VEGETA GR-S470GZ
- 「氷結晶チルド」搭載の5ドア片開き冷蔵庫(465L)。食材を凍らせず、肉や魚を生のままでおいしく長期保存できる。
- 冷蔵室の扉に給電用のUSBポートを搭載。スマートフォンのバッテリーを気にすることなくレシピ動画の視聴などが可能。
- 「選べる4つの切り替えチルド」により、通常の「チルドモード」、「氷結晶チルドモード」、「速鮮チルドモード」、「解凍モード」が選べる。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [アッシュグレージュ] 発売日:2020年 4月下旬

このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 1 | 2020年11月8日 23:51 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2020年10月12日 11:53 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2020年10月4日 07:19 |
![]() ![]() |
41 | 16 | 2020年9月30日 11:35 |
![]() ![]() |
33 | 5 | 2020年9月14日 12:33 |
![]() |
35 | 7 | 2020年9月13日 07:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S470GZL
【ショップ名】
ビックカメラドットコム
【価格】
クーポン適用十年保証、リサイクル込みで
支払い総額 156,180円
内、消費税等(10%) 14,198円
総加算ポイント 6,990ポイント
【確認日時】
先ほど
【その他・コメント】
だいぶ安くなりましたね。
楽天でも冷蔵庫と設置込み、リサイクル、保証別で実質約14万もありますね。
先月に買いましたが、早まったかな?
まだ届いてないので、キャンセルしたくなります。
書込番号:23776837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さらに買い替えキャンペーンで5000ポイントバックで、実質144190円ですね。
安くなりましたね。。。
書込番号:23776969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S470GZ
こちらの商品を購入検討しています。
電源コードが背面のどの位置から出てるか教えていただけないでしょうか?
コードの長さは215cm程と聞きました。
冷蔵庫上部から出てれば問題ないのですが、下部からだとコンセントに届かない恐れがあるので、、
よろしくお願い致します。
書込番号:23721006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありがとうございます!
無事届きそうです♪
書込番号:23721159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S470GZ
【困っているポイント】
氷の膜が貼らない
【使用期間】
約2週間
【利用環境や状況】
開口部は塞いでます
【質問内容、その他コメント】
9月18日に念願のこの冷蔵庫を購入したのですが、氷結晶モードの氷の膜が貼りません温度計を入れてみるとー3度から4度辺りを行ったり来たりしております。説明書には−6度から1度と書いてあります。
サポートに電話したのですが使用です!と言われる可能性がありますといわれました。
質問なのですが、氷の膜はどういったものなのでしょうか?
明らかにしゃりしゃり感のある膜が張るのでしょうか?それとも見た目では分からないものなのでしょうか?ご教授よろしくお願いいたします。
6点

>Av40さん
わたしも使い始めて2ヶ月ほどですが、当初氷の膜は確認できませんでしたが、詰め込み過ぎかと思いまして、中に入れる量を減らして冷気が当たりやすくしたら、薄霜のように表面が白くなりましたよ。ただお調べのように温度が上下しているようですので、見るタイミングによってなのかな とも思いました。
結論としては、氷結晶は白くなり目認できます。
書込番号:23694257 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご返信ありがとうございます。
ハムの包装フィルムは白っぽくなるんですが、ハンバーグは変化なしなんですよね、しかも変色しました。>ひろやんくんさん
冷蔵庫用の温度計を買ったのでもう一度確認してみます。
書込番号:23694343
1点

冷蔵庫専用の温度計を購入して計測してみたところ、−8度から+4度の間で推移していました。
安定性に欠ける気がしますが、−8度迄下がる事があるのでとりあえずホッとしました。
書込番号:23704190
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S500GZ
決算セールとの事で、税抜き180000円、税込198000円となっていました。我が家の設置場所からして、60cm しか置けません。他のメーカーの物は501Lもなく、幅と容量からするとこの機種が1番なのですが、お値段が高いので決算セールと記載されてはいますが450Lの物(もう少しお安いです)と比べて迷っています。年末など、もっとお安くなりますでしょうか?
あと、今使用中の冷蔵庫は15年位使っていますが、お店によっては引き取って下さいますでしょうか?
書込番号:23676244 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

新しい物を購入する時、店舗で今使っている物を引き取る事を頼み、リサイクル料金を払えば、配達時古いのを持っていって処分してくれます。
リサイクル料金は容量によって違います。
https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/kaden_recycle/fukyu_special/
リサイクル料金一覧表
https://www.rkc.aeha.or.jp/document/recycle_price_list.pdf
書込番号:23676408
2点

>ジェレミー・フィッシャーさん
こんばんはー わたしも465Lと迷いましたが、奥行きがネックとなり、それほどうちのキッチンのスペースが広くないものですから、465Lにしました。
うちは20年使用した冷蔵庫が夏に突然死したら困るので、本格的な夏を前に購入を決めました。
このモデルが欲しければ、今後店舗在庫やメーカー生産計画にもよりますが、新型がでて旧モデルになったときが底値なんでしょうが、そうなると急に需要増となり、価格上昇する可能性があるので注意が必要かと思います。アドバイスになっておらずすみません。
書込番号:23676618 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>MiEVさん
早速のご連絡ありがとうございます。結婚以来何も大型家電を購入しておらず、ふと気になりました。今はリサイクルになるのですね。ありがとうございました、
書込番号:23676683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひろやんくんさん
ご連絡ありがとうございます。
結婚以来一度も冷蔵庫を買い替えていないので、いつ壊れてもおかしくないことと、更に最近冷蔵庫に物が入り切らずギュウギュウに詰め込む事から、壊れる前に容量の大きな物に買い替えだ方が良いのかな?と思いました。夫はまだ使えるから買い替えは勿体ないと言っていますが、壊れてからでは遅いので、体力も精神も余裕のある内にと思い検討しています。
決算セールはきっと、タイミングとしては良いと思うので、もう少し交渉も頑張ってみたいと思います。
書込番号:23676686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品の前モデルGR-R510FZの価格の底が、前年末から3月という新製品前の時期となっていて、その時期相場が2ー3万円程度の低減といったところでしょうか
その程度の金額差をどう考えるかということと、在庫極少などで必ずしも相場が下がることのないリスクも存在することを認識された上で決められたらよろしいかと
書込番号:23676716
2点

>小役人さん
ご連絡ありがとうございます。なるほど、前機種は昨年末から3月が底値だったのですね。もう前機種の価格グラフが見えなくて判りませんでした。
昨日、他店さんとでは6万円の差があったので、このお値段差はお安いのかなと思いましたが、まだ下がる可能性もあるのですね。貴重な情報をありがとうございました。
一度買うと10年以上は使う大型家電ですので、しっかり考えてからの購入に致します。ありがとうございました。
書込番号:23676844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

余計なお世話&蛇足かもしれませんが・・・
店舗での価格は決してワンプライスではありませんので、少なくとも3-4店舗の値段を持って2周位し、対抗として順次売価を下げさせていく商談が安値ゲットの秘訣と考えます。
私なら・・
現状ですと首都圏の方ならムラウチが185,000ですので、交渉開始のひとつの目安でしょう。
または、楽天ビック・楽天ヤマダなどが215,800で横並び。楽天は買い回りセールなどでポイント10倍以上が普通ですので、その90%190,000程度を店員に匂わせながら商談の端緒としていくこととします。
そしてその値段に食いついて対抗してくる店舗があればその情報をスタートに、3-4店、順次交渉して段階的値下げをさせられれば、多くの量販店が中間決算の今の時期、底値目標(私なら税込17万円以下)で買えるチャンスもあるのではないかと考えます
価格交渉は楽しみながら火花を散らす戦いです。
押し・引き、ブラフなど駆使し、楽しんで安値をゲットしてください。
御武運を
書込番号:23677145
1点

>小役人さん
追加情報ありがとうございます。今、税抜き180000円のお店で聞いてみましたが、これ以上の値下げは難しいそうで、今から他店を回ってみる予定です。せめて、今使用中の冷蔵庫リサイクル料と税込、ポイント込で希望価格に出来ればと思いますが、私の交渉で出来なければ、値落ちを待つ予定です。
いろいろご相談乗って頂きありがとうございました。
書込番号:23677368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、この冷蔵庫を購入しました。
税込、リサイクル料金込で\180000でした。
ポイントなし現金値引きでしたが\10000のJCBギフトカード付きでした。
残念なことに在庫がなく、取り寄せで1-2ヶ月待ちでしたが片方開きで500Lの容量が気に入ったので満足しています。
書込番号:23678581 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>そうそそさん
ご購入おめでとうございます!
私も同額同条件くらいなら購入したかったのですが、3件お店を回っても、最安で194700円リサイクル料金別売にしかならず、これ以上値切るのは難しいと判断して昨日は諦めました。
そうそそさんの交渉術がうらやましいです!!
年末くらいからまた再挑戦したいと思います。
書込番号:23679593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ジェレミー・フィッシャーさん
18年間使用した同じ東芝冷蔵庫から買い替えました。
壊れた訳ではないのですが、コロナ禍で買いだめしてた頃に冷蔵庫の狭さに気付き買い替えを決めました。
横幅60cmは前機種と同じなのでスッキリ置くことができました。
奥行きは5cm程大きくなりましたが100リットル近くの容量アップ、ホントに広くなり冷凍庫は以前と同じような食品量だとガラガラになる程です。
発売されて間もない6月なので23万円程と高値の購入でしたが、値段など関係なくとにかく大満足です。
タッチオープンはもちろんですが、氷結晶で肉や魚などが長期保存可能なのがお気に入りです。
今後の価格変動はわかりませんが随分安くなった今、買っても後悔することはないと思いますよ。
書込番号:23686316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>suumin7さん
ご連絡ありがとうございます。かなりお早目に購入されたのですね。
我が家も現在400Lクラスを15年以上使用中です。4月から夫婦共在宅勤務になり、現在は時々出勤するものの常に冷蔵庫がパンパン状態が続いているため、せっかく60cm 幅の500Lクラスがあるなら壊れる前に買い替えようと、探し始めたところです。
ストレスが無くなられたと伺い、ますますこの冷蔵庫が欲しくなりました!!
冷蔵庫が壊れやすいと言う夏を乗り越えたので、次の夏までには必ず購入しようと思います。
書込番号:23687927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。自分も一昨日この冷蔵庫(ラピスアイボリー)を購入いたしましたので,参考までに。
ヤマダ電機で,店頭価格が198,000円(税別)でポイント10%還元でしたが,
ヤマダウェブコムの値段と,pay payモールの値段を話すと,
160,000円(税込み)+リサイクル料6,380円の提示をしてくれました。
さらにJCBギフト券5,000円とヤマダの割引券3,000円を付けてくれるとのことで,
即決し,昨日設置が終わりました。
それにしても,ラピスアイボリーはWEB上での写真写りがとても悪いですね。
現物を見たら,とてもいい色でした。
書込番号:23695906
5点

