![]() |
![]() |
¥22,037〜 | |
![]() |
![]() |
¥31,588〜 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Define 7 Solid FD-C-DEF7AFractal Design
最安価格(税込):¥22,037
[ブラック]
(前週比:+4円↑)
発売日:2020年 2月28日

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 1 | 2021年3月3日 23:45 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2021年2月16日 15:42 |
![]() |
6 | 5 | 2021年1月29日 11:41 |
![]() |
7 | 7 | 2021年2月4日 18:10 |
![]() |
23 | 13 | 2021年1月20日 02:14 |
![]() |
25 | 8 | 2021年1月24日 14:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > Fractal Design > Define 7 Solid FD-C-DEF7A
Define7の購入でブラックとグレーで迷っています。メーカーの写真は分かりづらいので購入された方で色味や画像をアップしてもらえたら参考になり助かります。
よろしくお願いします。
1点

@ Black https://www.youtube.com/watch?v=-Oz6Vd6vcAU
A GRAY https://www.youtube.com/watch?v=FPq8DXviVf4
書込番号:24001020
4点



PCケース > Fractal Design > Define 7 Solid FD-C-DEF7A
初めて自作しようと思い通販で注文中でケースとファンの現物はまだきておりません。
ファンのほうは注文もしていません。
ファンのほうも増設しようと思い
KAZE FLEX 140 SQUARE PWM 1200rpm KF1425FD12S-P
https://kakaku.com/item/K0001208869/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab
を購入しようと思っています。
【困っているポイント】
Define 7 Solid FD-C-DEF7Aの公式サイトに下記のように書いていました
120/140mmファンを最大9箇所に取付可能であり、優れたエアフローを実現(Dynamic X2 GP-14ファンを3基取付済み)
薄型のNexus+2ファンハブを使用して最大3台の4PinPWMファンと最大6台の3PinDCファンを制御可能
https://www.fractal-design.com/ja/products/cases/define/define-7/black/
ということは
Dynamic X2 GP-14の公式サイトには
https://www.fractal-design.com/ja/products/fans/dynamic/dynamic-x2-gp-14/black/
3-pinと書いてありますので
このPCケースには3台の4PinPWMファンと残り3台の3PinDCファンを増設できるということで
よろしいでしょうか?
それとケースファンの種類は統一するべきなのでしょうか?
特に性能に関係ないのならKAZE FLEXのものを購入しようかと思っています。
エアフローについてもよくわかってないのでとりあえず3つ程増設しようと思っています。
後、動画を見ていると9つファンをつけれると書いているのですが7つ程しか見当たらないので
他にどこにファンをつけれるのかも知りたいです。
周りに相談できる人がいませんのでお手数ですが自信が無いので教えていただけると幸いです。
0点

先ずは,情報収集から・・・
例えば,PCケース・・の公式サイトから,マニュアルがダウンロードできる場合がある,
[Define 7 User guide]
https://www.fractal-design.com/wp-content/uploads/2020/02/Define_7_Manual-V2.pdf
こんなので,確認しその上で,不明な点を「質問」する・・・・よう心掛ける。
当面,標準ファンでスタートする。
必要なら,増設する,近頃はLEDで光るものが多くできれば既存の物と同じ型番が統一が取れて宜しいかと・・
質問の際は,どんな構成の PC か 他人に分かる様に記述しましょう。
書込番号:23961366
0点

このケースにどのようなCPUやグラフィックボード、CPUクーラーを取り付けようと思っているのでしょうか?
内容によっては標準付属のファンのみでも冷却に足りることもあります。
ファンを取り付けられる場所があるからといって取り付けなければいけないわけではありません。
>このPCケースには3台の4PinPWMファンと残り3台の3PinDCファンを増設できるということで
よろしいでしょうか?
ケース側で制御するのであればそうなります。
しかし、マザーボードの方でもファンの制御が可能ですので、いくつかのファンをマザーボードの方に取り付ければ4Pinのファンを増やすことが出来ます。
>それとケースファンの種類は統一するべきなのでしょうか?
別に統一しなければいけないものではありません。
場所によって風量の多いファンを付けたり静かなファンを付けたり、その辺は自由です。
>後、動画を見ていると9つファンをつけれると書いているのですが7つ程しか見当たらないので
他にどこにファンをつけれるのかも知りたいです。
底面に2つ取り付け可能になっていますが、それが見えていないだけでは?
仕様に
>正面ファン
>3 x 120/140 mm(2 x Dynamic X2 GP-14付属)
>上面ファン
>3 x 120/140 mm
>背面ファン
>1 x 120/140 mm(1 x Dynamic X2 GP-14付属)
>底面ファン
>2 x 120/140 mm
書込番号:23961374
1点

お二人とも丁寧な対応ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:23970350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



PCケース > Fractal Design > Define 7 Solid FD-C-DEF7A
この画像の5.25インチベイのブラケットですが、短く貧弱な作りで光学ドライブを支えるには心もとないです。
支えの重心が手前に来すぎていて、バランスが不安定です。
この部分だけは、5.25インチベイがたくさんあった従来のPCケースのほうが良かったです。
自作PCのパーツで、このブラケットの代わりになるもっとしっかりした作りのものが欲しいのですが、
そういうものはありますでしょうか?
2点

ステイが有ってもねじ1本で固定するのに違いはないので加重としては余計にかかってしまう気がしないでもないです。
釣り糸などで上から裏側を持ち上げるほうが無難な気がするんですが。。。
せめてパネル側がすべてのねじが留められるなら問題はない気はするのですが
書込番号:23933540
0点

コーナンだったり、金物屋とかにでも行って
https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=G249
こんなの買ってつければいいんじゃない?
書込番号:23933582
0点

ケースの向こう側からネジ止めは出来ないのですか?
書込番号:23933607
0点


今時のPCケースはフロントはファンだけドライブベイはなし若しくは外せるものが主流、ドライブベイがしっかりしたものは旧タイプ若しくはその焼き直ししかないかも知れません。
このケースは外すことを前提としているのではないかという設計です。
メーカーサイトの写真を見てもドライブベイを使わないでラジエーターを取り付けているものばかり...
多分奥側に見えるスロットがネジ穴になっていて、そこにネジ止めすることで3点締めになって安定するのだと思います。
書込番号:23933868
4点



PCケース > Fractal Design > Define 7 Solid FD-C-DEF7A
PCを組み立てる過程でピンを一度取り外して設置しなおそうとした際、写真のようなサイドパネルの爪を固定するピンが3か所破損してしまいました。
代理店等に依頼すれば修理可能でしょうか?
また、同じ境遇だった人がいれば大まかな料金等教えていただければ幸いです。
0点


購入店に連絡したところ、オプション品にはないので代理店に依頼するしかないと言われました。
書込番号:23927065
0点

パネルそのものだったらPC4U辺りで探せるのに、本体側なら無理ですね。
代理店でに詳しい画像や説明の連絡でパーツ名・番号が分からないと発注もできないでしょう。
書込番号:23927142
0点

>代理店に依頼するしかないと言われました。
なら、代理店に相談すればよいだけのこと。
書込番号:23927284
0点

そんなん代理店に聞かないとわかんないよ。
書込番号:23927833
0点

ASKだと対応して貰えませんでしたが、本社サポートに連絡したところ指定の住所まで郵送でパーツを届けてくれることになりました。
書込番号:23946314
5点



PCケース > Fractal Design > Define 7 Solid FD-C-DEF7A

製品紹介ページにあるマニュアルに記載があるのだけど。。。
https://www.fractal-design.com/wp-content/uploads/2020/02/Define_7_Manual-V2.pdf
読んでみましたか?
書込番号:23916230
3点

https://www.youtube.com/watch?v=aryy76G4RPU
10分17秒〜
3.5インチHDD取付の様子を説明ですが、2.5インチSSD(HDD)も同じように取り付けれます。
書込番号:23916262
0点


それらは見ています、そりゃ絵を見ればこんな取り付け方も出来るんだなと分かりますが、
絵だけで肝心の組み立て方が書いてないので難しすぎますね。
数年前のPCケースは分かりやす丁寧だったのに、このメーカーは随分不親切でガッカリです。
異常な経費削減でこのメーカーに限ったことではないかもしれませんが
>けーるきーるさん
それだけで組立方法も一瞬で理解できる人が居たら天才です
書込番号:23916322
0点

>FJOWF12さん
けーるきーるさんを含め、ここの回答者ならマニュアル見なくても組み立ては出来ます。
もしあなたが初心者さんなら初心者マーク付けての質問にされてください。
ある程度は携わったことあるかと、皆さん思っての回答をしています。
手取り足取りの優しい回答が欲しいなら、質問段階から申しておくべきですよ。
書込番号:23916341
2点

>FJOWF12さん
ん?
このマニュアルのどこが不親切なんだろう?
大抵、ケースのマニュアルなんてぺら1枚ですよ?
大体、こんなことができる、ここにねじをつける位置がある程度で、ガイドがあるんだろうくらいは想像出来るし、ケースなんだからそんなに組み立てが難しい訳もないと思う。
自分が始めたころのケースにマニュアルなんてありませんでしたよ?
それが難しかったかと言われれば答えはNoなんですけどね。
最近でマニュアルが不親切になったと言われればマザーに方だけど、昔はグラボもマザーも何もかも英語のマニュアルで日本語マニュアルもなかったですが。。。
総じていえば、今の自作のパーツのマニュアルは読まなくてもわかる程度のこともちゃんと記載されてるので親切だと思いますよ
書込番号:23916369
3点


https://www.fractal-design.com/ja/products/cases/define/define-7-light-tempered-glass/black/
このページの下の方にLayoutChangeと言う動画見たら分かるでしょう。
こんなに親切にマニュアルから動画まであるケースは逆に珍しいですよ。
書込番号:23916425
3点


いやですね、まずパネルをどうやって手前に持ってきてセットできるか不明です
引っ掛けられる部分がありません
動画どうが勧められますが、それらには一切手順は載っていません(載っていたらわざわざ聞きますね)
もしかして全て分解しないとダメなんですかね
書込番号:23916767
1点

https://www.youtube.com/watch?v=-bKt2VjP4qM&ab_channel=FractalDesign
見て分からないんですか・・
これ以上どう説明しろと?
書込番号:23916801
5点



PCケース > Fractal Design > Define 7 Solid FD-C-DEF7A


PDFマニュアルがメーカーサイトからダウンロードできるので、
PDF翻訳サイトで日本語に翻訳してみては?
書込番号:23916042
1点

説明書は持ってるんですけど、大雑把で非常に分かりにくいです。
他のレビューサイトで実際の分解図を見ないと何がなんだか分かりません。
ただの図だけで文字は存在しないものと変わらないです。
日本で売るなら日本語のみの説明書にしてほしいですね
書込番号:23916122
1点

多言語まとめて書かれたものなんて普通にある。
コスト削減。
書込番号:23916170
4点

別に大したことは書いていないですし、あれで分からない人には日本語にしても意味がないと思います。
書込番号:23920785
9点

英語だからわからない、というけれど、そんなに難しい英語が使われてるわけでもないし、あのくらいの英語がわからないほうが逆に問題なのではないかと。
日常の英会話なんかよりむしろかんたんじゃない?
コンピューター関連の場合日本語にするったってたいていカタカナになるだけだから。
書込番号:23920803
4点

>uPD70116さん
失礼なことは書かないように、利用ルールを守れない人の書き込みは結構です。
pcケースの説明はマザーボードやビデオカードに比べてとても不親切です。
pcマニアでもない限りすぐに理解できることはありません
書込番号:23924844
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





