^^ゞ


>ケースの自然放電も緩和が来てほしいです。


色々機能の追加があっても、これだけ自然放電が酷いと全部台無しになる様に思います。
寧ろaz60は自然放電のみ改善されてれば其だけで個人的には満足度は高くなるのですが。

毎回使う前にバッテリー残量をチェックするのは結構ストレスですわ(;´д`)

書込番号:24373031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2021/10/01 15:21(1年以上前)

>Uehara課長さん
こんにちは

そうですね、音質は満足しているので

フルワイヤレスイヤホンの初期の製品ならともかく
バッテリー寿命がそのまま製品の寿命なので
この自然放電具合は

バッテリー交換それぞれ一回無料とかやって欲しいです。

書込番号:24373267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ70W

クチコミ投稿数:582件

どこにも公表はされていないみたいですが、アレクサに対応できるようにアプリが
変更されていますね。
設定はスマホにインストールされているアカウントに関連づけてくれるみたいで簡単にできました。
まぁ、発売からこんなに長く後回しにされるということは、あんまり使っている人はいないんでしょうね。
うちは家電のコントロールがアレクサなので、外から音声操作できると便利だったりします。

書込番号:24222324

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

ファームアップきましたね♪♪

2021/02/25 13:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ70W

クチコミ投稿数:1673件 Technics EAH-AZ70WのオーナーTechnics EAH-AZ70Wの満足度4

最近は発売直後程話題になりませんけど.....(^_^;)

今迄不可だった操作系の変更が可能になりました。
自分はモメンタムtw2とaz70で統一してます。
右耳側で音量、左耳側で曲送り/曲戻し、左耳側の長押しでノイキャン系コントロールです。

音質に変更があったのかはもう少し聴き込んでみないと分かりません。
バッテリーの自然放電が少しでも改善されてると良いのですが。プログラムの変更では不可能との話も聞いてますし此は期待薄なのかな。

書込番号:23987586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 Technics EAH-AZ70WのオーナーTechnics EAH-AZ70Wの満足度4

2021/02/25 22:45(1年以上前)

このアプデはかなり嬉しい!
正直タッチセンサーが過敏すぎて装着時、調整時に触れてしまって再生が止まって鬱陶しく感じていたので操作性かなり上がりました
ワンタップは左右で操作なし、他は外音コントロールと再生停止に割り振ってます

ノイキャンが効きは強いけど、ホワイトノイズがあるのは相変わらずですが…
値段下がって、メーカーキャッシュバックもある今は結構熱いのでは?

書込番号:23988559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1673件 Technics EAH-AZ70WのオーナーTechnics EAH-AZ70Wの満足度4

2021/02/26 05:46(1年以上前)

>namonaki1996さん



タッチ感度が絶妙に下がったのですね(^^)

自分も耳に入れる時や少し装着位置を微調整したい時に誤操作してしまって、グヌヌ...となった事が何度もありましたから、此で少しは改善されるとよいですね♪♪

書込番号:23988885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:42件

2021/03/01 17:53(1年以上前)

今までの仕様でも良く考えて作ってある製品だと思っていましたが、更に良くなりましたね。
2台持ち歩く場合など、他社製品のボタンレイアウトに近づけることができるので誤った操作せずに済みますが、
こんな細かい設定ができると便利なボタン配置にカスタマイズしたくなってしまいます。

あとは音声アシスタントにamazon アレクサを追加して欲しいです。

書込番号:23996500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1673件 Technics EAH-AZ70WのオーナーTechnics EAH-AZ70Wの満足度4

2021/03/04 12:43(1年以上前)

>どらえもんたろうさん


返信遅くなって申し訳ありませんm(__)m

アプリは最初から実用するのには問題ないレベルだったと思いますよ。
パナソニック&テクニクス初めてのノイキャンイヤホンにしては頑張った方だと思います。

操作系の変更、最初から実装されてれば発売日直後の売上は更に上がってたかも。
パナソニック&テクニクスには今後もアップデートを続けて頂き次の機種に繋げて欲しいですね。

