RZ-S50W
- 「デュアルハイブリッドノイズキャンセリング」機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。人混みや電車内の雑音の中でも騒音を低減し音楽に没頭できる。
- タッチセンサーアンテナを採用することで、Bluetoothアンテナの性能とイヤホンの小型化を両立。
- ビームフォーミング技術と風切音対策により、ノイズを抑えた明瞭な音声で通話が可能。防滴構造を採用し、突然の雨でも使える。
![]() |
![]() |
¥14,850〜 | |
![]() |
![]() |
¥14,850〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 465位
- Bluetoothイヤホン 200位
- カナル型イヤホン 228位



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RZ-S50W
自身、初のノイキャン・イヤホンです。
ノイキャン機能の効果の良さは実感していますが、アンビエントモードで聞こえる外音の音量が低いと感じます。
イヤホンを外さずに済む程度の音量で聴こえる事を期待していたのですがモードOff時と殆ど変わりません。
スマホアプリで取り込みレベルを調整して変化を確認していますが満足な音量に変わりません。
「こんなもの」なのでしょうか?取り込みレベルを下げて使っている方はいますか?
ノイキャンよりもアンビエント機能の方が、期待大でしたので少しガッカリです。
が、それ以外はとても気に入って使っています。
書込番号:24030530
1点

>ヒッヒヒさん
はじめまして、こんばんは。
初めてコメント差し上げいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
ひとつお尋ねしたいのですが、期待を裏切られた、“アンビエントモード”実行時なんですけど、
音楽は演奏中でしたか?
それとも、無音状態でしょうか?
わたしは、
WH-1000XM4, SONY
Crusher ANC, Skullcandy
を使用しています。
(オーバーヘッドですし、違うメーカーではありますが)
違う機体ですが、それぞれアンビエントモードでは50%くらいの音を取り込んでくれる感じです(無演奏時)。
ただし、SONYのほうは、外音取り込みモードがあり、これになると、日常会話に支障がないレベルで取り込んでくれます。
80〜90%くらいなのかな。
(いずれも当社比です)
このあたり、ご参考になれば嬉しいです。
一番良いのは、同機体をご使用の方からのレスコメントなのでしょうが、他社ではこんな感じです、ということをコメントしたく、書き込みしました。
ご容赦くださいませ。
あんまり、不満足なのでしたら、無理をなさらず、販売店さんに素直に相談されるといいのではないかと思います。
アプリでのコントロールがうまく反映されない、というのは、なんか違和感を感じました。
それではそれでは。
どうぞよろしくお願いいたします。
^^) _旦~~
書込番号:24030630
0点

早速のコメント、ありがとうございます。
演奏中、無音状態共に、聞こえる外音の様子に違いは感じません。
ノイキャンの時と比べて、外音が聞こえるのは分かるのですが、会話できる程の音量で聞こえないのです。
製品の個体差を疑って、販売店で視聴をお願いする事も考えてみます。
マイクを疑って、通話を試す事も必要でした。コメントを頂くことで気付きも出てきました。
メーカーでの差異は理解できます。やはり、人気の1000MXシリーズは秀作なのですね。
大変、参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:24030880
2点

>ヒッヒヒさん
こんばんは♪
多少はご参考になったようですね。
とても嬉しいです。
無理して抱えず販売店さんに相談されると良いですね。
(о´∀`о)
書込番号:24030893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パナソニックの「Webお問合せ窓口」に問い合わせて、「宅配修理サービス」の利用を案内されましたので
箱に戻して窓口へ送り付けました。
”修理内容報告”には「イヤホンを交換しました。」との記載ですので、 ハズレ 製品が当たった様でした。
戻ってきたイヤホンで試すと、確かに外音が聞こえています。もっと聞こえても良いな〜って感じですが…
日曜日に送って、水曜日に届いたので、対応は早いと感じます。土曜日の問い合わせメールも当日中に
返信を受けました。
サポートがしっかりしているのは安心ですが、そもそも、不良品が出荷されている点については不満を感じます!!
書込番号:24040255
0点

>ヒッヒヒさん
こんばんは♪
まずはひと段落されたようですね。
良かったですね。
戻ってきた新しい製品、具合はどうです?
外音取り込み、きちんとできていることを祈念しつつ。
わたしはとある機器メーカーのカスタマーサービスエンジニアをしています。
工業製品って、どうしても、初期故障が0%にはできないんですよね。0に近づけることはできても。
わたしはオーディオとは全然違う製品ですが、いつも歯痒く感じています。
保証期間って、本来はこのためのものなんですよね。
製品出荷前検査はパスしてもどうしても出てしまう、こういう時のために製品保証期間を設けるんです。
それにしてもパナソニックさんはとても早いですね。
わたしも別の製品で送付交換したことありましたが、確かに早かったです。
大阪の人は温かい、そんな優しさを感じてしまいました。
新しい製品がヒッヒヒさんにとって良い製品になると良いですね。
(*^ω^*)
書込番号:24040332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。交換後のイヤホンは調子良く音楽を奏でてくれています。
修理屋さんをされているのですね。私の方は、半導体関係の仕事をしていました。
電卓が100円ショップで販売される以前の、高額商品だった頃が仕事のピークでした。
製品を構成する、部品を作る側の仕事でしたので、修理と共に寄せられるお客様の苦情等は直接受ける
(伝わる)部署ではなかった事から、感じた思いをここぞとばかりに書き込んでしまいました。
いろいろな立場の方々が読み書きしている クチコミ ですので表現方法は注意します。
この度はコメントおよびご心配を頂きまして、ありがとうございました。
もし、書き込みに対して無反応でしたら、一人で怒りを増大させていたでしょうから、救われました。
書込番号:24041528
1点

>ヒッヒヒさん
こんにちは♪
戻ってきた新しい製品が良い製品で良かったですね。
わたしも嬉しいです♪
わたしはと言えば、余計なことを申し上げてしまいました。
ごめんなさい。
発散することも大切なことです。
わたしは苦手なんですけどね。
あ、またまた、余計なことですね。
お互い、楽しく音楽したいですね♪
(*^ω^*)
書込番号:24043201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
-
【Myコレクション】友人用に
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