よく見たら,ここはGR−S500ですね。自分が買ったのは470でした。
間違えてしまいましたすみません。
書込番号:23695908
1点

>busters916さん
ご連絡ありがとうございます。470Lクラスを購入されたのですね。ご購入おめでとうございます!!
きちんと交渉されてかなり値下がりされ、ギフト券なども付けてもらわれて、その交渉術が本当に羨ましいです!!
私も電気屋さんを3軒回って、カタログに値段を書き込んで交渉してみたのですが、慣れていない事がバレバレなのか、全く相手にされませんでした。。
お色、私も最初はアイリッシュグレーを希望していましたが、現物を見るとラピスアイボリーに心が傾きかけています。夫はアイリッシュグレー推しなので、もう少し夫婦でも調整してから価格交渉に臨みます!!
書込番号:23695967
2点

ご返信ありがとうございます。
実は2週間くらい前に,年配の店員さんと話したときには,「180,000円を提示され,pay payモールとの価格の対抗は難しいですね」と言われていました。
一昨日に中堅どころの店員さんと話したところ,ノリノリですぐに160,000円(税込)を提示してくれて,その後pay payモールに対抗してくれて,ギフト券もつけてくれました。
自分はあまり交渉が得意ではありませんが,当たりの店員さんに会えるかどうかが一番大事かもしれませんね。
あとここ2週間でラピスアイボリーだけが,15,000円くらい安くなりましたね。やはり,WEBの写真の影響なのでしょうかね。そしてこの色だけ在庫ありになっているのが多いですね。
書込番号:23696334
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S500GZ

>コグマ小次郎さん
後継モデルが次の春に出るとして、やっぱり年末〜年初頃が買い時ではないでしょうか。
先代モデルのVEGETA GR-R500GWは、価格推移グラフで見ると1〜2月が最も安くなってますね。
書込番号:23649498
9点

ありがとうございます。今日19万弱で悩んで、買ってしまいました。先走ったかなあ。。
書込番号:23650070 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

9月12日、ヤマダ電機にて税込み、15年物引き取り、設置、リサイクル料、11年保証込みで18万円で購入しました。
ポイントも気持ち程度つけてもらいました。よい買い物ができました。
書込番号:23660679
3点

9月5日にヤマダ電機でヤマダペイペイモールの値段を提示したら11年保証付きで端数切ってくれて162000円で買えました。
店員さん曰く仕入れ値割れしてるとは言ってました。
ご参考までに。
書込番号:23662294 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S500GZL
最近の冷蔵庫は表面がガラスやプラスティックとなっていて、磁石がつかないものが多い印象ですが、
この機種は正面、側面に磁石は使えるのでしょうか。
購入された方、教えていただけると助かります。
17点

>Jugg_kさん
はい、側面にはマグネットが使用可能です。
書込番号:23609765 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

書き忘れました。
残念ながら正面にはマグネットは使えません。
書込番号:23609770 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ひろやんくんさん
側面は磁石いけるんですね。
うちはだらしないので、冷蔵庫にペタペタいろんなもの貼る習慣があって、
いまも正面+側面2面の見えるところは隙間がないぐらい賑やかなんです。
じりじりと価格が下がっているようですので、そろそろ検討します。
ありがとうございました!
書込番号:23611319
0点

>Jugg_kさん
うちも隙間のないくらいに以前は色んなものが貼られていました笑
ほとんど不要なものだったということです。いまはスッキリして、外観も庫内もスッキリです!
書込番号:23612002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日、ジャパネットたかたさんで税込み189800円で広告が掲載されたため、各社さん、値段下げましたね。
希望の金額に近づいたので、購入に踏み切ろうと思います。
書込番号:23642835
4点

リアルタイムで同じ広告を見て、購入しようと思っております。
ジャパネットさんを利用したことがありませんが、アフター等の保証は大丈夫なのでしょうか?
書込番号:23642901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>梅の樹さん
遅くなりました。ジャパネットさんは私も利用したことがないのでよくわかりません。
別の家電ショップから購入しました。
やっぱり側面はマグネットだらけになりました。
台所のシンクの横に置いているので、ふきんとかタオルとかハサミとか・・・
冷蔵庫の側面って便利ですね〜(笑
書込番号:23659286
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