バッテリーの自然放電についてはアップデート後に少し改善された気ガス---いや、多分気のせいかな。

書込番号:24001664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ70W

スレ主 curious124さん
クチコミ投稿数:41件 Technics EAH-AZ70WのオーナーTechnics EAH-AZ70Wの満足度4

本日EAH-AZ70Wの新ファームウェアが配信されたので、私の機種にも早速適用させました。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1293486.html
https://jp.technics.com/support/firmware/EAH-AZ70W.html

以下の変更点が案内されています。
1. タッチセンサー長押しによる外音モードの切り替えのカスタマイズが可能になった
2. タッチセンサー操作を一括で無効化できる様に改善
3. 機器とイヤホンを接続する際の接続性を改善
4. その他の改善など

他のスレでも話題になっておりましたが、接続性の改善が期待できそうです。
まだファームウェアを適用させたばかりなので、数週間使ってみて状況を報告します。

書込番号:23835293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:42件

2020/12/08 14:28(1年以上前)

スリープモードでもアップデートは継続されると書いてあったので、安心して放置してたら更新が中断してました。再開後は0%からのやり直しでした。それでもトータル15分くらいでアップデート完了しました。

今回はアプリの方もバージョンアップが必要ですね。

外音コントロールが従来の3モードを2モードに変更できるオプションは便利かもしれませんね。
外音コントロールは殆ど使っていませんでしたが、2モード仕様なら使うようになるかもしれません。

書込番号:23837145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:5件

2020/12/09 00:50(1年以上前)

最新パッチを当てて暫く視聴してみました。

心なしか、音の「透明感」が増した様に聴こえます。
音色の粒が、鼓膜に飛び込んで来る様です。

「タッチセンサーOFF」は、地味に便利ですね。
これまでは装着時に本体センサー部に触れて、
その時の誤作動にイラッとした時もありましたが
OFFにしたら、当然それも無くなりました。

暫くは「OFF」で運用してみて使用感に特段の問題が無かったら
ずっと「OFF」にするかも知れません。
気がラクになりました〜

書込番号:23838278

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:18件

2020/12/09 15:00(1年以上前)

ホワイトノイズが増えて元に戻ってませんか?
いや、初期より酷くなっているような気がする。

あと、最低音量低くしてほしい。
iPhoneの方の問題かもしれないけど
少なくともSONYはもっと小さくできます。

私的には外音設定より上の2点の方が切実です。
確かにオフをスキップできるのは楽だけど。

書込番号:23839098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 curious124さん
クチコミ投稿数:41件 Technics EAH-AZ70WのオーナーTechnics EAH-AZ70Wの満足度4

2020/12/09 17:54(1年以上前)

>どらえもんたろうさん
アップデート出来たようで良かったです。
まだ数日使用しただけですが、私の環境では音途切れの
現象は初期ファームウェア並みに頻度が下がって、
今の所は好調です。
直前のファームウェアでは「Bluetoothを切断しました。」
というアナウンスが時々聴こえてきましたが、改善しましたね。

>【yuki】さん
タッチセンサーOFFはイヤホンのポジションを直したいときに
便利そうですよね。
AZ70Wは指でつまむとタッチセンサーに触れてしまうことが
多いので、次機種では外周部はタッチセンサーの範囲から
外してくれないかと個人的には願っております。

>ススキノザコシショウさん
NCのホワイトノイズ(サー音)に関しては、私の感覚では
初期ファームウェアの方が今より多かった印象です。
未だにNCのレベルを最大にすると、高音域で逆位相の音が
勝ってしまい、外の騒音を拾うように感じますけどね。
ホワイトノイズはNCのレベルを下げると一緒に下がって
気にならなくなるので、ひとまずはレベルを下げてみては
いかがでしょうか。
次のファームウェアは2.0の大番になるでしょうから、
次期バージョンで改善されると良いですね。

書込番号:23839355

ナイスクチコミ!1


スレ主 curious124さん
クチコミ投稿数:41件 Technics EAH-AZ70WのオーナーTechnics EAH-AZ70Wの満足度4

2020/12/09 18:03(1年以上前)

>ススキノザコシショウさん
最低音量に関しては私も同意見です。
私はボリュームレベルの1と2の間くらいで聞きたい場面が有ります。
低音量のボリュームで、もっと選択肢が欲しいですよね。

書込番号:23839371

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:42件

2020/12/11 11:44(1年以上前)

