


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G L-51A docomo
最近、7万円未満(だいたい6.4万〜6.8万)で大量に出品されてるんですが、何かあったんでしょうか?
LGのスマホ撤退する話はもっと前からだし、他に何か理由あるのかな、と不思議に思いまして…。
欲しいと思ってたから嬉しいっちゃ嬉しい状況ですが。
書込番号:24133143 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>6.4万〜6.8万
依存文字だったようで「6.4万〜6.8万」の誤字です。
書込番号:24133145
2点

サムスンほどサポートがしっかりして無いから余剰在庫が流れたのではないのでしょうか?
5G対応機としては安いが後々の事考えたら安易に手を出しにくいです
書込番号:24133153 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20210414_01.html
はじめてスマホ購入サポートに入ってるから
書込番号:24133154
12点

3月下旬にも契約形態関係なくオンラインで割引されてて一括7.8万でしたが、先日から割引サポート対象になり90,200円現金割引になったことでより白ロムが出回るようになりました。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/hajimete_sp_purchase_support/?icid=CRP_SMT_CAM_to_CRP_SMT_CAM_hajimete_sp_purchase_support
あとLGは撤退はしますがサポート面は引き続き対応するようだし、ドコモのキャリア端末なので特に問題はないでしょう。
OSバージョンアップもすでにAndroid 11が提供されてますし、その次もおそらく提供されると思います。
書込番号:24133162 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

補足
端末価格118,008円−割引90,200円=27,808円なので、白ロムはもう少し安くてもいいくらいです。
arrows 5Gのように乗り換え一括0円になり、ばらまきされて白ロムも価格暴落ありましたが、さすがにそこまではいかないでしょうが。
3月下旬に契約形態関係なくオンライン限定で割引されたときは、端末価格118,008円−割引39,050円=78,958円でした。オークションやフリマの白ロムも近い価格でした。
書込番号:24133176 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ALL
情報ありがとうございます。
なるほど。
もうドコモでの販売も(条件あるものの)激安在庫処分セールみたいな感じなんですね。
納得です。
もうしばらくしたら5万円台や4万円台もあるかもしれませんね。
しばらく様子を見てみます。
スナドラ865、ドコモのband利用できる、デュアルスクリーン…G8Xからの買替だと、もうVELVETは対象外だなぁ。w
書込番号:24133192
4点

LG VELVETはすでにDual Screen同梱モデルは生産終了していて、オンラインは在庫なしが続き、店頭も品薄みたいです。
単体モデルはまだ生産終了はしてませんが、5月末には撤退に伴いグローバルで生産終了するでしょう(V60も同じく)。
VELVETもいずれ値下げはされるでしょうが、現時点では性能面と価格からV60ですね。デザイン面ではデザイン重視で開発されたVELVETが上ですが。
またV60の出回ってる白ロムがThe Blackばかりなのは、Classy Whiteはとっくに生産終了していて在庫がないからですね。
ちなみにドコモ5G端末は、Galaxy S20 5G/S20+ 5G/Note20 Ultra 5G/A51 5G、AQUOS R5G以外は3G非対応なので、5G/4Gのみで利用することになります。
書込番号:24133217 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

一時的かもしれませんがGW中に3Gから限定ですが一括0円があった模様です。当時は新品1台7-8万ぐらいがオクでの相場でしたのでそれが0円と聞いて大量に購入したグループがいたようです。ただ需要がそんなにないところに大量に売が出たので一気に相場が下がって今は6万切ってますね。55000円で買った例もありますし、今も56000円のがまだ売れてません。
g8xでも似たような現象がありましたが、在庫がなくなったあと急激に高騰しました。
在庫がなくなる前に買っておくのが良いかもです。
書込番号:24139217 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ソフバンのG8Xは、元々在庫がなかったらしくてオンラインでも入手が難しく、店頭在庫を探し回るのが一番早かった…という状況でした。
発売当初から現在までメルカリでも少数しか出回っておらず、定価の半額くらいのがたまに出てたまに売れる、という感じです。(自分がG8X買った当初から、ずっと予備の為に様子見てた)
それに比べるとV60はだいぶ状況が違います。
でも、今後も次々と出品されていくとは思えないので、今出品されてる物で在庫全部、くらいに思った方が良さそうですね。
書込番号:24139455
3点

実際店頭でも在庫のあるところはあまりないですねえ。ドコモショップの方と話したら、スマホ撤退したメーカーであるLGの在庫が残ってるとドコモからペナルティを課せられるそうです。0円施策で一気に在庫をはけさせるんでしょうね。
書込番号:24139478 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

たった1日しか経ってませんが、値下げチキンレースが始まってるようです。
下がれー。
どんどん下がって、いっそ3万円くらいになってしまえー。w
『0円〜2.8万円で購入した転売』だって情報を知ってる人は5万円を切っても買わなさそう。
G8Xは激安キャンペーンなくて最後まで普通の値段で売買されてたからメルカリでも値崩れしなかったんだろうなぁ。
書込番号:24140681
3点

んー、3g回線がない人には定価で買うか、フリマで買うかしかないですからね。
しかもLG撤退が決まって他にこういう端末の選択肢はわずか無いですし。
5万切ったら買い時、だと思いますよ。g8xの価格に近くなりますから。
書込番号:24140922 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Soc Snapdragon865ですからね。
Snapdragon888機種も中華系なら安いのも有りますし デュアルスクリーンだからまだまだ高い感じですよ。
ヤフオクなら安く出る時も有るのでは?(オークションなので争う為に少し値段下げて出品)
書込番号:24143923 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今や5万円を切り始めてるようです。
メルカリ最安 4.7万
PAYPAYフリマ最安 4.8万
5万〜5.1万の出品だとイイネ20人以上いますが、5.2万以上の出品はイイネ数人〜10人と減りだしてます。
値段交渉してる人の要求額も4.5万〜4.7万くらいが多いです。
もう数日で4万台が相場になるかも?
見ててちょっと面白いです。
書込番号:24145717
3点

こんな急落は珍しいから面白いですよね。当方もずっとウォッチしてます。てか1人で5-6台も出してる人はどうやって買ったんですかね?
書込番号:24145741 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

FOMAからの切り替えかY!mobile等からの乗り換えですね。
F-51A arrows 5Gの方が良いとは思いますがデュアルスクリーンの方が価値は有りますからね。
書込番号:24147160 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

メルカリは5万円台の出品が多いものの、売れるのは4.8万以下、最安4.5万。(中古は4万)
PAYPAYフリマだと出品段階で5万以下が増えてて、4.6万で売れたのが7件、最安はメルカリと同じ4.5万で3件。
5万円台は見向きもされなくなってきて、4.8万でもなかなか売れなくなってきた印象です。
現状の落札相場は4.6万〜4.8万のようですが、そろそろ需要自体なくなってきてるのか、値引き交渉する人の人数が減ってるように見えます。
1週間前までは複数の出品物で同一人物の値引き交渉を見かけたもんですが…。
メーカー撤退なくても【希少な機種だけど人気あったワケでもない】って感じだったし、現行スナドラは780Gでも865の8割前後の性能らしいし…。
需要がなくなった頃に更に値下がりするのか、それとも不良在庫を覚悟で現状維持なのか…?
書込番号:24161090
3点

というかヤフオクで1円で大量出品されてます。今夜終了の2台もまだ4万円切ったままのものもあり。
恐らく来月頭にかけて4万を切るのは確実、下手すれば3万円とかも有り得ますね。
書込番号:24161149 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>aupenさん
ヤフオク見てませんでした。(どうせ終わり間際で急激に高くなると思って
ちょっと見てみます。
書込番号:24162170
3点

まあ確かに今までヤフオクはV60に関しては割高な落札が多かったですね。今日の落札分はクーポン送料込で45000円前後、最安値更新はしませんでしたがフリマよりは安いですね。
明日から大量の出品の期限が次々やってきます。どうなることやら。
書込番号:24162190 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヤフオク見てますが、今日の落札額は43000〜44500円でした。
クーポンでの割引とポイントバックとか含めて考えると、今は実質42000円くらいが最低落札額?
まだ20個以上の出品あるし、数日後には更に下がってるかも…。
欲しい人はどんどんヤフオクで落札してるのか、メルカリもPAYPAYフリマも出品数自体が減ってきた感じです。
書込番号:24167624
8点

>やすゆーさん
ヤフオクの大量出品、思ったより値が下がりませんでしたが、昨日で少し最安値更新してきましたね。
でもラクマで一瞬で今日早朝に出て売り切れたようですが、37500円というのがありましたね。
もっと下がりそうですね。
書込番号:24168037 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんばんは。
先週はヤフオクやフリマだけでなくイオシスさんにもドコモ版未使用品が大量入荷してました。
見た感じ、じゃんぱらにも未使用品のストックが凄いありますね(お高めですが・・・)
あまりにも在庫残ってるから、中古業者へ放出?
メルカリやヤフオクもその影響かも。
イオシスさんの分はヤフオクよりはお高めの54000円でしたが、半年の保証付きと考えると、充分安いと思いました。
G8Xを買って1ヶ月しか経ってませんが、テザリングの不調等のためイオシスさんでV60買い直しました。
書込番号:24172291 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヤフオク、ここ数日は4.3万に落ち着いたようです。
どの出品を見ても、入札件数が多くても少なくても入札者は10人程で、同じ人(と思われる)を幾つもの出品で見かけます。
昨日や一昨日に落札された物の入札者数を見ても、どんどん減ってるので、あと10個ほど落札されたら、もう入札する人いなくなったり?
まだ1円出品してる出品者もいるけど、今まで1円出品してた出品者が43500円で出してます。
これは「4.3万で売れる」と判断したのか、それとも「もう少ししたら売れなくなるから確実に4.3万以上で売りたい」と判断したのか…?
goo Simsellerで「moto g100」(スナドラ870)が2.5万〜4.2万だし、二画面にこだわらない人にとってV60は『安いスマホじゃなくなった』というのもあるかも?
書込番号:24174379
2点

ヤフオクは、数日前から送料別4.5万(実質4.6万)くらいに値上がりしてきますが、これはドンドン落札されていくのに出品数が増えなかったからだと思われます。
個人の転売出品がそろそろ尽たのかもしれません。
現在「じゃんぱら」がいくつも6.3万で出品し始めてますが…観察し始めた頃から誰も入札してません。
比較対象(他の出品)なくなればこの金額でも売れる?
メルカリは4.8万で、PAYPAYフリマは4.7万。
どちらも5万以上だと相手されない感じ。
ちなみに私はPAYPAYフリマで値切り交渉して、送料込4.5万(-1000円割引&PAYPAY還元+1000円分で実質4.3万)で買いました。
書込番号:24177749
2点

当方もラクマで46000円に値切って5%オフクーポンで43700円、カードのポイントが2.6%還元で42563円ほどで買えました。皆さんここら辺が底、という認識ですかね。
書込番号:24177780 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>やすゆーさん
6/3の夜を最後に底を打って、怒涛の1円出品もほぼ売れました。今夜の2台が今のところ40000円程度で、これがどこまで上がるかで今後少しづつあげていくのか下げていくのかが決まりますね。
書込番号:24180103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだ値上がりしてますね。
ヤフオクも、メルカリと大差ない価格になってきたような?
一番需要あるのは私みたいにG8XとかでLGのデュアルスクリーンに慣れてる人で、あとはハイエンドクラスになるスナドラ865搭載機を安く欲しい人くらいだと思ってました。
だから、スナドラ870搭載機がV60より安く買えるようになって、一気に需要が減ると思ったんですけどねー。
書込番号:24180940
2点

ここまでしっかり作られた5G対応に画面スマホはこれだけですからね。5Gの普及に伴ってむしろ値を上げるかもですね。
書込番号:24180941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





