Orbit Trackball with Scroll Ring
- ダイヤルを回してWEBページやドキュメントをスクロールする有線トラックボール。40mmのシルバーボールが正確なトラッキングと制御を実現する。
- オプティカルセンサーの採用により、正確なカーソルの動きですぐれた精度を実現。手をあまり動かさなくても画面上の目指す位置に移動できる。
- MacやWindows PCにUSBケーブルを接続するだけで自動認識するため、すぐにクリック&スクロールが可能。電池も不要。
Orbit Trackball with Scroll Ringケンジントン
最安価格(税込):¥5,209
[ホワイト&グレー]
(前週比:±0 )
登録日:2012年 1月20日

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2019年1月27日 23:19 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2018年12月16日 23:36 |
![]() |
5 | 6 | 2015年10月22日 12:49 |
![]() |
8 | 4 | 2014年6月27日 04:08 |
![]() |
4 | 2 | 2013年2月11日 19:40 |
![]() |
7 | 2 | 2012年12月20日 00:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ケンジントン > Orbit Trackball with Scroll Ring
右手がマウス使用による痛みがあるためトラックボールを購入しました。それでも右手に負担があるため左手で使用し始めましたが、左手で使用されている方は、いわゆるクリック、右クリック動作を右手の場合と逆にされていますか、それとも右手の場合と同じにしていますか。個人の好みとは思いますが、どちらもしっくりこなく皆さんの感覚を教えて下さい。
0点

>ACOS750さん
以前、利き腕の右手首を傷めて、一時的に左手でパソコンを操作したことがあります。トラックボールはロジクール製品でした。
この時は、ボタン設定を入れ替えずに左手で操作しました。
右手を使えるようになるまでの2週間程度でしたので、ボタンを入れ替えない方が、違和感無しに使えると思いました。
P.S.お仕事で、メインフレームACOS 750をお使いだったのですね。
書込番号:22420463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>右クリック動作を右手の場合と逆にされていますか、それとも右手の場合と同じにしていますか。
私は右手と同じにしてます。
それで違和感もなかったので。
足でクリックなら、左右関係なく・・・
USBフットペダルスイッチ 3ペダル グレー RI-FP3MG
http://route-r.co.jp/?p=3121
書込番号:22421027
1点

>papic0さん
回答ありがとうございます。
>P.S.お仕事で、メインフレームACOS 750をお使いだったのですね。
よく気付かれましたね。30年以上も前の話ですが。。
思わぬところのご指摘 (^_^;)
>パーシモン1wさん
回答ありがとうございます。
USBフットペダルスイッチ なるものがあるんですね。
さすがにこれを会社で使用していたらちょっと引かれそうですね。
書込番号:22424629
0点

>ACOS750さん
匿名掲示板ですので、名前は公開できませんが、
わたしも、GE635と良く似たACOS 750を使っていました。
この話しはここまで。お元気で。
書込番号:22424802
0点



マウス > ケンジントン > Orbit Trackball with Scroll Ring
トラックボールデビューしました。
右手の肌荒れがひどく左手用で使うことを考えていたところだったので、いっそトラックボールを選択してみました。
一週間ほどでしたが、だいぶ慣れてきました。
さて、ケンシントンのサイトからTrackballWorks(Ver. 1.3.1)をダウンロードしてきてインストールしたのですが、オートクリックで連打状態になっており、マウスを動かすと勝手にクリックするので、使い物になりません。
みなさん、使っておられる方、そのような症状はありませんでしょうか?
スクロールリングが便利なのですが、回す方向と操作が感覚的に逆なので、その設定で使いたいです。
OSはWindows10です。
0点

自己解決しました。
左手で操作のために左右クリックを入れ替えていましたが、
windowsのマウス設定との相性が悪いようです。
KensingtonのTrackballWorksの暴走を止める方法
https://qiita.com/johnnyppi/items/71f46971e4567cedc82d
書込番号:22329779
3点



マウス > ケンジントン > Orbit Trackball with Scroll Ring
今日からトラックボールデビューしました。
普通にマウスからの移行なので、まだまだなれていません。。。
ちょっと質問なんですが、ボールを操作するとき、指何本で操作しますか??
僕は人差し指一本で、指の先端でボールを転がしています。
しかしボールに重量があるために指がすべり、ボールがスムーズに転がりません。
ボールを押さえる指の数が足りないのか、ボールを押さえる指の力が弱いのか・・・(^.^)
あと、マウスでいう左クリックボタンを押すとき、ボールに乗せた指が微妙に動きます。
するとせっかく合わせたカーソルが微妙にずれて、クリックする位置もズレてしまうんです。
皆さんはボタンをクリックするとき、その都度ボールから指を離していますか??
1点

>ボールがスムーズに転がりません。
==>
このボールは、ケンジントンの中では大きい方でも重い方でもないです。
スムーズに転がらないのは、ボール受け部の摩擦でしょう。
故障や不良でなければ、受け部を掃除して、後、ボールに少し、頭髪の油をつけると滑らかに滑るようになりますよ。
それでもどうしてもだめなら、メーカに相談したらいかが? ケンジントンの保障は数年単位です。
修理=新品交換になります。
ボールを何本指で回すかなど法則も決まりもないです。1〜2本で使用状態に応じてでしょう。
クリックも利用者が押しやすいようにやれば良いです(僕はボールから指は離さないけど)。
トラックボールは向き不向きがあります。僕などトラックボールではなくては、最早普通のマウス操作に苦痛を感じるほどですが、人それぞれ。
書込番号:17960173
1点

このトラックボールは頻繁には使っていないのですが、私の場合は人差し指と中指で転がしています。
左クリックは親指で、右クリックは薬指ですね。
書込番号:17960311
3点

クアドトリチケールさん
しばらく使ってみて、合うか合わないかを判断してみます。
マウスも、自分の指の重さだけでボタンが押されて、否が応でも左クリックされるという現象もありましたから(笑)
口耳の学さん
あ、なるほど。ボールは2本指ですね(^^)
手の添え方や指の置き方で、勝手が違うことに今更気付いています(^_^;)
参考にさせていただきます!
書込番号:17960541
0点

ご返信ありがとうございました。
今日現在、
・左手の人差し指と中指を左ボタン上に添え、クリックするときは中指に力を入れる。
・右手親指と人差し指をボール上に添え、転がすときは人差し指を使う。
・右手中指でスクロールリングを回す。
・右手薬指で右ボタンをクリックする。
というスタイルになっています(^_^;)
やはり右手だけで使用すると、
「少し慎重にポインタをターゲットを合わせて、ポインタがズレないようにボールから手を離してから、かみしめるように左クリック」という、若干疲れる操作になってしまいます。。。
「ポインタを素早くターゲットに合わせて、順次素早くクリックする」という操作をしたいので、両手使いの今のスタイルになりました(^_^;)
使い方はまた変わるかもしれないし、他のトラックボールを試すかもしれませんけれど、とりあえず現状はこんな感じです。
書込番号:17986768
0点

5本指を全部使っています。
親指=左クリック
人差し指と中指=ボール
薬指=ホイール
右クリック=小指
書込番号:19078690
0点

返信遅くなってスミマセン。。。
スムーズにやれて羨ましいです(^_^;)
ボールの上に指を置いた状態でクリックすると、クリックした時にボール上の指も微動するので、カーソルがずれるんです(^_^;)
ボールが動かないように、指に神経を使うと、肩凝りますね(笑)
僕の手の特徴なんでしょう(^_^;)
書込番号:19249633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マウス > ケンジントン > Orbit Trackball with Scroll Ring
このトラックボールをCADで使いたいのですが、ホイールのクリックに
対応する操作はできますか?
AutoCADですが、画面移動にホイールクリックを多用します。
ご存知の方、よろしくお願いします。
2点

スクロールリングはクリック操作できないのですが、左右クリック同時押し操作をセンタークリックとして設定できます。
同時押しですからちょっと使いづらいかもしれませんね。
書込番号:14366709
5点

「口耳の学」さん。情報をありがとうございます。
メーカーHPに「ボタンのカスタマイズが可能なKensington専用ドライバソフト
MouseWorksには対応しておりません。」
とありましたが、他のドライバで設定できるのでしょうか?
・・・やはりトラックボールを試してみたくなり、さっき amazon でポチッてしまい
ました。
書込番号:14368118
1点

その注意書きは知らなかったのですが、Expert Mouseを繋げているPCに当機を接続したところ特に問題なく認識してMouseWorksでも設定できましたよ。
私の環境だけかもしれませんがちゃんとボタン設定もできています。
書込番号:14369180
0点

おまけスレです。^^;
トラックボールかぁ、、懐かしいなぁ。
図面や、精密に動かすときポインターの速度設定自分用にすると、とても優れ物でしたね。
使いこなすと、非常に優秀ですね。今度、漁ってみようかなぁ(^^
書込番号:17670416
0点



マウス > ケンジントン > Orbit Trackball with Scroll Ring
布団の中で愛用していた名機ごろ寝マウスは、会社が倒産し保証も後継機も見込めなくなってしまい大変悲しんでおります。
この OrbitTrackball with Scroll Ring 72337JP を、ごろ寝マウスの後継に出来るだろうか?と思い質問します。
上下逆さに持っても玉が落ちないものなんでしょうか?
落ちないとして、その状態で思い通り細かくスクロールできましょうか?
マウスで綺麗に字を書けるくらいに…
1点

逆さまにしてもボールは簡単には落ちませんね、裏面にある穴を押すとボールが出ますが簡単には排出しないです。
ただ逆さ状態での利用はスムーズにはできないように感じました。
書込番号:15746220
2点

口耳の学さん、どうもありがとうございました!
そ〜〜ですか〜、ぐったりした状態でも使えるといいなと思ったんですが…
ごろ寝マウスは偉大だったんだなあ。
書込番号:15750951
1点



マウス > ケンジントン > Orbit Trackball with Scroll Ring
Windows8で使用し始めて、2週間、順調に使用できていたのですが、
本日、勝手にホイールが動作するようになってしまいました。
スクロールしっぱなしで止めることができません。
再起動や別のUSB端子にさしても改善されないです。
皆さんで、このような症状が起きた方はいらっしゃいますか?
よろしく、ご教示お願いいたします。
1点

デバイスマネージャーよりマウスのドライバーを削除、再起動をしてドライバーを再度入れ替えましょう。 たぶん元に戻るはず。この方法は上級者向けとか書いてますけど、ダメもとでトライあるのみです。幸運を祈る!
書込番号:15498375
3点

びりけんさんさん
ご回答ありがとうございます。
ドライバーの不具合だったのですね。
Kensington TrackballWorks For Windows v1.04
をインストールしたら正常に動作するようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:15503000
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