>curious124さん

私のも音途切れの問題は解消されているようです。
いつもだいたい同じ場所でスマホがフリーズしていましたが、今の所再発していません。

書込番号:23842379

ナイスクチコミ!3


louver123さん
クチコミ投稿数:29件

2020/12/11 22:16(1年以上前)

私が一番ほしい機能は、イヤホン側で電源OFF/ONができるようにしてほしいです。
行き帰りの通勤だけなら問題無くバッテリーは持つので、ケースを持ち運ばなくて済むし、
イヤホンを外さなければならないシチュエーションで、ポケットに入れても誤作動しないし。
自分はイヤホン側で操作したいタイプなので、タッチパネル無効はあまり使わないと思います。

書込番号:23843453

ナイスクチコミ!3


potapotaさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2020/12/12 00:36(1年以上前)

このアップデートのおかげでずっと悩まされていた、HPのパソコンとの接続性の問題が、完治しました。

今までは繋がらない事や、時にはBluetoothドライバ毎落ちてマウスも使えなくなったりしており、1日に何度も再起動していましたが、このバージョンにしてから100%繋がってます。

ようやくストレスから解放されました

書込番号:23843695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 curious124さん
クチコミ投稿数:41件 Technics EAH-AZ70WのオーナーTechnics EAH-AZ70Wの満足度4

2021/01/04 13:58(1年以上前)

>louver123さん
AZ70WはAirpods Proと比べてもケースに厚みがあって、ズボンのポケットで違和感を覚えますよね。
次期モデルではより薄型になってほしいと私は願っています。

>potapotaさん
接続の安定性が改善したようでよかったです。
私はPixel 3XLとSurface Pro4で使用していますが、
私も安定して使用できています。

書込番号:23888326

ナイスクチコミ!1


スレ主 curious124さん
クチコミ投稿数:41件 Technics EAH-AZ70WのオーナーTechnics EAH-AZ70Wの満足度4

2021/01/04 14:09(1年以上前)

アップデート後一か月ほど使用しました。

途切れにくさは初期ファームウェア並みに改善しましたね。
以前のファームウェアではPixel 3の動作が重くなって、
何度も途切れることが起こっておりましたが、すっかり改善しました。

しかし同時に、イヤホンを取り出してスマホに繋がるまでの時間も
初期ファームウェア並みに遅くなりました。
接続に10秒から30秒ほど片側のみ時間がかかる場合が増えています。

個人的には最初につながる速さよりも、繋がった後の接続安定性の
方が重要と思いますので、今後のファームウェアでもこのままに
して欲しいです。

今後もアップデートで、NC性能向上や操作性向上などの改善が
継続されることを期待しております。
個人的にはゼンハイザー機のようにタッチ回数を音階で表現して
欲しいですが、特許などの関係上難しいのかもしれませんね。
Panasonicのサポートに期待します。

書込番号:23888344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

iPhone12

2020/12/22 17:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ70W

クチコミ投稿数:376件

iPhone 12でこちらのイヤホンをご愛用されている方、ご感想とか簡単に教えて貰えると嬉しいです。
ツイッターみたいな呟き程度で結構です。(^-^)

書込番号:23863722

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:5件

2020/12/23 13:36(1年以上前)

【AAC】の環境下では、及第点の音を鳴らしてくれます。
iphoneのイコライザを「OFF」で、イヤフォンを「バスエンハンサー」に設定致しますと
なかなかバランスの取れた重低音が聴こえてきます。

iphoneのイコライザを「FLAT」にすると、より重低音が強調されます。
この辺は「好み」の問題かと思われます。

「AAC」の無線通信の中では、音楽再生を結構頑張っている方なんじゃないかなぁ〜と
個人的には思っております。

上記は「Apple music」での視聴環境の感想です。

書込番号:23865280

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Technics EAH-AZ70W」のクチコミ掲示板に
Technics EAH-AZ70Wを新規書き込みTechnics EAH-AZ70Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Technics EAH-AZ70W
パナソニック

Technics EAH-AZ70W

最安価格(税込):¥17,622発売日:2020年 4月10日 価格.comの安さの理由は?

Technics EAH-AZ70Wをお気に入り製品に追加する <545

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング