『通話状態が悪いのです。』のクチコミ掲示板

arrows 5G F-51A docomo

Adobeの自動補正機能を搭載した5Gスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

arrows 5G F-51A docomoをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2020年 7月30日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 10 販売時期:2020年春夏モデル 画面サイズ:6.7インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 8GB バッテリー容量:4070mAh arrows 5G F-51A docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

※メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。通信事業者が販売している製品につきましては、各通信事業者ページをご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 

『通話状態が悪いのです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「arrows 5G F-51A docomo」のクチコミ掲示板に
arrows 5G F-51A docomoを新規書き込みarrows 5G F-51A docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ81

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

通話状態が悪いのです。

2022/07/18 15:08(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows 5G F-51A docomo

クチコミ投稿数:107件

昨年8月にF-51Aに機種変しました。
その時に通話の電波の調子がおかしいとこちらで質問をして、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032527/SortID=24311164/
その後も調子が良かったり悪かったりでした。
Wi-Fi ネットワークは正常なので、LINEの通話は問題ないのですが・・・
今年5月そのことをドコモショップに相談したらSIMカードの交換をしてくれたのですが
改善されませんでした。

いきなり、ネットワークが見つかりませんと表示されたりもします。
その時は電源を入れ直すと改善されますが、大体、普段の通話で相手に
「声がいきなり聞こえなくなる」と言われます。
家族のスマホは機種は違いますがそういった事案はありません。
私のだけだと思います。

ケータイ補償に入っていたのでそれで、リフレッシュ品と交換をしてもらおうとしたら・・・
実は、このF-51Aは頂いたもので、ドコモの実店舗やオンラインショップで購入したものではありませんでした。
4Gから5Gの手続きがあったのでドコモショップに行きました。
もちろんその時に頂き物だとも伝えました。そのうえで店員はケータイ補償も付けたのです。
で、今回リフレッシュ品の申し込みがネットでできないので店舗(別の)に聞くと、
ドコモで購入していないからダメで、今までついていた補償は機種変前の端末に紐づけられていました。
ドコモ店員のひとは酷いです・・・無駄にずっと毎月500円を払ってきました。
できればF-51Aが気に入っているので同じものに買い替えたいと思ってももう販売されていません。

話がそれましたが、お聞きしたいのが、
未だにAndroid 11へのバージョンアップをしていません。
これをすれば改善されるのかな?と思ってみたりしますがどうでしょうか?しかし
当初からとなると端末自体の不具合(初期不良)だったのかな?とも思ってみたりもします。


書込番号:24839600

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1060件

2022/07/18 15:20(10ヶ月以上前)

>家族のスマホは機種は違いますがそういった事案はありません。
比べる意味がない。

>未だにAndroid 11へのバージョンアップをしていません。
>これをすれば改善されるのかな?と思ってみたりしますがどうでしょうか?
やってみなければわからない。

>当初からとなると端末自体の不具合(初期不良)だったのかな?とも思ってみたりもします。
そうかもしれないが、いまさらすぎる。

気に入ってるかもしれないが、別機種にしたほうがストレスがなくなると思う。

書込番号:24839621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1351件Goodアンサー獲得:187件

2022/07/18 17:17(10ヶ月以上前)

>都わすれ@34さん
基本的にはけーるきーるさんの仰るとおりだと思います。
個人的には昔の印象ですがARROWSは完成度が低いので、選択肢には入りません。

毎月500円も取っておいて何もしてくれない会社とは決別すべきな気がします。

例えばヤマダ電機さんとU-NEXTが運営しているy.u.モバイルさんとかだと、条件はあるものの、SIMだけの契約でも、無料で持ち込み端末の保証までつけてくれる会社もありますし。

話が逸れましたが、IIJmioさん等、MNPが条件ですが端末を安く購入出来て月額料金安いところがありますから、MNPをしながら安く端末を買い換えられることお勧めします。

今なら個人的にはワイモバイルにMNPでOPPO Reno5Aを3,980円で入手されるのがお勧めです。

書込番号:24839777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1722件Goodアンサー獲得:313件

2022/07/18 23:42(10ヶ月以上前)

>都わすれ@34さん
色々お気の毒だと思います。

まず腑に落ちないのはやはり、前機種に紐付けられたままだったというケータイ補償サービスについてです。

伺いますが、
1.そのケータイ補償サービス、解約済みですか?
2.前機種はまだ手許に残ってますか?それとも回収されてますか?

例えばの話、まだケータイ補償サービスを解約しておらず、前機種も手許にある状態なら前機種との交換というかたちで代替機との交換は可能だと思います。F-01Kの動作性能を考えると現行のarrows We F-51Bが出てもおかしくないです。arrows Weはエントリー機ですが動作性能そのものはF-01Kよりは良い筈です。画面の解像度やカメラ性能は…ですが。。

逆に前機種F-01Kが回収されているにも関わらず、その機種に掛けられていたケータイ補償サービスが有効なままの状態だったとすると非常に問題があると思いますので、

https://www.docomo.ne.jp/support/inquiry/repair/
ケータイ補償サービスセンターに詳細な状況報告を行い、不適切に徴収された代金を返却してもらえないか相談された方が良いように思います。上手く行っても5000円程度ですし、上手く行くかも分からないですが。

ちなみにarrows 5G F-51Aはあまりに高額だったために販売が思わしくなく、一時は新規で0円や1円で販売され、白ロムも相当な低価格で出ていたことでも知られます。おそらく塗師さんにこれをあげた人もSIMフリーで利用する前提でドコモと契約するついでにゲットした端末を譲ったのだと思いますが…。

ただ何が悪かったかと言えば高過ぎたこと位のこの機種は、ユーザー評価も然程悪くはなかった筈です。arrowsシリーズの出来は酷い、という人は遥か昔のarrows Z辺りのネタを引き摺ってると思われますがそれはちょっと(笑)

にも関わらずその端末が不調だったのはいわゆるハズレ端末だったと考えられるので…お気の毒です。

一時は未使用の白ロムとしてかなりの在庫がイオシス辺りであったこともありますが、もうかなり以前に終わってます。現行のarrows NX9 F-52Aでしたら

https://www.amazon.co.jp/dp/B09NLQ2DHL

約4万円で白ロムを購入出来ます。

書込番号:24840362 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:107件

2022/07/20 13:17(10ヶ月以上前)

>けーるきーるさん

回答、とても参考になりました。
>比べる意味がない。
に関してですが、自宅での電波環境自体が良くない状態ではない。
という意味です。私の言葉足らずでした。

お返事遅くなり申し訳ありません、回答頂き有難うございました。

書込番号:24842096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2022/07/20 13:18(10ヶ月以上前)

>野次馬おやじさん


少数派だとは思いますが・・・ARROWSのファンです。
虹彩認証が無くなり残念でしたが、私好みで使いやすい機能などが
継承されていましたので・・・ARROWSを使い続けたい思いがありました。
しかしながら、キャリア変更も含め端末も吟味してみます。
貴重なご意見を頂き有難うございました。
お返事が遅くなり、すみませんでした。

書込番号:24842097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2022/07/20 13:25(10ヶ月以上前)

>ryu-writerさん


アドバイス頂き有難うございます。
お返事が遅くなり大変申し訳ありません。
1についてですが、ケータイ補償はまだ解約をしていません。
2についてですが、前機種(F-01K)は手元にあります。

この度の補償されないのに料金を支払っていた。ということに関して
ryu-writerさんに言って頂くまで、「仕方がない。戻ってこない。」と思っていました。
今更ながらですが、どこかのネットサイトで「持ち込み端末にはケータイ補償は適応外」と
いうのを見ました。規約にも記載があるのかもしれません。
しっかりと読んでいない私のミスです。
が、現実には、契約ができていて、契約の時に店側は持ち込みであったことを知っていながら
出来ないことを私に伝えることなく、オプションとして組み込みましたし
毎月、引き落とされていました。
「持ち込み端末にはケータイ補償は付けることができません」という
説明義務があったのではないかと思います。
もう一つ言うと、夫も持ち込みで同じ月に機種変をしていてケータイ補償も
契約しています。因みに同じ担当者でした。新人ぽい女性でした。
もしかしたら、彼女は良く分かっていなかったのかもしれませんね。
おすすめ頂いたように、この件に関してはドコモのサービスセンターに連絡してみます。

機種変を考えていますが、
先ずはARROWSが好きなのですが、arrows Weはちょっとカメラが残念な感じです。
お薦め頂いたarrows NX9 F-52Aも大きさで悩みF-51A(約6.7インチ)が勝ちました。
大きい端末が好きなので・・・
では、大きいのでいくと Galaxy A53 5G SC-53Cとか52?(約6.5インチ)値段も手ごろですし、
Xperia 1 II SO-51A(約6.5インチ)も大きいですね。
いや、カメラで月も映したい!夢でした。(約6.2インチ)で少し小さくなるけど
Galaxy S21 5G SC-51Bかな?でもSDカードが不可で・・・とか

頭がおかしくなりそうです・・・
キャリア変更も考えたのですが身内がドコモ等色々あってやはり
ドコモなのかなと思っています。
使用してわずか1年。私のF-51A仰る通り、ハズレだったのだと思います。
ご親切にアドバイス頂き本当に有難うございました。

書込番号:24842106

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:26024件Goodアンサー獲得:3788件 arrows 5G F-51A docomoのオーナーarrows 5G F-51A docomoの満足度4

2022/07/20 23:15(10ヶ月以上前)

ryu-writerさんではないですが、とりあえず...。

arrows Weはスマホ初心者がターゲットのエントリー機です。
またarrowsシリーズは国内開発・生産をアピールしてますが、arrows WeについてはGalaxyやAQUOS、また中華勢の低価格5Gスマホ対抗で開発コスト抑えたり3キャリア版として開発するため、開発を海外に投げてる機種(中国ODMでたぶん鴻海)になります。

arrows NX9はarrows 5Gと同じ2020年モデル、どちらもOSアプデはAndroid 12で終わり、セキュリティ更新も年度内から長くて来年半ばあたりで終了でしょう。

arrows 5G、arrows NX9ともにドコモが投げ売りした際にとりあえず購入しましたが、他社機比でこれといった目立った特徴も少なかった印象ですね。
あまりにも売れないので、割引施策いろいろ入れて投げ売りしたくらいですし。

arrows Weも発売時にSoftBank版とau版を安かったのでお試しで購入してみましたが、一通りの機能は有するもののやはり初心者向けという機種でした。
ハイエンド利用したことがある人が使うと後悔するレベルです。

Xperia 1 Uはarrows 5Gと同じ2020年春夏モデルで、売れ残りになります。
OSアプデもおそらくAndroid 12で終わり、セキュリティ更新も年度内あたりで終了になると思うので、そこらが気になる場合は今から買うべきではない機種です。

GalaxyシリーズはOSアプデ3世代&セキュリティ更新4年保証が公約されてます。
2021年春夏モデルのS21やA52だとOSアプデはAndroid 14まで、セキュリティ更新は2024年度まで約束されており、2022年春夏モデルA53だとOSアプデはAndroid 15まで、セキュリティ更新は2025年度まで約束されてます。

ちなみにサムスンは海外市場では2021年モデル以降、OSアプデ4世代&セキュリティ更新5年保証が公約されており、仮に国内市場も同じ対応になる場合はそれぞれOSアプデ1世代、セキュリティ更新期間が1年延びることになります。
同じ端末をより長く利用したいという場合は、AndroidではGalaxyシリーズが有利となってます。

あとS21はmicroSDスロットがないのでmicroSDを端末に挿入できませんが、カードリーダライタ経由で読み書きできますし、USBメモリも利用できるので、そこまで困ることはないです。

S21は通常版、東京五輪版ともに購入、A53はau/UQ版を購入してます。
サクサクレスポンスやカメラ重視ならS21、レスポンスは微妙ながらカメラ品質はそこそこでいいならA53でもいいでしょう。
ただしA53は今現在カメラのシャッタータイムラグが2〜5秒あるという致命的な部分があったりします。またデジタル10倍ズームのみで望遠レンズも光学ズームも非対応なので「月」撮影はできません。撮影してもただのぼんやりした丸い光の玉にしか写りません(^^;

長々と書き込みしましたが、機種変更時の参考に少しでもなれば。

書込番号:24842809 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:107件

2022/07/23 16:00(10ヶ月以上前)

>ryu-writerさん


ドコモのケータイ補償の件ですが、返金をして頂けることになりました。
ryu-writerさんのお陰で、ドコモと交渉をすることができ、
返金して頂けることになったのは本当に嬉しいです。
持ち込み端末はケータイ補償がつかない。勉強になりました。


書込番号:24846308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件

2022/07/23 16:01(10ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん


お返事遅くなり、申し訳ありません。
端末選びに大変参考になる記述を本当に有難うございます。

A53とS21まで絞りました。
大きさは、ダントツA53なのですが、月を諦めきれない・・・撮りたい(笑)
S21のバッテリーが気になります。
色々なところで、レビューをみるとかなり持たない。と書いてあり、
今現在のスマホで、2日に一度程度の充電です。
ゲームはパズル系を時々します。あとは、インスタとメルカリなどの出品等です。
SDカードもなしということで、過去画像などをなるべくパソコンに移動させて
音楽もどうにかしたほうが良いのかなと。
もう少し、考えてみます。
有難うございました。

書込番号:24846310

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:26024件Goodアンサー獲得:3788件 arrows 5G F-51A docomoのオーナーarrows 5G F-51A docomoの満足度4

2022/07/23 16:29(10ヶ月以上前)

>都わすれ@34さん

S21のバッテリーは容量がそこまで多くないこと、SoCがSD888なのでバッテリー消費が多いこと(これはSD888採用他社機も同じ)、これに加えてGalaxyシリーズは特にハイエンド機で歴代バッテリー持ちがそこまで良くないのもあり、S21は特に持ちが悪い印象です。

1日1回充電は必須、それなりに利用する人だと1日2回とか充電する必要があります。
外出先でも充電できるよう、例えば職場にも充電器があると安心ですし、モバイルバッテリー持ち歩くのもいいと思います。

A53だとそれなりにバッテリー持ちますが、普通に使う分でも2日に1回がぎりぎりなところです。またカメラ品質はS21には遠く及ばないので。

S21のSDカードが利用できない部分は先に書き込みしたように、カードリーダライタ利用で読み書きできます。
まあこれを機にデータ整理してみるとかもいいかもしれません。

書込番号:24846349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:107件

2022/07/23 19:10(10ヶ月以上前)

機種不明

>まっちゃん2009さん

有り難うございます。
因みに…現状のストレージが、
このような状態です。
この先、動画なども撮ったり、アプリも
あまり増えないと思います。
整理は、しなくても良いような?
気もしますが、如何でしょうか?

書込番号:24846554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:26024件Goodアンサー獲得:3788件 arrows 5G F-51A docomoのオーナーarrows 5G F-51A docomoの満足度4

2022/07/23 19:23(10ヶ月以上前)

本体側44.11GB利用(システム容量23GBを含めた値なので実際のユーザーデータは21GB程度なはず)、またmicroSD側が9.7GB利用ならば、Galaxy S21は256GB容量があり、今のデータを移行しても余裕があるくらいですから、データを整理する必要はないでしょう。

書込番号:24846570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:107件

2022/07/23 22:25(10ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん


了解しました。
この度は色々とお世話になり有難うございました。
たった今、ドコモオンラインショップにてS21を購入いたしました。

初めてのGalaxyで設定など、とても不安ですが・・・
また、質問をあげた際には助けていただけると嬉しいです。

本当に有難うございました。

書込番号:24846759

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:26024件Goodアンサー獲得:3788件 arrows 5G F-51A docomoのオーナーarrows 5G F-51A docomoの満足度4

2022/07/24 18:52(10ヶ月以上前)

はい、Galaxyシリーズ好きなので、質問とかあればわかる範囲でコメントするようにします。

この10年でスマホ+タブレット+モバイルルーター計70台以上Galaxyシリーズ購入してきてるのである程度はわかってるつもりですが、痒いところに手が届く仕様だったり、充実した純正アプリが多数あったり、まだまだ発見もたくさんあったりします。

オンラインショップでS21を購入されたんですね。
昨夜のタイミングならば、Phantom Violet、Phantom Whiteは在庫なかったと思うので、Phantom Grayにされたのかな?
もう少し早い時期ならばカラー選べたんですが、先週半ばにPhantom Violetが在庫なしになり、週末にはPhantom Whiteも在庫なしになっちゃいましたから。

書込番号:24847953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:107件

2022/07/25 08:11(10ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん

有難うございます!よろしくお願いします。

はい、そうです。Phantom Grayです。
数日前までPhantom Whiteもあったので、のんびりしていたのですが、
ふと見るとPhantom Gray一択になっていたので、急いで購入しました。
今見ると、すべて売り切れになっていました。いやー、本当に急いで良かったです(笑)


>けーるきーるさん
>野次馬おやじさん
>ryu-writerさん

今回の出来事は、ご縁とタイミングを感じずにはいられない思いです。
皆さま、本当に有難うございました。


書込番号:24848628

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:26024件Goodアンサー獲得:3788件 arrows 5G F-51A docomoのオーナーarrows 5G F-51A docomoの満足度4

2022/07/25 08:20(10ヶ月以上前)

>都わすれ@34さん

おはようございます。

Phantom Grayは昨日夕方までは在庫ありでしたが、夜には在庫なしになりましたね。
過去パターンから小出しで各カラー少量で何度か在庫復活する可能性はあるものの、タイミングが合わないと買えないので、ギリギリのよいタイミングだったかもしれません。

もしカラーがあまり好みでなくても、ケース使えばカバーできます(^^;

同じ型落だとarrows NX9とXperia 1 Uもありますが、どちらも2020年モデルでOSアプデも最新のAndroid 12が最後、またセキュリティ更新もあと半年からよくて1年あるかどうかなので、価格が近いなら2021年モデルでサポート期間が長く公約されているGalaxy S21を選ぶのは皆さんある意味当たり前な流れとなってます。

あとグローバルブランドなので純正アクセサリーはもちろん、サードパーティー製アクセサリーとかたくさんあるので、ケース類とかも比較的選びやすいです。

書込番号:24848637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

arrows 5G F-51A docomo
FCNT

arrows 5G F-51A docomo

発売日:2020年 7月30日

arrows 5G F-51A docomoをお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月9日

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング