VEGETA GR-S470GZ のクチコミ掲示板

2020年 4月下旬 発売

VEGETA GR-S470GZ

  • 「氷結晶チルド」搭載の5ドア片開き冷蔵庫(465L)。食材を凍らせず、肉や魚を生のままでおいしく長期保存できる。
  • 冷蔵室の扉に給電用のUSBポートを搭載。スマートフォンのバッテリーを気にすることなくレシピ動画の視聴などが可能。
  • 「選べる4つの切り替えチルド」により、通常の「チルドモード」、「氷結晶チルドモード」、「速鮮チルドモード」、「解凍モード」が選べる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ドアの開き方
定格内容積

タイプ : 冷凍冷蔵庫 ドア数:5ドア 幅:600mm 多段階評価点:4.3 VEGETA GR-S470GZのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

VEGETA GR-S470GZ の後に発売された製品VEGETA GR-S470GZとVEGETA GR-T470GZを比較する

VEGETA GR-T470GZ
VEGETA GR-T470GZVEGETA GR-T470GZVEGETA GR-T470GZ

VEGETA GR-T470GZ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 4月上旬

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:465L ドア数:5ドア ドアの開き方:右開き 幅:600mm 多段階評価点:4.2

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VEGETA GR-S470GZの価格比較
  • VEGETA GR-S470GZのスペック・仕様
  • VEGETA GR-S470GZのレビュー
  • VEGETA GR-S470GZのクチコミ
  • VEGETA GR-S470GZの画像・動画
  • VEGETA GR-S470GZのピックアップリスト
  • VEGETA GR-S470GZのオークション

VEGETA GR-S470GZ東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [アッシュグレージュ] 発売日:2020年 4月下旬

  • VEGETA GR-S470GZの価格比較
  • VEGETA GR-S470GZのスペック・仕様
  • VEGETA GR-S470GZのレビュー
  • VEGETA GR-S470GZのクチコミ
  • VEGETA GR-S470GZの画像・動画
  • VEGETA GR-S470GZのピックアップリスト
  • VEGETA GR-S470GZのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S470GZ

VEGETA GR-S470GZ のクチコミ掲示板

(75件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VEGETA GR-S470GZ」のクチコミ掲示板に
VEGETA GR-S470GZを新規書き込みVEGETA GR-S470GZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S470GZ

クチコミ投稿数:3件 VEGETA GR-S470GZのオーナーVEGETA GR-S470GZの満足度1

2020年の9月に購入し、約1年半強使っています。最近になり少し扉の閉まりが緩い気がして側面を見ると、表面のパネル上部が剥がれて来ていました。特に乱雑に扱った事も無く普通に使用していてたったの1年半でこれとは。。。
パネルの接着不良だったのでは?とメーカーに問い合わせても、保証期間が過ぎているので有償での修理しか出来ないの一点張り。リコールも出ていないとの事ですが、同じような状態の方はいらっしゃいますでしょうか?
どの様に対応されたか教えて頂ければ幸いです。

書込番号:24766619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2022/05/28 17:18(1年以上前)

”約1年半強使っています”

パネル剥がれなので、冷やすと言う機能には問題ない (メーカー保証は無理かな・・・) のですがチョットお粗末。

先ずは販売店に相談でしょうね。長期保証は付けてますか ?

しかし、東芝の不具合の書き込みは多くなってきましたね (-.-)

書込番号:24766847

ナイスクチコミ!3


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/05/28 19:53(1年以上前)

>りょんももさん

だいぶ剥がれていますね。接着以外にどの様に
固定してるのかわかりませんが開閉が伴う箇所
だし浮いている部分はガラス板かと思うので
リコールレベルになってもおかしくない症状です。

修理依頼するのは当然でしょうが来るまでガム
テープとかで落下しない様しっかり固定して
おいた方が良いですよ。
お子さんが強く開け閉めした弾みで足の指に
落ちたなんて事になったら目も当てられませんから。

書込番号:24767080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 VEGETA GR-S470GZのオーナーVEGETA GR-S470GZの満足度1

2022/05/28 20:20(1年以上前)

>YS-2さん
コメントありがとうございます。

販売店では5年保証を付けたのですが。。。

当店延長保証につきましては
自然故障にて商品本体内部に不具合が生じた場合のみ対象でございます。

上記連絡があり、メーカーへ直接連絡しろと。。。
何の為の5年保証なのか、販売店にも東芝のカスタマーサポートにも本当に怒りを感じています。運悪くハズレの商品を引いてしまったと割り切って有償で修理するしか無いのかと思うと、高い買い物だったので悔しい気持ちでいっぱいです。

書込番号:24767134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 VEGETA GR-S470GZのオーナーVEGETA GR-S470GZの満足度1

2022/05/28 20:32(1年以上前)

>CR7000さん
コメントありがとうございます。
修理が完了するまで、ガムテープ等で落下しないよう抑えておこうと思います。

カスタマーサポートでは、1年の保証期間が過ぎているので有償での修理の手配しか出来ないの一点張りで、リコールも出ていないし、同じ冷蔵庫で同様の案件が発生しているかは分からないと。。。何を聞いても同じコメントの繰り返しで、拉致があきませんでした。

カスタマーサポートの方ではマニュアル通りの解答しか出来ないと思うので、他に問い合わせ先は無いのか聞いたのですが、ここしかありません!と言われ困っています。

書込番号:24767152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


suumin7さん
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:40件 VEGETA GR-S470GZのオーナーVEGETA GR-S470GZの満足度5

2022/07/04 01:02(1年以上前)

私も同じ製品を使っているので心配です。

その後どうなりましたでしょうか。

修理費用が係ったとしたらいかほどだったのでしょうか。

書込番号:24820903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2023/09/23 15:40(1年以上前)

こちら、その後どのようになりましたでしょうか?

全く同じ症状が出てたった今カスタマーから突っぱねられました…。

書込番号:25434672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

氷結晶チルドについて

2021/05/01 08:01(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S470GZ

クチコミ投稿数:7件

最近購入して、氷結晶チルドに設定し使っているのですが
説明書には-6〜1℃になり、食品に氷の膜がつくとありますが
一番冷えるというチルドルームの奥に肉魚等、生物を置いても凍る感じもなく、チルド外とあまり変わりません
試しにスチールのコップに水を入れ冷やしてみても、表面どころか全く凍りません
氷結晶チルドを使っている方、みなさん凍りの膜が張ったりしていますか?

書込番号:24111059

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/01 10:53(1年以上前)

>ぶんたりーのさん
うちも最初は疑問に思ってました。あまり詰めすぎて冷気が当たらないと膜は張らないようですが、保存はそこそこ長くても大丈夫です。
いまはお肉が入ってましたので写真に撮って見ましたので確認してみて下さい。

書込番号:24111295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2021/05/01 14:51(1年以上前)

この写真では凍ってますよね?
全然詰め込んでなくスカスカなんですけど、肉も魚も水もこんな感じに凍りません
メーカーにクレームですかね?

書込番号:24111748

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/05/06 23:30(1年以上前)

>ぶんたりーのさん
こんにちは。

冷蔵庫の個体差による能力の違いや、設置場所等の環境に左右されそうな感じですね。
買って間もないなら販売店に交換も視野に相談されたほうが良いかと。
なんか、メーカーに言ったらチルドの設定を強にするとか、設定を強くするみたいな対応をされるかも知れませんね。

書込番号:24122674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2021/05/08 22:44(1年以上前)

最近購入しました。
先程 書き込みしたのですが、失敗しているみたいなので もう1度。

購入間もないので試用段階で、氷結晶チルドは未使用です。


取説によると、「自動節電」を設定していると、温度設定が機能しないような かつ高めの温度になる 記述があります。取説30ページ。
もし設定していれば、オフにして試されては。


100均で温度計を売っています。
我が家では100均の精度と認識をして購入、使用しています。
100均 温度計購入度、常温で精度の高い温度計と誤差を確認して、(私の個体は) ほぼ一致していました。
その100均温度計を冷蔵室に入れ、「自動節電」に設定していると、取説の説明より やや高めの温度でした。

価値観は様々と思いますが 110円で アバウトではありますが、温度の確認ができれば 何らかの助けになるのでは?

書込番号:24126130

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2021/05/12 22:33(1年以上前)

ホームセンターで安物ですが温度計を買って、しばらく測っていましたが
常に氷結晶にしてますが、-4℃の時もあるが、5℃の時もあり凄く不安定です
きちんと定期的に測ったわけではないですが、2〜4℃が特に多いです
説明書にはチルド内は通常で0〜3℃、氷結晶で-6〜1℃となっています
5度にもなると、チルドルームの意味が無いと思います

設定ですが、氷結晶チルドモードは節約モードとは排他になっており、同時には選べない仕様です
又氷結晶チルドにすると、冷蔵庫内の温度設定も出来ない仕様です
チルド内の設定は早鮮と解凍モードが一時的に選べますが、氷結晶とは関係ない設定です
設置場所も左右上と十分なスペースを開けており、直射日光が当たる場所ではなく
ごく常識的な場所に配置してます
4月5月とまだ20℃前後の涼しい気温でこれだと、真夏の30度超えになるとどーなるのか不安です

書込番号:24132493

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

室内の明るさについて

2021/04/12 21:23(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S470GZ

スレ主 nonkipapaさん
クチコミ投稿数:2件

10年以上前の冷蔵庫は室内が暗いですが、この冷蔵庫はどの様な感じでしょうか。

書込番号:24077034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/04/14 21:57(1年以上前)

>nonkipapaさん
こんにちは。

これは、ドア奥の側面に庫内灯が設置されています。
これを見たわけではないのですが、これと同じ方式の冷蔵庫をもとに考えると、見た面と同じ方向から光があたっているので、明るく見えると思いますよ。

書込番号:24081137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

エラー表示???

2021/01/26 21:30(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S470GZL

スレ主 hannimalさん
クチコミ投稿数:27件

本体全面パネルに表示キーがあるのですが、昨日から、一気冷凍3回点滅、一気製氷3回点滅 を交互に繰り返しています。

ドアを開けると点滅表示は消えるのですが、ドアを閉めて暫くすると、また繰り返し交互に点滅してます。

何らかのエラー表示かと思いますが、どなたかご存知な方いらっしゃいますか???

ネット検索しても、それぞれ3回ずつ点滅を繰り返すのは掲載されておらず、何だか分かりませんでした。

今のところ、冷蔵冷凍製氷の機能はちゃんと動いているみたいですが、やっぱり何らかの故障でしょうか???どなたか教えてください!!!

書込番号:23929318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2021/01/26 21:42(1年以上前)

https://faq-toshiba-lifestyle.dga.jp/faq_detail.html?id=49&category=&page=1

東芝は「冷蔵庫に異常が生じている」と言ってるので販売店かサポートに連絡したほうがいいのでは?

書込番号:23929343

ナイスクチコミ!1


スレ主 hannimalさん
クチコミ投稿数:27件

2021/01/26 22:12(1年以上前)

>MIFさん
ありがとうございます。その通りですね。
メーカーへ問い合わせしてみます!

書込番号:23929409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


suumin7さん
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:40件 VEGETA GR-S470GZLのオーナーVEGETA GR-S470GZLの満足度5

2021/02/11 07:39(1年以上前)

>hannimalさん

その後どうなりましたでしょうか。

今後の参考に、故障の内容とメーカーさんの対応などを知っておきたいですね。

書込番号:23958884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hannimalさん
クチコミ投稿数:27件

2021/02/11 09:16(1年以上前)

>suumin7さん
メーカーサポートの訪問は私の仕事の都合で日程調整中なんですが、お電話での対応で伺ったところ、このエラー表示は無線LANモジュールの故障で、モジュール部品の交換になるそうです。いまのところ、本体機能に支障が無いので、気長に修理日を決めていくつもりです。

書込番号:23958991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


suumin7さん
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:40件 VEGETA GR-S470GZLのオーナーVEGETA GR-S470GZLの満足度5

2021/02/11 09:57(1年以上前)

>hannimalさん

なるほど、そういうこともあり得るんですね。

とにかく冷蔵機能に異常がなかったとのことなので安心しました。

さっそくのご返答ありがとうございました。

書込番号:23959055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

買い時について

2020/11/17 01:45(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S500GZ

クチコミ投稿数:77件

先日、超paypay祭の対抗価格として、ケーズデンキにて15万円(10年保証・リサイクル料込)を提示していただきました。
購入してもいい価格かなと思いましたが、急いでないため1〜2月の底値まで待ってみようと思いました。

今思うとこの金額で決めておいてよかったのかなと少し後悔しています。

この商品ですが、1〜2月まで待てばもう少し価格が下がると思われますか?

大型家電の買い時は本当に難しいです。

書込番号:23792577

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/17 21:07(1年以上前)

その金額であればもちろん「買い」ではないでしょうか?前モデルの価格推移を踏まえた考えです。

書込番号:23794100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sennaf1さん
クチコミ投稿数:3件

2020/12/03 12:26(1年以上前)

この内容で私も京都のケーズ電機で購入しました。価格com最高で最強です。(リサイクル料金、10年保証、配送設置料金込みでこの値段は年明けでもないのではないでしょうかね!)

書込番号:23826599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2020/12/04 19:35(1年以上前)

私も関西です。
同じくらいの価格(保証込15万位)で現在販売されている所はあるでしょうか?
どなたか情報をお願いいたします。

書込番号:23829187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/05 06:59(1年以上前)

>sennaf1さん
お手数かけますが、レシートなどございましたらアップ願えないでしょうか?

書込番号:23829976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/12/18 11:38(1年以上前)

愛知のK'sでかなり安く買えましたよ^_^

書込番号:23855574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/12/18 11:44(1年以上前)

レシートです。

書込番号:23855582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sennaf1さん
クチコミ投稿数:3件

2020/12/25 00:34(1年以上前)

年末はやはりお安くなりますね!
いい買い物ができたんではないですか?

書込番号:23867848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 冷蔵庫スライドケースについて

2020/11/19 11:37(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S500GZ

スレ主 すらちさん
クチコミ投稿数:4件

購入された方またはご存知の方、教えてください。

下段冷凍室の透明なスライドケースを奥にスライドさせても、冷凍室を閉める度に前に戻ってきてしまうのが使いにくくて東芝さんに質問したところ…
スライドケースは奥に残る仕様との回答だったので、修理に来てもらったら【手前に戻る仕様】と言われてしまいました。修理に来られた方に問い合わせた内容を伝えると、『最新機種なので仕様かどうかは調べないと分からないが、見た目では仕様です』とのこと。調べてから来い!と思いましたが…。

手前に戻るほうが便利と思う方もいると思いますが、以前も東芝の冷蔵庫で奥に残るタイプのものだったので慣れなくて使いにくいのです。
仕様なら仕方ないと諦めるしかないのですが、調べるのに時間がかかると言われ回答待ちです。

購入された方に教えていただきたく投稿しました。わかりにくい内容で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

書込番号:23796895

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2020/11/19 12:03(1年以上前)

構造的には自分が使っているPanasonicの野菜室に似ていますね。
野菜室のボックスを引くと上にスライドトレイが乗っています。
自分もそうですが買い替えた時、その前の日立と比べて、レイアウトが違うので嫌でした。
年数を使ったので、徐々に日立のレイアウトが薄れて来て、違和感が減ってきました。(笑)
そんなものでしょう。

書込番号:23796923

ナイスクチコミ!1


genntokuさん
クチコミ投稿数:3件

2020/11/19 13:36(1年以上前)

>すらちさん
本製品の購入を検討している者です。
現在20年前の東芝冷蔵庫を未だ使用しております。
本製品と同じく冷凍庫のドアを開けると、上段スライドケースが手前の状態です。
私はそれが当たり前として使用していましたので、全く不具合を感じたことはありません。
下段の物を取り出したい時は、上段を奥へスライドして使用しております。
個人的には、慣れの問題かなぁ〜て程度です。
それより私が最も注視しているのは、野菜室のドアを閉めた時に冷蔵室のドアが開く(アラームが鳴らない程度)問題についてです。
前機種でも同じ問題があり多数口コミされておりますが、てっきり本機種で改善されているとばかり思っていましたが、今回も同じ口コミがあり不安になりました。
もし個体差ではなく、全台そういった仕様でしたら、設計ミスによるリコール対象でもおかしくない案件だと思っています。
ご確認の程ご回答お願い致します。

書込番号:23797079

ナイスクチコミ!1


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2020/11/19 16:44(1年以上前)

>ご確認の程ご回答お願い致します。

誰に言ってるの???

書込番号:23797367

ナイスクチコミ!3


スレ主 すらちさん
クチコミ投稿数:4件

2020/11/19 18:26(1年以上前)

>MiEVさん
ありがとうございます。
問い合わせた時に仕様が変わったとの回答なら諦めたのですが、未だ東芝から連絡がないので質問してしまいました。意地になってます!笑

2ヶ月過ぎましたが、まだ慣れなくて。。
日に何回もスライドさせるのが面倒なので、使いやすくなるよう考えたいと思います。

書込番号:23797550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 すらちさん
クチコミ投稿数:4件

2020/11/19 19:05(1年以上前)

>genntokuさん
ありがとうございます。
20年てスゴいですね、羨ましいです。うちは東芝2011年製の冷凍室が冷えなくなり買い換えました。

10年弱の間に自動製氷が3度壊れたので次は東芝以外と思っていましたが突然の事だったので、納期が早くサイズが合うものだと選択肢が少なく…また東芝に。

今のところ、、、
【野菜室のドアを閉めた時に冷蔵室のドアが開く】ことはありません。氷結晶チルドで肉なども前より日持ちします。

でも、修理対応なども含め個人的には東芝はオススメしません。私なら他メーカーにします。

書込番号:23797623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


genntokuさん
クチコミ投稿数:3件

2020/11/19 19:16(1年以上前)

>すらちさん
ご丁寧にご回答いただき、ありがとうございますm(__)m

20年使用で一度も故障なしですが、年間の電気代が高いので壊れる前に購入を検討しておりました。
本製品は、60p幅で500リットルの大容量、タッチオープンドアなど機能的に魅力的なのですが、、、

確かに東芝製は故障や修理対応の心配がありますよね(;'∀')

再検討してみますm(__)m

書込番号:23797646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2020/11/27 10:53(1年以上前)

もう解決しましたかね? 一応自分の冷蔵庫のことを書きますね。

東芝→東芝冷蔵庫に2か月前くらいに買い替えました。

フレンチドアのGR-S460FZです。 グレードは同じなので仕様も一緒だと思います。

冷凍室のスライドケースは 開けたとき常に奥にあります。手で引っ張らないと手前にきません。

自分は違和感なく使ってるので 以前使ってた東芝の冷蔵庫もそうだったんだと思います。

東芝に電話で聞かれて ケースは奥に残る仕様だと言われたのなら 納得いくまで修理してもらったほうがいいと思います。

書込番号:23813956

ナイスクチコミ!2


スレ主 すらちさん
クチコミ投稿数:4件

2020/11/27 22:05(1年以上前)

>☆蘭丸☆さん
ありがとうございます!まだ解決してないんです。

期日を過ぎても回答がないので、(イヤでしたが)電話してみました。修理の履歴は完了となっていると言われてしまいましたが、事情を説明して再度回答待ちしてます。

有益な情報、ありがたいです。
正直、面倒になっていたんですが…ここまで来たら納得いくまで頑張りたいと思います!笑

書込番号:23815174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VEGETA GR-S470GZ」のクチコミ掲示板に
VEGETA GR-S470GZを新規書き込みVEGETA GR-S470GZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VEGETA GR-S470GZ
東芝

VEGETA GR-S470GZ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月下旬

VEGETA GR-S470GZをお気に入り製品に追加する <405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング