Technics EAH-AZ70W のクチコミ掲示板

2020年 4月10日 発売

Technics EAH-AZ70W

  • 「デュアルハイブリッドノイズキャンセリング」を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。飛行機や電車など外出先でのさまざまな騒音を大幅に低減する。
  • 直径10mmのダイナミック型ドライバーを搭載し、ドライバー前後の空気の流れを制御する「アコースティックコントロールチャンバー」を採用。
  • タッチセンサーアンテナを採用することで、安定したBluetooth接続と小型化の両立を実現している。
最安価格(税込):

¥17,622 シルバー[シルバー]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥17,800 シルバー[シルバー]

エクセラー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥17,622¥17,800 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ Technics EAH-AZ70Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Technics EAH-AZ70Wの価格比較
  • Technics EAH-AZ70Wのスペック・仕様
  • Technics EAH-AZ70Wのレビュー
  • Technics EAH-AZ70Wのクチコミ
  • Technics EAH-AZ70Wの画像・動画
  • Technics EAH-AZ70Wのピックアップリスト
  • Technics EAH-AZ70Wのオークション

Technics EAH-AZ70Wパナソニック

最安価格(税込):¥17,622 [シルバー] (前週比:±0 ) 発売日:2020年 4月10日

  • Technics EAH-AZ70Wの価格比較
  • Technics EAH-AZ70Wのスペック・仕様
  • Technics EAH-AZ70Wのレビュー
  • Technics EAH-AZ70Wのクチコミ
  • Technics EAH-AZ70Wの画像・動画
  • Technics EAH-AZ70Wのピックアップリスト
  • Technics EAH-AZ70Wのオークション

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Technics EAH-AZ70W」のクチコミ掲示板に
Technics EAH-AZ70Wを新規書き込みTechnics EAH-AZ70Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤーピースについて

2020/04/18 14:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ70W

クチコミ投稿数:5件

付属のイヤーピースの匂いが気になるため、イヤーピースを付け替えようと思うのですが、音質を損なわずフィット感の高い物にしたいのですが何かお勧めが有れば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
私は付属のイヤーピースだとmサイズを使用しています

書込番号:23345796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
eburicoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:6件

2020/04/19 09:23(1年以上前)

>いわーたさん
私の場合。final eタイプやSpinFit、コンプライ500ジャパンフィット、アコースチューンなど色々試しましたが…個人的にはfinalのeタイプは比較的安価で、フィッティングが良ったです。

書込番号:23347313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2020/04/19 15:48(1年以上前)

ありがとうございます。
試してみます

書込番号:23347993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/04/20 06:18(1年以上前)

お早うございます。

匂いについては正直分かりませんがEAH-AZ70Wの付属イヤーピースよりは高さが低く横方向の嵩は似たような感じですがより砲弾型で太いステム系もバッチリ合って高音が減衰しないJVCのEP-FX2はどうでしょう。サイズはXS、S、M、Lの4種類、色はブラック、ホワイト、クリアーの3色が用意されています。
https://www.jvc.com/jp/headphone/earpiece/choose-earpiece/#ep-fx2

書込番号:23349134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件 Technics EAH-AZ70WのオーナーTechnics EAH-AZ70Wの満足度4

2020/04/20 12:24(1年以上前)

先日に届いてMOMENTUM TRUE WIRELESSで愛用しているSpinfitのイヤーピース(私はLサイズ)を試してみました。軸に装着するのに少し苦労しましたが、問題なくTechnicsサウンドを楽しめました。ケースへの収納も問題ありません。
Spinfitは独特の柔軟性を持った素材を使っており、自然な装着感で使用できます。

書込番号:23349509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件 Technics EAH-AZ70WのオーナーTechnics EAH-AZ70Wの満足度4

2020/04/20 12:26(1年以上前)

自己レスです。
型番を記載するのを忘れてしまいました。CP-360です。

書込番号:23349513

ナイスクチコミ!3


prime2017さん
クチコミ投稿数:20件

2020/10/17 09:10(1年以上前)

黒のイヤーピースが臭いようです

書込番号:23731135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 イヤホン本体の各パーツの接着について。

2020/09/19 22:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ70W

クチコミ投稿数:7件 Technics EAH-AZ70WのオーナーTechnics EAH-AZ70Wの満足度5

使用期間→1ヶ月未満(店頭にて新品購入)
度々失礼いたします。

左側のイヤホン本体のパーツの接着が右に比べ甘いのか、接着部に0.01mm単位の隙間がある事に気がつきました。具体的には通話用集音マイクの身体側部分の円周になっている接着部と、フィードバックANC用マイクのすぐ右側のステムに向かって斜めに線が入っている接着部です。
右側は線がほとんど見えないレベルで綺麗に接着されているのですが、左側は光を当てると隙間から内側のプラスチックの反射が見えます。
使用上は問題ありませんが買ったばかりですし、このまま放置しておくと分解してしまわないか不安です。皆さまはどうでしょうか?

書込番号:23673981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1674件Goodアンサー獲得:348件 Technics EAH-AZ70WのオーナーTechnics EAH-AZ70Wの満足度4

2020/09/20 06:05(1年以上前)

>さたんですさん

どもどもはじめましてm(__)m


自分の個体も確認してみましたが、隙間等の接着不良的な箇所は無いですねぇ。
防塵防滴性能にも関係しそうですからチョッと心配ですよね( ・ω・)<ウーン

このまま悶々と使ってるより、購入した店頭で相談するか、パナソニックのカスタマーに連絡をするかした方が良いかもしれませんよ。

書込番号:23674442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 Technics EAH-AZ70WのオーナーTechnics EAH-AZ70Wの満足度5

2020/09/21 05:18(1年以上前)

>Uehara課長さん
はじめまして!ご回答ありがとうございます。
確かに防滴防塵性能にも関係してくるでしょうし、左側だけバッテリーの減りも早い(10%)のも気になるので、日が浅いうちにサポートに連絡してみようと思います。
ご協力ありがとうございました!

書込番号:23676773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

音量が小さい

2020/08/19 07:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ70W

スレ主 t_k_124さん
クチコミ投稿数:1件

Galaxys9にてSpotifyを使用しイヤホンを接続しましたが、
音量調整をmaxにしても音量が小さく感じます。
イヤホン側でも音量調整しましたが、変わりません。
iPhoneでも同様に確認しましが一緒でした。
この状態は仕様でしょうか?

書込番号:23608270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
taka_124さん
クチコミ投稿数:1件

2020/08/19 07:21(1年以上前)

スレ主です。
自己解決致しました。

書込番号:23608288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


terupyonさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/19 11:33(1年以上前)

自分も音量調整では苦労しました。
iPhoneでは、イヤホンの音量調整が本体の音量調整と連動していますが、
Androidでは、機種によるのかもしれませんが、本体の音量調整と連動しませんでした。
よって、私も購入直後は音量小さいなーと思って悩みましたが、イヤホンで音量上げると本体と関係無く上がりました。
このあたり、もう少しうまく調整できないのかなあと思いました。
いずれにせよ、解決されたようで何よりです。

書込番号:23608586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 Technics EAH-AZ70WのオーナーTechnics EAH-AZ70Wの満足度4

2020/08/19 21:51(1年以上前)

先日ファームウェアを01.71にアップデートしたのですが、接続機器を切り替えた際に、イヤホン側の音量が小さくなる事が有りました。
その際は、一旦ケースに直した後に再度取り出すと、音量の小ささは治りました。
以前は発生していなかったので、ファームウェアのバグの可能性が有りますね。
そのうち更新が来るものと思います。

書込番号:23609713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

装着時の光の点滅について。

2020/07/26 11:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ70W

スレ主 flower-seaさん
クチコミ投稿数:5件

深夜、動画を見ていたのですが壁が時折青くなることがありましたので、鏡を見ましたら一定間隔で光っていました。
消すことはできないのでしょうか?

書込番号:23559151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1674件Goodアンサー獲得:348件 Technics EAH-AZ70WのオーナーTechnics EAH-AZ70Wの満足度4

2020/07/26 11:48(1年以上前)

>flower-seaさん

どもどもはじめまして(^^)

これ、自分もメガネのレンズに反射して特に夜は気になってました。
今のところ消す事は出来なさそうですね。

ファームウェアのアップデートてON/OFFか選択出来ると良いのですが。

書込番号:23559245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:10件

2020/08/04 09:44(1年以上前)

8月3日にスマホのアプリの更新があり、合わせてファームウェアの更新がありました。

この更新で消せるようになったみたいです。

書込番号:23578183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1674件Goodアンサー獲得:348件 Technics EAH-AZ70WのオーナーTechnics EAH-AZ70Wの満足度4

2020/08/04 23:02(1年以上前)

>ノンちゃんのぱぱさん
>flower-seaさん

どもども御世話になります(^^)

今、自分もフアップデートしてみました。
接続後のLEDが点滅しなくなって、メガネのレンズ部分に映り込んで特に夜間鬱陶しかったのが無くなりましたね。

この調子で少しずつでも良いですから、使い勝手が良くなると有りがたいです♪♪

書込番号:23579647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 flower-seaさん
クチコミ投稿数:5件

2020/08/07 09:49(1年以上前)

>Uehara課長さん
>ノンちゃんのぱぱさん

自分で投稿したのをすっかり忘れていました&#128517;
結構前に書き込んでいただいたのに返信できずすいません。

アップデートで点滅消せるようになりましたね。正直点滅がダサすぎるという1点だけで売ろうかなと思っていたぐらいなので、とても嬉しいアップデートでした。

書込番号:23583967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

NC/アンビエント時のチリチリ音

2020/07/21 13:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ70W

クチコミ投稿数:8件

NC/アンビエントモードにして電車や車に乗ると,チリチリと音がします.
サポートに問い合わせたところ,交換してもらったのですが,同様の現象が発生します.
電車の「ガタンゴトン」系の音,車の走行音(主にガソリン車.静音性の高い車両だとセーフ?)など特定の音に対して発生するようです.
これは仕様なのでしょうか.(電車内でのノイキャンを期待してた身からすると痛いです)

また,他機種のノイキャンでも同様の現象は発生するのでしょうか.

ご存知の方がいらっしゃいましたらご返信お願いいたします.

書込番号:23548256

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1674件Goodアンサー獲得:348件 Technics EAH-AZ70WのオーナーTechnics EAH-AZ70Wの満足度4

2020/07/21 18:33(1年以上前)

>ぷーんぷーんさん


どもどもはじめまして(^^)

自分は色違いの黒ですが、今の処ノイキャンや外音取込時のノイズやその他雑音は全く聞こえないですよ。
操作系に慣れてない事以外は極々快適に使えています。

購入して未だ日が浅く、公共交通機関での使用経験も殆ど無いので。自分自身もう少し時間と検証が必要だと思いますが、スレ主様の使用環境をもう少し詳しく教えて下さい。

接続先はiPhone、Android、その他DAP等どれになりますか?

ノイキャンや外音取込みの作動時に常時事象が出る感じですか?

ノイキャンと外音取込はどの位の強さに設定してますか?

ノイキャンと外音取込をoffにするとノイズは全然聞こえませんか?

忙しい処誠に申し訳ないのですが、自分もより詳しく検証してみますので、書き込みの程どうか宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:23548736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/07/21 19:28(1年以上前)

>Uehara課長さん

ご返信ありがとうございます.
私も電車等での移動時以外は全く気になりません.(色々言われているホワイトノイズは慣れました)

検証していただけるだなんて大変助かります...
以下,環境など詳細を記入いたします.

【接続先】
iPhone SE(2020)を使っています.
コーデックはAAC,SBCどちらも当現象は発生しました.
別のiOS機器,Androidタブレット,DAP(WALKMAN)でも検証してみます.

【現象の発生タイミング・状況】
>ノイキャンや外音取込みの作動時に常時事象が出る感じですか?
については,その通りです.ノイキャンとアンビエントモード時に発生します.
また,電車や車内としていますが,走行時に限ります.停車時には発生しません.(「ガタンゴトン」音が一番顕著になります)
ちなみに,FWのアプデ前後でも全く変わりませんでした.

【ノイキャンとアンビエントの設定】
基本どちらも最大にしていますが,このパラメータは当事象には影響しなかったです.
最小,最大に関わらず,チリチリ音の強さは一定でした.

また,
>ノイキャンと外音取込をoffにするとノイズは全然聞こえませんか?
につきまして、
ノイズ=外の雑音と捉えたら,「普通にノイキャンは効いています.」
ノイズ=チリチリ音(当事象)と捉えたら,「前述した通り,全く聞こえません.」

個人的に検証したいこととして,
「ノイキャン・アンビエントオフの状態で通話をしたら当事象は発生するのか」があります.基本電車利用なので検証しづらいですが,ノイキャン用マイクか通話用マイク,どちらに原因があるのか気になった次第です.

お忙しい中恐れ入りますが,よろしくお願いいたします.

書込番号:23548838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1674件Goodアンサー獲得:348件 Technics EAH-AZ70WのオーナーTechnics EAH-AZ70Wの満足度4

2020/07/21 20:17(1年以上前)

>ぷーんぷーんさん


詳しい返信ありがとうございますm(_ _)m

自分の場合、仕事での移動時に電車やバスを頻繁に利用します。長距離の移動時に検証する予定なので、少し返信に時間が掛かるかもしれませんが、3~4日程お待ち下さい。

確か2日位後にローカル線で15~16駅間の移動があった筈。
通話については他の方々への迷惑も考えないといけませんからどこまで検証出来るか分かりませんが、出来るだけ色々試してみますね。

書込番号:23548934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/07/21 20:38(1年以上前)

>Uehara課長さん

申し訳ございません,先程の返信で

>>ノイキャンと外音取込をoffにするとノイズは全然聞こえませんか?
>につきまして、
>ノイズ=外の雑音と捉えたら,「普通にノイキャンは効いています.」
>ノイズ=チリチリ音(当事象)と捉えたら,「前述した通り,全く聞こえません.」

の部分の前者ですが,ノイキャンオフなのに普通にノイキャン効くのはおかしいですね...失礼しました.
多分後者のことを仰っていると思いますので,前者は無視しておいてください...

さて,私も連休挟むので外出の用がなく,検証できません.
急いでいるわけではないので,情報や対策が共有できればと考えている次第です.

お気遣いありがとうございます.引き続きよろしくお願いいたします.

書込番号:23548980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件 Technics EAH-AZ70WのオーナーTechnics EAH-AZ70Wの満足度5

2020/07/23 09:47(1年以上前)

このイヤホンに限らず、ノイズキャンセルには良くある現象だと思います。

ノイズキャンセルは、特定の音域は良くキャンセルされますが、不得意な音域のノイズは残ってしまうので、時にはものすごく不自然に聞こえてしまいます。

私の場合はバスや特定の地下鉄等では厳しかったのですが、ある程度は使って行くうちに自分が慣れて来ることもあります。

もちろんイヤホンによって聞こえ方がまるで違うので、特定の機種でのみで極端に気になる人もいるだろうとは思います。

私の場合、生活圏ではバスを避ければ問題ないので、バスに乗る際には使用しないか、別のイヤホンを利用しますね。

このイヤホンも数日前から利用し始めていますが、無意識の内にバスでの利用を避けていたようです。なのでまだ実際には確認は出来ていませんが、たぶん同様のノイズが出るのでしょうね。

書込番号:23551878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/07/23 13:32(1年以上前)

>KURO大好きさん

ご返信ありがとうございます.

やはりノイキャン特有の現象なんですね...それにしても,こちらも他のノイキャン機種もあまり同様の現象が報告されていないのが気になります.
当方,音響工学をかじっていますので特定の音域がノイキャン苦手なのも承知ですが,気になってしまうんですよね...

サポートにも連絡して,確認済みなのかやFWアプデで直るのかとか聞いたのですが,明確な回答は得られなかったので一応このまま使い続ける予定です.なので,将来的にFWアプデで改善することを期待して,電車内ではノイキャンオフにするか,(音量を上げるか)で対応しようと思います.

書込番号:23552325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件 Technics EAH-AZ70WのオーナーTechnics EAH-AZ70Wの満足度5

2020/07/23 13:53(1年以上前)

私も気になったので実験していますが、このイヤホンのノイズキャンセルは特定条件下では不快感のある音が増強されるような印象を受けます。

試しに電気シェーバー利用時に音楽再生してみると、イヤホン無しのときよりも騒音が煩い印象を受けます。
実音量の比較では無く、単純な印象なので騒音が大きく成るとは言い切れませんが、かなり不快な音が耳に付くのは確かなようです。

書込番号:23552380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/07/23 20:44(1年以上前)

>KURO大好きさん

検証ありがとうございます.

やはりこの機種特有の現象なのかもしれませんね...

自分もシェーバー試してみましたが,自分の場合は特に異変なかったです(シェーバーによって音違うので当然ですが)

音自体は気に入ってるのでノイキャンオフで聴くことをメインにしようと思います.

書込番号:23553174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1674件Goodアンサー獲得:348件 Technics EAH-AZ70WのオーナーTechnics EAH-AZ70Wの満足度4

2020/08/02 17:05(1年以上前)

>ぷーんぷーんさん

どもどもこんにちわ(^^)

書き込みが遅くなってスミマセンm(_ _)m
その後のノイズ関連の発生具合は如何でしょうか?


予定より遅くなりましたが本日電車に乗ってひととおり検証してみました。
乗ったのは地元の名鉄ローカル線とJR東海の普通電車。
駅数にして合計25区間程、3時間位です。

接続はいつものスマートホン、XPERIA1です。

スレ主様の最初の書き込みから想像して電車の駆動モーター付近から出ている電気ノイズ、又はパンタグラフ周りから出ているノイズかな?と思って、出来る限りモーターに近い所に乗車。ノイキャンと外音取込は最大にしてます。


車内が空いてる事もあって、少しずつ場所を移動しながら試しましたが、特にチリチリという感じのノイズはしなかったです。

ノイキャンと外音取込は大体3分から5分毎に切り替えてます。

しかし、駅付近でレールの切り替わり時に少しノイズがしたのと、新幹線と2回すれ違った時にソコソコ大きなチリチリとしたノイズが聞こえました。
テレビの砂嵐と似た感じの音でしたが、相手が新幹線という事もあってほんの数秒でしたけど。
でもすれ違ったあとは全くノイズは聞こえなかったです。


更に途中5分位電車内のトイレに入ってそこから家に電話しましたが、特に自分にも相手にもノイズらしきもの聞こえませんでした。
トイレは他に待ってる人もいて、外からノックされてしまった為、充分な検証が出来ませんでした。

もしかしたら、電車内の騒音や他の色々な喧騒音に紛れて聞こえなかったのかもしれませんが。

もう少し色々試してみたいと思いますので、検証後に再度書き込みしますね。


書込番号:23574778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/08/02 18:06(1年以上前)

>Uehara課長さん

ご検証ありがとうございます.

チリチリ音現象は相変わらずになります...
また,OSには依存しませんでしたし,デバイスと接続しない(耳栓的な使い方)方法でもノイキャン・アンビエント時に発生しました.

>電車の駆動モーター付近から出ている電気ノイズ、又はパンタグラフ周りから出ているノイズ
は考えておりませんでした.
電車や自動車の走行時に限って発生するので,電気的ノイズの影響も考えられますね...

と,今書いている途中に思いついたのですが,YouTubeで電車の走行音を流してみて音響的なものか電気ノイズ的なものか検証してみました.
結果としては,発生しました.
PCのスピーカーからだと迷惑になりそうだったので最大音量で試せなかったのですが,BTでPCにつなぎ,走行音の動画を再生したところ,実世界と同様の現象が確認できました.
一応一番はっきりわかったのがこちらです.
https://www.youtube.com/watch?v=xgZTgFQKOto
Windowsで音量が60越えたくらいから確認できました.
(ご確認されたのは同じ現象ですかね?)

とすると,やはりガタンゴトンの音が原因だと思います.

しかし,Amazonレビューや価格コム,Twitterなど拝見しても,同様の現象がほとんど報告されておりません.
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032439/SortID=23498588/
の口コミでは「パリパリ」と表現されておりますが,多分同じ現象です.
やはり個体差なんですかね...

書込番号:23574904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1674件Goodアンサー獲得:348件 Technics EAH-AZ70WのオーナーTechnics EAH-AZ70Wの満足度4

2020/08/02 20:08(1年以上前)

>ぷーんぷーんさん
>KURO大好きさん

御二人の書き込みからワタクシの予想が間違っていた様ですね、スミマセンm(_ _)m

だとするとやはり他のスレでも書き込みのあった、アクティブノイキャンが苦手な中音域~高音域のキャンセルしきれなかった音だとおもいますよ。

低音域が低減された分、マスキングされていた中音域から高音域の耳障りな音が余計際立つ様になってしまった感じですかね。

かえってスレ主様の考えを混乱させてしまいました。
重ねてお詫びします、スミマセンm(_ _)m

書込番号:23575173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

アップデートのノイキャン

2020/07/07 23:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ70W

スレ主 X-JIGENさん
クチコミ投稿数:80件

最新アップデート後のノイキャンが弱まった様な気がします。気のせいでしょうか?
具体的にはテレビや人の声への消音効果が下がりました。
最近買った1万ちょいのfreebuds 3iより明らかにノイキャン負けてますね。
値段の割にはガッカリ感が…

書込番号:23519077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1674件Goodアンサー獲得:348件 Technics EAH-AZ70WのオーナーTechnics EAH-AZ70Wの満足度4

2020/07/08 06:55(1年以上前)

>X-JIGENさん


どもども、はじめまして。
自分の場合ですが、4日前に購入して旧ファームウェアでは殆ど聴かずに最新版へとアップデートした為、新旧の違いが分からないのですが、皆さんのレビューを読んでの印象よりは少し強さが弱いかな?という感想ですね。
SENNHEISERのモメン2よりは、ほんの僅かに強いかな?って感じでしょうか。

正直なところノイキャンや外音取込の強さより、ボタン操作の変更が可能になったほうが個人的には有難いですね(^ω^)

書込番号:23519352

ナイスクチコミ!1


スレ主 X-JIGENさん
クチコミ投稿数:80件

2020/07/08 08:06(1年以上前)

>Uehara課長さん
返信ありがとうございます。
確かに自分も操作はスマホ側でする派なので、タッチ操作は不要に出きるようにして欲しいです。
タッチ感度が良いので、誤タッチした際が煩わしいですね。。

書込番号:23519426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


GF8Eさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:11件

2020/07/15 07:03(1年以上前)

個人的にイヤーピースを変えたタイミングだったのですが、
ノイキャン。
弱くなってる気がします。
電車内アナウンスなんか筒抜けですし…

書込番号:23534973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件 Technics EAH-AZ70WのオーナーTechnics EAH-AZ70Wの満足度5

2020/07/16 07:15(1年以上前)

>X-JIGENさん
私もそう思います。確かにアプデで音質は向上しましたが...。私はいつも電車ではなく気動車に乗ってるのでエンジン音がうるさくてノイキャンのついてるテクニクスを買ったのですが、アプデ後に明らかにノイキャンが弱くなって、エンジン音が大きく聞こえるようになってしまいました。

書込番号:23537267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 X-JIGENさん
クチコミ投稿数:80件

2020/07/18 15:46(1年以上前)

>ドレッシング泥棒さん
やはり同じようにノイキャン低下感じてる方がいるんですね。
音質がワイヤレスにしては抜群にいいので、非常に残念な今回のアプデ。
以前のファームウェアに戻せるといいのですが…

書込番号:23542267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Technics EAH-AZ70W」のクチコミ掲示板に
Technics EAH-AZ70Wを新規書き込みTechnics EAH-AZ70Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Technics EAH-AZ70W
パナソニック

Technics EAH-AZ70W

最安価格(税込):¥17,622発売日:2020年 4月10日 価格.comの安さの理由は?

Technics EAH-AZ70Wをお気に入り製品に追加する <545

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング