Technics EAH-AZ70W
- 「デュアルハイブリッドノイズキャンセリング」を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。飛行機や電車など外出先でのさまざまな騒音を大幅に低減する。
- 直径10mmのダイナミック型ドライバーを搭載し、ドライバー前後の空気の流れを制御する「アコースティックコントロールチャンバー」を採用。
- タッチセンサーアンテナを採用することで、安定したBluetooth接続と小型化の両立を実現している。
![]() |
![]() |
¥29,700〜 | |
![]() |
![]() |
¥30,100〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 99位
- Bluetoothイヤホン 57位
- カナル型イヤホン 58位



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ70W
どこも手に入らない。
初期不良の話もちらほら上がってるみたいですし、何かリコールですかね?
※コロナの影響の方が高いのかなぁ?
書込番号:23330867 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>GF8Eさん
単純に前評判の良さから初回分完売しちゃっただけみたいですよ。
ヨドバシ.comで予約していた私の手元には今日の9時前に届きました。
いま聴いていますがかなり良い出来です。
書込番号:23330949
6点

3月20日頃 amazonで注文しましたが、この商品は倉庫には在庫なかったのですかね?
通常予約販売だと、発売日と同時か1日くらい前に届くものですが、13日到着予定となっていました。
土日使ってみたかったので残念。
今日到着された方羨ましい。
パナソニックの方はまだ在庫あるようですね。
書込番号:23331055
3点

EAH-AZ70WとRZ-S50Wのどちらも品薄ですが、異なる2つの量販店の店員さんは1週間〜2週間待てば入荷しますよと言っていたのでApple AirPods Proに比べれば全然楽勝ですね。都市封鎖されているマレーシアで生産されている影響も有るらしいです。
バグに関してはEAH-AZ70WとRZ-S50W 共通で3点程あります。1点目に取説ではLED青点滅時に左右のどちらかのタッチセンサーを7秒長押しするとLED赤青点滅のペアリングモードになると言う記載ですがこの動作が気まぐれで中々ペアリングモードになってくれません。
2点目はボリューム制御でアプリのボリューム設定とイヤホン本体で鳴っているボリュームが一致しない事が有ります。スマホやプレーヤーのボリュームと連動しているならこの問題は起きません。3点目に僕のAndroidだけの問題かもしれませんがアプリは強制終了させないと落とせません。
書込番号:23331072
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





