VEGETA GR-S470GZ のクチコミ掲示板

2020年 4月下旬 発売

VEGETA GR-S470GZ

  • 「氷結晶チルド」搭載の5ドア片開き冷蔵庫(465L)。食材を凍らせず、肉や魚を生のままでおいしく長期保存できる。
  • 冷蔵室の扉に給電用のUSBポートを搭載。スマートフォンのバッテリーを気にすることなくレシピ動画の視聴などが可能。
  • 「選べる4つの切り替えチルド」により、通常の「チルドモード」、「氷結晶チルドモード」、「速鮮チルドモード」、「解凍モード」が選べる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ドアの開き方
定格内容積

タイプ : 冷凍冷蔵庫 ドア数:5ドア 幅:600mm 多段階評価点:4.3 VEGETA GR-S470GZのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

VEGETA GR-S470GZ の後に発売された製品VEGETA GR-S470GZとVEGETA GR-T470GZを比較する

VEGETA GR-T470GZ
VEGETA GR-T470GZVEGETA GR-T470GZVEGETA GR-T470GZ

VEGETA GR-T470GZ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 4月上旬

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:465L ドア数:5ドア ドアの開き方:右開き 幅:600mm 多段階評価点:4.2

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VEGETA GR-S470GZの価格比較
  • VEGETA GR-S470GZのスペック・仕様
  • VEGETA GR-S470GZのレビュー
  • VEGETA GR-S470GZのクチコミ
  • VEGETA GR-S470GZの画像・動画
  • VEGETA GR-S470GZのピックアップリスト
  • VEGETA GR-S470GZのオークション

VEGETA GR-S470GZ東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [アッシュグレージュ] 発売日:2020年 4月下旬

  • VEGETA GR-S470GZの価格比較
  • VEGETA GR-S470GZのスペック・仕様
  • VEGETA GR-S470GZのレビュー
  • VEGETA GR-S470GZのクチコミ
  • VEGETA GR-S470GZの画像・動画
  • VEGETA GR-S470GZのピックアップリスト
  • VEGETA GR-S470GZのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S470GZ

VEGETA GR-S470GZ のクチコミ掲示板

(198件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VEGETA GR-S470GZ」のクチコミ掲示板に
VEGETA GR-S470GZを新規書き込みVEGETA GR-S470GZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

氷結晶チルドについて

2021/05/01 08:01(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S470GZ

クチコミ投稿数:7件

最近購入して、氷結晶チルドに設定し使っているのですが
説明書には-6〜1℃になり、食品に氷の膜がつくとありますが
一番冷えるというチルドルームの奥に肉魚等、生物を置いても凍る感じもなく、チルド外とあまり変わりません
試しにスチールのコップに水を入れ冷やしてみても、表面どころか全く凍りません
氷結晶チルドを使っている方、みなさん凍りの膜が張ったりしていますか?

書込番号:24111059

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/01 10:53(1年以上前)

>ぶんたりーのさん
うちも最初は疑問に思ってました。あまり詰めすぎて冷気が当たらないと膜は張らないようですが、保存はそこそこ長くても大丈夫です。
いまはお肉が入ってましたので写真に撮って見ましたので確認してみて下さい。

書込番号:24111295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2021/05/01 14:51(1年以上前)

この写真では凍ってますよね?
全然詰め込んでなくスカスカなんですけど、肉も魚も水もこんな感じに凍りません
メーカーにクレームですかね?

書込番号:24111748

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/05/06 23:30(1年以上前)

>ぶんたりーのさん
こんにちは。

冷蔵庫の個体差による能力の違いや、設置場所等の環境に左右されそうな感じですね。
買って間もないなら販売店に交換も視野に相談されたほうが良いかと。
なんか、メーカーに言ったらチルドの設定を強にするとか、設定を強くするみたいな対応をされるかも知れませんね。

書込番号:24122674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2021/05/08 22:44(1年以上前)

最近購入しました。
先程 書き込みしたのですが、失敗しているみたいなので もう1度。

購入間もないので試用段階で、氷結晶チルドは未使用です。


取説によると、「自動節電」を設定していると、温度設定が機能しないような かつ高めの温度になる 記述があります。取説30ページ。
もし設定していれば、オフにして試されては。


100均で温度計を売っています。
我が家では100均の精度と認識をして購入、使用しています。
100均 温度計購入度、常温で精度の高い温度計と誤差を確認して、(私の個体は) ほぼ一致していました。
その100均温度計を冷蔵室に入れ、「自動節電」に設定していると、取説の説明より やや高めの温度でした。

価値観は様々と思いますが 110円で アバウトではありますが、温度の確認ができれば 何らかの助けになるのでは?

書込番号:24126130

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2021/05/12 22:33(1年以上前)

ホームセンターで安物ですが温度計を買って、しばらく測っていましたが
常に氷結晶にしてますが、-4℃の時もあるが、5℃の時もあり凄く不安定です
きちんと定期的に測ったわけではないですが、2〜4℃が特に多いです
説明書にはチルド内は通常で0〜3℃、氷結晶で-6〜1℃となっています
5度にもなると、チルドルームの意味が無いと思います

設定ですが、氷結晶チルドモードは節約モードとは排他になっており、同時には選べない仕様です
又氷結晶チルドにすると、冷蔵庫内の温度設定も出来ない仕様です
チルド内の設定は早鮮と解凍モードが一時的に選べますが、氷結晶とは関係ない設定です
設置場所も左右上と十分なスペースを開けており、直射日光が当たる場所ではなく
ごく常識的な場所に配置してます
4月5月とまだ20℃前後の涼しい気温でこれだと、真夏の30度超えになるとどーなるのか不安です

書込番号:24132493

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S470GZ

スレ主 まり太さん
クチコミ投稿数:6件

ヤマダデンキ博多本店にて、
13万円(税込)+リサイクル料金別で購入しました。
ポイントはナシ、ヤマダデンキの11年保証付きでした。
前のモデルで在庫が残り僅かのようですし、色々なサイトで比較しましたが、お値段はかなり頑張ってくれたのかなぁと思っています。
ヤマダデンキの他店舗にも聞いてみたところ、「在庫がないし、底値だと思うのでヤマダデンキ博多本店で買って間違いない。」とお墨付きまでいただけました。
ヤマダデンキの各店舗の対応も良くファンになりました。

購入日:2021.4.24

書込番号:24108852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:70件

2021/05/08 19:37(1年以上前)

>まり太さん

私も同時期 別店舗で同価格(13.0万円、税込み、リサイクル料別途)で購入できました。

店員さんと話した印象では、仕入れ値ギリギリか 若干割っている印象。
自動製氷機があり 冷えれば良かったので、良い買い物でした。

私の場合は、家電保証(※)に入っての価格で、商品券\3,000分を頂きました。
解約も自由との事で、私の場合は、保証家電数が少ないので、1年が経過する前に解約かな。

※ 有料(今回は無料でした)、通常 料金は年間3千いくら。

書込番号:24125802

ナイスクチコミ!1


スレ主 まり太さん
クチコミ投稿数:6件

2021/05/08 20:10(1年以上前)

>adagio777さん
コメントありがとうございます!
仰る通り、仕入れ値ギリギリか若干割っている印象でした。
「端数を無くして13万円ちょうどにしてくれませんか?」とお願いしました(*^^*)
家電保証というのがあるのですね。
あまりそのあたりは知らず、販売員さんに言われるがまま11年保証でハイハイで済ませてしまいました(^_^;)商品券は嬉しいですね。
良いお買い物でしたね!
使い勝手も良いですし、よく冷えるので気に入っています。

書込番号:24125848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2021/05/08 21:37(1年以上前)

>まり太さん

コメントのお返し有難うございます。

価格ですが、私は 他の方のヤマダの特価の価格com口コミを提示しました。
下調べ後、 良い値段を出せば決めると言って交渉して、即決しました。

私も11年保証付きです。
但し(確か)4年目以降から、補償内容が縮小します(部品代と出張料が有料になります)。
多分 どの店舗でも同じと思います。

ちなみに、私の入った保証(頂いた商品券)は、
https://www.yamada-denki.jp/service/theanshin/
です。価格が聞いたより若干高めですが。(私は無料で加入しているので、大丈夫ですが)
大家族で 家電の買い替え頻度が高ければ、メリットはあると思います。
商品券の使い勝手は いまいち。500円券が6枚で 2か月に1回使用可能。博多本店の様に食品を売っていれば、ちょくちょく使えますが。


求めていた物に(先程 書き忘れていましたが) エコもありました。
今までの使用状況だと、約11年前購入のパナの(当時それなりにエコ)商品と比べ、
私の使用状況では、電気代が半分です。(電力モニターを付けて計測した結果です)

安価で知られるAQUAも視野に入れていましたが、値引きが決定打になり
安心感もあり国内メーカ(しかし中国生産)にしました。

搬入後、約2週間経過しましたが、普通に使えており、本当に良い買い物でした。

度々 失礼しました。

書込番号:24126011

ナイスクチコミ!1


スレ主 まり太さん
クチコミ投稿数:6件

2021/05/09 13:33(1年以上前)

>adagio777さん
詳細ありがとうございます。
11年保証はだんだんと補償内容が縮小すると聞きましたが、とりあえず何かしら付いていると安心はしますね。
adagio777さんが入った保証(頂いた商品券)の情報も参考になりました(*^^*)

私の場合は単身なので、当初は270から330リットルで三菱かシャープ、アクアを検討していましたが、同じく単身の友人が東芝の501リットルを購入し、容量アップ(電気代がお得になるため)と東芝を勧められたため決めました。

書込番号:24127084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2021/10/21 18:35(1年以上前)

>まり太さん

まり太さん 見てますか?


この東芝の冷蔵庫 省エネなので、福岡市の「ECOチャレンジ」の対象になっています。
応募人数に制限がありますが、10,000ポイントゲットできるチャンスです。

私は第1回目の応募(8月)のギリギリ前で知り、10,000ポイント(1万円相当)獲得できました。
本日、第2回目の案内のメールが届いて、下記の様に書かれており、まだ人数に余裕がある様に思われます。
↓ メールの抜粋
> ・『省エネ家電の購入』については,脱炭素キャンペーンとして先着150世帯限定10,000ポイントとなりますので、
> あらかじめご了承ください(キャンペーン終了後は2,000ポイントとなります)。
>  150世帯を超える応募があった場合は抽選となります。

↓ 福岡市の「令和3年度 福岡市 ECOチャレンジ応援事業」の案内
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/ondan/hp/ecochallenge.html



また、ECOチャレンジには、電気使用量の削減もポイント対象です。
我が家の状況ですが、第1回目に応募し ほぼ冷蔵庫のみの省エネで、540ポイント獲得しています。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:24406569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2021/10/21 19:41(1年以上前)

> まり太さん

追記です
> 第2回 申請期間:11月1日から11月10日

申請の前に「申し込み」が必要です。
記憶では、3日程度で 申込みが完了し、申請できたと思います。

書込番号:24406645

ナイスクチコミ!1


スレ主 まり太さん
クチコミ投稿数:6件

2021/10/22 14:40(1年以上前)

>adagio777さん
有益な情報ありがとうございます!
申込みやってみますm(_ _)m

書込番号:24407824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2021/10/22 16:19(1年以上前)

> まり太さん

お知らせして 良かったです。

冷蔵庫の必要な資料ですが、基本的にはレシートや保証書で良いのですが、1点注意が必要です。
それは、省エネ率を示す資料です。東芝のHPを見たけど、直ぐに見当たりませんでした。
私はカタログの該当ページを提出しました。

↓ 私の提出したカタログのコピー (必要でしたら、ダウロードして使って下さい)
https://1drv.ms/b/s!AjFnQtVt0pu5gR98zp9z0eJGHbnn?e=5cOLZc


ポイント獲得できると良いですネ。

それでは。

書込番号:24407944

ナイスクチコミ!1


スレ主 まり太さん
クチコミ投稿数:6件

2021/10/22 17:19(1年以上前)

>adagio777さん
ご丁寧にありがとうございます!
助かります。

書込番号:24408047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 まり太さん
クチコミ投稿数:6件

2021/12/24 16:31(1年以上前)

>adagio777さん
こんにちは。先日は貴重な情報ありがとうございました。
申請し無事にチャージされましたので、ご報告させていただきます!
本当にありがとうございました!

書込番号:24509480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2021/12/26 23:00(1年以上前)

>まり太さん
ご連絡ありがとうございました。安心しました。
時期的にクリスマスプレゼントになりましたネ。
福岡市は150万人程度住んでいますが、申請する人は意外と少なそうですネ。

私の方は、電気使用量の削減 第2回も申請して、880ポイント獲得できました。
省エネは冷蔵庫の買い替えだけなので、実際の電気代が安くなるのに加えて、ポイントが貰えるのは嬉しいです。

もし手間でなければ、まり太さんも 3回目の申請は出来ますよ。

それでは。

書込番号:24513542

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

室内の明るさについて

2021/04/12 21:23(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S470GZ

スレ主 nonkipapaさん
クチコミ投稿数:2件

10年以上前の冷蔵庫は室内が暗いですが、この冷蔵庫はどの様な感じでしょうか。

書込番号:24077034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/04/14 21:57(1年以上前)

>nonkipapaさん
こんにちは。

これは、ドア奥の側面に庫内灯が設置されています。
これを見たわけではないのですが、これと同じ方式の冷蔵庫をもとに考えると、見た面と同じ方向から光があたっているので、明るく見えると思いますよ。

書込番号:24081137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S500GZL

スレ主 yo-mikiさん
クチコミ投稿数:2件 VEGETA GR-S500GZLのオーナーVEGETA GR-S500GZLの満足度3

開閉部分4ミリ

根本部分1.4センチ

自動扉ピン

去年の8月に購入。
2月頃から自動扉ピンが扉に乗っかかったり、空振ったりして開かなくなったり、反対に引掛ってきちんと閉まらなかったり不具合が出たので修理依頼。
結果、どうして斜めになったのか確認もせずにワッシャー3枚足して斜めのまま底上げ対策。
それでも自動扉ピンは半分近く飛び出た状態。
修理の人に問いだしても、工場指示だからの一点張り。
今からJoshinに行ってきます。

書込番号:24045486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
kakipi55さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/12 21:35(1年以上前)

他の冷蔵庫の掲示版でも、東芝に限らず、同様な扉の障害をたまに見かけますが、
設置場所は冷蔵庫を設置しても平で水平なんですよね?

また、扉のポケットには、想定外の重いものをいれたり、
子供がぶら下がったりしてないですよね?

不思議

書込番号:24077069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yo-mikiさん
クチコミ投稿数:2件 VEGETA GR-S500GZLのオーナーVEGETA GR-S500GZLの満足度3

2021/06/06 23:22(1年以上前)

Joshinに居てた東芝営業マンに話をすると、前ドア耐荷重は約30キロと言ってましたし、前ドアには多くても牛乳1リットルを2本や家庭で沸かした麦茶2リットルと卵1パックやその他細々したチューブ類やドレッシング等のボトル数本しか入れてません。
そして、現状の中身も写真に撮り見せても『この中身では扉はこうなりません』と言われましたし、また子供達も小6から高校生なので、ぶら下がる様な事はしません。
ごく普通の使い方をしてるのですが、前回新しく換えて頂いた今回の冷蔵庫も段々と下がってる気がします。

書込番号:24175935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

今が買い時です。

2021/02/05 23:19(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S500GZL

クチコミ投稿数:3件

【ショップ名】ケーズデンキ橿原北店

【価格】140000円 税込

【確認日時】2021.02.05

【その他・コメント】
引き取っていただく冷蔵庫のリサイクル料を含めての価格です。
同機種のリニューアル前のため、左開きのタイプはメーカー在庫がなく、ケーズデンキの大阪のセンターに運良く一台有り取り寄せていただきました。
2020年春モデルは値段交渉も出来、今が買い時と思います。

書込番号:23948763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

エラー表示???

2021/01/26 21:30(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S470GZL

スレ主 hannimalさん
クチコミ投稿数:27件

本体全面パネルに表示キーがあるのですが、昨日から、一気冷凍3回点滅、一気製氷3回点滅 を交互に繰り返しています。

ドアを開けると点滅表示は消えるのですが、ドアを閉めて暫くすると、また繰り返し交互に点滅してます。

何らかのエラー表示かと思いますが、どなたかご存知な方いらっしゃいますか???

ネット検索しても、それぞれ3回ずつ点滅を繰り返すのは掲載されておらず、何だか分かりませんでした。

今のところ、冷蔵冷凍製氷の機能はちゃんと動いているみたいですが、やっぱり何らかの故障でしょうか???どなたか教えてください!!!

書込番号:23929318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2021/01/26 21:42(1年以上前)

https://faq-toshiba-lifestyle.dga.jp/faq_detail.html?id=49&category=&page=1

東芝は「冷蔵庫に異常が生じている」と言ってるので販売店かサポートに連絡したほうがいいのでは?

書込番号:23929343

ナイスクチコミ!1


スレ主 hannimalさん
クチコミ投稿数:27件

2021/01/26 22:12(1年以上前)

>MIFさん
ありがとうございます。その通りですね。
メーカーへ問い合わせしてみます!

書込番号:23929409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


suumin7さん
クチコミ投稿数:1447件Goodアンサー獲得:40件 VEGETA GR-S470GZLのオーナーVEGETA GR-S470GZLの満足度5

2021/02/11 07:39(1年以上前)

>hannimalさん

その後どうなりましたでしょうか。

今後の参考に、故障の内容とメーカーさんの対応などを知っておきたいですね。

書込番号:23958884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hannimalさん
クチコミ投稿数:27件

2021/02/11 09:16(1年以上前)

>suumin7さん
メーカーサポートの訪問は私の仕事の都合で日程調整中なんですが、お電話での対応で伺ったところ、このエラー表示は無線LANモジュールの故障で、モジュール部品の交換になるそうです。いまのところ、本体機能に支障が無いので、気長に修理日を決めていくつもりです。

書込番号:23958991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


suumin7さん
クチコミ投稿数:1447件Goodアンサー獲得:40件 VEGETA GR-S470GZLのオーナーVEGETA GR-S470GZLの満足度5

2021/02/11 09:57(1年以上前)

>hannimalさん

なるほど、そういうこともあり得るんですね。

とにかく冷蔵機能に異常がなかったとのことなので安心しました。

さっそくのご返答ありがとうございました。

書込番号:23959055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VEGETA GR-S470GZ」のクチコミ掲示板に
VEGETA GR-S470GZを新規書き込みVEGETA GR-S470GZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VEGETA GR-S470GZ
東芝

VEGETA GR-S470GZ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月下旬

VEGETA GR-S470GZをお気に入り製品に追加する <405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング