VEGETA GR-S510FZ
- 「氷結晶チルド」搭載の6ドア冷蔵庫(508L・フレンチ両開き)。食材を凍らせず、肉や魚を生のままでおいしく長期保存できる。
- 冷蔵室の扉にスマートフォン給電用のUSBポートを搭載。スマートフォンのバッテリーを気にすることなくレシピ動画の視聴などが可能。
- 「選べる4つの切り替えチルド」により、通常の「チルドモード」、「氷結晶チルドモード」、「速鮮チルドモード」、「解凍モード」が選べる。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [アッシュグレージュ] 発売日:2020年 5月上旬

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 7 | 2021年9月11日 18:31 |
![]() |
0 | 1 | 2021年4月3日 18:19 |
![]() |
4 | 0 | 2021年3月28日 22:45 |
![]() |
12 | 2 | 2021年11月4日 18:08 |
![]() |
17 | 5 | 2021年2月3日 18:52 |
![]() |
9 | 0 | 2021年1月27日 01:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S460FZ
野菜室ですが「新鮮 摘みたて野菜室はうるおいたっぷり冷気が一日20回以上放出されるため野菜が長持ち」とありますが、野菜にラップをかけてしまうと効果が無いでしょうか?
うちはラップをかけて保管していますが皆さんはどうされていますか?
5点

冷蔵庫違いですが野菜保存機能ってそれなりに搭載されています。
でも、匂い移りが気になってラップはしないですがジプロック系に入れています。
書込番号:24128478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>saysaysay!さん
こんにちは。
あまり神経質にならず、自分のやりたいようにやって、駄目ならそれからやり方を変える程度の考えで良いかと。
保存方法が多少適切と違っても致命的な悪いことは起き難いかと考えます。
書込番号:24129724
4点

麻呂犬さん
匂い移りも気になりますよね。
ジップロックに入れていますか。
それも良いですね。
書込番号:24130510
0点

ぼーーんさん
野菜室うるおい冷気機能も込みで高い冷蔵庫を購入したので効果が無かったら勿体ないかな?と思いました。
今までのクセでラップをかけてしまっていますが、あまり気にしないでやりたいように使っていきます。
書込番号:24130511
2点

素敵な質問をありがとうございます。私もベジータユーザーさんはどのような野菜室を使われているか気になって調べていたところここに辿り着きました!
で!私は、ラップはしません。なんなら買ってきたお野菜がしっかり袋に入っているものは袋から出します。
なんとなくですが、野菜から出るガスで野菜が腐るので、ガスを出せるように、そして潤うようにラップや袋は極力とって入れてます。ただ嵩張るししとう20本などは売っていたふくろの上半分を切って冷気が当たるように立てて保管してます。
個人的には、ラップや袋に入れない方が長持ちする気がします。
書込番号:24336209 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

その気持ちよくわかります。機能を最大限に活かしたいだけですよね。知りたいだけですよね!
書込番号:24336216 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

anne and gillさん
そうなんです。せっかくの冷蔵庫の機能を最大限に使わないと勿体ないので質問しました。
野菜の保管の仕方が参考になりました!!
ありがとうございました。(^ー^)
書込番号:24336415
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S600FZ

>あむあむ@れい。さん
こんにちは。
脚間寸法に関してはほぼほぼ冷蔵庫のコーナー辺りに付いていますが、
シビアな寸法が知りたければ東芝に直接電話して聞いた方が手っ取り早くて正確ですよ。
https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/contact/
土日でも繋がります。
書込番号:24058890
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S550FZ
ヤマダ電気にて展示品、551Lサイズを140,000円で購入しました。
10年保証込みです。
展示品という不安はありますが、納品されるのが楽しみです。
書込番号:24048533 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S600FZ
本日、商品が届きました!
GR-S600FZ-UWをビックカメラwebで
199,330円-23,920pt(12%)-20,000pt(初売りクーポン)-20,000pt(買替CP) = 135,410円相当 で購入いたしました。
注文直後に販売終了になり危ないところで、更に納期も1か月かかり実際に発送されるまでは本当に届くか心配でやきもきしていましたが、届いてみるとやっぱりホワイト色はキッチンにも溶け込んでいい感じで収まり、とても満足しています。
ただ、購入前から思っていた通り「給電USBポート」だけはやはり使い道がわからず。
せっかくついているので何かに使おうと思って、明るさセンサー付きのUSBライトでもつけようかなと思っていますが…
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HMVDBHN
皆様は何かいい使い方思いつきませんかね?
ご教示いただけると、ありがたいです。
7点

>中途半端な知識の持ち主さん
スマホに給電して連携機能を使うためでしょう。
https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/refrigerators/feature/evolution/
我が家の冷蔵庫にはそんな機能はありませんが、料理中にスマホを脇において、レシピを見たり動画を見たりしています。
書込番号:23951504
5点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S510FZ
2021年1月29日
価格コムで比較検討していた所、最安値160,180円と大差ないデンキチWeb160,650円を確認。
商品を確認する為に店頭へ行った所、158,000円(税別)で商談。
カード払いで12%、現金で18%ポイント付与される。
カード払い 173,800円 − 12% 20,856P = 実質 152,944円
現金払い 173,800円 − 18% 31,284P = 実質 142,516円
さらに、2021年1月31日まで、メーカーから10,000Pが別途付与されるキャンペーンがあります。
12点

スミマセン、現金払いのポイント付与率は、
15%の誤りでした。
ごめんなさい❗️
書込番号:23937816 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コメント失礼致します。
私も購入を考えていた為、webと店頭を比較する為、最寄りのケーズ電気に行ったところ19万以下には下がらないとの事...
私の交渉が悪いのでしょうか?
何店舗か周るのも考えたのですが、webでの購入も問題ないのでしょうか...?(webでの大型家電の購入はしたことがない為)唐突で無知なコメントで申し訳ございません。
書込番号:23944298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご質問有難うございます。
当方、購入日に近隣のケーズ電機で聞いた所、
198000円にしかならず、
1ヶ月待ちと言われました。
他の電気屋へ行く事をオススメします。
書込番号:23944377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いつもは何でもWeb購入なのですが、今回は家族から店頭購入が条件とされました。
安くて便利なので、店頭での買い物は久しぶりでした。
書込番号:23944466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご丁寧にありがとうございます。
さっそく、他店に行ってみたいと思います。
書込番号:23944479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S460FZ
https://the360.life/U1301.doit?id=8681
上記のサイトやこちらの口コミによると小結晶チルドモードが機能していないようですが、お肉やお魚はどのくらい鮮度が保つんでしょうか?
やはり、他社製のチルド機能よりも劣るんでしょうか?
9点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





