VEGETA GR-S470GZ
- 「氷結晶チルド」搭載の5ドア片開き冷蔵庫(465L)。食材を凍らせず、肉や魚を生のままでおいしく長期保存できる。
- 冷蔵室の扉に給電用のUSBポートを搭載。スマートフォンのバッテリーを気にすることなくレシピ動画の視聴などが可能。
- 「選べる4つの切り替えチルド」により、通常の「チルドモード」、「氷結晶チルドモード」、「速鮮チルドモード」、「解凍モード」が選べる。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [アッシュグレージュ] 発売日:2020年 4月下旬

このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2021年1月21日 01:32 |
![]() |
8 | 1 | 2021年5月8日 19:23 |
![]() |
14 | 4 | 2021年1月2日 19:55 |
![]() ![]() |
14 | 7 | 2021年1月3日 09:56 |
![]() |
16 | 4 | 2020年12月30日 13:46 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2021年6月12日 09:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S470GZ
購入店 ケーズデンキ(川口市内)
01月17日
金額 133000円(税込み)
LINE Pay 3% 割引クーポン
割引後 129010円
保証期間 10年
在庫がないため2月中旬に配達予定
4点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S470GZ
【ショップ名】
ヤマダ電機
【価格】
135,000円税込 ポイント無 クレジットカード払
【確認日時】
2021年T月19日
【その他・コメント】
ポイント無し指定で購入しました。ポイント付よりも実質安かったですよね。その他 別途リサイクル費用
書込番号:23917697 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Tadpole2さん
Good情報 ありがとうございます。
先月下旬ですが、ヤマダ電機の移転オープンでチラシに載っていて、店舗でお勧めもされたので、
価格comを調べ 価格次第で決めると打診し この書き込みを見せてから、本部と相談の結果 13.5万円程度が提示されました。
即決で購入の段階になり、ヤマダの家電保証(※)に入り 13.0万円(税込み、リサイクル料別途)で購入出来ました。
この様な情報があると、お得になりますネ。本当に有難うございます。
私も本当にお得な場合は 価格comに投稿しています。
※ 今年は無料でしたが、来年から3千いくらかの支払いが必要。その代金程度の商品券\3,000分もあるとの事。
家電保証が不要なら、来年 解約も自由とのことでした。
書込番号:24125776
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S470GZ
すみませんが教えて下さい。
VEGETA GR-S470GZと
VEGETA GR-S470GZL
の違いって何でしょうか?
本日深く考えず下の方を購入したのですが今更ながら気になりました。Lが付くかどうかの違いなのですが。よろしくお願いいたします。
書込番号:23885058 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


そういう事でしたか。
皆様ありがとうございました。
書込番号:23885190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今は超スリムタイプでもなきゃフレンチドアが一般的だから右左を気にするってのも少なくなったんだろうなぁ
どうでもいい話ではあるけど冷蔵庫の他に買う時に左右で注意しないとダメなのは、ドラム式洗濯機のドアとかガスコンロの火の強い方くらい?
書込番号:23885197
3点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S470GZ
みなさんこんにちは。
今日、価格コムでの比較表をPDFで落として、iPhoneに入れて冷蔵庫を見にJoshinへ行ってきました。
Panasonic、日立、三菱、、、とありましたが、容量と店員さんの勧めで安くなるとのことで、14万8千円で買うことができました。延長保証も10年無料でつけてくれたので、満足です。
うちは60センチ幅の冷蔵庫しか置けないので、容量が500Lに近いものが買えてよかったです。
昨年モデルとのことで、在庫が少なくなっているようですので、検討中の方はお急ぎくださいねー。
書込番号:23876474 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も同じものを購入したいと考えています。
148000円は税込ですか?
どちらのお店で購入されたのですか?
書込番号:23884586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ほわぞUさん
こんにちは。
今、自宅へ帰りレシートをみました。
税込価格ですよ。
Joshin岐阜カラフルタウンです。
在庫処分と言っていたので、お早めに問い合わせをされるといいですよー。
書込番号:23884666
2点

>ほわぞUさん
追記です。
10年延長保証:無料はJoshinカードを持っている方のみ対象です。
買うときにjoshinカード(クレジット)を申し込めば、確か無料で付けてもらえるはずです。
年会費無料なので、作って損はありませんよー
書込番号:23884691
0点

>Pluriel1013さん
早速のご返信ありがとうございます。
私は千葉なので同じ条件は難しいかもしれませんが、頑張ってみます!
書込番号:23884743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うまく買えるといいですね。
Joshinは確かJoshinネットの価格までは安くしてくれるはずです。
昨年モデルだから、安くしてと言ってみるのもいいかもしれませんね。
頑張ってくださいねー!
書込番号:23884758 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こちらポイント加算はありますか?
書込番号:23885785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありましたよー。楽天ポイントと分割してもらいましたよー。Joshinポイント135p,楽天ポイント675pもらいましたよー。
書込番号:23886077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S470GZ
11月末に納品され冷凍庫の側面に霜がつき(特に製氷室の底は酷かった)修理依頼し、確認してもらったのですが異常が見つからないので工場に確認し来年報告すると言われました。
これは欠陥品と思い、購入したケーズデンキに連絡したところ気持ちよく交換してくれました。
そして昨日交換品が納品されたのですが、また同じ状態です。
交換ではなく返品し他のメーカーを購入しようかと思っています。同じ状態の方いらっしゃいますか?
書込番号:23876340 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>jinママmimiさん
こんにちは。
仕様的に仕方がないかもしれませんね。
これは、湿度を強制的に野菜室内に送り込むようになっており、それで『うるおい』を実現しています。
なので、飽和水蒸気ぐらいの状態にしているので野菜、容器等に液化した梅雨が付着すると取説でも謳っています。
(24ページ)
ですので、こういう仕組みである冷蔵庫とした上で今後の対処を考えましょう。
書込番号:23878663
2点

ぼーーんさん
返信ありがとうございます。
野菜室の露なら分かるのですが、冷凍庫の霜が付くのは食品が劣化するので困ります。
今朝みたら上段冷凍庫の中の物が少し柔らかくなっていました。
ケーズデンキに連絡したところ他のメーカー交換でも大丈夫とのことなのでお正月明けまで様子みます。
書込番号:23878731 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あ、ごめんなさい早とちりでした。
冷凍庫でその部分に霜が付いているってのは、どこかのシールが不十分な可能性がありますね。
今回の場合、実害が出ているなら他人がどうなっているかは関係なく動いた方が良いですよ。
交換したも物も支障があり、修理人も異常なしと言うことであればこれ以上埒が明かないでしょうから、
こういう物だと判断し、私でも他社製に交換してもらうように交渉すると思います。
書込番号:23878754
5点

>ぼーーんさん
早速返信ありがとうございます。
そうですよね。ケーズデンキには連絡して他社製品でも交換可能と確認したので
ぼーーさんのおっしゃるよに年明け早々他社製を決めてこようと思います。
東芝のタッチオープンが気に入って3代目なのですが残念です。
書込番号:23879010
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S500GZ
初めての投稿です。今年の8月に購入しましたが、カラカラと音が当初から鳴っています。1日2、3回くらいの頻度で起こり、鳴り出すと20~30分くらい鳴ったり止んだりしています。修理依頼をしてファンモーターを交換していただきましたが、改善していない状況です。メーカーの方は直接故障につながるような音ではなくファンが動く際になにかに当たっている?ようなのでもうしばらく様子を見るようにとなりましたが、自分が神経質なだけなのかすごく気になります。同じ商品を購入された方も自分と同じ様な状況になっているのか知りたいです。よろしくお願いします。
書込番号:23830747 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>うーめーみーさん
こんにちは。
>同じ商品を購入された方も自分と同じ様な状況になっているのか知りたいです。
他の人も同じような状況だから良いという問題ではありません。
私であれば、ファンに何かが当たっているような状況はとても正常とは言えないので、
現状、修理完了とは認めず、当たらないようになるまで修理をさせるか、交換の対応を要求します。
書込番号:23830806
3点

返信有り難うございます。そうですよね、何度も連絡する事が申し訳なく思えてきてしまったのですが、安い買い物ではないので、ちゃんと連絡してみようとおもいます。有り難うございました。
書込番号:23830813
0点

初めまして。実は我が家も同じような症状で、先日コンプレッサーごと交換してもらいました。
が、2週間くらいたったらまた同じような音がなり始めたので再修理を依頼しているところです。
スレ主様のお宅の冷蔵庫はその後どうなりましたか?
何度も見てもらって、防振ゴム?などの対処はしてもらったのですが改善せず、もう嫌になります。。
ご参考までに教えて頂ければ幸いです。
書込番号:23940048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

冷蔵庫全般に言えますが、確か夏か冬か忘れたけどどちらかに多く音が発生しやすく、ファンが結露と氷結と自動霜取りを繰り返えされ、氷結の規模が大きい時や自動霜取りで溶けきらない時等に音がします。
古い機種では一般的に年間一定な温度設定にしていると季節が変わり音が出やすくなり、殆どはその季節に見合う温度設定で治りますので、全てが自動温度設定とかだとプログラムは弄れず仕様と言う事でしょうがない事になるのかなと思います。
書込番号:24184195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





