Technics EAH-AZ70W のクチコミ掲示板

2020年 4月10日 発売

Technics EAH-AZ70W

  • 「デュアルハイブリッドノイズキャンセリング」を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。飛行機や電車など外出先でのさまざまな騒音を大幅に低減する。
  • 直径10mmのダイナミック型ドライバーを搭載し、ドライバー前後の空気の流れを制御する「アコースティックコントロールチャンバー」を採用。
  • タッチセンサーアンテナを採用することで、安定したBluetooth接続と小型化の両立を実現している。
最安価格(税込):

¥17,622 シルバー[シルバー]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥17,800 シルバー[シルバー]

エクセラー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥17,622¥17,800 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ Technics EAH-AZ70Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Technics EAH-AZ70Wの価格比較
  • Technics EAH-AZ70Wのスペック・仕様
  • Technics EAH-AZ70Wのレビュー
  • Technics EAH-AZ70Wのクチコミ
  • Technics EAH-AZ70Wの画像・動画
  • Technics EAH-AZ70Wのピックアップリスト
  • Technics EAH-AZ70Wのオークション

Technics EAH-AZ70Wパナソニック

最安価格(税込):¥17,622 [シルバー] (前週比:±0 ) 発売日:2020年 4月10日

  • Technics EAH-AZ70Wの価格比較
  • Technics EAH-AZ70Wのスペック・仕様
  • Technics EAH-AZ70Wのレビュー
  • Technics EAH-AZ70Wのクチコミ
  • Technics EAH-AZ70Wの画像・動画
  • Technics EAH-AZ70Wのピックアップリスト
  • Technics EAH-AZ70Wのオークション

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Technics EAH-AZ70W」のクチコミ掲示板に
Technics EAH-AZ70Wを新規書き込みTechnics EAH-AZ70Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

聴き疲れしませんか?

2020/04/12 11:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ70W

スレ主 Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件

PanasonicのTechnics名義での製品化は相当気合が入ってそうなので期待してますが、聴き疲れはしませんか?
Bluetooth接続なので硬くて聴き疲れすることはないと思いますが、装着感含め長時間使用の感想をお聞かせください。

書込番号:23334606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2020/04/12 11:43(1年以上前)

>Diddy09さん

10日の午後からiPhone XSのAAC接続で使っています。

意外なほど聴き疲れはしませんね。
正確に計測しているわけではありませんが、2日間で15時間以上使っていますが気持ち良く聴けています。
装着して当たるような箇所はありません。

高音が綺麗なTWSイヤホンですが、刺さりやキツさは感じません。
音はクリアで閉塞感がほぼ無く、綺麗な伸びと広がりを感じられます。
ANCの効きが良く音量を上げなくて済むのも聴き疲れしにくさに繋がっているでしょうね。

逆に、もっと聴いていたいと感じるイヤホンです。
本体のバッテリー持ちも良いのでつい睡眠時間が削られてしまいます(^_^;)

書込番号:23334678

Goodアンサーナイスクチコミ!8


koro001さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件 Technics EAH-AZ70WのオーナーTechnics EAH-AZ70Wの満足度5

2020/04/13 12:32(1年以上前)

入手して数日が経ちました。

「外音取り込み」の音が機械的である、以外は
特段装着していて疲れないです。

存外にイヤーパッドの材質が良いみたいで
少なくとも私の耳には良くfitし、物理的にも痛くないです。

なんか、期待値をかなり上回っている音質なので
聴いていて心が躍ります。
この音で「音質が悪い」のなら、他の無線ワイヤレスイヤホンは
全滅な予感がします…

もし、試聴で「疲れる」と思われたら
音質モードを「OFF」にすると、若干印象が変わるかも知れません。
個人的にはiphoneのイコライザを「flat」で
コレ本体の音質モードは「OFF」で聴いておりますが
音質に何ら問題はありません。

かなりの高得点を叩き出すイヤホンだと思います。
先行レビューが総じてほめ殺しなのも、理解出来るかも?と
思うようになってきました。

書込番号:23336740

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マルチ接続

2020/04/11 22:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ70W

スレ主 mukugeさん
クチコミ投稿数:9件

マルチペアリングやマルチポイントには、対応してますでしょうか?教えてください。
具体的には、会社PC、会社用iPhone、Mac、iPhone、iPadなどにケースバイケースで接続を変更したいと思ってます。
マルチポイントは、対応していないだろうとは思ってるのですが、マルチペアリングは何台までかが知りたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:23333823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2020/04/11 22:50(1年以上前)

>mukugeさん
こんばんは

登録台数は 10台です。

それ以上は上書きされるので、新たに登録する場合は、
再度登録してください。

書込番号:23333836

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mukugeさん
クチコミ投稿数:9件

2020/04/11 23:32(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
早速の回答ありがとうございます!

追加で申し訳ないのですが、接続の切り替えは相手側から繋ぐとあと勝ちで繋がり直す方式でしょうか?
自分で質問でなくしてしまってるんですが、マルチポイントは未対応でしょうか?
教えてもらえると嬉しいです。

書込番号:23333907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/04/12 06:24(1年以上前)

お早うございます。

僕が実機確認した所だとEAH-AZ70Wはマルチポイント非対応ですしイヤホンから接続を切り替える事も出来なく送信側を切って別の送信側で繋ぎ直す方法になります。EAH-AZ70WはソニーのWF-1000XM3と同様にMCSyncと言う通信方式が使われていますが、この通信方式でマルチポイント対応機種は無いでしょう。

同時待ち受けのマルチポイントが必要なら一般的に入手し易い機種だと現状ではNFMIを使ったJabraの機種が該当します。Jabra Elite 65t、Jabra Elite Active 65t、Jabra Elite 75t、Jabra Elite Active 75tの4機種です。機器接続情報を記憶するマルチペアリングは8台までです。

書込番号:23334201

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2020/04/12 06:59(1年以上前)

>mukugeさん

切替は、端末装置側を切って、新たに指定することで切り替えができるようです。

本体の電源を切って再投入した時は、電源を切ったときの装置を記憶しています。

マルチポイント、ベアリングの記載はどこにもないので、切替は手動のようですね。

書込番号:23334216

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mukugeさん
クチコミ投稿数:9件

2020/04/12 10:33(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
>sumi_hobbyさん
ご丁寧に教えていただきありがとうございました!
自分の使い方だと端末側からの切断操作が面倒だなーと思う一方、ソニーだとノイキャンが弱いので迷います。
教えていただいたjabraも含めて検討します!

書込番号:23334546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音質優先接続の音飛びについて

2020/04/11 07:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ70W

9日に届き、iPhoneに接続完了しましたが
片耳からしか音が出ない。どうやらケースから取り出して直ぐに耳に装着すると接続トラブルが有る。ケースから取り出して左右共に接続完了してから耳に装着しないと音飛びが頻発します。装着したまま耳を手で塞ぐと、塞いだ方のイヤホンの音が途切れる。初期不良かと思い調べてみると接続優先モードにすると音飛びが解消するらしく、接続優先に切り替えてからは接続トラブル、音飛びは解消しています。みなさんはいかがでしょうか?

書込番号:23332274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2020/04/11 10:24(1年以上前)

>pc同好会 研究員たたやんさん

私の環境はiPhone XSにAAC接続、接続モードは音質優先です。

ケースから取り出してすぐ装着しても安定して接続できています。

イヤホンの上から手で覆うと途切れる時もあるのですが、接続モードを接続優先にして音質優先に戻すと途切れなくなったりします。
モードを切り替えなくても一度ケースに戻して接続し直すと途切れにくかったり。
どうも接続したときの状態によって接続安定度が弱いときがあるような?

ただ、手で覆う以外では特に切れることなく使えているので問題は無いように感じますが。

もし、接続安定性が低いと感じる場合は一度iPhoneとイヤホン双方の接続情報をリセットして登録からやり直してみてはいかがでしょう。
ちなみに私は最初の登録時、Bluetooth設定から直接登録せずにTechnicsアプリを開いて表示される手順で登録しました。
それで違いがあるかは不明ですが一応。


それより、衝撃的だったのは接続優先モードにしたときの音の変化ですね。
音質優先モード(AAC接続)では音の抜けと広がりが気持ちいい爽快な音なのですが、接続優先モード(SBC接続)では普通のイヤホンの音になってしまう。
その状態でもTWSイヤホンとしては良い音の方だとは思いますが、AAC接続で聴いた後では全く感動がありません。

ここまで違うモノか、と。
このイヤホン、AAC接続出来ない機器では魅力半減じゃないですか?

書込番号:23332504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2020/04/11 11:38(1年以上前)

EXILIMひろまさん
ありがとうございます。
アプリから初期設定を試しましたが、ケースから取り出し耳に装着するも音楽を再生すると右から音楽が聴こえません。この症状は音質、接続優先でも解消されず、アプリを起動しケースから取り出して左右のイヤホンを耳に装着しなければ正常に左右から音楽が聴こえます。
音質が素晴らしいだけに、初期不良なのか、それともファームウェア更新で改善されるのか。返品しようか迷っています。

書込番号:23332621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2020/04/11 12:34(1年以上前)

>pc同好会 研究員たたやんさん

昨日の昼頃から合計で10時間以上聴いていますが、私のAZ70Wは接続は1度も切れず快調なんですよね。

そんなに不安定なのは正常な状態とは思えませんからメーカーサポートに相談してみてはいかがでしょう。

書込番号:23332705

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2020/04/21 23:50(1年以上前)

色々とアドバイスをありがとうございます。
結局サポートに問い合わせた所、初期不良の可能性があると説明を受け、返品交換となりました。3日前に届きました交換品は音の途切れも無く快調です。ありがとうございました。

書込番号:23352712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PanasonicのS50Wと迷っています

2020/04/07 19:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ70W

スレ主 takeblasさん
クチコミ投稿数:16件

はじめてのノイキャンイヤホンとして、TechnicsのAZ70WとPanasonicのS50Wの2つで迷っています。ノイキャンを重視していますが、1万円の差があるのか気になります。(デザイン的にはS50Wのほうが好みです。)

試聴されたかたのレビューやYouTubeなど見ましたが、人によってAZ70Wのほうがノイキャンがいいという意見やほぼノイキャンが同じに聞こえるという意見もありました。

このご時世、家電量販店に試聴に行けないので、レビューを頼って購入しようと思っています。

普段図書館で使う他に、月に一回程度飛行機に乗る機会があります。
普段ゼロオーディオのカルボテノーレで、J-POPたまに葉加瀬太郎を聞きますが、満足しています。

試聴されたかたいましたら、ノイキャンや音質についてのご意見よろしくお願いします。

書込番号:23326469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2020/04/08 00:11(1年以上前)

過去ログに、試聴レポートはいっぱいありますよ。

書込番号:23326907

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeblasさん
クチコミ投稿数:16件

2020/04/08 00:17(1年以上前)

>mt_papaさん
AZ70WとS50Wの2つのノイキャンを比べてるコメントはなかったと思います。
もしあれば見落としてるかもしれないので、教えていただけませんか?

書込番号:23326915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2020/04/08 02:39(1年以上前)

書込番号:23307129

前後の文脈からNCには差はないという印象のレビューです。

書込番号:23327007

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/04/10 14:56(1年以上前)

EAH-AZ70WとRZ-S50W

EAH-AZ70W アプリの一部

RZ-S50W アプリの一部

フラゲ情報も有るようですが正式にはEAH-AZ70WもRZ-S50Wも今日2020/4/10発売日と言う事で昼の時間帯に聞いてきました。店頭に2機種が並んで置いてあって比較試聴はし易かったです。

さて、最初にノイキャンの効きですが差が無いと言って良いかと思います。左耳にEAH-AZ70W、右耳にRZ-S50Wと言うような嵌め方でノイキャンだけ確認しても左右での差は感じられません。まあ測定器で精密に調べると分かるのかもしれないと言うレベルかと思います。

音色に関しては比べればRZ-S50Wはボーカルが近くて明瞭だがややがさつな鳴り、EAH-AZ70Wは低音が豊か、気持ち音場志向で丁寧な鳴りになります。装着感に関してはあまり変わらなかったです。

アプリに関しては探す機能の搭載、イヤホン名の編集、本体色の設定、オートパワーオフの無効、5分、10分、30分、60分の設定、音声ガイダンスの日本語、英語、ドイツ語、プランス語の設定、ノイズキャンセリングとアンビエントの微調整、バスエンハンサー、クリアボイス、イコライザーと言ったサウンドモード含めて全く共通でした。

書込番号:23331075

ナイスクチコミ!3


スレ主 takeblasさん
クチコミ投稿数:16件

2020/04/16 02:10(1年以上前)

>mt_papaさん
返信遅くなりすみません。見落としていました。ありがとうございます。

書込番号:23341368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeblasさん
クチコミ投稿数:16件

2020/04/16 02:31(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
返信遅くなりすみません。詳しいレビューありがとうございます。
S50Wに決まりかけていますが、1万円高くてもAZ70W買うべきでしょうか?

書込番号:23341376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/04/16 06:02(1年以上前)

RZ-S50WとEAH-AZ70Wの違い

お早うございます。

自分にとっての一番の注目点であり動機は何かと言う所が重要ですね。takeblasさんの書き出しで「ノイキャンを重視しています...1万円の差があるのか気になり」とありますが、その部分に1万円の差は有りません。ノイキャン性能は同等と考えて良いです。

RZ-S50WとEAH-AZ70Wの違いを別表にまとめますがドライバーがバイオセルロース素材振動板8mmかグラフェンコートPEEK振動板10mmか、アコースティックコントロールチャンバーを備えていないかいるか、充電ケースが約45gか約65gかの差です。アプリに関しては前の書き込みの通り内容に差が無いのを確認済です。

EAH-AZ70Wの充電ケースが20g重くなっているのは筐体に金属が多く使われているためでこの金属のコストが馬鹿にならないらしく、パナソニックではなくAVIOTの例ですけれどTE-D01dの広報ビデオで「前モデルのTE-D01bからバッテリーケースを金属主体からプラスチック主体に変える事も含めて大幅なコストダウンを実現」と言うのを見た記憶があります。

まあそんな所で僕としてはそのままデザインも気に入っているRZ-S50Wの購入をお薦めします。

書込番号:23341457

Goodアンサーナイスクチコミ!0


koro001さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件 Technics EAH-AZ70WのオーナーTechnics EAH-AZ70Wの満足度5

2020/04/16 06:54(1年以上前)

おはようございます。

購入時に店頭で聴き比べましたが、音域の上下の再現度、
解像度の高さは明らかに70の方が上です。
価格の差は正直に性能に出て来ます。
価格の差を、脳と耳で感じとる事が出来るのです。
私みたいな初心者にも、差を感じ取れるのです。

所有する喜びも含めて、価格差1万円なら、70を私はお勧めします。
Technicsの「ブラック」を選択すれば、外見はそんなに50を変わらない気がします。
70は筐体の直径が大きいですが、実際耳に装着すると、
案外とfitし、その大きさを感じません。
「ブラック」ならば髪の毛の色と同化し、そんなに目立ちません。

以上の様な理由で、私は70を推します。
レビューにも掲載しましたが、音の「伸び」を感じることができます。
50では、ここまで「伸び」を感じませんでした。

書込番号:23341483

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

妄想で終わってしまうのか?

2020/03/12 10:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ70W

スレ主 terikiさん
クチコミ投稿数:36件

こちら大変興味がありチョコット調べました。

 私は現在、sony nw-a55 te-d01g で視聴しています。
やはり完全ワイヤレスは一度使ってしまうとなかなか有線には
戻れない気がします。(たまに家でじっくり聴くにはいいのですが)

 そこで更なる音を求めていたところTechnicsブランドからワイヤレスイヤホン
が出るというので楽しみです。

 他の口コミにもありましたが、nw-a55はAACの送信に対応していませんよね
しかし、最新のnw-a105はAACの送信に対応しているようです。
しかもこれはアンドロイド9.0でストリーミング再生が可能との事、
グーグルプレイよりアプリをインストして使用できるとか。
私の妄想ですが、nw-a105にEAH-AZ70WのコンビでAACの再生して
尚且つ、nw-a105に「Technics Audio Connect」なるものをインストして
操作するという事は可能でしょうか?
皆さんはどう思われますか?
「Technics Audio Connect」がグーグルプレイに見つからないのですが
私の見落としでしょうか。


 どうかご意見をお聞かせください。

書込番号:23279778

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/03/12 11:34(1年以上前)

発売日前のためグーグルプレイにアプリがまだありません

NW-A105のスペックからAAC、ストリーミング再生、アプリ「Technics Audio Connect」が利用できると思います

書込番号:23279868

ナイスクチコミ!0


スレ主 terikiさん
クチコミ投稿数:36件

2020/03/12 11:50(1年以上前)

>カナヲ’17さん

 早々のご回答ありがとうございます。

 そうですか、出来ると思われますか、それは心強いです。

 それが出来れば現在所有のnw-a55を105に買い得ようと
思います。

 先ずは EAH-AZ70Wの発売待ちですね、予約は勿論いたしました。

書込番号:23279886

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2020/03/12 20:19(1年以上前)

予約しちゃいましたか。
私は試聴するまで、待ちです。

今、Walkman A55 に Noble Audio の FALCON というワイヤレスイヤホンを
aptX で接続して聴いています。

書込番号:23280645

ナイスクチコミ!1


スレ主 terikiさん
クチコミ投稿数:36件

2020/03/13 18:22(1年以上前)

technics audio connect
このアプリが3/13より利用可能と
technicsさんよりメールの返信が来ました

グーグルプレイにはなく、どうもtechnics の
ホームページからグーグルプレイに移動しなければ
technics audio connectのアプリが入手出来ないのか
なと思います。
ですからnw-a105にてtechnicsのホームページに
いけなければインストは無理なのかも。
nw-a105がスマホみたくwebの閲覧が出来れば可能
かも知れませんね。
まだ、nw-a105を所有していないので何とも言えませんが。
また、購入したら書き込みします。

どなたかご存知の方おりましたら教えて下さい。

書込番号:23282253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/03/13 20:38(1年以上前)

Google,Chrome検索が利用できます
NW-A106にはインストールできました
イヤホンがないので意味がありませんが

https://jp.technics.com/support/downloads/audio_connect/android/index.html

書込番号:23282542

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/03/13 20:40(1年以上前)


スレ主 terikiさん
クチコミ投稿数:36件

2020/03/13 21:22(1年以上前)

カナヲ’17 さん

おーありがとうございます。
これはナイス情報、大変ありがたいです
来週a105購入しようと思います。

書込番号:23282642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Technics EAH-AZ70W」のクチコミ掲示板に
Technics EAH-AZ70Wを新規書き込みTechnics EAH-AZ70Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Technics EAH-AZ70W
パナソニック

Technics EAH-AZ70W

最安価格(税込):¥17,622発売日:2020年 4月10日 価格.comの安さの理由は?

Technics EAH-AZ70Wをお気に入り製品に追加する <545

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング