Define 7 TG Clear Tint FD-C-DEF7A のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥28,163 ホワイト[ホワイト]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥28,163 ホワイト[ホワイト]

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥28,163¥38,808 (14店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Extended ATX(幅最大285mm)/Mini-ITX 幅x高さx奥行:240x475x547mm 3.5インチベイ:0個 5.25インチベイ:1個 Define 7 TG Clear Tint FD-C-DEF7Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Define 7 TG Clear Tint FD-C-DEF7Aの価格比較
  • Define 7 TG Clear Tint FD-C-DEF7Aのスペック・仕様
  • Define 7 TG Clear Tint FD-C-DEF7Aのレビュー
  • Define 7 TG Clear Tint FD-C-DEF7Aのクチコミ
  • Define 7 TG Clear Tint FD-C-DEF7Aの画像・動画
  • Define 7 TG Clear Tint FD-C-DEF7Aのピックアップリスト
  • Define 7 TG Clear Tint FD-C-DEF7Aのオークション

Define 7 TG Clear Tint FD-C-DEF7AFractal Design

最安価格(税込):¥28,163 [ホワイト] (前週比:±0 ) 発売日:2020年 2月28日

  • Define 7 TG Clear Tint FD-C-DEF7Aの価格比較
  • Define 7 TG Clear Tint FD-C-DEF7Aのスペック・仕様
  • Define 7 TG Clear Tint FD-C-DEF7Aのレビュー
  • Define 7 TG Clear Tint FD-C-DEF7Aのクチコミ
  • Define 7 TG Clear Tint FD-C-DEF7Aの画像・動画
  • Define 7 TG Clear Tint FD-C-DEF7Aのピックアップリスト
  • Define 7 TG Clear Tint FD-C-DEF7Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > Fractal Design > Define 7 TG Clear Tint FD-C-DEF7A

Define 7 TG Clear Tint FD-C-DEF7A のクチコミ掲示板

(28件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Define 7 TG Clear Tint FD-C-DEF7A」のクチコミ掲示板に
Define 7 TG Clear Tint FD-C-DEF7Aを新規書き込みDefine 7 TG Clear Tint FD-C-DEF7Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PWMファンハブについて

2021/09/16 21:43(1年以上前)


PCケース > Fractal Design > Define 7 TG Clear Tint FD-C-DEF7A

クチコミ投稿数:8件

購入したDefine7において、PWMファンハブのうち、3-pin Fansだけ機能していないようです…
右側の4pinは動くのですが、ファン何個以上だと機能しなくなる、みたいなことはあるのでしょうか。
聞いたことないのですが…

書込番号:24345927

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40939件Goodアンサー獲得:7648件

2021/09/16 22:12(1年以上前)

SATA電源をつなげてるなら、容量が足りないとかは考えにくいので、普通はそんなことにはならないかな?
SATA電源をつなげてないなら電力不足にはなりそうだけど

書込番号:24345985

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/09/16 22:24(1年以上前)

4pin ファンをすべて抜いても、3pin ファンがまだ回らないなら、結果わかるのでは?

書込番号:24346011

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3409件Goodアンサー獲得:805件

2021/09/17 05:23(1年以上前)

Define 7 TGファンハブ仕様

マニュアルの仕様を見るとPWM入力が無い場合は3ピンファン側の電圧は5Vで出力する仕様の様です。
(解説が無いので正しいかは判りません。)

5Vで回転しないファンは珍しいと思いますし、D/A変換回路も内蔵している様ですのでファンハブの故障も考えられるとは思います。

一応、マザーボードの4ピンファン端子(PWMファン設定)とファンハブを接続してファンの回転数を100%で回転させてみて、3ピンファンが回転しない様でしたら購入店さんに相談されてみてはと思います。

書込番号:24346357

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40939件Goodアンサー獲得:7648件

2021/09/17 08:28(1年以上前)

一応、そのあたりはこちらにも開設があります。

https://jisakuhibi.jp/archives/1076970917.html

3ピンファンについては5Vから制御できるという事だとは思うけど、12V 2,6A Maxという事しかわからないけど、単純にファンコンの設定次第な気はする。
単純にマザーからのPWM制御信号を電圧に変換するという意味なのか?といったところでは?
個々にファン制御ができないなら、2段か3段くらいの回転制御のほうが扱いやすい気がする。単純にケースのファンの回転制御だけだし、といって細かい説明がないので本当のところどんな制御かわからないです。
電圧で記載があるので3ピン側のDCファンの制御のことだとは思うけど

書込番号:24346510

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/09/18 10:05(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
SATA電源は繋げてますので、電力不足はないかと。
そもそも使っているファンもケース付属のものなので…

>あずたろうさん
4pin全部抜いて、3pinだけ付けましたけど、ファンは回りませんでしたね。

>キャッシュは増やせないさん
マザーボードの4ピンファン端子(PWMファン設定)とファンハブを接続してファンの回転数を100%で回転させてみて、3ピンファンが回転しませんでしたので購入店に相談してみようと思います。



一応、解決済みにします

書込番号:24348511

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Arctic Liquid Freezer ii 360の取り付けについて

2021/09/12 17:21(1年以上前)


PCケース > Fractal Design > Define 7 TG Clear Tint FD-C-DEF7A

クチコミ投稿数:8件

現在、Ryzen 5900XをArctic Liquid Freezer ii 360で運用しており、
Define7へケースの買い替えを考えています。
仕様を読んでもいまいち確信が持てなかったため、
Arctic Liquid Freezer ii 360をDefine7の前面に取り付け可能か
教えていただけませんでしょうか。

書込番号:24338353

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/09/12 17:26(1年以上前)

仕様表から360mmラジエーター搭載は、

・天井面 ・・ 5インチベイを取り外しで可
・フロント ・・ 同様に5インチベイ排除



書込番号:24338363

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/09/12 17:30(1年以上前)

天面に280mmラジエーターであれば、5インチベイも共存できそうですよ

書込番号:24338371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/09/12 17:31(1年以上前)

>あずたろうさん
ありがとうございます。
仕様表は見たのですが、liquid freezer ii 360はラジエーター+ファンで
64mm厚と他の製品に比べると少し厚めなので気になっていました。

書込番号:24338372

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/09/12 17:35(1年以上前)

38mm厚のラジエーターですね。

天井面はマザー干渉で避けたほうが良いでしょう。
フロントなら問題ありません。 (3.5インチHDDベイは取り外しでしょう)

書込番号:24338382

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/09/12 17:39(1年以上前)

>あずたろうさん

ありがとうございます!

書込番号:24338391

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/09/12 17:40(1年以上前)

当方も別ケースですが、以前はフロントに45mmラジエーター付けてました。
(この画像は現在の28mmラジエーターです。

書込番号:24338394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 トップへの簡易水冷について

2021/06/13 03:30(1年以上前)


PCケース > Fractal Design > Define 7 TG Clear Tint FD-C-DEF7A

スレ主 羊小屋さん
クチコミ投稿数:2件

トップにNZXTのkraken X63をつけようと思っているのですがけっこうマザーボードと干渉するようなレビューがありますが、トップに280mmの簡易水冷を付けている方はいらっしゃいますでしょうか?
仕様感などうかがいたいです。
NZXT H710iと悩んでいて、あちらは自社のラジエーターつけるの前提なので、悩んでいます。

書込番号:24185681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/06/13 05:33(1年以上前)

このような幾つか画像が見られますが、マザーのTop側のVRMヒートシンクにも依るかもしれませんね。

書込番号:24185721

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 羊小屋さん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/13 05:40(1年以上前)

なるほど、情報ありがとうございます!
会社変わると結構情報出てこなかったりするので難しいですが、面白いですよね!
検討してみます!

書込番号:24185724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > Fractal Design > Define 7 TG Clear Tint FD-C-DEF7A

スレ主 ぬぷさん
クチコミ投稿数:3件

power及びresetの配線のマザーボードへのコネクトに際し、当該PCケースの配線が、両方黒く、その代わり、コネクター(ソケット)の一方に三角マークが付いており、こちらが+でよいのかどうか、解る方、教えて頂きたい。
+-間違えると壊れることがあると読んで、スタートで躓いてしまいました。
ケースのマニュアルにも出ておらず。。
購入したのはR7なのですが、きっとフラクタルデザインのPCケース全部に共通することなのだろうと思い、キーワード検索したのですが、
どなたも、疑問に思っておらず、恥ずかしい限りです。
よろしくお願いします。

書込番号:23471621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11055件Goodアンサー獲得:1877件

2020/06/15 21:37(1年以上前)

電源スイッチ、リセットスイッチに極性はありません。
ラベルが視認し易い向きで挿せば良いです。
※コネクタの▼マークは、極性がある場合は+を示します。
※1番ピンを示す場合もあります。

書込番号:23471643

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40349件Goodアンサー獲得:5683件

2020/06/15 21:42(1年以上前)

>+-間違えると壊れることがあると読んで
たぶんそんなこと書いているところは無いと思います。
スイッチにプラスマイナスは関係ないですし。LEDだとしても光らないだけ。

書込番号:23471659

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/06/15 21:44(1年以上前)

極性の関係ないものでも、表示の向きはこのように背中合わせで、見える側にするのが正解です。

同じ方向から見れるように合わせましょう。

書込番号:23471666

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2020/06/15 21:59(1年以上前)

[PWR BTN]=PWR, GNDの 2ピンペア
[RESET]=HWRST, Groundの 2ピンペア
ASUSがこの書き方をしている。
これは、電気工学を勉強した人の書き方で、
電気を知らない人は、ピン名が違うと、ピンに
区別がある、つまり極性があると理解するでしょう。

Fractal Designのドキュメントを見ると、
同様に、PWRとRESET配線に極性説明はないですね。

自作パーツ業界は、いまだに客を選んでいる。
敷居が高いですね。

書込番号:23471692

ナイスクチコミ!2


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/06/15 22:12(1年以上前)

>自作パーツ業界は、いまだに客を選んでいる。
>敷居が高いですね。
貴方は電気よりも国語を勉強した方がよさそうです。
敷居って何か知ってる?

書込番号:23471721

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2020/06/15 22:37(1年以上前)

いやいや、自作の世間は文化論もやかましい。
話が脱落したらいけませんが、どちらの定義でも
初心者がはいりにくいのは同じでしょう。
細かいことより、本筋で、パーツ用語論をどうぞ。

書込番号:23471783

ナイスクチコミ!5


スレ主 ぬぷさん
クチコミ投稿数:3件

2020/06/15 22:43(1年以上前)

早速のお返事、皆様、本当にありがとうございます。
極性がないとのご指摘、誠に勉強不足でした。
そして、即解決できる回答ありがとうございました。
たしかに、プラスマイナス間違えたらという記載は、POWERのみの記述でなく、この場所に指す8本のピンに対するざっくりした記載でした。
絵付きの解説も痛み入ります。

昔から既製品のパソコンを使用してきて、今回一念発起、最近のユーチューブの自作動画を見て自分もやってみたいと挑戦した次第です。皆々様には、感謝を申し上げます。

書込番号:23471795

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/06/15 22:48(1年以上前)

ちょっと足元すくっただけで逆ギレはいけないな。

書込番号:23471804

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2020/06/15 23:02(1年以上前)

世間話の場で、本気で仕掛けてくる御仁が
いたのですが、用語論の続きがないのが面白かない、

書込番号:23471841

ナイスクチコミ!4


沼さんさん
クチコミ投稿数:27798件Goodアンサー獲得:2467件

2020/06/16 04:23(1年以上前)

「敷居が高い」「ハードルが高い」
「足元をすくわれる」「足をすくわれる」
ご教示 爺・・が通ります !
ぬぷさん とは無関係 ご免なさい!

書込番号:23472122

ナイスクチコミ!2


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/06/16 05:32(1年以上前)

爺さん偉い!
あなたには敵いませんわ。

書込番号:23472152

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Define 7 TG Clear Tint FD-C-DEF7A」のクチコミ掲示板に
Define 7 TG Clear Tint FD-C-DEF7Aを新規書き込みDefine 7 TG Clear Tint FD-C-DEF7Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Define 7 TG Clear Tint FD-C-DEF7A
Fractal Design

Define 7 TG Clear Tint FD-C-DEF7A

最安価格(税込):¥28,163発売日:2020年 2月28日 価格.comの安さの理由は?

Define 7 TG Clear Tint FD-C-DEF7Aをお気に入り製品に追加する <271

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング